JPS6354851B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354851B2
JPS6354851B2 JP21683183A JP21683183A JPS6354851B2 JP S6354851 B2 JPS6354851 B2 JP S6354851B2 JP 21683183 A JP21683183 A JP 21683183A JP 21683183 A JP21683183 A JP 21683183A JP S6354851 B2 JPS6354851 B2 JP S6354851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary wall
door boundary
brace
wall
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21683183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60109450A (ja
Inventor
Koji Ide
Ryozo Kawashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP21683183A priority Critical patent/JPS60109450A/ja
Publication of JPS60109450A publication Critical patent/JPS60109450A/ja
Publication of JPS6354851B2 publication Critical patent/JPS6354851B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄骨鉄筋コンクリート造の集合住宅
等の建築において、張間方向で隣接する柱鉄骨間
に、複数階層分に亘る戸境壁を作成する方法に関
する。
例えば、集合住宅においては、桁方向がラーメ
ン構造、張間方向が戸境壁による連層耐震壁構造
といつた構造形成が一般に採用されており、この
ような構造形式の建物を鉄骨鉄筋コンクリート造
とする場合、従来においては、柱及び、桁、張間
両方向の大梁を鉄骨鉄筋コンクリート造としてい
た。
しかし乍ら、前記のような構造形式の建物の場
合、構造的に張間方向は壁式構造のようなもので
あつて、張間方向大梁を鉄骨鉄筋コンクリート造
にする必要性が非常に少ないから、従来のように
張間方向大梁を鉄骨鉄筋コンクリート造とする場
合には、張間方向大梁鉄骨が余分に要つて、戸境
壁のコストアツプを招来し、しかも、張間方向大
梁鉄筋と戸境壁のタテ筋との取合いが必要である
ことも相俟て、施工性が悪く、工期が長くなると
いつた欠点があつた。
本発明は、かかる従来欠点を解消しようとする
点に目的を有する。
上記目的達成のために講じた本発明による戸境
壁作成方法の特徴は、前記隣接柱鉄骨間にブレー
スを、作成すべき戸境壁の肉厚内に位置する状態
に張設するとともに、前記隣接柱鉄骨を連結する
仮設梁を、床スラブ作成相当位置よりも上方に設
けて、前記ブレースを埋殺し、かつ、仮設梁を取
外し可能な状態で戸境壁を作成する点にあり、こ
のような特徴を有する本発明の作用は次の通りで
ある。
つまり、前述したような構造形式の建物におい
ては、張間方向の下梁を鉄筋コンクリート造とし
ても、強度的に何等差し障りがないといつた事実
に着目して、戸境壁の大梁を鉄筋コンクリート造
として、戸境壁を作成するから、大梁用の鉄骨が
不要で、戸境壁のタテ筋と大梁鉄骨との取合い作
業が不要である。しかも、作成すべき戸境壁の肉
厚内に位置する状態に設けられて埋殺しされるブ
レースと、床スラグ作成相当位置よりも上方に取
外し可能な状態に設けられた、つまり、転用され
る仮設梁とによつて、柱鉄骨を建込むから、これ
らブレース及び仮設梁によつて、配筋工事、型枠
工事、コンクリート打設工事等の戸境壁作成工事
を阻害することがなく、仮設梁の取外しが容易で
ある。
従つて、本発明は、戸境壁のコストダウン及
び、施工性の向上による工期短縮を図り得るとい
つた効果を奏し得るに至つた。
特に、ブレースとして、ターンバツクル付きの
ものを用いる場合は、このブレースのターンバツ
クル操作によつて建直を行なえるから、建直しの
ための張間方向トラワイヤが不要であるといつた
利点を併せ有する。
以下、本発明方法の実施例を図面に基づいて説
明する。
鉄骨鉄筋コンクリート造の集合住宅を、複数階
層分づつ順次、下方から積上げ式に建築していく
場合において、第1図乃至第3図に示すように、
各節夫々の戸境壁Aを作成する方法であつて、第
1節においては、第1図に示すように、張間方向
で隣接する柱鉄骨1,1間にターンバツクル2付
きのブレース3を、作成すべき戸境壁Aの肉厚内
に位置する状態でX字状に張設するとともに、前
記隣接柱鉄骨1,1を連結する仮設梁4を、その
第1節の最上階床スラブB作成相当位置よりも上
方に設けて、柱鉄骨1を建込み、そののち、配筋
工事、型枠工事、コンクリート打設工事等を行な
つて、前記ブレース3を埋殺し、かつ、仮設梁4
を取外し可能な状態で鉄筋コンクリート造の張間
方向大梁aを一体に有する第1節の戸境壁Aを作
成する。
第2節以降の建方は相互に同様であつて、第2
節の建方を例にとつて説明すると、第2図及び第
4図に示すように、前記第1節建方で用いた仮設
梁4を取外して、第2節の上から二番目の床スラ
ブ作成相当位置よりも上方において隣接柱鉄骨
1,1を連結せべく架設するとともに、前記隣接
柱鉄骨1,1間に、ターンバツクル2付きのブレ
ース3を、作成すべき戸境壁Aの肉厚内に位置
し、かつ、前記仮設梁4よりも低く位置する状態
で張設することにより、第2節柱鉄骨1を建込ん
だ後、配筋工事、型枠工事、コンクリート打設工
事等を行なつて、前記と同様な状態で仮設梁4よ
