JPS6355970A - 入力保護回路 - Google Patents

入力保護回路

Info

Publication number
JPS6355970A
JPS6355970A JP19956686A JP19956686A JPS6355970A JP S6355970 A JPS6355970 A JP S6355970A JP 19956686 A JP19956686 A JP 19956686A JP 19956686 A JP19956686 A JP 19956686A JP S6355970 A JPS6355970 A JP S6355970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
voltage
circuit
transistor
protected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19956686A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Saito
斎藤 精一
Toshinari Hayashi
俊成 林
Mitsu Takao
高尾 密
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19956686A priority Critical patent/JPS6355970A/ja
Publication of JPS6355970A publication Critical patent/JPS6355970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 入力保護回路であって、被保護回路部の入力側にトラン
ジスタを設け、該被保護回路部の通常動作時にはオフと
なるようにしておき、被保護回路部が破壊し易い方向と
なる逆方向のESDが加わっても、このトランジスタの
放電経路によって被保護回路部を保護することができる
〔産業上の利用分野〕
本発明は、入力保護回路に関し、例えば内部でFETを
形成するLSIにおけるESD(E 1ectrost
atic  D ischarge)に対する保護を図
った入力保護回路に関するものである。
(従来の技術) 従来から、このようなESDに因る耐圧破壊を防止する
ため各種の対策が講じられていた。その−例として、第
4図に示すような入力保護回路があった。ここで、LS
Iで形成される被保護回路211は、ECLレベルの回
路である。この被保護回路211の入力側のバッファ回
路を形成する2つのD−MES  FET231および
D−MES  FET233は、デプリーション型の金
属半導体電界効果トランジスタである。D−MESFE
T231のドレインDを接地し、D−MESFET23
3のソースSに負電圧(−■)が供給されるようになっ
ている。この被保護回路211におけるESDに因る破
壊を防止するために、保護回路部240が設けられてい
る。入力信号が印加される入力供給端子237は抵抗器
239を介して、被保護回路211内のD−MES  
FET231のゲートGに接続されている。また、抵抗
器239とD−MES  FET231のゲートGとの
共通接続点241からアノード・カソードの極性で接地
されたダイオード243、当該共通接続点241から電
圧供給端子235ヘカソード・アノードの極性で接続さ
れたダイオード245が含まれる。
保護回路部240を被保護回路211に対して形成し、
人体を介し、その他の何等かの原因で、入力供給端子2
37に加わったESD電圧が、接地に対して正の電圧、
電圧供給端子235に対しては負の電圧であったものと
する。すると、保護回路部240のダイオード243お
よびダイオード245が共に導通して電流が流れる。従
って、ダイオード243およびダイオード245を介し
てESD電圧に因る電圧は放電されるので、被保護回路
211のD−MES  FET231およびD−MES
  FET233は保護され、破壊することはない。ま
た、電圧供給端子235に対しての正のESD電圧が加
わった場合には、D−MES  FET231のゲート
G−ソースS→D−MES  FET233のドレイン
D−ソースSの経路で電流が流れる。この経路は、比較
的大きな電流に耐えられるので、ESD電圧に因って破
壊される可能性は少ない。
このように、2つのダイオード243およびダイオード
245を有する保護回路部240を被保護回路211の
入力側に設けて、該被保護回路211を保護している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来例にあっては、接地に対し
負のESD電圧が入力供給端子237に加わった場合、
被保護回路211のD−MESFET231はオンとな
らない。その場合、ダイオード243の逆電流、D−M
ES  FET231のドレインD−ゲートGの逆電流
が流れる。通常D−MES  FET231のドレイン
D−ゲートGの逆耐圧は小さいので、破壊してしまう危
険性が高い。例えば、100ボルト以下のESD電圧で
も破壊されてしまうものが、D−MES  FETによ
ったLSIで多かった。また、チャネル構造が異なり供
給電圧極性が逆となるFETの被保護回路211にあっ
ても、同様に逆方向にESD電圧が加わることに因る破
壊という事態が生じる。このように、被保護回路211
の入力側バッファを形成するFETの逆耐圧が低い方向
にESD電圧が加わったときに、当該FBTを破壊から
防止できないという問題点があった。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり
、ESDに起因するFBTの破壊のない入力保護回路を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理ブロック図である。
図において、被保護回路部111は、FETを有し、第
1電圧(V1)および第2電圧(V2)を供給駆動源と
して、入力信号に応じた回路動作を為す。
トランジスタ119は、入力制御側の第1電極113お
よび該第1電極113での制御信号に応じて電流出力状
態となる第2電極115.第3電掻117ををし、該第
2電極115は前記第1電圧の供給端に、第3を極11
7は前記入力信号の供給端にそれぞれ接続されている。
電流制限手段121は、トランジスタ119の第1電極
113と前記第2電圧の供給端との間に介在されている
前記第1電圧および第21圧関係は、前記入力信号のレ
ベルに対して、被保護回路部111の通常動作時にはト
ランジスタ119がオフとなるように設定されている。
従って、全体として、トランジスタ119の作用により
、被保護回路部111がESD電圧に対して保護される
ように構成されている。
〔作 用〕
通常動作時にはトランジスタ119はオフとなり、入力
