JPS6354300B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354300B2
JPS6354300B2 JP60074708A JP7470885A JPS6354300B2 JP S6354300 B2 JPS6354300 B2 JP S6354300B2 JP 60074708 A JP60074708 A JP 60074708A JP 7470885 A JP7470885 A JP 7470885A JP S6354300 B2 JPS6354300 B2 JP S6354300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methylimidazole
ethyl
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60074708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61233013A (ja
Inventor
Kazuo Kamagata
Toshiaki Yamada
Natsuo Sawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP7470885A priority Critical patent/JPS61233013A/ja
Publication of JPS61233013A publication Critical patent/JPS61233013A/ja
Publication of JPS6354300B2 publication Critical patent/JPS6354300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は2―置換―4,6―ジアミノ―s―ト
リアジン化合物(以下トリアジン化合物と略称す
る)を用いるポリエポキシ樹脂の硬化方法に関す
るものである。 本発明トリアジン化合物を用いて硬化させたエ
ポキシ樹脂は、配線回路を構成する金、銀、銅等
のマイグレーシヨン防止作用が顕著であるため、
本発明方法は電子部品用封止材、銅張積層板およ
び有機質、無機質基板用塗布材等の製造分野にお
いて特に有用と考えられる。 (従来の技術) エポキシ樹脂は耐熱性、電気絶縁性および接着
性に優れているので、特に電子部品およびプリン
ト基板関係の分野では封止材料、絶縁材料および
基板用マトリツクス材料として、従来から広く使
用されて来た。 しかしながら、エポキシ樹脂はマイグレーシヨ
ン、すなわち絶縁材上の配線あるいは電極を構成
する金属が高湿度の環境下、電位差の作用によつ
て絶縁材上を移行する現象を防止する作用が低い
ため、絶縁不良あるいは短絡等のトラブルを伴な
うものである。 (発明が解決しようとする問題点) 部品の小型化と高密度化及び配線回路の微細化
が進むに連れて、特にマイグレーシヨンの防止は
業界内できびしく要求されて来た。 マイグレーシヨン防止を目的とした各種の市販
樹脂は、硬化条件が苛酷なこと、硬化収縮が大き
いこと、または密着性が低いことなどの欠陥を有
し、必ずしも満足しうる状態にあるとは云えな
い。 またセラミツク基板に使用されているガラスフ
リツトは、優れたマイグレーシヨン防止作用を有
するものであるが、このものは高価であり、且つ
焼付温度が高いなどの欠点を有している。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等はこのような事情に鑑み鋭意研究を
重ねた結果、ポリエポキシ樹脂に必須成分として
2―置換―4,6―ジアミノ―s―トリアジン化
合物を加えることによつて、耐熱性、絶縁性、密
着性に富み且つマイグレーシヨン防止作用に優れ
た硬化物を生じることを見い出し、本発明を完遂
したものである。 本発明方法において用いられる2―置換―4,
6―ジアミノ―s―トリアジンは公知の方法〔例
えばジヤーナル オブ ケミカル、ソサイアテイ
1952年、1279頁(S.Birtwell:J.C.S.,1952
1279)〕に従い、ニトリルとジシアンジアミドの
反応により得られる化合物であり、またビグアニ
ドとアクリル酸クロライドの反応によつてえられ
る2―ビニル―4,6―ジアミノ―s―トリアジ
ン〔例えばジヤーナル オブ アメリカン ケミ
カル ソサイアテイ1958年80巻988頁(C.G.
