JPS6346265B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346265B2
JPS6346265B2 JP58174036A JP17403683A JPS6346265B2 JP S6346265 B2 JPS6346265 B2 JP S6346265B2 JP 58174036 A JP58174036 A JP 58174036A JP 17403683 A JP17403683 A JP 17403683A JP S6346265 B2 JPS6346265 B2 JP S6346265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ionization device
air ionization
tube
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58174036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59136555A (ja
Inventor
Mooei Matsukuarisuta Don
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMUUEA Ltd PAATONAASHITSUPU
Original Assignee
AMUUEA Ltd PAATONAASHITSUPU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMUUEA Ltd PAATONAASHITSUPU filed Critical AMUUEA Ltd PAATONAASHITSUPU
Publication of JPS59136555A publication Critical patent/JPS59136555A/ja
Publication of JPS6346265B2 publication Critical patent/JPS6346265B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/10Dischargers used for production of ozone
    • C01B2201/14Concentric/tubular dischargers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/22Constructional details of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/24Composition of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/60Feed streams for electrical dischargers
    • C01B2201/62Air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気イオン化装置に関し、特に、空気
流中に酸化剤を導入するための装置に関し、例え
ば内燃エンジンの効率を改善する装置として特に
好適である。
内燃エンジン(又は燃焼のために空気を利用す
るその他の装置)の効率をエンジンに供給される
吸入空気流中にオゾンを導入することにより改善
できることは、この分野に於て知られている。そ
のようなオゾン噴射装置は、例えば下記の文献に
記載されている。
欧州特許第43477号 仏国特許第734529号 仏国特許第2476221号 米国特許第1959738号 米国特許第2146265号 米国特許第2960975号 米国特許第3476095号 米国特許第4195606号 米国特許第4308844号 こられの文献に記載されているように、内燃エ
ンジン用オゾン噴射装置においては、通常、エン
ジン吸入空気に強力な紫外線を照射し若しくは同
軸の金属電極間に高電圧を印加して放電させると
同時にこの電極間に配された管に該吸入空気を通
過させることによりオゾンを生成されている。し
かしながらこのような装置は空気流を許容可能な
低レベルに制限した状態で使用するので充分大き
な流量のオゾンを生成し得ず、従つて内燃エンジ
ン特に車輌用又は船舶用エンジンの吸気経路に有
効に使用されることがなかつた。
本発明目的は、内燃エンジンの効率向上のため
の使用に適した改良された空気イオン化装置を提
供することにある。
本発明に依れば、内面及び外面のある壁部を有
する中空部材と、前記壁部の前記内面に接して前
記中空部材内に配された電極手段と、前記壁部の
前記外面から離隔しかつ該外面に実質的に囲繞す
る多孔外側電極と、前記電極手段と前記外側電極
間に高電圧を印加し前記壁部の前記外面に隣接す
る空間内に導入される空気又は酸素含有ガス中に
オゾンを生成させる手段とを備える空気イオン化
装置が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
第1図に示すように、空気イオン化装置10
は、内燃エンジンのエアクリーナに通じる空気管
路中に配されている。空気イオン化装置10の上
