JPS6350607A - ラビリンスシ−ル装置 - Google Patents

ラビリンスシ−ル装置

Info

Publication number
JPS6350607A
JPS6350607A JP19165586A JP19165586A JPS6350607A JP S6350607 A JPS6350607 A JP S6350607A JP 19165586 A JP19165586 A JP 19165586A JP 19165586 A JP19165586 A JP 19165586A JP S6350607 A JPS6350607 A JP S6350607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
steam
chamber
flow
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19165586A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Noda
俊博 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19165586A priority Critical patent/JPS6350607A/ja
Publication of JPS6350607A publication Critical patent/JPS6350607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野〉 本発明は蒸気タービンのロータ周囲に生起する蒸気の旋
回流によりロータの不安定現象が生じるのを抑制するの
に好適なラビリンスシール装置に関する。
(従来の技術) 軸流ターボ成域の代表的な地位を占める蒸気タービンは
第6図に示すように、動翼と静翼とからなる多数の段落
をロータの軸方向に配して構成される。
すなわち、図において符号1は蒸気タービンの回転体の
中心的な要素であるロータを示しており、このロータ1
は両端を軸受2によって回転自在に支承されており、こ
の軸受2の間に位置するロータ1の軸方向に沿って多数
の動翼3がディスク4を介して設けられ、さらにこれら
の動翼3は円周方向にシュラウド5により連結されてい
る。
一方、符号6は上記した回転体の周囲にあって高温、高
圧の蒸気をその内部に閉じ込めてあくためのケーシング
であり、このケーシング6の内面からロータ1に向かっ
て延在する多数の静翼7がノズルダイアフラム8を介し
て設けられ、動翼3と対をなして一つづつ独立した段落
を構成し、蒸気の有する熱エネルギーを機械的エネルギ
ーに変換して動力として取出すようになっている。
また、このエネルギーの変換が効率よく行なわれるには
、各段落の間で高い圧力の蒸気が上り圧力の低い側へ漏
洩するのを食い止めなければならない。このためには静
止体と回転体との間隙を適当なパツキンを用いて封する
が、多くの場合ラビリンス構造のパツキン、すなわちパ
ツキンリング9にシールフィン10を多数並べて迷路状
に連続したチャンバー11を構成するようにしたものが
用いられる。なお、第5図に示されるようにこのシール
装置は各段落に設けられるものと、ロータ1がケーシン
グ6を貫く部分、つまりグランド部に設けられるものが
おる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、近年、このような蒸気タービンにおいて、上
記条件をざらに高温、高圧化し、効率の限界に挑もうと
する試みがおる。こうした場合、回転体と静止体とのシ
ール間隙はより狭い間隙として漏洩蒸気量の減少を図る
のが常であり、間隙が狭くなればなる程別の問題を派生
する。すなわち、代表的な問題はロータ1の周囲に生起
する蒸気の旋回流により生じるスチームホワールと呼ば
れる現象である。この現象が発生するとロータ1を中心
とする回転体がその回転体の系の固有な撮動サイクルで
大きく振れ回り、機械としての安定性をなくしてしまう
ことになる。
以下、このスチームホワール現象をより詳しく説明する
。すなわち、一般に、ロータ1は成域組立時等の静止時
と、運転時(細かく分けると低速回転時、高速回転時が
ある)とで軸受2に供給される潤滑油の油膜力やケーシ
ング6の熱的な影響などにより静止体を基準としてみた
回転中心が一定してなく、シール装置の部分でも第7図
に示されるようにシールフィン10の中心Oに対してロ
ータ1の中心Oが偏心leだけずれて回転する。
この場合、隣接するシールフィン10の間に形成される
チャンバー11内の円周方向の圧力分布は偏心方向に最
大の値を示す左右対象な圧力分布が現われ、この圧力分
布を積分することで各チャンバー11内で生ずる力、つ
まりロータ1への作用力が求められる、この作用力Pと
すると、ロータ1に対して偏心方向と対向する方向から
作用力Pが加わり、ロータ1の偏心meを小さくするよ
うに動く。
しかしながら、シール装置に流入する蒸気の流れが静翼
6の影響やロータ1の回転力等で偏向され、ロータ1の
回転と同一方向の旋回流Wとして流入すると第8図に示
される如くチャンバー11内の最大の圧力位置は、シー
ルの最小間隙点に対し回転上流側へと変化する。このた
