JPS6331985A - エレベ−タの呼び装置 - Google Patents

エレベ−タの呼び装置

Info

Publication number
JPS6331985A
JPS6331985A JP61172733A JP17273386A JPS6331985A JP S6331985 A JPS6331985 A JP S6331985A JP 61172733 A JP61172733 A JP 61172733A JP 17273386 A JP17273386 A JP 17273386A JP S6331985 A JPS6331985 A JP S6331985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
code
display
service
destination floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61172733A
Other languages
English (en)
Inventor
幡野 一尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61172733A priority Critical patent/JPS6331985A/ja
Publication of JPS6331985A publication Critical patent/JPS6331985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はエレベータの呼び装置に関し、特に群管理制御
エレベータのホール呼びとその割当て表示の技術に関す
る。
(従来の技術) 近年、並設したエレベータの運行を効率良く行なう為に
、全エレベータを総括的に制御する群管理制御方式が主
流となっている。この総括的な制御は、乗場のエレベー
タ利用客に対し、速やかにサービスエレベータを選抜し
て該乗場へ運行せしめることであり、エレベータ利用者
が乗場の呼びボタンを登録したときに瞬時にサービスエ
レベータを報知し、該エレベータの近傍への移動を促す
ことから、即時点燈方式ともいわれ、該方式の出現によ
り多階床を有するビルの階間交通は改善され、高層ビル
でのエレベータ制御方式として定着されつつある。この
ような群管理制御方式において、その目的とするところ
は、エレベータ利用者の効率的なエレベータへの乗車に
伴うエレベータ運行の円滑化、もしくはエレベータ利用
者に対するレスポンスを向上させることである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、現状の即時点燈方式ではサービスエレベータの
報知を乗場のエレベータ利用者全員に対して同一の情報
として伝達していたために、例えば定員20人のエレベ
ータが成る乗場で30人のエレベータ利用者の居る階床
をサービスしたときには、当然のことながら20人は該
エレベータに乗車できるが、残りの10人はエレベータ
に乗車することができず、次のエレベータを待つしかな
い。この場合1群管理制御上予約エレベータが最初に就
役したとすると予約は敵申したといえるが、乗場のエレ
ベータ利用者にとってみれば30人中10人は当初の予
約に裏切られたことになり、乗場全体から見るとサービ
スは完了したとは言えず、積み残しの10人にとって予
約がはずれたと言ってもよい、すなわち従来の群管理制
御方式では報知の対象を1Å以上のエレベータ利用者と
しているため、上記のような不都合な現象を改善するこ
とができない。
したがって報知の対象を1人のエレベータ利用者とした
いわゆる個人単位の報知手段の出現が望まれていた。
本発明は前記問題点に鑑み群管理制御エレベータシステ
ムにおける乗場の呼びに対するサービス予約の報知対象
を、エレベータの利用者個人とすることにより群管理制
御エレベータの利用客に対し、サービスを従来以上に向
上させる点にある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明のエレベータの呼び装置では、エレベータ利用客
の各個人が持参する携帯用カードには、行先階を指定す
るスイッチと、このスイッチが指定した行先階をコード
変換して送信する送信回路と、この行先階コードに応答
しサービス予約をするエレベータのコードを受信する受
信回路と、この予約エレベータコードを受けサービス予
約するエレベータの号機を案内表示する表示器とを備え
、更にエレベータホールの乗場付近に設置したセンサー
パネルには、前記携帯用カードの送信回路が送信した行
