JPS6337543B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337543B2
JPS6337543B2 JP58096008A JP9600883A JPS6337543B2 JP S6337543 B2 JPS6337543 B2 JP S6337543B2 JP 58096008 A JP58096008 A JP 58096008A JP 9600883 A JP9600883 A JP 9600883A JP S6337543 B2 JPS6337543 B2 JP S6337543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
safety
control
monitoring
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58096008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59221151A (ja
Inventor
Kyotaka Takehara
Isao Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9600883A priority Critical patent/JPS59221151A/ja
Publication of JPS59221151A publication Critical patent/JPS59221151A/ja
Publication of JPS6337543B2 publication Critical patent/JPS6337543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
    • H04M11/045Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems using recorded signals, e.g. speech

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕 本発明は、宅内機器の状態の監視、制御等を行
ない操作スイツチにより屋内で宅内機器の操作が
可能な機器運転状態監視制御装置と、電話機のプ
ツシユボタン信号(以下PB信号と記す)に呼応
して前記機器運転状態監視制御装置を介して宅内
機器の状態の監視、制御等を行なうと共に、音声
LSIを用いた音声応答部により非常通報を行なう
電話端末装置とを備えた機器監視制御システムに
関するものである。 〔背景技術〕 電話回線を利用して、例えばPB信号に呼応し
て宅内機器の状態を監視、制御、即ち、テレモニ
ター、テレコントロールを行なうもので、PB信
号に応じて機器の状態およびコントロール後の状
態を音声で返すような場合、PB信号(入力)と
それに対応する機器を固定してしまうと、種々の
住宅に対応することができない。つまり、第1図
のように、電話端末装置1により制御され、機器
を監視、制御する機器運転状態監視制御装置2に
電気錠端子台3a、エアコン端子台3b、フロア
ヒータ端子台3c、門灯端子台3d等を設け、そ
れぞれ操作番号1,2,3,4を割当て入力とそ
れに対応する機器を固定すると、例えばエアコン
のモニター、コントールが不要なときは、操作番
号2が空きになつて使い勝手が悪くなり、又、数
個の同一種類機器(1階のエアコン、2階のエア
コン等)がある場合、端子に制約があるため、全
く対応できない。更に、PB信号により宅内機器
をコントロールする場合、安全上好ましくない機
器、例えば、電気錠の解錠の区分ができないとい
う問題を有していた。 〔発明の目的〕 本発明の目的とするところは、宅内の機器名を
自由に操作番号に割付け、しかも安全上好ましく
ない宅内機器は電話端末装置によつては制御でき
ないようにすることにある。 〔発明の開示〕 実施例 まず、住宅用電話端末装置の基本回路について
説明する。 第2図において、4は電話網制御部で、電話回
線5に接続して自動ダイヤル、自動着信等の機能
を有するものである。6は登録装置で、通報先等
を設定記憶するものである。7は入出力インター
フエイスであり、8は制御回路で、CPU,
ROM,RAM、タイマー、I/O等を有し、上
記の他、スピーカ9、集音マイク10、留守セツ
トスイツチ11、切換リレー12等を制御する。
13はPB信号検出部で、PB信号を識別するもの
であり、14は音声応答部で、音声LSIによつて
音声を電話回線5に送出する。15は入出力イン
ターフエイスで、機器運転状態監視制御装置2に
接続し、機器運転状態監視制御装置2に各種のセ
ンサ16、各種の機器17を接続する。18は電
話機である。 以上のような住宅用電話端末装置にあつて、各
種のセンサ16より非常入力が入ると、機器運転
状態監視制御装置2、入出力インターフエイス1
5を経て制御回路8に読み込まれる。制御回路8
は電話網制御部4から入出力インターフエイス7
を介してダイアル可能かどうかの判断をし、可能
であれば回線閉結、ダイヤリングの指示を電話網
制御部4に出す。電話回線5を通して相手が応答
すると、制御回路8はメツセージを音声応答部1
4に送出させ、そのメツセージは電話網制御部4
を介して電話回線5に送出される。応答した人が
本装置の目的を知る人であれば、PB信号を送出
し、制御回路8はPB信号検出部13によりそれ
を解読して電話回線5を開放し、以後の通報をや
める。又、ダイヤリング可能かどうかの判断をし
た際に呼出し入力があり、留守セツトスイツチ1
1が押されている場合、非常メツセージを送出す
る。非常入力が入つていないときでも、留守セツ
トスイツチ11が押されていると、呼出し入力に
対して同じ動作をするが、この間に非常入力が入
つた場合も非常入力のモニターが行なわれ、非常
メツセージが送出され、その後の通報をやめるよ
うに制御回路8は判断する。つぎに、テレモニタ
ー、テレコントロール動作の場合には、留守セツ
トスイツチ11が押されていると、呼出し入力を
電話網制御部4が検出して入出力インターフエイ
ス7を介して制御回路8に伝える。制御回路8は
規程時間(10秒)以内に電話回線5を閉結し、音
声応答部14を通して留守メツセージを出す。本
装置を知らない第3者からの呼出しであればPB
信号に暗証番号がないため、タイムアウトにより
制御回路8は電話回線5を開放する。又、何らか
の入力があつても予め定めた暗証番号と一致しな
いと同様にして電話回線5を開放する。留守メツ
セージ送出後、暗証番号が入るとその応答として
テレモニター、テレコントロールが可能であるこ
とを示すメツセージが送出され、以後各種の機器
17に割付けられたPB番号とモニターキー、コ
ントロールキー等の組合せが入力されると、それ
に応じてその応答が音声合成により送出される。 本発明は、上述のような住宅用電話端末装置に
あつて、各種の機器17を操作番号(テレモニタ
ー、テレコントロール時のPB信号入力)に連続
的に割当てができ、安全上好ましくない機器の制
御を行なわないようにしたもので、登録装置6に
第3図のようにテンキー19と表示部20を設
け、制御回路8に第4図のように、CPU21、
プログラム用ROM22、プログラム実行用
RAM23、音声データメニユー用ROM24、
音声データ登録用RAM25およびセーフテイ登
録用ROM26を設けておく。なお、上記セーフ
テイ登録用ROM24と上記制御回路8とで安全
上好ましくない宅内機器は電話端末装置によつて
は制御できないようにするセーフテイコントロー
ル手段が構成されている。予め使用が予想される
言葉として、例えば場所を表わす言葉として「玄
関」、「一階」、「二階」等をそれぞれアドレス1,
2,3に割付け、機器を表わす言葉として「電気
錠」、「エアコン」、「フロアヒータ」等をそれぞれ
アドレスi,j,kに割付け、これらの言葉はつ
ぎのように選択メニユー番号を割付けられて音声
データメニユー用ROM24に記憶され、更に、
「電気錠」を安全上好ましくない機器として選択
メニユー番号をセーフテイ登録用ROM26に予
め登録しておく。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 宅内機器の状態の監視、制御等を行ない操作
    スイツチにより屋内で宅内機器の操作が可能な機
    器運転状態監視制御装置と、電話機のプツシユボ
    タン信号に呼応して前記機器運転状態監視制御装
    置を介して宅内機器の状態の監視、制御等を外部
    より行なうと共に、音声LSIを用いた音声応答部
    により非常通報を行なう電話端末装置とを備えた
    機器監視制御システムにおいて、予め使用が予想
    される言葉を音声データメニユー用ROMに記憶
    させておき、非常通報のメツセージ及びプツシユ
    ボタンの番号の宅内機器への割付けを個々に設定
    可能にし、且つ安全上好ましくない宅内機器は電
    話端末装置によつては制御できないようにするセ
    ーフテイコントロール手段を設けて成ることを特
    徴とする機器監視制御システム。 2 前記電話端末装置に設けられ安全上好ましく
    ない宅内機器を登録するセーフテイ登録用ROM
    及びこのセーフテイ登録用ROMの登録内容に従
    つて安全上好ましくない宅内機器は電話端末装置
    によつては制御できないようにする電話端末装置
    の制御回路と、前記機器運転状態監視制御装置に
    設けられ安全上好ましくない宅内機器を設定する
    スイツチ、ジヤンパー等の設定手段及びこの設定
    手段の設定状態に応じて安全上好ましくない宅内
    機器は電話端末装置によつては制御できないよう
    にする機器運転状態監視制御装置の制御回路との
    いずれか一方で上記セーフテイコントロール手段
    を構成して成ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の機器監視制御システム。 3 前記機器運転状態監視制御装置と宅内機器と
    の接続を安全上好ましくない宅内機器の場合にセ
    ーフテイ用コネクタで接続して成ることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の機器監視制御シ
    ステム。
JP9600883A 1983-05-31 1983-05-31 機器監視制御システム Granted JPS59221151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9600883A JPS59221151A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 機器監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9600883A JPS59221151A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 機器監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59221151A JPS59221151A (ja) 1984-12-12
JPS6337543B2 true JPS6337543B2 (ja) 1988-07-26