信号に応じて被保護回路部111は動作する。
第1電圧v1および第2電圧V2が供給されない非通常
動作時にあって、被保護回路部111が基本的に弱い方
向でのESD電圧が加わると、トランジスタ119がオ
ンとなる。
本発明にあっては、ESDに対する放電回路をトランジ
スタ119によって形成することにより被保護回路部1
11に対する保護が図られる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する
第2図は、本発明の一実施例における入力保護回路の構
成を示す。
■、・−族例と第1図との対応 係 ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
被保護回路部111は、被保護回路211に相当する。
第1電極113は、D−MES  FET219のゲー
トGに相当する。
第2を極115は、D−MES  FET219のドレ
インDに相当する。
第3電極117は、D−MES  FET219のソー
スSに相当する。
トランジスタ119は、D−MES FET219に相
当する。
電流制限手段121は、抵抗器221に相当する。
↓−」」lしく社)l戊 第2図において、第4図と同一符号は対応する素子を示
すものであって、それらの詳細は省略する。
ここで、新たな保護回路部250では、そのD−MES
  FET219のドレインDを接地し、ソースSを共
通接続点241に接続し、ゲートGは抵抗器221を介
して電圧供給端子235に接続している。このD−ME
S  FET219は、ドレイン・ソース電流ID3を
大きく流せるものが選択されている。
なお、これらの回路はいずれもLSIによって一体的に
構成されているものである。
且−m痕御級生 上述したような構成において、以下場合を分けて説明す
る。
(i)電圧供給端子235と入力供給端子237との間
にESD電圧が加わった場合には、第3図に関して述べ
たものと同じである。つまり、保護回路部250内のダ
イオード245が、アノード・カソード回路で導通して
、ESD電圧は放電する。従って、被保護回路211が
破壊することはない。
(ii )入力供給端子237と接地との間に、正のE
SD電圧が加わった場合は、そのESD電圧は抵抗器2
39を介してD−MES  FET219のソースSに
印加される。D−MES  FET219の各電圧での
電位関係をみると、ソースSの電位〉ゲートGの電位〉
ドレインDの電位となる。従って、D−MES  FE
T219はオンとなって、ESD電圧に因る電流は、入
力供給端子237→抵抗器239→D−MES  FE
T219のソースS−D−MES  FET219のド
レインD=接地と流れて、被保護回路211内のD−M
ES  FET231を保護する。
(iii )入力供給端子237と接地との間に負のE
Spが加わった場合にも、そのESD電圧は共通接続点
241に生じる。D−MES  FET219の各電極
での電位関係は、ドレインDの電位〉ゲートGの電位〉
ソースSの電位となる。従って、接地→D−MES  
FET219のドレインD−4D−MES  FET2
19のソースS−抵抗器239−人力供給端子237の
経路で、ESD電流が流れるので、被保護回路211を
保護することができる。
(iv)通常の使用状態、つまり電圧供給端子235に
駆動電圧−■が供給された場合には、抵抗器221を介
して一■がD−MES  FET219のゲートGに供
給される。D−MES  FET219の各電極での電
位関係は、ソースSの電位〉ゲートGの電位となる。従
って、D−MESFET219はオフ状態を維持するの
で、入力供給端子237から印加される入力信号に対す
る被保護回路211の応答動作には何ら影響を与えない
第3図は本発明の入力保護回路によって保護される他の
回路を示している。つまり、同図(A)のように被保護
回路211A内の入力側で、入力信号が印加されるD−
MES  FETの上下にある他のD−MES  FE
Tと直列接続された場合であっても、保護回路部250
によってESD電圧に対して保護される。また、同図(
B)のように、被保護回路211B内でエンハンスメン
ト型のMES  FET (E−MES  FET)の
バッファであっても、同様にESD電圧から保護される
ことに変わりはない。
■、 施例のまとめ このように、D−MES  FET219を含む保護回
路部250を設けることによって、被保護回路211が
本来的に弱い負方向の放電経路を作っている。そのため
、負のESD電圧が加わっても、被保護回路211は破
壊することはない。また、通常の動作時には、D−ME
S  FET219はオフとなるので、被保護回路21
1の動作には影響を与えない。
■、の゛ノド なお、上述した本発明の実施例にあっては、保護回路部
250をD−MES  FET219により形成したが
、MOS  FET、バイポーラトランジスタであって
もよい。抵抗器221はD−MES  FBT等のダイ
ナミック抵抗に置換してもよい。抵抗器239は必ずし
も必要ではない。
また、各FETがPチャンネル構造のものであれば、バ
イアス関係は逆になる。そのため、それを考慮して保護
回路部250のD−MES  FET219およびダイ
オード245を設ける位置を適宜変更する必要がある。
要は、被保護回路211内で本来的に弱い逆方向のES
D電圧に対し、D−MES  FET219で放電経路
が形成されるようにすればよい。
更に、「■、実施例と第1図との対応関係」において、
第1図と本発明との対応関係を説明しておいたが、これ
に限られることなく、各種の変形様態があることは当業
者であれば容易に推考できるであろう。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によればFBTを入力側に有す
る被保護回路部に対して、それが耐圧的に弱い方向のE
SD電圧の導通経路をトランジスタによって形成するこ
とによりESD電圧に起因する被検j!回路部の破壊を
防止できるので、実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の入力保護回路の原理ブロック図、第2
図は本発明の一実施例による入力保護回路の構成を示す
回路図、 第3図は本発明の入力保護回路によって保護される他の
回路例を示す回路図、 第4図は従来の入力保護回路を示す回路図である。 図において、 111は被保護回路部、 119はトランジスタ、 121は電流制限手段、 211は被保護回路、 219はD−MES  FET。 221は抵抗器、 231.233はD−MES  FET。 237は入力供給端子、 240は保護回路部、 245はダイオード、 250は保護回路部である。 ■1 本イ乙spn羞目里フ゛口1.7り図 第(図 史 別包(坤 力L 8月 口 第2図 (A) 辛酉@蓼1回足?トの B・]1俵5体イグリ偽ジδθ
