JPS6342051B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342051B2
JPS6342051B2 JP57037428A JP3742882A JPS6342051B2 JP S6342051 B2 JPS6342051 B2 JP S6342051B2 JP 57037428 A JP57037428 A JP 57037428A JP 3742882 A JP3742882 A JP 3742882A JP S6342051 B2 JPS6342051 B2 JP S6342051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
oil passage
load pressure
hydraulic
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57037428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153831A (ja
Inventor
Enji Doisaki
Shoichi Hata
Kazunori Yoshino
Atsushi Masuzawa
Katsuaki Toda
Kazunori Furuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Original Assignee
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP57037428A priority Critical patent/JPS58153831A/ja
Publication of JPS58153831A publication Critical patent/JPS58153831A/ja
Publication of JPS6342051B2 publication Critical patent/JPS6342051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、油圧シヨベルに関し、特にその油圧
回路装置に関する。 一般に、油圧シヨベルは、旋回体に俯仰自在に
取付けられたブームと、このブームに対し俯仰自
在に取付けらたアームと、このアームの先端に取
付けられたバケツトとをそなえており、作業に際
しては、旋回体,ブーム,アームおよびバケツト
用の各油圧アクチユエータを作動させることによ
り、旋回,屈曲動作を行なわせるようになつてい
る。 そして、従来より、この種の油圧シヨベルの各
油圧アクチユエータを駆動制御するための油圧回
路装置が、各種提案されている。 しかしながら、従来の油圧回路装置では、旋回
体やブームあるいはアームを連動運転させようと
した場合、これらの油圧アクチユエータにかかる
負荷圧のバランスがとれないため、上記のような
連動運転を行なうことができないという問題点が
ある。 本発明は、このような問題点を解決しようとす
るもので、負荷圧のバランスがとれるような構成
にして、複数個の油圧アクチユエータにおける連
動性の改善をはかつた、油圧シヨベルの油圧回路
装置を提供することを目的とする。 このため、本発明の油圧シヨベルの油圧回路装
置は、油圧ポンプからの吐出油をスライドバルブ
を介して油圧アクチユエータへ供給するとともに
同吐出油をセレクタバルブおよび他のスライドバ
ルブを介して他の油圧アクチユエータへ供給する
アクチユエータ駆動用閉油路をそなえるととも
に、同閉油路における上記油圧アクチユエータの
負荷圧を検出する負荷圧検出油路と、パイロツト
ポンプからの油圧をリモートコントロールバルブ
を介して上記スライドバルブのパイロツト油室へ
供給する第1制御油路と、上記の負荷圧検出油路
および第1制御油路における各油圧を選択的に上
記セレクタバルブのパイロツト油室へ供給すべく
信号切換バルブを介装された第2制御油路とをそ
なえ、上記負荷圧検出油路における負荷圧信号お
よび上記リモートコントロールバルブにおける切
換パイロツト圧信号に基づいて上記の信号切換バ
ルブおよびセレクタバルブを制御すべく、上記第
2制御油路が上記の負荷圧検出油路と第1制御油
路とに接続されていることを特徴としている。 以下、図面により本発明の一実施例としての油
圧シヨベルの油圧回路装置について説明すると、
図はその油圧回路図であつて、左系の可変吐出量
油圧ポンプ27の吐出油は、スライドバルブ1,
2,3に対し、パラレルに供給される。また右系
の可変吐出量油圧ポンプ28の吐出油は、スライ
ドバルブ4,5,6に対しパラレルに供給され
る。 なお各スライドバルブ1〜6は中立時に供給ポ
ートがブロツク状態になるようなバルブである。 スライドバルブ1はバケツト用の油圧アクチユ
エータ(バケツトシリンダ)100に接続されて
おり、スライドバルブ2,5はブーム用の油圧ア
クチユエータ(ブームシリンダ)101に接続さ
れている。 また、スライドバルブ3,4はアーム用の油圧
アクチユエータ(アームシリンダ)102に接続
されており、スライドバルブ6は旋回体用の油圧