めロータ1への作用力は上述の偏向方向に対向する作用
力Pとともに直角方向の作用力Qも生じる。そして、こ
の作用力Qがロータ1の撮れ回り方向と一致した場合]
辰撮力として不安定1辰動を引き起こす力となる。この
シール装置内で生じる作用力は上述のようにシール部の
圧力差等の使用条件とともに蒸気の旋回流Wの方向に大
きく影響する。
かかるロータ1の不安定現象に対処する方法として、た
とえば特開昭58−222902号公報にはロータ1の
回転方向に対して逆向きのベーンを、あるいは特公昭5
8−38666号公報にみられるようにシール装置内に
は仕切板を設けて旋回流Wが生じるのを防止する方法が
知られている。
しかし、特開昭58−222902号公報における方法
では、シール装置以外にベーンを設けることで有効シー
ル域が減少する難点があり、さらにラビリンスシール装
置においては、シールフィン10とロータ1との間隙を
流れる蒸気がチャンバー11内で膨張するまでに至らず
、流れの滞留域あるいは過流域にある蒸気に対してベー
ンおよび仕切板が旋回流の発生を食い止めるように働き
かけることができない等の問題があり、充分な改善効果
が得られていない。
したがって、本発明の目的はチャンバー内の流れの滞留
域あるいは過流域におる蒸気に触きかけて旋回流の発生
を効果的に防止することのできる改良されたラビリンス
シール装置を提供することにある。
[発明の構成〕 (問題点を解決するための手段) 本発明によるラビリンスシール装置は、蒸気が流れる方
向でみて最初の段のチャンバー内に円周方向にその内部
を区分する複数のプレートを設けるとともに、この仕切
られたチャンバーのそれぞれを蒸気流の上流側と連通さ
せるスリットもしくは貫通孔を穿つようにしたことを特
徴とするものである。
(作用) 上記の技術的手段は次のように作用する。すなわち、第
7図に示されるようにロータ1がシール装置内において
偏心量eだけ偏心して回転し、かつそこに流入する蒸気
流がロータ1の回転方向と同一方向の旋回成分を持って
流入すると、蒸気力によってはロータ1に必る作用力が
生じる。この作用力はロータ1とシールフィン10とが
つくる最小間隙点に対しロータ1の回転方向と同一方向
にロータ1を振動させる直角方向の作用力Qとして働く
。この作用力Qの大きさはロータ1の偏心leも関与し
、次式で示す値となることが知られている。
Q=ムに+−e・・・・・・・・・(1)ここに、e=
ロータの偏心量 に=剛性係数 またに+=C−3!nαビ−−−−−−−−(2>ここ
に、α1=ロータ軸心と蒸気の流入角C=比例定数 i=シール段数 すなわち、効果的に蒸気の流れを整流することが必要で
おる。
しかしながら、蒸気流を整流するプレートを取付可能な
チャンバ一部は蒸気の流れの滞留域おるいは過硫酸で市
って、整流効果が少ない。そこで、本発明においては、
チャンバー内を分割するプレートを設けるとともに、上
流側のシールフィンにスリットを切り、プレートに沿っ
た蒸気の流れをつくり出すものである。しかも、蒸気の
流入方向はシールの前段での流れが次の段の流れを決め
ることからシールの最初の段あるいは次の段まで整流す
れば充分である。
このスリットを切ったシール段においては、蒸気の流入
量が増加し、圧力が上昇するが、後流側のシールフィン
および次段のシールにはその影響が及ばず、流入方向の
み変えられるものでおる。
なあ、プレートの取付角度は回転方向に対して蒸気流が
対向する角度とすることによりロータへの励撮力を抑制
する力として作用させることもできる。
すなわち、前5=の(2)式において、α、 <Qとす
ることによりQ<0となり、従来励撮力として加わって
いた力が撮動を抑制する力として働く。
ただし、αlはプレート枚数、スリットの幅によっても
値が変わるが、プレートの取付角度βについては α1=CO−B・・・・・・・・・(3)ここに、Co
=比例定数 ただし、O<Co<1 となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図および第3図
を参照して説明する。
第1図なおいて、ロータ1の表面にはステップ状に凹条
部12と凸条部13とが形成され、この凹条部12およ
び凸条部13に向がってシールフィン14が静止体、た
とえばノズルダイアフラム8の内面に支持されたパツキ
ンリング15がら各々延在させて迷路状に連なるチャン
バー16を構成し、シール装置が形成される。このシー
ル装置に対して本発明は最初の段のチャンバー16内に
第2図に示される如く円周方向にその内部を区分する複
数のプレート17が設けられる。このプレート17の取
付力は第3図に示されるようにロータ1の回転方向Uに
対して蒸気流と対向する角度βとする。この角度βの決
定においては蒸気圧力、ロータ1の回転数、シール形状
などを考慮して決める必要があり、−律の値とすること
はできないが、0〜60度範囲で決定する。
また、分割されたチャンバー16のそれぞれを蒸気流の
上流側と連通させるスリット18が設けられる。このス
リット18はプレート17が上流側のシールフィン14
と接している位置に近接して952Gブられる。
なお、第1図中符号19はスプリングを示している。
上記構成において、上記はロータ1の軸心と角度αだけ
