JPS6348823Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348823Y2
JPS6348823Y2 JP15713082U JP15713082U JPS6348823Y2 JP S6348823 Y2 JPS6348823 Y2 JP S6348823Y2 JP 15713082 U JP15713082 U JP 15713082U JP 15713082 U JP15713082 U JP 15713082U JP S6348823 Y2 JPS6348823 Y2 JP S6348823Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
disc rotor
pad
disc
caliper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15713082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962336U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15713082U priority Critical patent/JPS5962336U/ja
Publication of JPS5962336U publication Critical patent/JPS5962336U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348823Y2 publication Critical patent/JPS6348823Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、鳴き防止シムを備えたデイスクブレ
ーキの改良に関するものである。
デイスクブレーキの一種に、車輪とともに回転
するデイスクロータに跨設されるキヤリパと、そ
のデイスクロータとキヤリパとの間に配設された
一対のパツドと、その一対のパツドのデイスクロ
ータ外周側の側端面に設けられた係止穴にそれぞ
れ係止させられることによつてその一対のパツド
をデイスクロータから離隔させるリトラクトスプ
リングと、キヤリパに設けられたピストンまたは
爪部と前記パツドとの間に介在させられて鳴きを
抑制するシムとを備えたものがある。斯るデイス
クブレーキにおけるシムは、制動時における挾圧
状態においてパツドとキヤリパの爪部またはピス
トンとの相対移動に起因して、パツドに対してデ
イスクロータの円周方向に強い力を受ける。従つ
て、パツドの外周側または内周側側端面に切欠を
形成するとともに、その切欠に対応する位置のシ
ムの側端縁にその切欠に係合する係合凸起を凸設
し、それ等の切欠と係合凸起との係合によつてシ
ムのパツドに対するデイスクロータ円周方向の位
置ずれが防止されている。
しかしながら、斯る従来のデイスクブレーキに
おいては、パツドの裏金に切欠が形成されるた
め、その裏金に固着される摩擦材の摩擦面積が制
限される不都合があつた。すなわち、制動時にお
いてシムに付与されるパツドに対する円周方向の
力が比較的大きいため、シムに凸設される係合凸
起は、その力に充分耐え得るようにデイスクロー
タの円周方向に比較的長く凸設される。それ故パ
ツド裏金に形成される切欠も大きくなり、パツド
裏金に固着される摩擦材の摩擦面積は可及的に大
きいことが望まれるにも拘らず、パツド裏金に形
成される切欠による摩擦材の摩擦面積の減少が無
視できない程のものとなるのである。
本考案は以上の事情を背景として為されたもの
であり、その目的とするところは、摩擦材の摩擦
面積を減少させることなく、デイスクロータ円周
方向におけるシムのパツドに対する位置ずれを防
止するデイスクブレーキを提供することにある。
斯る目的を達成するため、本考案の要旨とする
ところは、シムのデイスクロータ外周側の側端縁
に、そのシムの面に対して略直角に曲成されてパ
ツドのデイスクロータ外周側側端面に当接し、且
つリトラクトスプリングの係止穴との係止部と係
合してデイスクロータ円周方向におけるパツドと
シムとの相対移動を阻止する係合凸起を凸設した
ことにある。
この様にすれば、係合凸起とリトラクトスプリ
ングの係合部との係合によつて、デイスクロータ
円周方向におけるシムとパツドとの相対移動が阻
止されるので、パツドの裏金に切欠を形成する必
要がない。従つて、パツドの裏金に固着される摩
擦材の摩擦面積は、何等減少させられないのであ
る。
以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図及び第2図において、トルク受部材10
は中央部が切欠かれた鞍形を成し、デイスクロー
タ12に跨設された状態で図示しない車軸管等の
非回転部材に固定されている。トルク受部材10
には、デイスクロータ12の軸心に平行な2対の
ピン14,14及び16,16が凸設されてお
り、それ等のピン14,14及び16,16によ
つてキヤリパ18がデイスクロータ12の軸心に
平行な方向の移動が可能に支持されている。キヤ
リパ18は、図示しないピストンが収容されたシ
リンダ部20と、シリンダ部20に対向する爪部
22とを備えた鞍形を成し、トルク受部材10の
切欠内にて露出するデイスクロータ12を跨ぐ状
態で配設されている。シリンダ部20とデイスク
ロータ12との間、及び爪部22とデイスクロー
タ12との間には、一対のパツド24及び26が
配設され、シリンダ部20から突き出されたピス
トンによつてパツド24がデイスクロータ12に
押圧されると、その反力によつてキヤリパ18が
シリンダ部20側に移動して、爪部22によつて
パツド26がデイスクロータ12に押圧されるよ