流で管路11により少量の空気が分流され、エン
ジンのポジテイブ・クランクケース・ベンチレー
シヨン(PCV)弁に供給される。
空気イオン化装置10により処理された空気
は、出口導管12から吐出されエンジンのエアク
リーナに供給される。この処理空気はオゾン及び
その他の酸化剤を含有し、エンジン内での燃料の
燃焼効率を充分に改善する。ガソリンエンジン及
びデイーゼルエンジン双方を用いた試験におい
て、充分な効率(走行距離数)の向上及び目視で
の排気ガスの洗浄化が認められた。
空気イオン化装置10は、金属製の外殻13
と、長手方向の軸が空気流の流れ方向に合致した
3つの細長い空気イオン化ユニツト14とを有し
ている。各ユニツト14は、絶縁ガラス管15、
内側電極用リード線16、ガラス管15を略囲繞
する多孔外側電極17、及び接地された外殻13
に接続された銅製の外側電極ストラツプ18を有
している。
ストラツプ18は外側電極17の各々にハンダ
付けされている。実際に製造されたイオン装置に
おいては、電極17の表面のかなりの部分(約10
%)がハンダ層すなわち銅−スズ合金で被覆され
るようにこのハンダ付けがなされた。なお、ハン
ダ層が空気イオン化装置10の性能に与える効果
が仮りにあるとしても、その効果がどのようなも
のであるかは現在のところ判つていない。
高電圧ユニツト19は外殻13の外表面に固設
され、外殻13を介して接地された一本の出力線
(図示せず)と別の出力線20とを有し、該出力
線20は外殻13から絶縁されて外殻を貫通して
延び、各空気イオン化ユニツト14の内側電極用
リード線16に接続している。高電圧ユニツト1
9用の電力は電線21を介してエンジンのバツテ
リから供給される。高電圧ユニツト19はインバ
ータ/高圧トランスを含み、バツテリから供給さ
れた低い直流電圧を高電圧、好ましくは500乃至
15000ボルトの範囲の高電圧に変換する。直流若
しくは交流のいずれの高電圧を供給しても良い
が、交流の高電圧(実効値で500乃至15000ボル
ト)が安全性の点から好ましい。実際装置では実
効値が5000ボルトの交流電圧が用いられた。交流
電圧の周波数は厳密さを要せず、50乃至5000Hzの
範囲の周波数が好ましいが、他の周波数の交流電
圧の使用も可能である。
第2図に最も明確に示されているように、各空
気イオン化ユニツト14は中空円筒状の内側電極
22を有し、該電極は内側電極用リード線16に
接続される一方、ガラス管15の一端内に延びて
いる。そして、内側電極22は、銅、金、ニツケ
ル又はタングステンのような耐イオン衝撃性の良
好な金属ならばいかなる金属にても構成可能であ
る。
第2図及び第3図に最も良く示すように、ガラ
ス管15の内部にはイオン化可能なガス23が充
填され、該ガス23は管15の内壁及び内側電極
22の環状端24に接触している。このガス23
は、不活性ガス(ヘリウム、ネオン、アルゴン、
キセノン、クリフトン、ラドン)若しくは水銀蒸
気より成るのが好ましい。特に、アルゴンガスの
使用が好ましい。
内側電極22と外側電極17間に高電圧を印加
すると、ガス23がイオン化されて管15の内壁
に接する“ガス状電極”として使用し、管15の
ガラス製の絶縁性壁部を介して外側電極17と協
働して管15の外壁と外側電極17の内表面間の
空間25に強い電界を発生させる。米国特許第
3696269号を参照されたい。この強い電界は空間
25内の空気に作用してオゾン及びその他の酸化
剤を生成させる。これらオゾン等は外側電極17
に設けた孔を介して漏出して空気流と合流し導管
12(第1図)を通過してエンジン内に入り、燃
焼処理を促進させる。
好ましくは、ガス23は水銀柱で1乃至10mm程
度の圧力に維持すべきであり、又、管15の壁厚
は0.10乃至0.20cmの範囲の値にすべきである。
又、空間25の幅は0.01乃至0.08cmの範囲の値に
すべきである。
外側電極17は銅製が好ましく、又、多数の孔
26を設けて局所集束電界(local electric field
concentration)を形成すると共に空間25で生
成したオゾン及びその他の酸化剤と空気流とを容
易に合流させるようにしている。そして、多数の
孔26の総面積は、好ましくは、外側電極17の
総面積の少なくとも35%にすべきである。
外側電極17の総面積は、好ましくは空気イオ
ン化装置10(第1図)が接続されるエンジンの
1馬力当り少なくとも0.8cm2にすべきである。又、
各電極17の厚さは0.06乃至0.02cmの範囲にある
べきである。
第2図乃至第4図に示すように、外側電極17
は、該電極の表面に形成した2つ以上の環状の列
をなす窪み27により管15の外壁から離隔され
ている。第4図に最も良く示すように、外側電極
17は多孔板17aから成り、該多孔板17aは
窪み27を形成され、次いで縁部28及び29が
互いに隣り合つて、管15の外径より若干小さい
内径の円筒状に巻かれ、その後、管15に嵌装さ
れる。斯く嵌装された円筒状の外側電極17はそ
の素材の弾性により適所に保持される。
第2図に示すように、交流電圧30(バツテリ
に接続された発振器で構成可能)は、高圧トラン
ス32の第1次巻線に接続されている。該トラン
ス32の第2次巻線の一端は内側電極22に接続