偏向して流れるが、スリット18を通ってチャンバー1
6内に導かれると、そこでプレート17により反転させ
られ、プレート17に沿った流れに整流される。続いて
、この蒸気はロータ1とシールフィン14との間の間隙
を流れて次段のチャンバー16へと流れ、そこでシール
装置を通過する蒸気の主流と合流し、ざらに後段のチャ
ンバー16に向かって流れる。第4図は以上の蒸気の流
れを模して描かれてものを示している。
すなわち、スリット18の幅およびプレート17の枚数
を使用条件との見合いで適切に設定することにより第2
段以降のシールに流入する角度α1をロータ1の回転方
向に対して逆向きとなるように与えることで、シール装
置内の圧力分布を変えることが可能である。したがって
、ロータ1の作用していた力が励ti力としてではなく
、振動を抑制する力として働き、これによりスチームホ
ワール現象の発生が防止される。
一方、第5図は上記実施例の場合よりも旋回流が大きな
場合において充分な整流効果を与え、かつ蒸気の漏洩量
が増加するのを防止するのに好適な実施例を示している
すなわち、ここでプレート17は最初の段のチャンバー
16と次の段との2か所に設けられる。
また、それぞれ上流側のシールフィン10には貫通孔1
9が穿たれている。
本実施例では、整流効果は上記実施例以上に確実になも
のとなり、スチームホワール現象を防止しするうえでよ
り有力な手段となる。
なお、上記各実施例のスリット18および貫通孔19は
、シール機能上は間隙面積の増加を招き不利にみられる
が、シール装置の漏洩特性に影響を及ぼすシールの最終
段またはその直前の段ではないこと、ざらには不安定振
動を抑制することで、ロータ1とシールフィン14との
全体の間隙を従来以上に狭くすることができるため、不
利を補って余りあるものとすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、蒸気が流入する方向でみ
た最初の段のチャンバー内に円周方向にその内部を区分
する複数のプレートを設けるとともに、この仕切られた
チャンバーのそれぞれを蒸気流の上流側と連通させるス
リットもしくは貫通孔を穿つようにしているので、滞留
域あるいは過したがって、本発明によれば蒸気の旋回流
により生じていたロータの不安定現象がなくなるという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は本発明によるラビリンス
シール装置の一実施例を示す断面図、正面図、および展
開図、第4図は蒸気の流動状態を示す説明図、第5図は
本発明の他の実施例を示す展開図、第6図は従来の蒸気
タービンの要部を示す断面図、第7図および第8図は旋
回流によって引き起こされるロータの不安定現象を説明
するための図である。 1・・・・・・・・・ロータ 12・・・・・・・・・凹条部 13・・・・・・・・・凸条部 14・・・・・・・・・シールフィン 15・・・・・・・・・パツキンリング16・・・・・
・・・・チャンバー 17・・・・・・・・・プレート 18・・・・・・・・・スリット 19・・・・・・・・・貫通孔 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同  三俣弘文 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロータの軸方向に凹条部と凸条部とを交互に連ね
    て設け、これらの凹条部および凸条部に向けて静止体の
    内面に支持されたパッキンリングからシールフィンを各
    々延在させて各シールフィン間にチャンバーを形成して
    なるラビリンスシール装置において、蒸気がながれる方
    向でみて最初の段の前記チャンバー内に円周方向にその
    内部を区分する複数のプレートを設けるとともに、この
    仕切られたチャンバーのそれぞれを蒸気流の上流側と連
    通させるスリットもしくは貫通孔を穿つようにしたこと
    を特徴とするラビリンスシール装置。
  2. (2)プレートがロータの回転方向に対して蒸気流と対
    向する向きに傾けて設けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のラビリンスシール装置。
JP19165586A 1986-08-18 1986-08-18 ラビリンスシ−ル装置 Pending JPS6350607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19165586A JPS6350607A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 ラビリンスシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19165586A JPS6350607A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 ラビリンスシ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6350607A true JPS6350607A (ja) 1988-03-03

Family