先階コードを受信して群管理制御部へ送出する受信回路
と、前記群管理制御部が前記行先階コードに応答して就
役するエレベータを選び出した予約エレベータコードを
受け前記携帯用カードの受信回路に送出する送信回路と
を設ける。
上記携帯用カードを持参したエレベータ利用客が、エレ
ベータホールの乗場付近で前記携帯用カードに備えたス
イッチにより行先階を指定すると、これを行先階コード
に変換して前記乗場付近に設けたセンサーパネルに向け
て前記送信回路により送信する。
前記センサーパネルの受信回路はこの行先階コードを受
信して群管理制御部に伝送し、群管理制御部はこの行先
階コードに応動して最適なエレベータをサービスエレベ
ータとして送出し、その結果に応じてエレベータを運行
させると共に、このサービスエレベータを予約エレベー
タとしてその号機のコードを前記センサーパネルの送信
回路より携帯用カードの受信回路に送信し、携帯用カー
ドの受信回路はこの予約エレベータコードを受信してサ
ービス予約エレベータの号機を前記表示器により画像表
示してエレベータ利用客に対してサービスするエレベー
タを報知する。
(実施例) 第1図(A)は本発明の携帯用カードの一実施例の外形
を示す図である。図中1は携帯用カード本体であり、2
はテンキーでこのスイッチによりエレベータ利用者が目
的階である行先階を登録する。
3は送信回路であり、2のテンキーで登録された行先階
等をコード化して、特定の周波数の搬送波で送信する機
能をもつ。4は受信回路であり、後述のセンサーパネル
より送られてくる表示コード等を表わす搬送波を受信す
る。5は液晶デイスプレィであり、4の受信回路で受信
した表示コードで表わされる画像を表示するものである
第1図(B)は本発明の携帯用カードのシステム構成の
一実施例を示す図である。図中9はスイッチ入力回路で
あり第1図(A)中2のテンキーが操作されたときデジ
タル信号を発生させる。8は解読回路であり、9のスイ
ッチ入力回路からの信号を入力し、その入力順及び入力
内容により行先階床コードを生成する。例えば 区 ■
回K と入力されたとき行先階床を10階として判別す
る。
図中3a 、 3bはそれぞれ送信アンテナ、変調回路
であり、3bの変調回路では8の解読回路から入力した
行先階床データを行先階コードに変換し、さらに後述の
主記憶内のカード識別データを付加して3aの送信アン
テナより送信する。カード識別データも3bの変調回路
でカード識別コードに変換されてから送信される6図中
4a 、 4bはそれぞれ受信アンテナ、復調回路であ
り、後述のセンサーパネルより送られてくる表示コード
を48の受信アンテナで受信し、4bの復調回路で表示
コードをデジタル信号である表示データに変換する。図
中7は主記憶であり、前記表示データを記憶すると共に
カード識別データを記憶している。カード識別データは
複数の利用者の識別に使用される0図中10.11は表
示制御回路であり、7の主記憶内の表示データを入力し
、画像コードに変換し、11の表示器に表示を行なう0
図中6はメインプロセッサであり、送受信の制御、主記
憶の制御及び表示制御の動作を総括的に制御する働きを
する。
本実施例における通信制御手段はベーシック手順を採用
している。携帯用カードから後述のセンサーパネルへの
送信情報メツセージの基本形を第4図に示す。テキスト
はカード識別コードと行先階床コードからなり、各々の
テキスト数は定まっている。このテキストにテキスト開
始STXとテキスト終了ETXを付加する。後述のセン
サーパネルから携帯カードへの送信情報メツセージの基
本形を第5図に示す。テキストは表示コード2進符号と
し、このテキストにテキスト開始STX 、テキスト終
了ETX及びヘッディングとヘッディング開始SOHを
付加する。ヘッディングはカード識別コードであり、こ
のヘッディングにより、携帯用カードが搬送波受信時に
センサーパネルからの送信データが自分(携帯用カード
自身)に対するものが、そうでないかを判定する6 第2図は本発明の群管理エレベータシステムにおいて各
階床の乗場付近に設置されるセンサーパネルの一実施例
のシステム構成図である0図中12のセンサーパネルは
図中1の携帯用カードから第4図で示すメツセージを4
8の受信アンテナで受信すると、4bの復調回路でデジ
タル信号に変換し行先階信号として13のエレベータ制
御部へ送られ、逆にエレベータ制御部13からのデジタ
ル信号を表示信号として3bの変調回路が入力後データ
を変換し第5図で示すメツセージとして3aの送信アン
テナより送信される。
第3図は本発明のエレベータ制御部の一実施例である6
