JPS6350643A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6350643A
JPS6350643A JP61191016A JP19101686A JPS6350643A JP S6350643 A JPS6350643 A JP S6350643A JP 61191016 A JP61191016 A JP 61191016A JP 19101686 A JP19101686 A JP 19101686A JP S6350643 A JPS6350643 A JP S6350643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
fuel ratio
air
injection amount
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61191016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Oishi
大石 広士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP61191016A priority Critical patent/JPS6350643A/ja
Priority to US07/082,858 priority patent/US4771753A/en
Priority to GB8718714A priority patent/GB2194078B/en
Priority to DE19873726867 priority patent/DE3726867A1/de
Publication of JPS6350643A publication Critical patent/JPS6350643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2477Methods of calibrating or learning characterised by the method used for learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、学習1ilIl )層化を有する電子制御ユ
ニット1)J装置を装備り゛るエンジンの空燃比制御装
置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点]一般に
、電子制御式燃料噴射装置(EGI)の燃料噴射用は、
基本噴射mに各種補正量を汀線した値で決定される。
この基本噴射りは、吸入空気圧(P)とエンジン回転数
(N)に応じたIIII論空燃比を1qるための燃料噴
!8吊であり、吸気管に臨まされた圧力センサなどから
出力される信号値とエンジン回転数(N)によって1回
転当たりの吸入空気量をマツプより求めて決定される。
Tlなわら、基本噴射り11をτとすれば、 τ−f (P、N) となり、このτにより空燃比が決定される。
そして、この基本噴射量(τ〉に、エンジン各種運転条
件に応じて補正噴射係数を乗算することにより、実際の
噴射量が設定される。
この補正噴射係数は、その時点での運転条件に適合づる
空燃比となるように上記基本噴(ト)爪(τ)を補正づ
る係数と、フィードバック補正とからイ【つている。
このフィードバック補正は、空燃比の状11Bを排出ガ
ス中に含まれている酸素濃度により測定する02センサ
からの信号を燃料制御ユニットの演算部に入力し、ここ
でエンジン吸入混合気の空燃比を演篩するとともに、こ
れと理論空燃比からのずれに応じてフィードバック補正
量を決定する。
例えば、吸気あるいは排気バルブのバルブステムエンド
と、このバルブステムエンドに摺接り″るロッhアーム
のスリッパ部と間の、いわゆるバルブクリアランスが比
較的広い場合、吸気バルブと、損気バルブのオーバラッ
プ時間が少なくなり、吸入管内に吹返される排気ガスの
徂が減少J−る。また、高地走行の場合も同碌に、燃焼
室内の残留排気ガス量が減少する。その結果、吸入空気
圧とエンジン回転数で燃料噴射間を決めるこの方式で(
、、L空燃比がリーンになり、その状態を02センナに
より測定し、その測定値を補正値に換亦してフィードバ
ックするものであり、例えば、特開昭57−12213
5号公報に開示されている。
従来は、上記02センサからのフィードバック補正値の
一定時間当たりの平均値によって得られる空燃比が予め
設定された空燃比範囲に収まるように、実際の噴射量を
求め、この実際の噴射量と、上記基本噴射量の差、すな
わら、補正噴射mを各運転領域毎にそれぞれ求め、これ
らをRA Mに順次記憶させておき、その運転領域での
燃料噴射マツプを作成するようにしていtこ。そのため
、演算処理に時間がかかり、環境の変化に対する追従性
が乏しく、良好な運転性能を速やかに得ることが困難で
ある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、エンジン
の速乾状態に適合する実際の噴射槽マツプが環境の変化
に追従して速やかに作成され、良好な運転性能が19ら
れるエンジンの空燃比制御装置を提供することを目的と
している。
[問題点を解決づるための手段] 本発明は、吸入空気圧とエンジン回転数により設定され
たg%本噴(ト)呈マツプに、排出ガスから計測される
酸素濃度を基に求められる補正係数を乗算して噴射量を
算出する電子制御式燃料噴射装置を装備づるものにおい
て、前記電子制御式燃料噴射装置に、定常時のバルブク
リアランスを基に理論空燃比となるように設定された前
記基本噴(ト)爪7ツブと、上記バルブクリアランスが
広がったときに理論空燃比となる最大限の補正噴射量マ
ツプとを有し、この補正噴OA量マツプに、まず初期値
設定された学習値を乗算し、この乗算した値に前記基本
噴射量マツプを加筒υることで最初の噴射量マツプを完
成し、それに基づき燃料を噴射し、このときの前記補正
係数の阜準値に対する偏差値が所定範囲内か、所定範囲