され、一方、他端は外側電極17と同様、接地さ
れている。形成された電界は、ガラス管15の外
表面と外側電極17の内表面間の空間25にオゾ
ン及び他の酸化剤を生成させ、従つて隣接する電
極17の銅表面は強い酸化雰囲気にさらされるこ
とになる。
この強い酸化雰囲気により外側電極17の内表
面に硫化銅が“生長(grow)”し、該内表面を不
規則な表面状態にすると共に空間25の幅を低減
させる。この結果、空間25内の電界は増大し、
該空間25に於るオゾン及び他の酸化剤の生成を
促進する。これらの理由で空気イオン化ユニツト
14の性能は数日間の使用で向上し、その後は向
上したレベルで安定して外側電極17が青緑色
(硫化銅)の外観を呈することが判つた。
第1図乃至第3図に示した一般的なタイプの空
気イオン化装置が車輌用ガソリンエンジン及び一
対の船舶用デイーゼルエンジンに適用して試験さ
れた。どちらの場合にも走行距離数が長期間に亘
つてかなり改善されることが観察された。
先行技術が教示するところによれば、オゾン生
成装置は、とくに高湿度条件で窒素酸化物を形成
し、該装置には純粋な酸素及び/又は湿気のない
空気を供給すべきである。1954年にジエー・ウイ
リー・アンド・サンズ社から刊行されたラコー氏
及びウイルソン氏著“一般化学(General
Chemistry)”、138乃至第141頁を参照されたい。
特に第139頁には“空気を用いると幾分かの窒素
が酸化されてオゾンの化学反応と同様な化学反応
を行う窒素酸化物を生じるので、放電型イオン化
装置には純粋な酸素を供給しなければならない。”
と記載されている。この文献の第139頁に示され
たオゾン生成装置は湿気を除去するためのトラツ
プを備えている。高湿条件における従来のオゾン
生成装置の問題に関しては米国特許第4195606号
を参照されたい。該特許の第1欄、第25乃至第28
行には、従来の生成装置に於て“静電場が湿気の
多い気侯のときに破壊する”ことが示されてい
る。この理由で幾つかの従来のオゾン噴射装置は
空気乾燥機を吸入空気流内に配し、その結果、コ
スト高となり空気流が制限される。例えば、米国
特許第4308844号の第1図の空気乾燥機46を参
照されたい。
一方、本発明の装置では、雨天及び船舶用エン
ジンにおけるような高湿条件にあつても良好な結
果が得られることが判明した。従つて、本発明の
空気イオン化装置に関しては空気乾操機を設ける
必要がない。
更に、本発明の空気イオン化装置のエンジン排
気レベルに対する効果を判定するために、前述し
た車輌用ガソリンエンジン及び船舶用デイーゼル
エンジンにつき試験が行われた。これらの試験結
果によれば、注目すべきことに上述の空気イオン
化装置によりエンジンからの排気ガス中の窒素酸
化物レベルが単に悪化しなかつたばかりでなく実
際には却つて低減した。尚、試験は大気の相対湿
度が約90%のときに行われた。現在のところ上記
結果が生じる理由は明らかではないが、外側電極
17とのある種の化学反応が伴うものと推測され
る。
“ガス状電極”23での電圧降下により、相互
作用空間25内の電界強度は、内側電極22から
の距離が増大するほど減少し、該空間の反内側電
極22側の領域におけるオゾン生成量が内側電極
側の領域における生成量より少なくなる。
この電圧降下の影響を補償すべく、又、外側電
極17の長手方向に沿つて電界を均一化すべく、
第5図に示すように管15の壁を内側電極22側
で比較的厚くし、該電極から離れた側で比較的薄
くしても良い。同図の例では、そのように壁厚が
変化する管15a及び該管に適合した外側電極1
7aが設けられている。なお第5図に示す空気イ
オン化ユニツト14aは、その他の点については
第2図乃至第4図に示したものと同一である。
管15aの管厚を直線的に変化させた場合にも
良好な結果を得られるが、好ましくは、管厚は双
曲線関数にしたがつて変化すべきである。
上述の電圧降下の影響を補償する別の方法は、
外側電極とガラス管の外表面間の空間の幅を内側
電極22側の領域では比較的大きく、該電極と反
対側の領域では比較的小さくなるように両者間の
間隔を変化させることである。そのような構造が
第6図に示されており、同図に於て、管15の外
表面と外側電極17b間の距離は双曲線関数又は
一次関数に従つて変化している。絶縁材より成る
スペーサリング34は、内側電極22側の端にお
いて外側電極17bと管15間にそのよう距離を
与え、一方、窪み27は内側電極と反対側の端に
おいて上述の間隔を与えている。円錐状中央バツ
フル35及びこれと同軸の開口を設けた板36よ
り成るバツフル構造体は吸入空気を外側電極17
bと整合した円筒状経路に案内し、空気流と空気
イオン化ユニツト14b間の相互作用を活発に行
わせる。
第6図に示した空気イオン化装置14bはその
他の点に関しては第2図乃至第4図に示したもの
と同一である。
空気イオン化ユニツト14の性能を改良する別
の方法は、第7図aに示すように、管の他端にお
いて内側補助電極22aを設けることである。こ
の装置構成によれば外側電極17と管15b間の
電界は、管の両端で最大となり、管の中央で最小
となる。上記以外の全ての点に関しては第7図a
に示した装置は第2図乃至第4図に示したものと