Family

ID=14153146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9600883A Granted JPS59221151A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 機器監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221151A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341958U (ja) * 1986-09-05 1988-03-19

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937504A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937504A (ja) * 1972-08-07 1974-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59221151A (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930011618B1 (ko) 엘리베이터의 비상상호통화장치
EP0691062A1 (en) Alarm system
JPS59221152A (ja) 住宅用電話端末装置
JP2004146872A (ja) 住宅情報システム
JPS6337543B2 (ja)
JPS59221142A (ja) 非常通報装置
JPH1069591A (ja) 集合住宅警報監視統合システム
JPS61239762A (ja) 遠距離監視装置
JPH0457138B2 (ja)
KR100195140B1 (ko) 집단 주택 시스템의 세대 호출방법
JP4006963B2 (ja) 住宅情報盤親機、住宅情報盤副親機、集合住宅用ハンズフリー通話システム
JPS59221150A (ja) 住宅用電話端末装置
KR950004414B1 (ko) 정보통신장치
JP2000196768A (ja) 携帯電話を利用した遠隔制御システム
JPH052687A (ja) 集合住宅管理システム
JPH033024Y2 (ja)
JPH07231364A (ja) 電話装置および監視制御システム
JPS6384242A (ja) テレコントロ−ルシステム
JPS60206259A (ja) インタ−ホンシステム
JPH044652A (ja) ホームコントロール装置
JPS63280559A (ja) テレコントロ−ルシステム
JPS59221794A (ja) 非常通報装置
KR20010004861A (ko) 공동주택의 중앙 출입문 제어를 위한 시스템 및 방법
JPH0517757Y2 (ja)
JP2944873B2 (ja) ビル管理装置