Overberger等:J.A.C.S.,80,988,1958)〕と活
性水素を有するアルコール、アミンまたはカルボ
ン酸との付加反応でえられる新規な化合物であ
る。 次にトリアジン化合物を用いてポリエポキシ樹
脂を硬化させる方法について述べる。 ポリエポキシ樹脂の硬化剤としてトリアジン化
合物を用いた場合、その硬化物は耐熱性、絶縁
性、密着性に富み、且つ優れたマイグレーシヨン
防止効果を備えている。 本発明ポリエポキシ樹脂の硬化方法において
は、トリアジン化合物に対して硬化剤あるいは硬
化促進剤として、脂肪族アミン、芳香族アミン、
第3級アミン、ポリアミド樹脂及び酸無水物を併
用することができ、とりわけ、トリアジン化合物
に対して2,4―ジアミノ―6―{2′―メチルイ
ミダゾリル―(1′)}エチル―s―トリアジン、
2,4―ジアミノ―6―{2′―メチルイミダゾリ
ル―(1′)}エチル―s―トリアジン・イソシア
ヌル酸付加物、2―フエニル―4,5―ジヒドロ
キシメチルイミダゾール、2―フエニル―4―メ
チル―5―ヒドロキシメチルイミダゾール、4,
4′―メチレン―ビス―(2―エチル―5―メチル
イミダゾール)、2―フエニル―4―ベンジル―
5―ヒドロキシメチルイミダゾールを併用した場
合には所謂一液型配合物としての使用が可能であ
る。 またトリアジン化合物に2―メチルイミダゾー
ル、2―エチル―4―メチルイミダゾール、2―
フエニルイミダゾール、2―ウンデシルイミダゾ
ール、2―ヘプタデシルイミダゾール、2―フエ
ニル―4―メチルイミダゾール、1―シアノエチ
ル―2―メチルイミダゾール、1―シアノエチル
―2―エチル―4―メチルイミダゾール、1―シ
アノエチル―2―フエニルイミダゾール、1―シ
アノエチル―2―ウンデシルイミダゾール、1―
シアノエチル―2―フエニル―4―メチルイミダ
ゾール、1―ベンジル―2―メチルイミダゾール
を併用する場合には、一液型配合物に要求される
保存安定性を伴なわないが、これらをポリエポキ
シ樹脂と使用直前に配合して加熱することによつ
てマイグレーシヨン防止作用に富む硬化物を得る
ことができる。 本発明におけるポリエポキシ樹脂は1分子当り
平均1個より多くのエポキシ基を含有するもので
あつて、この基は分子末端位置にある
【式】 でもよく、あるいは分子式の途中に介在して
【式】の形の基を形成してもよい。 このポリエポキシ化合物は脂肪族、環式脂肪族、
芳香族、または複素環式のものでもよく、そして
水酸基、アルキル基、アルコキシ基、エステル基
アセタール基、エーテル基のような非妨害性の置
換基で置換されていても良い。 本発明の実施に適する代表的なポリエポキシ樹
脂は、多価フエノールのポリグリシジルエーテ
ル、例えばビスフエノールAのジグリシジルエー
テル、ビスフエノールFのジグリシジルエーテ
ル、その他エポキシ化フエノール・ノボラツク樹
脂、脂環式エポキシ樹脂およびそれらの臭素化エ
ポキシ樹脂等である。 ポリエポキシ樹脂に対して添加するトリアジン
化合物の量は、ポリエポキシ樹脂100重量部に対
して5ないし50重量部の割合で添加すべきであ
り、これに併用する硬化剤ないし硬化促進剤の使
用量は脂肪族アミン、芳香族アミン、第3級アミ
ン、ポリアミド樹脂及び酸無水物の場合には1な
いし120重量部の割合で用い、前述のイミダゾー
ル化合物の場合には0.025ないし10重量部の割合
で用いることが好ましい。これら化合物の添加量
がこの範囲を超えた過剰の場合は、硬化物の熱変
形温度が低下し、過少の場合には硬化に長時間を
要し実用的でない。 ポリエポキシ樹脂の硬化条件は、樹脂及び硬化
剤の成分及び配合量等の相違によつて多少変化さ
せる必要があるが、通常100〜250℃の温度で2分
ないし8時間加熱すれば良い。 以下本発明方法を実施例及び参考例によつて具
体的に説明する。 実施例 1 100重量部のポリエポキシ樹脂(商品名:エピ
コート#828、油化シエルエポキシ製)に必須成
分として10ないし20重量部の2―置換―4,4―
ジアミノ―s―トリアジン化合物及び2.2ないし
4.4重量部の2,4―ジアミノ―6―{2′―メチ
ルイミダゾリル―(1′)}エチル―s―トリアジ
ン・イソシアヌル酸付加物(商品名:キユアゾー
ル2MAOK,四国化成工業製)および5重量部の
粘度調整剤(商品名:エロジル#300,日本アエ
ロジル製)の3者を加えて3本ロールミルで混合
して、各種のポリエポキシ樹脂配合物を調整し、
各配合物の150℃の温度におけるゲルタイム及び
150℃の温度で15分間加熱して硬化させた塗膜の
耐マイグレーシヨン性試験を行つた。 これらの試験結果は表1に示したとおりであ
り、トリアジン化合物を含む配合物は1000時間以
上の耐マイグレーシヨン性を示したが、これを含
まないものは48時間以下の耐マイグレーシヨン性
しか示さなかつた。
【表】
【表】
【表】
【表】 実施例 2 本発明エポキシ樹脂の硬化方法を一液性プリン
ト基板用ソルダーレジストインキに応用した試験
例を表2に示す。
【表】
【表】 実施例 3 硬化剤として脂環族ポリアミンのメンタンジア
ミンを、エポキシ樹脂100重量部に対して22重量
部の割合で混合し、硬化物の特性を測定したとこ
ろ、表3に示したとおりの結果であつた。 なお配合物の硬化条件は、室温で12時間放置し
たのち、100℃で2時間、150℃で4時間加熱した
ものである。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリエポキシ樹脂100重量部に対して下式で