同一である。
更に、第7図aの構成を変形しすなわち第7図
bに示すように外側電極と管15b間の間隔が、
管の両端で大きくかつ該両端から等距離のところ
で最小となるように両者の間隔を変化させること
により、電界をより一層均一化できる。
外側電極17cの断面はV字状にした場合にも
良好な結果を得られるが、良ましくは双曲線状に
すべきである。該電極17cの両外端はスペーサ
リング34aにより管15bから離隔され、一
方、電極17cの中央は窪み27により管15b
から離隔されている。
他の全ての点に於ては第7図bに示した空気イ
オン化装置は第7図aのものと同一である。
第7図aに示した管15bは、第8図に示すよ
うに、空気流との相互作用をより活発にするため
直線状のものに代えてらせん状に形成しても良
い。第8図に示す空気イオン装置14eは他の点
については第7図eと同一である。
第9図にはより複雑な構造体が示され、該構造
体に於て管部15dが中央部37から放射状に外
方に延びている。中央部37は、全体にデイスク
状でかつ中空であり、その内部は全ての管部15
dに連通している。そして、中央部37及び管部
15dの内部空間にはイオン化可能なガス23が
充填されている。管部15dの各々は、外側電極
17で囲繞され、該電極の窪みにより該電極は対
応する管部から離隔されている。外側補助電極3
8は、中央部37の頂部及び底部の平担表面に隣
接し且つ該表面から離隔して配され、又、外側電
極17に電気的に接続されている。第9図の空気
イオン化ユニツト14fは他の全ての点において
は第2図乃至第4図に示すものと同一であり、オ
ゾン及び他の酸化剤は管15dと外側電極17間
の空間内及び中央部37と外側補助電極38間の
空間内で生成する。
円筒状の外側電極17に代えて、角筒状の多孔
外側電極構造体を使用した場合にも良好な結果が
得られることが判明した。第10図にはそのよう
な装置が示され、該装置は直線状の電極配列体に
適合させたもので、直線状の配列体14gは4つ
の並設された空気イオン化ユニツトを備え、各ユ
ニツトは第2図の管15と同じ内部構造をもつ中
央ガラス管15を有している。第10図のガラス
管15の各々を穿孔された銅板より成る外側電極
17dの隣り合う壁部が囲繞しかつこれと接線方
向に接触している。そして、該電極17dは、平
行な上側及び下側平板並びに両平板間を延びる垂
直隔壁より成る。従つて、電極構造体17dは、
オゾン生成用電極としての役割りばかりではなく
管15を支持する“パツケージ”としての役割り
をも果たす。管15と外側電極17dの隣り合う
壁部とは互いに単なる線接触をなすのみなので、
間隔を設定する目的で窪みを設ける必要がない。
試験した直線状配列体の場合、外径が1インチの
管15を10本使用し、隣り合う管は0.5インチ間
隔で配された。それ以外の点においては(第10
図の空気イオン化ユニツト14gは第2図乃至第
4図に示すものと同一であり、オゾン及び他の酸
化剤は管15と外側電極17間の空間で生成され
る。
最後に本発明を要約すれば以下の通りである。
空気イオン化装置は内燃エンジンの空気吸入経
路内に配され、空気流制限を許容レベルに保つて
エンジン内での燃焼を充分改良できるに足る濃度
レベルのオゾン及び他の酸化剤をエンジンに導入
する。ガラス管は不活性ガスで満たされると共に
内側電極が短距離に亘りガラス管の一端内に延び
ている。銅製の多孔外側電極は、ガラス管を略囲
繞しガラス管から若干離隔されている。内側及び
外側電極間に高電圧が印加され、その結果、空気
がガラス管を越えて流れるときガラス管の外面と
外側電極間にオゾン及び他の酸化剤が生成し外側
電極の孔を介して空気流中に漏洩する。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃エンジンの効率改善に用いられ
る、本発明の第1の実施例による(3つの空気イ
オン化ユニツトより成る)空気イオン化装置を示
す一部破断斜視図、第2図は第1図の空気イオン
化ユニツトのひとつを示す縦断面図、第3図は第
2図の空気イオン化装置を示す第2図の線3−3
に沿う横断面図、第4図は第2図の空気イオン化
装置の外側電極の製造に用いる板の平面図、第5
図は本発明の第2の実施例による空気イオン化ユ
ニツトの縦断面図、第6図は本発明の第3の実施
例による空気イオン化ユニツトの縦断面図、第7
図aは本発明の第4の実施例に係る空気イオン化
ユニツトの縦断面図、第7図bは第7図aの変形
例を示す図、第8図は本発明の第5の実施例に係
る空気イオン化ユニツトの縦断面図、第9図は本
発明の第6の実施例に係る空気イオン化ユニツト
の縦断面図、及び第10図は本発明の第7の実施
例に係る空気イオン化ユニツトの横断面図であ
る。 14……空気イオン化装置、15,15a,1
5b,15c,15d……管(中空部材)、17,
17b,17c……外側電極、22,22a……
内側電極、23……イオン化可能なガス、25…
…空間、26……孔、27……窪み、35,36
……バツフル、37……中央要素。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内面及び外面のある壁部を有する中空部材1
    5と、前記壁部の前記内面に接して前記中空部材