ID=16278262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19165586A Pending JPS6350607A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 ラビリンスシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350607A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013174192A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Ltd ターボ機械
JP2014055588A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 General Electric Co <Ge> シールアセンブリのスワール遮断シール歯
JPWO2014077058A1 (ja) * 2012-11-13 2017-01-05 三菱重工コンプレッサ株式会社 回転機械
JP2019157662A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三菱重工業株式会社 動翼側シール装置、静翼側シール装置及び回転機械

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013174192A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Hitachi Ltd ターボ機械
JP2014055588A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 General Electric Co <Ge> シールアセンブリのスワール遮断シール歯
JPWO2014077058A1 (ja) * 2012-11-13 2017-01-05 三菱重工コンプレッサ株式会社 回転機械
US10066750B2 (en) 2012-11-13 2018-09-04 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Rotary machine
JP2019157662A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 三菱重工業株式会社 動翼側シール装置、静翼側シール装置及び回転機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0094529B1 (en) Rotor stabilizing labyrinth seals for steam turbines
US4767266A (en) Sealing ring for an axial compressor
US4455122A (en) Blade to blade vibration damper
US4979755A (en) Flow dams in labyrinth seals to improve rotor stability
KR20080020478A (ko) 축류 터빈
US4273510A (en) Method of and device for avoiding rotor instability to enhance dynamic power limit of turbines and compressors
EP2878771B1 (en) Axial flow fluid machine
JPS6123804A (ja) タ−ビン段落構造
US20120121411A1 (en) Labyrinth Seals for Turbomachinery
EP2249066A1 (en) Sealing apparatus and method for steam turbines
JP2011140943A (ja) 逆圧力勾配シール機構
EP2894377B1 (en) Turbo-engine
US4050845A (en) Device for stabilizing the position of rotors of large steam turbines
JP6712873B2 (ja) シール構造及びターボ機械
JPS6350607A (ja) ラビリンスシ−ル装置
JPH09242505A (ja) タービン構造
EP2634376A2 (en) Turbo-machinery sealing arrangement
JP2014152696A (ja) ラビリンスシール装置、およびそれを用いたターボ機械
JPH11148307A (ja) タービンのシール構造
JP2000073702A (ja) 軸流タービン
CN210738623U (zh) 腔室呈周向发散式的袋型阻尼密封结构
JP2858697B2 (ja) 地熱蒸気タービン静翼の翼端部シールフィン構造
JPS5851121B2 (ja) タ−ビン段落構造
JPS6333017Y2 (ja)
CN115163213B (zh) 一种带有隔离汽封结构的旋转发电设备