図中15は多重入力回路で、各階床のセンサーパネルか
らの行先階信号を入力する6図中17の階床識別制御部
では、行先階信号の内容及び信号の発信階床より、サー
ビス階床とその方向を識別し、サービス階データ信号を
生成する。例えば行先階床が9階で、信号の発信階床が
2階ならば2階のアップ方向にエレベータを就役させな
ければならないので、サービス階床は2階のアップ方向
と識別できる。またカード識別信号を後述の表示信号変
換制御部へ送る。19は群管理演算装置であり、前記サ
ービス階床データ信号より、サービスさせるエレベータ
を選び出し、図中20の号機制御装置に対し、サービス
階床への運行を指示する。
また、サービスするエレベータの識別情報(例えばエレ
ベータの番号等)をサービス階表示データ信号として出
力する1図中18の表示信号変換制御部では前記サービ
ス階表示データ信号より、表示信号を生成し出力する。
表示信号は第5図で示す情報メツセージのフォーマット
に従い生成される。
カード識別コードの内容は前述の階床識別制御部より入
力する1表示器号の生成後、図中16の多重出力回路を
介して、行先階床信号の発信元の階床のセンサーパネル
に対して表示信号を出力する。
前記表示信号はサービスエレベータがサービス階床に到
着するまで、図中19の群管理演算装置で記憶され、定
期的または不定期的に18の表示信号変よる群管理エレ
ベータ制御システムにおける制御の流れを表わす機能フ
ローチャートである。 5TPoooo〜5TPOOO
Iは人間系(エレベータ利用者)、5TP1000〜5
TP1004は携帯用カード、5TP2000−3TP
2001はセンサーパネル、そして5TP3000〜5
TP3003はエレベータ制御部がそれぞれ行なう部分
である。
まず、エレベータ利用者が行先階床を携帯用カードで指
定してエレベータ乗場へ接近する(STPoooo)。
エレベータ利用者は乗場へ接近してから行先階床を指定
してもよい。携帯用カードはエレベータ利用者によって
入力された行先階床コードに自らのカード識別コードを
付加して電波として送信する(STPlooO) 、乗
場のセンサーパネルは携帯用カードからの電波すなわち
行先階床コードとカード識別コードを受信し、エレベー
タ制御部へ出力する(STP2000) 、エレベータ
制御部は前記行先階床コードとカード識別コードを入力
する(STP3000) 、エレベータ制御部は入力し
た行先階床コードとセンサーパネルの階床よりエレベー
タがサービスする階床とその方向を決定すると共にカー
ド識別コードを記憶しておく (STP3001) 、
前記サービス階床に就役させるエレベータを選ぶと共に
サービス階床へ運行させる(STP3002)、  さ
らに。
サービス階に就役するエレベータの識別値を表示コード
として、先のセンサーパネル(行先階床コードの発信元
)へ出力する(STP3003)。 このとき先の5T
P3001で記憶しておいたカード識別コードを表示コ
ードに付加する。センサーパネルではエレベータ制御部
より入力した表示コードとカード識別値を電波信号とし
て送信する(STP2001)、  携帯用カードは電
波信号を受信する(STPlooI)、  受信した信
号すなわちカード識別コードと携帯用カードが自ら持っ
ているカード識別コードを照合する(STP1002)
、  照合の結果が不一致のとき、自分(携帯用カード
)あての送信情報ではないと判断し、再度受信を待つ(
STPlooIへ戻る)、一致した場合には、自分(携
帯用カード)あての送信情報であると判断し、カード識
別コードと共に入力した表示コードを画像として携帯用
カードに設置されている表示器に出力する(STP10
04)、  エレベータ利用者は表示内容で示されたサ
ービスエレベータの識別値を見て、そのエレベータの前
で到着を待つ(STPOOOI)。
次に本発明によるサービス表示内容について説明する。
第6図(A)はエレベータ乗場のレイアウトであり、2
1a〜21dはそれぞれエレベータ番号を示したもので
ある。今、第6図(A)で示される乗場が1階であると
し、第1図中1の携帯用カードで行先階床を5階に登録
しているエレベータ利用者が。
この携帯用カードを所持して乗場に接近したとき、サー
ビスエレベータが第3号機であったなら、第6図(B)
に示すようにその携帯用カード1上の表示器5に”3”
という画像を出力する。この表示はサービスエレベータ
すなわち第3号機が1階に到着するまで保持される。上
記の表示はエレベータの予約サービス表示であるが、例
えばサービスエレベータが到着したときに報知する到着