    15内に配された電極手段22,23と、前記中
    空部材15の外側の外側電極17と、前記電極手
    段22,23と前記外側電極17間に高電圧を印
    加し前記壁部の前記外面に隣接する空気又は酸素
    含有ガス中にオゾンを生成させる手段16とを有
    する空気イオン化装置14において、前記外側電
    極17は多数の孔26を穿設されており、前記壁
    部の前記外面と前記外側電極17間の空間25に
    オゾンが生成し該オゾンが前記外側電極の前記孔
    26を介して前記空気又は酸素含有ガス中に漏洩
    するように前記壁部の前記外面の少なくとも一部
    から離隔しかつ該少なくとも一部を実質的に囲繞
    することを特徴とする空気イオン化装置。 2 前記外側電極17は銅より成る特許請求の範
    囲第1項記載の空気イオン化装置。 3 前記中空部材15は非導電性の管であり前記
    電極手段は前記管15内に充填されたイオン化可
    能なガス23と該イオン可能なガス23に通じる
    内側電極22とを含む特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の空気イオン化装置。 4 前記管15はガラスより成る特許請求の範囲
    第3項記載の空気イオン化装置。 5 前記イオン化可能なガス23は不活性ガス又
    は水銀蒸気である特許請求の範囲第3項又は第4
    項記載の空気イオン化装置。 6 前記内側電極22は銅、金、ニツケル又はタ
    ングステンより成る特許請求の範囲第3項乃至第
    5項のいずれかに記載の空気イオン化装置。 7 前記外側電極17は前記中空部材15の前記
    外面から該外側電極17自体を離隔させる窪み2
    7を有する特許請求の範囲第1項乃至第6項のい
    ずれかに記載の空気イオン化装置。 8 前記中空部材15が、複数の放射状に延びる
    補助管15dを有する中空中央要素37から半径
    方向に延び、各前記補助管15d内の空間は前記
    中空中央要素37内の空間に連通する特許請求の
    範囲第1項乃至第7項のいずれかに記載の空気イ
    オン化装置。 9 前記管の前記外面に隣り合う前記管15aの
    前記壁部の厚さは、前記内側電極22からの距離
    が増大するに従つて減少する特許請求の範囲第3
    項乃至第8項のいずれかに記載の空気イオン化装
    置。 10 前記外側電極17bと前記管15の前記外
    面間の距離は、前記内側電極22からの距離が増
    大するにつれて減少する特許請求の範囲第3項乃
    至第9項のいずれかに記載の空気イオン化装置。 11 前記中空部材15及び前記外側電極17が
    筒状であり、バツフル手段35,36にて前記外
    側電極17に隣接しかつ同軸状の円筒状経路へ前
    記空気又は酸素含有ガスの流れを向ける特許請求
    の範囲第1項乃至第10項のいずれかに記載の空
    気イオン化装置。 12 前記内側電極22は前記管15bの一端に
    配され、第2の内側電極22aは前記管の他端に
    配され前記管15内で前記イオン可能なガス23
    に通じている特許請求の範囲第3項乃至第11項
    のいずれかに記載の空気イオン化装置。 13 前記外側電極17cと前記管15bの前記
    外面間の距離は、各前記内側電極22,22a近
    傍で最大となり、両前記内側電極から等距離の領
    域に向かうにつれて減少する特許請求の範囲第1
    2項記載の空気イオン化装置。 14 前記外側電極17と前記中空部材15の前
    記外面間の距離は、約0.01cm乃至約0.08cmの範囲
    にある特許請求の範囲第1項乃至第13のいずれ
    かに記載の空気イオン化装置。 15 前記高電圧は、500乃至15000ボルトの範囲
    の交流電圧である特許請求の範囲第1項乃至第1
    4項のいずれかに記載の空気イオン化装置。 16 前記管15cはらせん形状をなす特許請求
    の範囲第3項乃至第15項のいずれかに記載の空
    気イオン化装置。 17 内燃エンジンの空気吸入経路に接続される
    ようにされ、前記外側電極17の総表面積はエン
    ジンの1馬力当り少なくとも0.8cm2である特許請
    求の範囲第1項乃至第16項のいずれかに記載の
    空気イオン化装置。
JP58174036A 1982-09-29 1983-09-20 内燃エンジン用イオン化装置 Granted JPS59136555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/428,471 US4519357A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Air ionizer for internal combustion engines
US428471 1995-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59136555A JPS59136555A (ja) 1984-08-06
