JPS6339896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339896Y2
JPS6339896Y2 JP19828982U JP19828982U JPS6339896Y2 JP S6339896 Y2 JPS6339896 Y2 JP S6339896Y2 JP 19828982 U JP19828982 U JP 19828982U JP 19828982 U JP19828982 U JP 19828982U JP S6339896 Y2 JPS6339896 Y2 JP S6339896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
terminal
screw
head
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19828982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59101363U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19828982U priority Critical patent/JPS59101363U/ja
Publication of JPS59101363U publication Critical patent/JPS59101363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339896Y2 publication Critical patent/JPS6339896Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願考案は、電線などを端子板に取り付けるた
めに使用される座金組み込み端子ねじの改良に関
するものである。
従来の座金組み込み端子ねじに組み込まれてい
る座金は、平板状のものが多いが、このような座
金を端子ねじから脱落しないように組み込むため
には、まだねじ山が形成されていない端子ねじブ
ランクに、その端子ねじ山の外径より、座金の穴
内径を僅かに小さくした座金を、予め嵌め込んだ
状態にしてから、転造加工によつて端子ねじのね
じ山を構成するという方法がとられているが、こ
の方法によると端子ねじのねじ山構成に使用する
転造工具が座金の下面に当接するので、座金の下
面を起点として、端子ねじに不完全なねじ山部が
構成される。従つて、この不完全なねじ山のた
め、特に細い電線とか、薄い板状の被締付け物を
取り付ける場合には完全な締め付けができない欠
点があつた。また電線などを取り付ける場合、そ
の前作業として、電線などを取り付けずに、座金
組み込み端子ねじだけを端子板に仮に取り付けて
おく場合もあるが、このような場合には、端子ね
じの下完全なねじ山のため座金を端子板に密着す
るまで締め付けておくことができないので、端子
ねじがゆるんで端子板から脱落することもあると
いう欠点があつた。なお従来の座金組み込み端子
ねじに組み込まれている座金には平板状で、かつ
四角形のものが多いが、このような座金組み込み
端子ねじにおいては、端子ねじをねじ戻して取り
外しをするとき、座金がねじとともに僅かにとも
回りして回転し、座金が取り付け端子板の側壁に
当接する。もしも取り付ける端子板の材料が、軟
かい合成樹脂等で構成されているときには、平板
状でかつ四角形の座金の角部が軟かい合成樹脂等
に喰い込むので、端子ねじを取り付け端子板から
取り外すことが困難になるという欠点もあつた。
本願考案は従来の座金組み込み端子ねじにおけ
る前記したような欠点を解消することを目的とし
たものである。
ついで本願考案の一実施例を図面にもとづいて
説明する。
本願考案は第1図に示す小ねじ1に第2図に示
す座金2を第3図A,Bに示すように組み込ん
で、座金2が小ねじ1から脱落しないように構成
した座金組み込み端子ねじであるが、前記小ねじ
1は、その頭部の座面側に、その頭部外径3より
僅かに大きな頭部周縁突起部外径4を有し、かつ
僅かな厚みをもつ頭部周縁突起部5を具備すると
共に、ねじ山6が完全に形成されたものであり、
また前記の座金2は全体がU字形状で、電線など
の締め付け物を締め付けるための底部7と、座金
2が小ねじ1と、とも回りしないようにするため
の2つの立ち上り部8A,8Bとから構成されて
いるが、この2つの立ち上り部8A,8Bの一部
分には、座金2が小ねじ1から脱落することを防
止するための係止装置9A,9B,9C,9Dが
構成されている。
ついで、第1図の小ねじ1に、第2図の座金2
を組み込み、座金2が座金2の係止装置9A,9
B,9C,9Dによつて、小ねじ1の頭部周縁突
起部5に係止している完成状態の座金組み込み端
子ねじを第3図A,Bにおいて見るに、座金2に
設けた係止装置の間隔10(9Aと9C、9Bと
9D)は、小ねじ頭部外径3より僅かに大きく、
かつ、小ねじ頭部周縁突起部外径4より僅かに小
さくできているので座金2が小ねじ1から脱落す
ることはない。また座金2における2つの立ち上
り部8A,8Bの2つの間隔11は、小ねじ1の
頭部周縁突起部外径4より僅かに大きく、かつ、
係止装置と底部7との間隔12は、小ねじ1の頭
部周縁突起部5の厚みより僅かに大きくしてあ
り、また座金2の穴内径は小ねじ1のねじ山外径
より僅かに大きくしてあるので、座金2は脱落す
ることなく嵌遊した状態になつている。
つぎに本願考案の作用効果を、本願考案の座金
組み込み端子ねじを用いて、被締め付け物である
電線13をU字形溝を有する端子板14に取り付
け締め付けた状態を示す第4図によつて説明す
る。本願考案は、座金2を、ねじ山6を完全に形
成した小ねじ1に嵌め込むため、小ねじ1のねじ
山6を転造加工するときに生じる不完全ねじ山部
は座金2の厚みによつて、かくれてしまうので、
座金2の下面から直ちに完全なねじ山6が構成さ
れているので、細い線とか、薄い板状の被締め付
け物も完全に締め付けることが可能である。また
被締め付け物を接続しないで本願考案の座金組み
込み端子ねじだけを仮り取りに付けする場合で
も、小ねじ1は座金2の下面から直ちに完全ねじ