外かによって、その時点の実際の噴射量における空燃比
と理論空燃比とのずれを求め、このずれ幅が理論空燃比
許容範囲以外なら上記学習値を順次更新して上記ずれ幅
を少なくし、実際の噴射h)マツプを完成づる電子制御
ユニットが装備されているものである。
[発明の実廠例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
図面は本発明の一実施例に係り、第1図はエンジンの要
部概略図、第2図は電子制御ユニツ1−(ECU)のブ
ロック図、第3図は02センサの測定値と、フィードバ
ック補正による空燃比補正との関係特性図、第4図は空
燃比補正とエンジン回転数の変動幅および吸入空気圧力
の変1リノ幅との相関図、第5図は噴射量マツプの特性
図、第6図は本発明による空燃比制御装置のフローチャ
ート、第7図は縦軸に学習値(C)、横軸に経過時間(
T>を示づ特性図である。
これらの図において、符号1はエンジン本体であり、こ
のエンジン本体1に燃焼苗2が形成され、この燃焼室2
に、デストリピユータ3に接続する点火栓4が臨まされ
、且つ、この燃焼堅2に、吸気通路5とII−見通路6
が吸気バルブ7、排気バルブ8を介して各々連通されて
いる。
また、上記吸気通路5の上流側にスロットルバルブ9が
介装され、さらに、その下流側にエアチャンバ10が形
成されており、このエアチャンバ10に圧力センサ11
が連通されている。さらに、上記吸気通路5の上記エア
チX・ンバ10の下流側に燃料噴m弁12が臨まされて
いる。
また、上記1)1気通路6に02センサ13が臨まされ
、ざらに、この排気通路6が触媒コンバータ14を介し
てマフラく図示せ71″)に連通されている。
一方、符@15は電子制御ユニット(ECIJ)であり
、このECU15に、上記圧力センサ11からの信号、
02センサ13からの信号、および、回転数検出手段の
一例としての上記デストリピユータ3に設けられた回転
数センサ3aからの回転数信号が各々入力される。
第2図に示すにうに、上記ECU15は、中央処理装置
(CPU)16の演口部(ΔLU)17に、読出し専用
メモリ(ROM)18と、読み書き両用メモリ(RAM
)19、アナログデジタル(A/D)変換Z20がパス
ライン21を介して各々接続されている。なお、このA
/D変換器20にはサンプルボールド信号が出力されて
いる。
さらに、上記A/D変換器20に上記圧カゼンサ11と
、上記02センサ13が接続され、また、上記ALU1
7には、波形整形を兼用する入力インタフェース回路2
2を介して上記デス1−リビ1−タ3に設けられた回転
数センサ3aが接続され、エンジンの回転数信号が出力
される。
さらに、上記△LU17に駆動回路23が接続され、こ
の駆動回路23に上記撚わ1噴射弁12が接続されて噴
射量がコントロールされる。
上記デストリピユータ3の回転数レン()3aなどから
エンジン回転一定間隔毎に出力される回転信号が入力イ
ンタフェース回路22に入力されて整形処理された後、
CPU16で回転信号パルスを解読し、パスライン21
を介してRAM19にエンジン回転数データとして格納
される。
また、上記圧力センサ11からのアナログ出力はA/D
変換器20にてデジタル信号に変換され、パスライン2
1を介してRAM19に吸入空気圧力データとして格納
される。
さらに、上記02センサ13からの検出信号はA/D変
換器20にてデジタル信号に変換された後、CPU16
で基準電圧信号と比較され、機関の空燃比状態がI!1
′!論空燃比に対し、リッチ側にあるか、リーン側ある
かを解読し、リッチなら111 IT、リーンなら“′
O″をRAM19にパスライン21を介して格納する。
そして、上記RAM19に格納された各データより、上
記ROM18に予め記憶されている基本噴射量マツプ(
吸入空気圧力データとエンジン回転数データより求めた
もの)24との補間計算で基本噴!′)J吊を割出す。
なお、上記基本噴射量マツプ24は、バルブクリアラン
スが正規な状態における吸入空気圧力データとエンジン
回転数データより求めたものである。
また、上記CPU16のALU171ユ、上記RAM1
9に格納された混合気の空燃比信号を一定時間毎に監視
し、次ぎのデータ演算処理を行う。
即ら、機関の空燃比状態がリーン(”O”)からリッチ
(” 1 ” )になった場合、第3図のα1から減少
側α2ヘスキツプし、次いで、このα2を時間に対し一
定量ずつ徐々に減0 =l“る。そして、上記は関の空
燃比がリーン(”O”)になったならα3から増加側α
2ヘスキツプし、次いで、このα2を時間に対し一定量
ずつ徐々に加(1(りる。
そして、この値を基本噴OA用に02センザ13からの
フィードバック補正値として乗Gi シ、上記燃料噴射
弁12からの燃料噴1:)IfMを割出づ。
づなわち、この燃料u(1αl iijをτ、基本噴射
けをTp、02セン1す13からのフィードバック補正
値、すなわち補正係数をαとすれば τ −丁p・ (1+ α )       ・・・・
・・ (1)である。
なa3、基本1m !)J in Tpハ、Tp=子(
P、N)    ・・・・・・(2)でマツプより求め
ることができる。
ここで、 P:前記圧力センサ11からの信号をA/D変換器20
を介して、CPU16により解析されることにより得ら
れた吸入空気圧、 N:前記回転数センサ3aからの信号を入力インターフ
ェース回路22により整形し、これをCPU16によっ
て解析されることにより(ツられたエンジン回転数、 である。
ところで、空燃比は上記吸入通路5と燃焼室2内の残留
排気ガスのも¥ににつて大ぎく変動する。
例えば上記バルブ7.8のステムエンドと、ロッカアー
ムのスリッパ部との間のいわゆるバルブクリアランスが
比較的広がると、上記両バルブ7゜8間のオーバラップ
時間が少なくなり上記吸入通路5に吹返される排気ガス
のCjが減少する。その結果、上記燃焼室2に流入され
る空気の量が増え、その分、空燃比がリーンになる。
上記ROM18には、上記いわゆるバルブクリアランス