    示される2―置換―4,6―ジアミノ―s―トリ
    アジン化合物を5ないし50重量部と脂肪族アミ
    ン、芳香族アミン、第3級アミン、ポリアミド樹
    脂及び酸無水物よりなる硬化剤の群から選ばれた
    少なくとも1種の硬化剤を1ないし120重量部の
    割合で混合し、加熱することを特徴とするポリエ
    ポキシ樹脂の硬化方法。 式: 但し式中Rは、メトキシエチル基、n―プロポ
    キシエチル基、イソプロポキシエチル基、n―ブ
    トキシエチル基、n―オクタデシルオキシエチル
    基、δ―シアノ―n―ブチル基、アミノエチル
    基、アリルアミノエチル基、n―プロピルアミノ
    エチル基、n―ドデシルアミノエチル基、n―オ
    クタデシルアミノエチル基、β―アミノエチルア
    ミノエチル基、o―シアノフエニル基、m―シア
    ノフエニル基、p―シアノフエニル基、m―トル
    イル基、フエニルアミノエチル基、o―トルイル
    アミノエチル基、m―トルイルアミノエチル基、
    p―トルイルアミノエチル基、ナフチル基、ベン
    ジルアミノエチル基、β―ナフチルアミノエチル
    基、アクリロイルオキシエチル基、メタクリロイ
    ルオキシエチル基、イソシアヌルエチル基、2―
    エチルイミダゾリル―(4)―ジチオカルボニルエチ
    ル基、またはβ―ピリジルアミノエチル基、
    R′はビス―(ジエチレントリアミノ―1.3)―エ
    チル基またはビス―(m―キシリレンジアミノ)
    ―エチル基を表わす。 2 ポリエポキシ樹脂100重量部に対して下式で
    示される2―置換―4,6―ジアミノ―s―トリ
    アジン化合物 式: (但し、式中R,R′は前記と同じである) を5ないし50重量部と2,4―ジアミノ―6―
    {2′―メチルイミダゾリル―(1′)}エチル―s―
    トリアジン、2,4―ジアミノ―6―{2′―メチ
    ルイミダゾリル―(1′)}エチル―s―トリアジ
    ン・イソシアヌル酸付加物、2―フエニル―4,
    5―ジヒドロキシメチルイミダゾール、2―フエ
    ニル―4―メチル―5―ヒドロキシメチルイミダ
    ゾール、4,4′―メチレン―ビス―(2―エチル
    ―5―メチルイミダゾール)、2―フエニル―4
    ―ベンジル―5―ヒドロキシメチルイミダゾー
    ル、2―フエニル―4,5―ジベンジルイミダゾ
    ール、2―メチルイミダゾール、2―エチル―4
    ―メチルイミダゾール、2―フエニルイミダゾー
    ル、2―ウンデシルイミダゾール、2―ヘプタデ
    シルイミダゾール、2―フエニル―4―メチルイ
    ミダゾール、1―シアノエチル―2―メチルイミ
    ダゾール、1―シアノエチル―2―エチル―4―
    メチルイミダゾール、1―シアノエチル―2―ウ
    ンデシルイミダゾール、1―シアノエチル―2―
    フエニル―4―メチルイミダゾール及び1―ベン
    ジル―2―メチル―イミダゾールよりなるイミダ
    ゾール化合物の群から選ばれた少なくとも1種の
    イミダゾールを0.025ないし10重量部の割合で混
    合し、加熱することを特徴とするポリエポキシ樹
    脂の硬化方法。
JP7470885A 1985-04-08 1985-04-08 ポリエポキシ樹脂の硬化方法 Granted JPS61233013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7470885A JPS61233013A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 ポリエポキシ樹脂の硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7470885A JPS61233013A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 ポリエポキシ樹脂の硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61233013A JPS61233013A (ja) 1986-10-17
JPS6354300B2 true JPS6354300B2 (ja) 1988-10-27

Family

ID=13554993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7470885A Granted JPS61233013A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 ポリエポキシ樹脂の硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214468B1 (en) 1998-01-29 2001-04-10 Hitachi Chemical Company, Ltd. Flame retardant epoxy resin composition for printed board, and prepreg and metal foil clad laminate using the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000277A1 (fr) * 1995-06-15 1997-01-03 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition anhydride d'acide-epoxy