JPS6346265B2 true JPS6346265B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=23699037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174036A Granted JPS59136555A (ja) 1982-09-29 1983-09-20 内燃エンジン用イオン化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4519357A (ja)
EP (1) EP0104739A1 (ja)
JP (1) JPS59136555A (ja)
CA (1) CA1199540A (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4754742A (en) * 1985-08-30 1988-07-05 Young James W Pre-heater for air
JPH02191858A (ja) * 1989-01-19 1990-07-27 Takeshi Tachibana 内燃機関の燃焼特性改善方法
JPH0447410Y2 (ja) * 1989-05-09 1992-11-09
US5010869A (en) * 1989-08-11 1991-04-30 Zenion Industries, Inc. Air ionization system for internal combustion engines
GB2237961B (en) * 1989-11-07 1994-08-17 Keith Raymond Dalton A fish tank having an ozone generator
US5300266A (en) * 1992-05-27 1994-04-05 Scientific Products Corporation Electrical apparatus and method for generating antibiotic
US5692481A (en) * 1994-05-18 1997-12-02 Lockheed Corporation Method and apparatus for reducing contaminants in exhaust gases of an engine
US5806305A (en) * 1994-05-18 1998-09-15 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for reducing pollutants
IL118741A0 (en) 1996-06-26 1996-10-16 Ozontech Ltd Ozone application for disinfection purification and deodorization
US5863413A (en) * 1996-06-28 1999-01-26 Litex, Inc. Method for using hydroxyl radical to reduce pollutants in the exhaust gases from the combustion of a fuel
US6029442A (en) * 1996-12-18 2000-02-29 Litex, Inc. Method and apparatus for using free radicals to reduce pollutants in the exhaust gases from the combustion of fuel
US6047543A (en) * 1996-12-18 2000-04-11 Litex, Inc. Method and apparatus for enhancing the rate and efficiency of gas phase reactions
US6321531B1 (en) 1996-12-18 2001-11-27 Litex, Inc. Method and apparatus for using free radicals to reduce pollutants in the exhaust gases from the combustion of a fuel
AU8567198A (en) * 1998-06-12 1999-12-30 Guiterrez, Richard N. Method for a reduction of emissions in combustion processes
JP2001295706A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Itsuki Kogyo Kk ディーゼル・エンジンにおける着火燃焼方法
ITPR20000062A1 (it) * 2000-11-21 2002-05-21 Norberto Mangiarotti Procedimento ed apparato di ozonizzazione, in motori a combustione interna per veicoli.