が比較的広がった揚台にも、理論空燃比となるように上
記基本噴射伍マツプ24に加算する最大限の補正噴射量
マツプ25が予め記憶されている。この補正噴射倒マツ
プ25は高地走行などの経験がら空燃比がどこまで変化
するかを求め、それを上記両バルブ7.8のオーバラッ
プ量におきかえたものであり、この補正噴!:)J 量
マツプ25にても上述と同様に補間計算で補正噴射旦が
割出される。
そして、実際の運転条件に対応して、前記(2)式で求
められた基本燃料噴射らITDに、上記最大限の補正噴
射mマツプ25によって求められた最大限の補正噴射i
n CL RNの何パーセントかを加算して実際の噴Q
’l旦TD+を求める。このとぎ、上記最大限の補正噴
射mcLRNの何パーセントを上記基本噴射量に加算す
ればよいかをフィードバック補正値をもとにして求めた
学習値Cによって求める。
これを式で表すと、 Tpt =Tp+C@ CLRN   (0≦C≦1)
・・・・・・(3) となる。
ここで求めた学習値Cは、そのときの運転状態における
補正噴射Mが上記最大限の補正噴射FiCLRNに対し
、何割になるかを上式の学習値Cとして使われる。
そして、この学習値Cによって上記(3)式にて求めら
れた実際のnQ DI fa Tptにて設定されるマ
ツプが、この時点での実際の噴射量マツプ26となる。
その結果、ある条件下で学習した値Cで、この時点での
全運転領域がカバーできる。
づなわち、第6図に示すフローチャートに従って説明す
ると、まず、ステップS1でエンジン始Vj時など制御
系がリセット状態のとき、学習値をGo=0.5に初期
値設定し、上記(3)式により実際の噴)1rj!1T
p1を求め、この求められたTptを含む噴射?マツプ
によって運転する。
次いで、02センサ13が活性化すると、プログラムは
ステップS2へ進み、フィードバック補正が開始される
。ここで、まず、上記02センザ13から得られた一定
時間内のフィードバック補正値の、4回スギツブする間
の最大値α1.α牛と最小値α3.α6の平均値αノを α7=(α1+α斗+α3+α6)/4より求める。そ
して、ステップS3へ進み、上記フィードバック補正値
の平均値α7の基準値α0に対する偏差値Δαが、所定
範囲内か、所定範囲外かによって、実際の噴射ff1T
ρ1における空燃比が理論空燃比許容範囲内に入ってい
るかを求める。
一方、ステップS4においては、エンジンが定常運転状
態か、否かを判定づる。
づ゛なわち、まず、上記02センサ13から得られたフ
ィードバック補正値の、4回スキップ1“る間の最大値
α1.α4と最小値α3.α6に対応するエンジン回転
数(N)および、吸入空気圧力(P)の最大値および最
小値を求め、それぞれの差から、フィードバック一定期
間中のエンジン回転数の変動幅と、吸入空気圧力の変動
幅を求める。
そして、この変動幅がともに設定範囲以内なら定常運転
状態と判定し、ステップS5へ進む。また、設定範囲以
外であると判定すると、上記ステップS3へ戻る。
一方、定常運転状態であると判定されてステップS5へ
進み、ここで、上記ステップS3で求めた偏差rt1Δ
αが理論空燃比許容範囲以内か、以外かを判定づる。許
容範囲以外であると判定されたらステップS6へ進み、
学習値を更新する。また、空燃比が許容範囲以内なら上
記ステップS3へ戻る。
そして、ステップS6へ進むと、第1回目の更新時、上
記02センサ13からのフィードバック補正値の平均値
α7がフィードバック補正値の上限αしと、下限αRと
の間に収まるように上記学習値Goを更新する。
まず、上記フィードバックの補正値の平均が、C7〉α
Lの場合、第7図の一点鎖線で示すように、 第一回目の学習値C1を C+ =Co 十(1/22)で求める。
ざらに、第二回目の更新時に、まだC7〉αしなら、学
習値C2を C2=C+ + (1/23) より求めて更新する。
一方、前記第一回目の更新時に上記フィードバックの補
正値の平均がC7〈αRなら学習値c1を、第7図の実
線で示づように、 C1=Go −(1/22>で求め、 さらに、第二回目の更新時に、まだC7くαRなら、学
習値C2を C2=C+ −(1/23)より求めて更新する。
その結果、第n回目の学習値CTlは、Cη−Cη−1
±(1/2”’ )・・・・・・(4)で求められる。
そして、毎回増加あるいは減少されて、変化m(1/2
TI″−1)が<1/26)になったなら、この変化量
を固定して学門値を順次更新づる。
そして、更新された場合、この更新された学習値Cηに
対応する実際の噴射量マツプが、その時点の空燃比仝領
域になる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、吸入空気圧とエン
ジン回転数により設定された基本噴射ωマツプに、排出
ガスから計測される酸素濃度を基に求められる補正係数
を乗算して噴射量を算出する電子制御式燃料噴射装置を
装備するものにおいて、前記電子制御式燃料噴射装置に
、定常時のバルブクリアランスを基に理論空燃比となる
ように設定された前記基本噴射5Bマツプと、上記バル
ブクリアランスが広がったときに理論空燃比となる最大
限の補正噴射□□□マツプとを有し、この補正値(ト)
倒マツプに、まず初期値設定された学習値を乗鈴し、こ
の乗算した値に前記基本噴射b1マツプを加算すること
で最初の噴!18mマツプを完成し、それに基づき燃料
を噴射し、このときの前記補正係数の基準値に対する偏
差値が所定範囲内か、所定範囲外かによって、その時点
の実際の噴射量における空燃比と理論空燃比とのずれを
求め、このずれ幅が理論空燃比許容範囲以外なら上記学
習値を順次更新して上記ずれ幅を少なくし、実際の噴射
量マツプを完成する電子制御ユニットが装備されている
ので、バルブクリアランスが変化しても、ある時点の学
習値を求めるだけで、その時点の全運転ダ1域が直ちに
設定される。
よって、環境の変化に追従した理想的な空燃比が迅速に
設定され、良好な運転性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例に係り、第1図はエンジンの要