JP4900631B2 (ja) * 2001-02-07 2012-03-21 Dic株式会社 エポキシ樹脂組成物
JP2004210640A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Polyplastics Co グアナミン化合物及びその難燃性樹脂組成物
WO2015019777A1 (ja) * 2013-08-05 2015-02-12 三菱瓦斯化学株式会社 アミノメチル基を有するベンゾグアナミン化合物又はその塩、及びその製造方法
JP6254902B2 (ja) * 2014-05-21 2017-12-27 四国化成工業株式会社 トリアジン化合物、該化合物の合成方法およびエポキシ樹脂組成物
JP6300680B2 (ja) * 2014-08-01 2018-03-28 四国化成工業株式会社 トリアジン化合物、該化合物の合成方法およびエポキシ樹脂組成物
CN107001767B (zh) 2015-02-03 2018-11-02 三菱瓦斯化学株式会社 树脂组合物、预浸料、覆金属箔层叠板、树脂复合片和印刷电路板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137318A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Ajinomoto Co Inc One-can type epoxy resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57137318A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Ajinomoto Co Inc One-can type epoxy resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6214468B1 (en) 1998-01-29 2001-04-10 Hitachi Chemical Company, Ltd. Flame retardant epoxy resin composition for printed board, and prepreg and metal foil clad laminate using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61233013A (ja) 1986-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1597332B1 (en) Conductive adhesive compositions with electrical stability and good impact resistance for use in electronics devices
EP1593701B1 (en) Curable resin composition
WO2006013793A1 (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた電子部品搭載基板
JPS6354300B2 (ja)
US5679730A (en) Epoxy resin composition and epoxy resin-based adhesive
JPH05331355A (ja) 導電性ペースト
JPH0668091B2 (ja) 熱硬化性絶縁樹脂ペースト
JP2000080153A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH0511365B2 (ja)
JP2002201448A (ja) 導電性接着剤
JPS61210076A (ja) 新規な2−置換−4,6−ジアミノ−s−トリアジン・イソシアヌル酸付加物、該付加物の合成方法及び該付加物を用いるポリエポキシ樹脂の硬化方法
EP0166588A1 (en) Epoxy resin composition
JPH0669257A (ja) 半導体素子用接着剤および半導体装置
KR20180095410A (ko) 도전성 접착제 조성물
JP3695226B2 (ja) 一液熱硬化型樹脂組成物
JPS6330578A (ja) エポキシ樹脂系レジストインク組成物
JP3462664B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びエポキシ系接着剤
JP2005317491A (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた電子部品搭載基板
JPS61286369A (ja) 2―フェニル―4,5―ジベンジルイミダゾール及び該化合物の合成方法
JPH0250128B2 (ja)
JP3146566B2 (ja) 半導体素子用接着剤および半導体装置
JP2836710B2 (ja) 半導体用導電性樹脂ペースト
JP3018685B2 (ja) 半導体素子用接着剤および半導体装置
JP2596663B2 (ja) 半導体用導電性樹脂ペースト
JP2994012B2 (ja) 異方導電フィルム