うになつている。
パツド24及び26はそれぞれ略矩形を成し、
裏金28及び30と、それ等に固着された摩擦材
32及び34とを備えている。裏金28及び30
の左右短辺側の側端縁にはそれぞれ矩形の凸起が
形成されるとともに、トルク受部材10のその側
端縁に対向するトルク受面には、その凸起に応じ
た形状の断面矩形の凹溝が形成されており、その
矩形の凸起と凹溝との係合によつて、パツド24
及び26がデイスクロータ12の回転方向に平行
な方向に摺動可能にトルク受部材10に保持され
ている。
そして、パツド24及び26には、一対のリト
ラクトスプリング40,40の両端がそれぞれ係
止させられることによつて、パツド24及び26
はデイスクロータ12から離隔する方向に付勢さ
れている。すなわち、第3図に詳しく示されるよ
うに、裏金28及び30のデイスクロータ12外
周側の側端面には、デイスクロータ12の求心方
向に向つて係止穴44が形成されている一方、リ
トラクトスプリング40,40はデイスクロータ
12の外周面に平行な面上において略U字形を成
し、その両端において略直角にデイスクロータ1
2の求心方向に曲成された係止部46をそれぞれ
備え、リトラクトスプリング40の両端の係止部
46が、それぞれ裏金28の係止穴44および裏
金30の係止穴44に係止させられる。従つて、
パツド24及び26は、リトラクトスプリング4
0の弾性力によつて相互に離隔する方向に付勢さ
れているのである。
そして、パツド(アウタパツド)26の裏金3
0とキヤリパ18の爪部22との間には、鳴き防
止用のシム48が介挿されている。そのシム48
は、薄板材から打き抜かれたものであつて、裏金
30と略同様な形状を成しており、爪部22と裏
金30との当接面を除いた部分にデイスクロータ
12内周側からU字形の切欠50が形成されてい
る。シム48の左右の側端縁には裏金30の左右
の側端面に当接してシム48を裏金30に対して
デイスクロータ12円周方向における位置決めを
なす係止爪52が設けられているとともに、デイ
スクロータ12内周側の側端縁には裏金30の内
周側側端面に当接してシム48を遠心方向に位置
決めする係止爪53が設けられており、更に、シ
ム48のデイスクロータ12外周側の側端縁に
は、シム48の面に対して略直角に曲成されて裏
金30のデイスクロータ12外周側側端面に当接
して、シム48を求心方向に位置決めし、且つリ
トラクトスプリング40,40のそれぞれのパツ
ド26側の一端部である係止穴44との係止部4
6の内側に係合して、デイスクロータ12円周方
向におけるシム48と裏金30との相対移動を阻
止する一対の係合凸起54が凸設されている。こ
の係合凸起54は矩形を成し、そのデイスクロー
タ12円周方向における長さlは、制動時に付与
されるシム48と裏金30とのデイスクロータ1
2円周方向における相対的なずれ方向の力に耐え
るように、係止爪52,53のそれよりも略3倍
程度大きく形成されている。
すなわち、デイスクブレーキの制動時において
は、パツド26が爪部22とデイスクロータ12
との間で強く挾圧されつつ、パツド26は、爪部
22に対してデイスクロータ12円周方向におい
て相対的に往復移動させらる。この相対移動は、
デイスクロータ12からパツド26に付与される
摩擦力の変動によつて発生するので、比較的大き
な力によつて為されるのである。このため、裏金
30とシム48との間にも、デイスクロータ12
円周方向において相対移動させるずれ方向の大き
な力が付与される。しかしながら、シム48には
リトラクトスプリング40に係合する係合凸起5
4が形成されているとともに、その係合凸起54
の長さはシム48に加えられるずれ方向の力に耐
え得るだけの長さに定められているので、シム4
8は好適に裏金30とともに移動してずらされる
ことがないのである。
この様に、本実施例によれば、シム48に凸設
された係合凸起54が、裏金30のデイスクロー
タ12外周側側端面に係合させられているリトラ
クトスプリング40と係合することによつて、そ
の位置が保たれるように構成されているので、係
合凸起54と係合してデイスクロータ12の円周
方向におけるシム48のずれを防止する切欠を裏
金30に形成する必要がない。このため、裏金3
0に形成される切欠によつて、裏金30に固着さ
れる摩擦材34の摩擦面積が制限されることが全
く解消されているのである。
しかも、本実施例によれば、係合凸起54と係
合する切欠を裏金30に形成する必要がないの
で、パツドが安価となる利点がある。
次に、本考案の他の実施例を説明する。尚、以
下の説明において前述の実施例と共通する部分に
は同一の符号を付して説明を省略する。
第4図及び第5図において、本実施例のシム4
8に凸設された係合凸起60は、その長さにおい
て前述の係合凸起54と略同等であるが、その位
置及びリトラクトスプリング40との係合状態が
異なる。すなわち、係合凸起60の中央部分に
は、リトラクトスプリング40の係止部46を挿
通させるために、その径よりも若干大きい径の貫
通孔62が形成されており、シム48が裏金30
に密着状態で位置決めされたとき、その貫通孔6
2と裏金30に形成された係止穴44とが一致す
るように、係合凸起60の位置が定められてい
る。従つて、組立状態ではリトラクトスプリング
40の係止部46が係合凸起60に形成された貫
通孔62を通して係止穴44に係止させられるの
で、シム48の係合凸起60は、貫通孔62にお
いてリトラクトスプリング40の係止部46と係
合する状態となる。
この様な係合状態においても、シム48と裏合
30との間にデイスクロータ12円周方向におけ
るずれ力が加えられても、貫通孔62において係
合する係合凸起60とリトラクトスプリング40
の係止部46とによつて、シム48の裏金30に