部慨略図、第2図は電子制御ユニット(ECU)のブロ
ック図、第3図は02センサの測定値と、フィードバッ
ク補正による空燃比補正との関係特性図、第4図は空燃
比補正とエンジン回転数の変動幅および吸入空気圧力の
変動幅との相関図、第5図は噴射量マツプの特性図、第
6図は本発明による空燃圧制m+装置のフローチ11−
ト、第7図は縦軸に学習値(C)、横軸に経過時間(T
>を示ず特性図である。 13・・・02センサ、15・・・電子制御ユニット、
24・・・基本噴射量マツプ、25・・・補正噴射量マ
ツプ、26・・・実際の噴射Hiマツプ、C・・・学習
値、CO・・・(初期値設定された)学習値、N・・・
エンジン回転数、P・・・吸入空気圧、α・・・補正係
数、α0・・・補正係数基準値、Δα・・・補正係数偏
差値、α7・・・補正係数平均値。 第1図 q 第5図 上′−8/;>世上1へミス(N) 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸入空気圧とエンジン回転数により設定された基本噴射
    量マップに、排出ガスから計測される酸素濃度を基に求
    められる補正係数を乗算して噴射量を算出する電子制御
    式燃料噴射装置を装備するエンジンの空燃比制御装置に
    おいて、前記電子制御式燃料噴射装置に、定常時のバル
    ブクリアランスを基に理論空燃比となるように設定され
    た前記基本噴射量マップと、上記バルブクリアランスが
    広がったときに理論空燃比となる最大限の補正噴射量マ
    ップとを有し、この補正噴射量マップに、まず初期値設
    定された学習値を乗算し、この乗算した値に前記基本噴
    射量マップを加算することで最初の噴射量マップを完成
    し、それに基ずき燃料を噴射し、このときの前記補正係
    数の基準値に対する偏差値が所定範囲内か、所定範囲外
    によって、その時点の実際の噴射量における空燃比と理
    論空燃比とのずれを求め、このずれ幅が理論空燃比許容
    範囲以外なら上記学習値を順次更新して上記ずれ幅を少
    なくし、実際の噴射量マップを完成する電子制御ユニッ
    トが装備されていることを特徴とするエンジンの空燃比
    制御装置。
JP61191016A 1986-08-13 1986-08-13 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPS6350643A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191016A JPS6350643A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 エンジンの空燃比制御装置
US07/082,858 US4771753A (en) 1986-08-13 1987-08-05 Air-fuel ratio control system for an automotive engine
GB8718714A GB2194078B (en) 1986-08-13 1987-08-07 Air-fuel ratio control system for an automotive engine
DE19873726867 DE3726867A1 (de) 1986-08-13 1987-08-12 Gemischverhaeltnissteuersystem fuer einen kraftfahrzeugmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191016A JPS6350643A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6350643A true JPS6350643A (ja) 1988-03-03

Family

ID=16267478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191016A Pending JPS6350643A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4771753A (ja)
JP (1) JPS6350643A (ja)
DE (1) DE3726867A1 (ja)
GB (1) GB2194078B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285239A (ja) * 1987-05-15 1988-11-22 Hitachi Ltd 内燃機関における空燃比の過渡学習制御装置
JPS63190541U (ja) * 1987-05-27 1988-12-08
US4926826A (en) * 1987-08-31 1990-05-22 Japan Electronic Control Systems Co., Ltd. Electric air-fuel ratio control apparatus for use in internal combustion engine
JP2582586B2 (ja) * 1987-09-11 1997-02-19 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0737777B2 (ja) * 1987-10-09 1995-04-26 三菱電機株式会社 燃料制御装置
US5749346A (en) * 1995-02-23 1998-05-12 Hirel Holdings, Inc. Electronic control unit for controlling an electronic injector fuel delivery system and method of controlling an electronic injector fuel delivery system