月図蓮米合jの虚哨図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)FETを有し、第1電圧(V1)および第2電圧
    (V2)を供給駆動源として、入力信号に応じた回路動
    作を為す被保護回路部(111)と、入力制御側の第1
    電極(113)および該第1電極(113)での制御信
    号に応じて電流出力状態となる第2電極(115)、第
    3電極(117)を有し、該第2電極(115)は前記
    第1電圧の供給端に、第3電極(117)は前記入力信
    号の供給端にそれぞれ接続されたトランジスタ(119
    )と、 トランジスタ(119)の第1電極(113)と前記第
    2電圧の供給端との間に介在させた電流制限手段(12
    1)と、 を具え、被保護回路部(111)の通常動作時には、ト
    ランジスタ(119)がオフとなるように、前記入力信
    号のレベルに対して前記第1電圧および第2電圧が設定
    されているように構成したことを特徴とする入力保護回
    路。
  2. (2)トランジスタ(119)はデプリーション型ME
    SFETであり、第1電極(113)はゲート電極、第
    2電極(115)はドレイン電極、および第3電極(1
    17)はソース電極であるように構成したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の入力保護回路。
  3. (3)トランジスタ(119)はMOSFETであり、
    第1電極(113)はゲート電極、第2電極(115)
    はドレイン電極、および第3電極(117)はソース電
    極であるように構成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の入力保護回路。
  4. (4)トランジスタ(119)はバイポーラトランジス
    タであり、第1電極(113)はベース電極、第2電極
    (115)はコレクタ電極、および第3電極(117)
    はエミッタ電極であるように構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の入力保護回路。
  5. (5)電流制限手段(121)は、等価的に抵抗性素子
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の入
    力保護回路。
JP19956686A 1986-08-26 1986-08-26 入力保護回路 Pending JPS6355970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956686A JPS6355970A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 入力保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956686A JPS6355970A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 入力保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6355970A true JPS6355970A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16409958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19956686A Pending JPS6355970A (ja) 1986-08-26 1986-08-26 入力保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0457886A1 (en) * 1989-12-07 1991-11-27 Harris Semiconductor Patents POWER MOSFET TRANSISTOR CIRCUIT.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0457886A1 (en) * 1989-12-07 1991-11-27 Harris Semiconductor Patents POWER MOSFET TRANSISTOR CIRCUIT.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0168552B1 (en) Mos transistor ciruit with breakdown protection
JP2733796B2 (ja) スイッチ回路
US4039869A (en) Protection circuit
JPH0728212B2 (ja) パワ−mosfetの制御回路
JPH01227520A (ja) 電力用半導体装置
US4547686A (en) Hybrid power semiconductor switch
JPH0228386A (ja) 半導体集積回路
EP0602708A2 (en) Control electrode disable circuit for power transistor
JPH10233632A (ja) 高圧側mosfetゲート保護シャント回路
US6778366B2 (en) Current limiting protection circuit
JPH02214219A (ja) バイポーラmos3値出力バッファ
US20020005595A1 (en) Regenerative tie-high tie-low cell
JP2589938B2 (ja) 半導体集積回路装置の静電破壊保護回路
US5075577A (en) Tristate output circuit with input protection
JPS6355970A (ja) 入力保護回路
EP0569221A2 (en) Integrated ultra low leakage high voltage protection circuit
JPH0379120A (ja) 入力保護回路
JPH07271459A (ja) 直流電源給電回路
JP3554353B2 (ja) 電界効果トランジスタの保護装置
JPH05244736A (ja) 給電装置
JP3455001B2 (ja) 半導体装置
JP2001069674A (ja) 逆極性入力電圧防止回路
JPH02268516A (ja) 半導体装置
EP0666596B1 (en) Protection apparatus for series pass MOSFETs
JPH05152513A (ja) 高耐圧集積回路