アクチユエータ(旋回モータ)103に接続され
ている。 さらに、スライドバルブ3への供給油は、セレ
クタバルブ7を介して供給され、スライドバルブ
4への供給油は、セレクタバルブ8を介して供給
されるようになつている。なお、各スライドバル
ブ1〜6はリザーバタンクRにも接続されてい
る。 したがつて上記の各部材でアクチユエータ駆動
用閉油路104が構成される。 各スライドバルブ1〜6は、減圧弁型リモート
コントロールバルブ(リモコン弁)17,18,
19,20の二次圧によて切換えられるようにな
つている。 なおリモコン弁7〜20の二次圧ラインとスラ
イドバルブ1〜6の切換用パイロツト油室との接
続は、図中、A1,A2,…,A6およびB1,B2
…,B6の各記号で対応させてある。ただし、B5
の接続はない。 また、パイロツトポンプ29の吐出側は各リモ
コン弁17〜20の一次側に接続される。 したがつて、これらのパイロツトポンプ29や
リモコン弁17〜20で、第1制御油路105が
構成される。 各スライドバルブ1〜6は図中破線で表示して
いるように負荷圧が検出できるように構成され、
負荷圧はシヤトル弁30,31を介して、負荷圧
検出油路106を構成する負荷圧検出ライン21
へ導かれるとともに、シヤトル弁32,33を介
して同じく負荷圧検出油路106を構成する負荷
圧検出ライン22に導かれる。なお全スライドバ
ルブ1〜6が中立時は負荷圧検出ライン21,2
2はリザーバタンクRに接続される。 負荷圧検出ライン21,22は、吐出量制御弁
9,10のばね室にそれぞれ接続さるとともに、
主リリーフ弁15,16のばね室と、パイロツト
リリーフ弁25,26の入口側に接続される。な
お符号38,39は固定オリフイスを示してい
る。 ポンプ吐出ライン23,24は、吐出量制御弁
9,10の一次側およびばね室とは反対側のパイ
ロツト油室に接続されるとともに、主リリーフ弁
15,16の入口側に接続されている。 吐出量制御弁9,10の二次側は、可変吐出量
油圧ポンプ27,28の吐出量制御室に導かれ、
二次側油圧が上昇すると油圧ポンプ27,28の
吐出量が減少する方向に接続されている。 ところで、セレクタバルブ7のパイロツト油室
A7へは信号切換バルブ(信号バルブ)11,1
3を介して、スライドバルブ1または2で検出さ
れた負荷圧が導かれるようになつている。 またパイロツト油室B7へは、信号切換バルブ
(信号バルブ)14を介して、リモコン弁17又
は18の二次圧の内、シヤトル弁34,35,3
7によつて選択された最大の二次圧が導かれるよ
うになつている。そしてこの二次圧は、信号バル
ブ12のパイロツト油室にも導かれるようになつ
ている。 また、信号バルブ11のパイロツト油室はリモ
コン弁19のアームシリンダ伸び側切換二次圧ラ
インに接続され、信号バルブ13,14のパイロ
ツト油室はシヤトル弁36を介して、リモコン弁
20に接続されている。 さらに、セレクタバルブ8のパイロツト油室
B5へは、シヤトル弁36を介してリモコン弁2
0の二次圧が導かれるようになつている。これに
より、負荷圧検出油路106および第1制御油路
105における各油圧を選択的にセレクタバルブ
へ供給する第2制御油路107が構成され、この
第2制御油路107が負荷圧検出油路106と、
第1制御油路105とに接続されていることにな
る。 上述の構成により、まずポンプ流量制御につい
て説明すると、次のようになる。 全スライバルブ1〜6が中立状態にある時は、
ポンプ吐出油は、スライドバルブからは逃げない
ため、主リリーフ弁15,16よりリザーバタン
クRに逃げる。 この時主リリーフ弁15,16のばね室はリザ
ーバタンク圧になつているため、その設定値はば
ね力だけによつて決まる低い設定値となる。 また吐出量制御弁9,10のばね室も、リザー
バタンク圧になつているため、反対側のパイロツ
ト油室の圧力は弁9,10を切換えるのに充分な
圧力となる。従つて、吐出量制御弁9,10は切
換わり、ポンプ吐出量は最少になる。 次にバケツトシリンダ100を伸ばす方向に作
動させる場合を例に説明する。すなわち、リモコ
ン弁17を切換えて、二次圧がA1側に立つと、
スライドバルブ1のパイロツト油室A1に作用し
て、バケツトシリンダ100が伸びる方向の位置
に切換わる。 この時、バケツトシリンダ100のヘツド側負
荷圧が、吐出量制御弁9および主リリーフ弁15
の各ばね室に作用する。もし、負荷圧よりもポン
プ吐出ライン23の吐出圧が低いときは、吐出量
制御弁9はばね力により復帰し、可変吐出量油圧
ポンプ27の吐出量制御室に導かれていた油圧が
リザーバタンクRに戻るため、ポンプ吐出量が増
加する。 一方、主リリーフ弁15は、この時リザーバタ
ンクRへの流通路を閉じるので、ポンプ吐出圧は
負荷圧以上に確保される。 また、スライドバルブ1の開度に対して、油圧
ポンプの吐出量が多すぎる場合には、ポンプ吐出
ライン23の吐出圧が、負荷圧よりも高くなるの
で、吐出量制御弁9が切換わり、ポンプ吐出量を
スライドバルブ1の開度にみあうまで、減少させ
る。結局、吐出量制御弁9のばね力は、スライド
バルブ1の供給油入口と出口(負荷圧)との差圧