りも下方の戸境壁部分A1を作成し、そののち、
第3図に示すように、前記仮設梁4を取外して、
第2節の一番上の階の床スラブ作成相当位置より
も上方において隣接柱鉄骨1,1を連結すべく架
設した状態で、配筋工事、型枠工事、コンクリー
ト打設工事等を行なつて、残の戸境壁部分A2
作成する。
第3節以降も同様の手順で戸境壁を作成してい
けばよい。
尚、桁方向の大梁C及び柱Dは、鉄骨鉄筋コン
クリート造であつて、5は桁方向で隣接する柱鉄
骨1,1を連結する梁鉄骨である。
又、本発明方法の実施にあつては、場合によつ
ては、ブレース3を埋殺しするのではなく、取外
したのちに戸境壁Aを作成しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る戸境壁作成方法の実施例を
示し、第1図乃至第3図は作成過程を示す概略
図、第4図は第2図に示した作成過程を示す斜視
図である。 1……柱鉄骨、A……戸境壁、3……ブレー
ス、4……仮設梁、B……床スラブ、2……ター
ンバツクル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 張間方向で隣接する柱鉄骨1,1間に、複数
    階層分に亘る戸境壁Aを作成するに、前記隣接柱
    鉄骨1,1間にブレース3を、作成すべき戸境壁
    Aの肉厚内に位置する状態に張設するとともに、
    前記隣接柱鉄骨1,1を連結する仮設梁4を、床
    スラブB作成相当位置よりも上方に設けて、前記
    ブレース3を埋殺し、かつ、仮設梁4を取外し可
    能な状態で戸境壁Aを作成する戸境壁作成方法。 2 前記ブレース3が、ターンバツクル2を備え
    たものである特許請求の範囲第1項に記載の戸境
    壁作成方法。
JP21683183A 1983-11-17 1983-11-17 戸境壁作成方法 Granted JPS60109450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21683183A JPS60109450A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 戸境壁作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21683183A JPS60109450A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 戸境壁作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109450A JPS60109450A (ja) 1985-06-14
JPS6354851B2 true JPS6354851B2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=16694574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21683183A Granted JPS60109450A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 戸境壁作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109450A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242301A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Nkk Corp 建築構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60109450A (ja) 1985-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1096329A (ja) 既存建築物の耐震補強方法
JPS6314937A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JPS6354851B2 (ja)
JPH04368528A (ja) ボイド梁を用いた架構工法
JP2817591B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造建物の構築方法
JPH07238593A (ja) チューブ構造の建築物
JPH0447737B2 (ja)
JP3089991B2 (ja) 段違い梁の鉄筋組立体及びその配筋方法
JPH0326258B2 (ja)
JPH032435A (ja) 柱と鉄骨鉄筋コンクリート梁との接合工法
JP3401311B2 (ja) 単位パネルによる建物の建築工法
JP2904043B2 (ja) 複合架構の構築方法
JPH09273317A (ja) 既存コンクリート構造物の耐震補強方法
JP2907047B2 (ja) 複合架構の構築方法
JPS63103140A (ja) 多層建物の柱梁の仕口構造
JPS5891246A (ja) コンクリ−トラ−メンプレフアブ工法
JPS58164866A (ja) H−pc工法による建物の連層耐震壁
JPH0716807Y2 (ja) 鉄骨大梁の端部の構造
JPS58173239A (ja) P.c建築物に於ける梁付きスラブ
JPS61237737A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JPS60195241A (ja) 多階建築物の躯体構造
JPH0522017B2 (ja)
JPS58164867A (ja) H−pc工法による建物の連層耐震壁
JPH08100463A (ja) コンクリート構造物の施工法
JPS60510B2 (ja) 建築工法