対するずれが好適に阻止されるのである。
更に、図示はしないが、前述のシム48は、パ
ツド(インナパツド)24とシリンダ部20から
突き出されるピストンとの間に介在させられたも
のであつても、前述の実施例と同様の効果を得る
ことができる。
尚、上述したのはあくまでも本考案の一実施例
であり、本考案はその精神を逸脱しない範囲にお
いて種々変更され得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部を切欠い
た平面図である。第2図は第1図の一部を切欠い
た正面図であつて、デイスクロータを除いた図で
ある。第3図は第2図の−視断面図であつ
て、リトラクトスプリングとパツド及びシムとの
係合状態を示す図である。第4図及び第5図は、
本考案の他の実施例における要部を示す平面図及
び正面図である。 12……デイスクロータ、18……キヤリパ、
22……爪部、24,26……パツド、40……
リトラクトスプリング、44……係止穴、46…
…係止部、48……シム、54,60……係合凸
起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車輪とともに回転するデイスクロータに跨設さ
    れるキヤリパと、該デイスクロータとキヤリパと
    の間に配設された一対のパツドと、該一対のパツ
    ドのデイスクロータ外周側の側端面に設けられた
    係止穴にそれぞれ係止させられることによつて該
    一対のパツドを該デイスクロータから離隔させる
    リトラクトスプリングと、前記キヤリパに設けら
    れたピストンまたは爪部と前記パツドとの間に介
    在させられて鳴きを抑制するシムとを備えたデイ
    スクブレーキにおいて、 前記シムの前記デイスクロータ外周側の側端縁
    に、該シムの面に対して略直角に曲成されて前記
    パツドの前記側端面に当接し、且つ前記リトラク
    トスプリングの前記係止穴との係止部と係合して
    該デイスクロータ円周方向における該パツドと該
    シムとの相対移動を阻止する係合凸起を凸設した
    ことを特徴とするデイスクブレーキ。
JP15713082U 1982-10-18 1982-10-18 デイスクブレ−キ Granted JPS5962336U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713082U JPS5962336U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 デイスクブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15713082U JPS5962336U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 デイスクブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962336U JPS5962336U (ja) 1984-04-24
JPS6348823Y2 true JPS6348823Y2 (ja) 1988-12-15

Family

ID=30346519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15713082U Granted JPS5962336U (ja) 1982-10-18 1982-10-18 デイスクブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962336U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962336U (ja) 1984-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0971146A2 (en) Disc brake
JPH0723630Y2 (ja) ディスクブレーキ
US3977499A (en) Disc brake shoe anti-rattle clip
JPS5942508Y2 (ja) 浮動型円板ブレ−キ
JPH05280563A (ja) ディスクブレーキ
US4027751A (en) Noise-reducing spring for a disc brake
JPS6348823Y2 (ja)
JPS58211032A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6332987Y2 (ja)
JP3487030B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
JP4077090B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0124441Y2 (ja)
JPH0229894B2 (ja)
JPH07751Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JP2542331Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPH09296836A (ja) ディスクブレーキキャリパ
JPH059535Y2 (ja)
JPH0247775Y2 (ja)
WO2024116541A1 (ja) ディスクブレーキ
JPH11201199A (ja) ディスクブレーキ
JPS58217832A (ja) デイスクブレ−キ装置
JPH08177898A (ja) ディスクブレーキ
JPS6150169B2 (ja)
JPS6240182Y2 (ja)