を一定にする作用をなす。 この時主リリーフ弁15のばね力を吐出量制御
弁9のばね力よりも僅かに大きく設定しておけ
ば、主リリーフ弁15は、閉じた状態を保つ。 次に複数個のスライドバルブを連動させた場合
の例として、スライドバルブ1,2,3を三連動
させた場合について説明する。この場合負荷圧検
出ライン21に検出される負荷圧は、バケツト、
ブーム、アーム用油圧アクチユエータの負荷圧の
うち、最大のものになり、吐出量制御弁9はこの
最大負荷圧にみあうように、ポンプ吐出量を制御
する。 一方、最大負荷圧が回路の定格値を超えると、
パイロツトリリーフ弁25が開口すする。 その結果オリフイス38により、主リリーフ弁
15のばね室油圧と、吐出量制御弁9のばね室油
圧とが、最大負荷圧より小さくなり、主リリーフ
弁15は開口し、吐出量制御弁9が作動して、ポ
ンプ吐出量が減少する。 以上主として左系の回路について説明したが、
右系についてもほぼ同様である。 さらに、油圧シヨベルの同時複合操作性とし
て、最も重要視される旋回,ブーム,アームの三
連動時の作用について説明する。 同時複合操作性を向上させるためには、連動時
の負荷圧干渉を防止することが必要だが、その対
策としては、ポンプ系列の分離と、それが困難な
場合には、負荷圧の小さい方の供給ラインに絞り
を追加して負荷圧の大さい方との供給元圧のバラ
ンスをとつてやるやり方がある。 本回路装置では、その両者の効果が発揮できる
ように構成したものであるが、その作用は、次表
の通りである。 この表において、符号↑はアクチユエータのシ
リンダロツドが伸びる場合を示し、符号↓はアク
チユエータのシリンダロツドが縮む場合を示し、
符号←は旋回体が左旋回の場合を示し、符号→は
旋回体が右旋回の場合を示している。
【表】 また、信号バルブの欄における符号〇と×はそ
れぞれバルブが切換わる場合と切換わらない場合
を示している。 ところで、この表の内、操作No.5〜9はいずれ
も旋回系には油圧ポンプ28のみを供給し、それ
により右ポンプ系が、左ポンプ系と干渉すること
を防止している。 また、操作No.6〜9のとき、ブーム系とアーム
系とで、左ポンプ系のポンプ流量を分けあうこと
になる。ここで、操作No.6のブーム負荷圧はアー
ム負荷圧よりも一般に小さいが、ブームのスライ
ドバルブを絞ることによつて、充分実用に値す
る。操作No.7,8のブーム負荷圧とアーム負荷圧
とは、一般に大差がないため、互いのスライドバ
ルブの開度調整で容易に操作できる。操作No.9は
本発明の大きな目的のひとつであるが、ブーム負
荷圧の大きさに応じてアーム用スライドバルブ3
への供給油をセレクタ弁7によつて可変的に絞つ
て、供給元圧のバランスをとることになり、アー
ムシリンダ102の伸び(アームの下げ)の負荷
圧が非常に小さくても、ブームを上げることがで
きる。 したがつて、本装置によれば、次のような効果
ないし利点が得られる。 (1) 全スライドバルブが中心状態の時は、ポンプ
吐出量,吐出圧共最小(フエザリング状態)に
でき、無駄エネルギーの発生を抑止できる。 (2) 各スライドバルブの開度に応じたポンプ吐出
量しか吐出させないので、作動時においても、
無駄エネルギーの発生を最少限におさえること
ができる。 (3) 2ポンプシステムにおいて、旋回系を優先に
した同時複合操作性を向上させることができ
る。 (4) 特に通常地ならし等に必要な旋回とアーム下
げの同時操作中に、ブームを容易に上げること
ができ、旋回、アーム下げ、ブーム上げの三連
動が可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例としての油圧シヨベルの
油圧回路装置の油圧回路図である。 1〜6…スライドバルブ、7,8…セレクタバ
ルブ、9,10…吐出量制御弁、11〜14…信
号バルブ、15,16…主リリーフ弁、17〜2
0…リモコン弁、21,22…負荷圧検出ライ
ン、23,24…ポンプ吐出ライン、25,26
…パイロツトリリーフ弁、27,28…可変吐出
量油圧ポンプ、29…パイロツトポンプ、30〜
37…シヤトル弁、38,39…固定オリフイ
ス、100…バケツトシリンダ、101…ブーム
シリンダ、102…アームシリンダ、103…旋
回モータ、104…アクチユエータ駆動用閉油
路、105…第1制御油路、106…負荷圧検出
油路、107…第2制御油路、R…リザーバタン
ク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 油圧ポンプからの吐出油をスライドバルブを
    介して油圧アクチユエータへ供給するとともに同
    吐出油をセレクタバルブおよび他のスライドバル
    ブを介して他の油圧アクチユエータへ供給するア
    クチユエータ駆動用閉油路をそなえるとともに、
    同閉油路における上記油圧アクチユエータの負荷
    圧を検出する負荷圧検出油路と、パイロツトポン
    プからの油圧をリモートコントロールバルブを介
    して上記スライドバルブのパイロツト油室へ供給
    する第1制御油路と、上記の負荷圧検出油路およ