DE19858058B4 (de) * 1998-12-16 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE102011085750A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Steuerung einer automatisierten Kupplung oder eines automatisierten Getriebes oder einer Antriebseinheit in einem Fahrzeug
US9228528B2 (en) * 2011-11-22 2016-01-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Feedback control system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57105530A (en) * 1980-12-23 1982-07-01 Toyota Motor Corp Air-fuel ratio controlling method for internal combustion engine
JPS57122135A (en) * 1981-01-22 1982-07-29 Toyota Motor Corp Air fuel ratio control method
JPS57188745A (en) * 1981-05-18 1982-11-19 Nippon Denso Co Ltd Air-fuel ratio control method
JPS5954750A (ja) * 1982-09-20 1984-03-29 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPS59138738A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6125949A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用エンジンの電子制御方法
JPS6125950A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用エンジンの電子制御方式
JP2554854B2 (ja) * 1984-07-27 1996-11-20 富士重工業株式会社 自動車用エンジンの学習制御方法
JPS6143235A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Toyota Motor Corp 空燃比制御方法
GB2194359B (en) * 1986-08-02 1990-08-22 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio control system for an automotive engine

Also Published As

Publication number Publication date
GB8718714D0 (en) 1987-09-16
DE3726867C2 (ja) 1990-01-11
US4771753A (en) 1988-09-20
DE3726867A1 (de) 1988-02-18
GB2194078B (en) 1990-08-29
GB2194078A (en) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243952A (en) Air-fuel ratio control apparatus for use in engine
JPS5872646A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6350643A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6350644A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH03179147A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JPS6231179B2 (ja)
JPH0312217B2 (ja)
JPS6223557A (ja) 内燃機関の学習制御方法
JP2555055B2 (ja) エンジン制御装置
JPH076440B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPH051373B2 (ja)
JPS5910764A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JP3460354B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6231180B2 (ja)
JP3170046B2 (ja) 内燃機関の空燃比学習方法
JPH0555704B2 (ja)
JPS6146435A (ja) 空燃比制御装置
JPH07259609A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6338654A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH08291738A (ja) エンジンの空燃比フィードバック制御装置
JP3295349B2 (ja) スロットル開度演算方法
JPH05156988A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6324142B2 (ja)
JPH0475382B2 (ja)
JP2631585B2 (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置