山が構成されているので、座金2が端子板に密着
するまで締め付けることができる。従つて端子ね
じがゆるんで脱落するということは起こらない。
さらに座金2がU字形の形状をしているので、座
金2の立ち上がり部8A,8Bが取り付け端子板
のU字形溝の側壁15に当るので座金2が小ねじ
1と、とも回りすることがないばかりか座金2の
立ち上がり部8A,8Bの高さを適切な高さに構
成することにより、端子ねじをねじ戻して取り外
すときでも座金2の角部が取付端子板のU字形溝
の側壁15に喰い込むことがないので、座金2を
端子ねじ1に組み込んだまゝ、端子ねじをスムー
スに緩めたり、取り外したりすることもできる。
以上に説明したように本願考案は従来の座金組
み込み端子ねじの欠点即ち、細い電線とか薄い板
状の被締め付け物を取り付ける場合に完全な締め
付けができないとか、座金に端子ねじだけを仮り
に取り付けておく場合であつても、端子ねじがゆ
るんで取り付け端子板から脱落することがおきる
とか、端子ねじをねじ戻して取り外しをするとき
取り付け端子板の材料が、軟かい合成樹脂等で構
成されている場合、端子ねじを取り付け端子板か
ら容易に取り外すことができないとかの欠点が解
消されるばかりでなく、小ねじと座金を別々に完
成状態に製作した上で組み込むため小ねじと座金
をそれぞれ別々にメツキなどの表面処理をするこ
とが可能であるので、従来の座金組み込み端子ね
じに比しメツキ等の仕上がりがよいとか、また座
金を組み込む作業においても座金の係止装置の間
隔と、小ねじ頭部周縁突起部外径との差が小さい
ため、少ない力で極めて容易に嵌め込むことがで
き大量生産が容易であるとか、コストダウンもで
きるとか等の多くの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願考案の実施例を示すもので、第1図
は本願考案の構成要素である小ねじの正面図、第
2図は本願考案の構成要素である座金の斜視図、
第3図Aは本願考案による座金組み込み端子ねじ
の正面図、第3図Bは本願考案による座金組み込
み端子ねじの平面図、第4図は本願考案座金組み
込み端子ねじで、取り付け端子板に電線を締め付
けた状態を示す使用状態実施例図である。 1……小ねじ、2……座金、3……小ねじの頭
部外径、4……頭部周縁突起部外径、5……頭部
周縁突起部、6……ねじ山、7……底部、8A,
8B……立ち上がり部、9A,9B,9C,9D
……係止装置、10……係止装置9Aと9C、9
Bと9Dの間隔、11……立ち上がり部8A,8
Bの間隔、12……係止装置9A,9B,9C,
9Dと底部7との間隔、13……電線、14……
取り付け端子板、15……取り付け端子板のU字
形溝の側壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体頭部の座面側に、その頭部外径より僅かに
    大きい外径で、かつ僅かな厚みを有する頭部周緑
    突起部を設けた端子ねじと、全体がU字形で、そ
    の立ち上がり部に、前記の頭部周縁突起部に係止
    する係止装置を設けた座金とを組み合わせ、座金
    が端子ねじから脱落しないように構成したことを
    特徴とする座金組み込み端子ねじ。
JP19828982U 1982-12-25 1982-12-25 座金組み込み端子ねじ Granted JPS59101363U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19828982U JPS59101363U (ja) 1982-12-25 1982-12-25 座金組み込み端子ねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19828982U JPS59101363U (ja) 1982-12-25 1982-12-25 座金組み込み端子ねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101363U JPS59101363U (ja) 1984-07-09
JPS6339896Y2 true JPS6339896Y2 (ja) 1988-10-19

Family

ID=30423845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19828982U Granted JPS59101363U (ja) 1982-12-25 1982-12-25 座金組み込み端子ねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101363U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59101363U (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339896Y2 (ja)
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JPS626326Y2 (ja)
JP2575951Y2 (ja) ボックスのフレーム固定装置
JPS6124514U (ja) 合成樹脂成形品の固定用締着具の取付け構造
JPS5926931Y2 (ja) 外装ケ−スへの底部材取付装置
JPS6116716Y2 (ja)
JPH03564Y2 (ja)
JPS6024920U (ja) ロツクナツトの回り止め装置
JPS62155320A (ja) 落下防止用角ナツト
JPS593595Y2 (ja) 携帯用機器の吊り具
JPH024487Y2 (ja)
JPH0116329Y2 (ja)
JPS6340642Y2 (ja)
JPS6017771Y2 (ja) スイツチ取付装置
JPH0680018U (ja) ボルトの回り止め装置
JPH0239110Y2 (ja)
JPS6342376Y2 (ja)
JPH0224970Y2 (ja)
JPH0344010Y2 (ja)
JPH0348329Y2 (ja)
JPH0620305Y2 (ja) ノイズフイルタへのインレツトの取付構造
JPH0354974Y2 (ja)
JPH0292108U (ja)
JPS6389419U (ja)