    び第1制御油路における各油圧を選択的に上記セ
    レクタバルブのパイロツト油室へ供給すべく信号
    切換バルブを介装された第2制御油路とをそな
    え、上記負荷圧検出油路における負荷圧信号およ
    び上記リモートコントロールバルブにおける切換
    パイロツト圧信号に基づいて上記の信号切換バル
    ブおよびセレクタバルブを制御すべく、上記第2
    制御油路が上記の負荷圧検出油路と第1制御油路
    とに接続されていることを特徴とする、油圧シヨ
    ベルの油圧回路装置。
JP57037428A 1982-03-10 1982-03-10 油圧シヨベルの油圧回路装置 Granted JPS58153831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037428A JPS58153831A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 油圧シヨベルの油圧回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037428A JPS58153831A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 油圧シヨベルの油圧回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153831A JPS58153831A (ja) 1983-09-13
JPS6342051B2 true JPS6342051B2 (ja) 1988-08-19

Family

ID=12497236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037428A Granted JPS58153831A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 油圧シヨベルの油圧回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153831A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178061U (ja) * 1984-05-02 1985-11-26 株式会社小松製作所 パワシヨベルの油圧回路
JPS60245809A (ja) * 1984-05-19 1985-12-05 Kayaba Ind Co Ltd 合流制御弁
WO1990013713A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Hydraulic circuit apparatus of hydraulic excavator
JP3901470B2 (ja) 2001-05-15 2007-04-04 新キャタピラー三菱株式会社 流体圧回路の制御システム
JP2008032175A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153831A (ja) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7513109B2 (en) Hydraulic controller for working machine
GB2419195A (en) Hydraulic valve arrangement for assisting regenerative working
JPH09268604A (ja) 重装備用の流量合流装置
US11078646B2 (en) Shovel and control valve for shovel
KR100287379B1 (ko) 유압 파일럿 회로
JPS6342051B2 (ja)
KR20080045314A (ko) 굴삭기 선회장치
JPH01250531A (ja) 作業機の油圧制御回路
JPS6342052B2 (ja)
KR0169880B1 (ko) 굴삭기의 붐 상승속도 및 선회속도 조절장치
JP3095240B2 (ja) 油圧作業回路
KR200257578Y1 (ko) 굴삭기의붐작동용유량제어장치
JP3155243B2 (ja) 再生機能を有する油圧制御装置
JP2000240604A (ja) 建設機械における旋回制御装置
JP3481675B2 (ja) 建設機械の油圧回路
KR940008468B1 (ko) 건설기계의 유압구동시스템
JP3068643B2 (ja) 再生用油圧作業回路
KR960012408B1 (ko) 굴삭기의 유압펌프 유압제어장치
JP2652792B2 (ja) 流量制御装置
JPH0577881B2 (ja)
JPH0826882B2 (ja) 油圧回路
KR970011613B1 (ko) 굴삭기의 평탄작업 제어장치
JPH05287775A (ja) 土木・建設機械の油圧回路
JPS62170621A (ja) アクチユエ−タ相対速度の可変装置
JPH0444685Y2 (ja)