US6463917B1 (en) * 2001-10-29 2002-10-15 Jack Silver Device for improving combustion and eliminating pollutants from internal combustion engines
US6675780B1 (en) * 2002-09-24 2004-01-13 Antonius G. Wendels Fuel saving and pollution emission reduction system for internal combustion engines
GB2411436A (en) * 2004-02-26 2005-08-31 Qinetiq Ltd Conditioning air and fuel supplied to a combustor, eg an i.c. engine
US7798133B2 (en) * 2005-07-15 2010-09-21 Clack Technologies Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US8485163B2 (en) 2005-07-15 2013-07-16 Clack Technologies Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US8991364B2 (en) 2005-07-15 2015-03-31 Clack Technologies Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US8028682B2 (en) * 2005-07-15 2011-10-04 Clack Technologies Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion with perpendicular ozone elements
US7341049B2 (en) * 2005-07-15 2008-03-11 David M Clack Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
WO2007069316A1 (ja) * 2005-12-14 2007-06-21 Motouchi, Kyoko 燃焼機関の補助ガス供給装置
US8800536B2 (en) * 2006-04-18 2014-08-12 Megaion Research Corporation System and method for preparing an optimized fuel mixture
US7637254B2 (en) * 2006-04-18 2009-12-29 Megaion Research Corporation System and method for preparing an optimized fuel mixture
US20110108009A1 (en) * 2006-04-18 2011-05-12 Megaion Research Corporation System and method for preparing an optimized fuel mixture
US20100095907A1 (en) * 2006-04-18 2010-04-22 Plata Carlos A System and method for preparing an optimized fuel mixture
US8667951B2 (en) * 2006-04-18 2014-03-11 Megaion Research Corporation System and method for preparing an optimized fuel mixture
US20090050116A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-26 Cummings Craig D Fluid ionizing device for internal combustion engines
US20100083939A1 (en) * 2007-10-24 2010-04-08 Hammer Leslie G Simple device for completely converting diesel fuel into useful energy and little carbon exhaust
US8205600B2 (en) * 2007-10-24 2012-06-26 Oxitron Technologies, Llc Apparatus and system for the production of ozone for an internal combustion engine
US8564924B1 (en) 2008-10-14 2013-10-22 Global Plasma Solutions, Llc Systems and methods of air treatment using bipolar ionization
WO2010074654A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Oxion Pte. Ltd. Air ionizer electrode assembly
US8640677B2 (en) 2009-04-01 2014-02-04 James Gonzales Electrostatic air charging system for an internal combustion engine
WO2011073733A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Periso Sa Method for treating combustion air flow in a combustion process
CN203499864U (zh) * 2013-07-16 2014-03-26 陈煜湛 一种发动机省油减排装置
JP6264169B2 (ja) * 2014-04-15 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 オイル除去装置
US9670849B2 (en) * 2015-02-26 2017-06-06 Ford Global Technologies, Llc Engine refurbishment using ionized air
EP3408524A4 (en) 2016-01-29 2019-07-10 Optimized Fuel Technologies, Inc. IONIZATION DEVICE FOR IMPROVING COMBUSTION ENGINE POWER AND METHOD OF USE
US20190016613A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-17 Plasma Environmental LLC System and method of ionizing a fluid
US11384718B2 (en) 2020-03-06 2022-07-12 Clack Technologies, Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US11255301B2 (en) 2020-03-06 2022-02-22 Clack Technologies, Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613752A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Nec Corp Metal cap frame for semiconductor device
JPS56158457A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Hitachi Ltd Semiconductor device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR506136A (fr) * 1919-01-15 1920-08-14 Joseph Chambon Procédé d'amélioration de la carburation dans les moteurs à explosion ou à combustion
US1376180A (en) * 1920-06-29 1921-04-26 Elmer E Wickersham Process of treating liquid fuel
US1771626A (en) * 1925-03-16 1930-07-29 Edgar T Wagner Atomizing device for internal-combustion engines
US1680537A (en) * 1925-06-22 1928-08-14 Walter W Grooms Salvage gas generator for internal-combustion engines
US1873746A (en) * 1929-12-09 1932-08-23 William S English Apparatus for enriching fuel mixture for internal combustion engines
FR734529A (fr) * 1931-04-01 1932-10-24 Dispositifs pour modifier les charges explosives consommées dans les moteurs à combustion interne
US2146265A (en) * 1935-06-28 1939-02-07 Union Oil Co Ignition lag control
US2169844A (en) * 1936-02-19 1939-08-15 Jr Thomas Marshall Process and apparatus for increasing fuel efficiency of internal combustion engines
FR1119522A (fr) * 1955-02-22 1956-06-21 Procédé pour l'alimentation d'un moteur thermique et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
US2960975A (en) * 1957-05-06 1960-11-22 Bartlett F Cole Method and apparatus for preparing combustible fuel mixtures
DE2051742A1 (de) * 1969-11-03 1971-05-13 Gruber, Maximilian, Brück a d Lei tha (Osterreich) Verfahren und Vorrichtung zur Ver brennung von Kraftstoff in Brennkraft maschinen
US3696269A (en) * 1970-11-12 1972-10-03 Hochheiser Electronics Corp Air processor
DE2225678A1 (de) * 1972-05-26 1973-12-06 Gerhard Kraft Verfahren und vorrichtung zur verbesserung des verbrennungsvorgangs in verbrennungsmotoren durch zufuehrung von ozon
CH569867A5 (ja) * 1973-03-07 1975-11-28 Omnitec Sa
DE2435481A1 (de) * 1974-07-24 1976-02-05 Bommes Leonhard Prof Dipl Ing Verfahren zur abgasentgiftung und energiesparenden verbrennung der treibgase von verbrennungskraftmaschinen
FR2284046A1 (fr) * 1974-09-05 1976-04-02 Pry Gabriel Dispositif pour ameliorer la combustion d'un carburant dans l'air
US4195606A (en) * 1977-11-17 1980-04-01 Pearson Asa M Method and apparatus for treating air for internal combustion engines
US4308844A (en) * 1979-06-08 1982-01-05 Persinger James G Method and apparatus for improving efficiency in combustion engines
FR2476221A1 (fr) * 1980-02-14 1981-08-21 Galbany Joan Systeme pour ameliorer la combustion du melange air-carburant dans des moteurs par modification de la composition chimique de l'air entrant dans la composition de ce melange
EP0043477A3 (de) * 1980-07-04 1982-04-14 Günter Pruss Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben von Verbrennungskraftmaschinen und Verbrennungsanlagen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613752A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Nec Corp Metal cap frame for semiconductor device
JPS56158457A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Hitachi Ltd Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104739A1 (en) 1984-04-04
JPS59136555A (ja) 1984-08-06
CA1199540A (en) 1986-01-21
US4519357A (en) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346265B2 (ja)
US7341049B2 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US8136510B2 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US20110247596A1 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US20080105239A1 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US4725412A (en) Ozone generator
US20150204281A1 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
US4320301A (en) Device for the production of ozone
US4216096A (en) Ozone generation device and electrode
JPH02504202A (ja) 空気運搬のための装置
US4704536A (en) Gas sensor and gas detecting method
KR100358017B1 (ko) 배기가스정화장치및정화방법
JPS6186403A (ja) セラミツクを用いたオゾナイザ−装置
US20110214647A1 (en) Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion
KR20020083564A (ko) 다중 플라즈마 발생장치
US1325124A (en) Process and apparatus for precipitating matter from gases
JPH01232156A (ja) 内燃機関のイオン化装置
JP2929768B2 (ja) 円筒型プラズマ発生装置
RU2078241C1 (ru) Ионизатор топлива
RU92002011A (ru) Ионизатор топлива
JPH04338215A (ja) 排ガス処理装置
JPS56160304A (en) Ozonizer
JPS5515909A (en) Ozonizer
WO2003067046A1 (fr) Dispositif a decharges d'epuration de gaz
JP2000503384A (ja) 水分又は湿気に不感の電気多重火花点火器