表示を行なう場合には、表示画像の態様を変える(例え
ば点滅)ようにする。すなわち第3図において。
サービス階表示データ信号を管理しているのは図中19
の群管理演算装置であるので、号機制御装置20からの
号機データ信号(例えばエレベータポジション、減速情
報、ドア情報)より、サービスエレベータがサービス階
に減速を開始してからドアが開くまでの間、信号の出力
を調整することにより表示画面上の表示態様を変化させ
ることができる。
本発明の実施例においてサービスエレベータの識別値は
エレベータの番号を使用しているが、エレベータの番号
に必ず乗場ではエレベータを識別できるものであれば何
でもよい6例えばエレベータの三方枠の色をすべて変え
ておけばエレベータの識別が可能であるので、表示器上
にサービスエレベータの三方枠の色を示す表示を行なう
ようにしてもよい。
また本発明では表示機能付き携帯用カードの表示器にセ
ンサーパネルより送られてくるサービスエレベータの表
示だけを行なっているが、その他に行先階床をテンキー
で入力したときにその内容を表示してもよい。さらにサ
ービスエレベータの識別情報に限定されず、例えば乗場
での待時間や。
例えば外来者などへのサービスも考慮してエレベ−タ利
用者が目的とする行先階床を登録したときに、その階床
に関する情報(例えば入居しているテナントの名称など
)を表示してもよい。
上記本発明の詳細な説明では携帯表示器としてカードを
使用しているが、上記した機能を持っているものであれ
ば、カードに限らず例えば腕時計などでもよい。
本発明による群管理エレベータシステムにおいて、エレ
ベータ利用客に対するサービス表示は、エレベータ乗場
内だけに限らない、すなわちサービス表示が行なわれる
範囲とは電波の出力により決定される電波交信可能範囲
のことであり、携帯用カードを所持したエレベータ利用
客と、エレベータの乗場付近に設置されたセンサーパネ
ルとの物理的距離差が、電波交信の可能な距離内であれ
ば、それはすべて表示適用範囲となる。また本発明では
センサーパネルを乗場付近に設置しているが、同一階床
内の乗場以外の場所に設置すれば、サービス表示適用範
囲はさらに広がる。
さらに本発明による群管理エレベータシステムにおいて
、エレベータ利用者は、前述のサービス表示適用範囲内
であれば、どこからでも行先階床を指定でき、サービス
エレベータの就役を促すことができる。また、携帯用カ
ードを所持している非エレベータ利用者が前述の範囲内
に居ても、携帯用カードを操作して行先階を指定しない
限り、エレベータはサービスを行なわないので、通行者
とエレベータ利用客を、エレベータの乗場だけでなく、
サービス表示適用範囲内で、容易に区別できる。
また本発明の実施例では従来の群管理エレベータ制御シ
ステムで乗場ごとに設置されていた乗場呼びボタン及び
その登録や消去を制御する乗場呼制御装置や、エレベー
タ内に設置されていた行先階ボタンや行先階床登録制御
装置を使用していない、この理由として、エレベータ利
用者が本発明の携帯用カードを持参していれば、エレベ
ータ乗場やエレベータ内という限定された場所以外であ
っても行先階床を登録することによって、従来の乗場呼
びを押した後、エレベータ内の行先階床ボタンを押すと
いう一連の操作を省略することが可能であることによる
。しかし、携帯用カードが普及していない場合には、携
帯用カードを所持しているエレベータ利用者はエレベー
タを利用できないことになるため、本発明の群管理エレ
ベータ制御システムに従来のシステムで使用していた乗
場呼びボタンやエレベータ内の行先階ボタンを並用して
もよい。また本発明の携帯用カードを、例えばビルの受
付で外来者に手渡すという方法をとればエレベータ利用
者は常に携帯用カードを所持する必要もないし、前述の
乗場呼びボタンとエレベータ内の行先階ボタンと本発明
の群管理エレベータシステムを並用する必要もなくなる
〔発明の効果〕
以上説明した通り本発明のエレベータの呼び装置によれ
ば、エレベータ利用者が乗車するエレベータを知ること
ができるので、乗場が混雑していても、利用者は混乱す
ることなく安心して指定されたエレベータの到着を待ち
、乗車することができる。
また、荷み残しの不都合な現象を容易に解消することが
できる。すなわちエレベータの定員を超過する利用客数
が乗場で待っている場合1例えば定員20人のエレベー
タが30人のエレベータ利用者が待つ乗場をサービスす
るときには30人中20人の利用者には第1エレベータ
、残り10人には第2エレベータという具合に報知して
エレベータを運行させれば、荷み残しは解消されるほか
、エレベータの乗場外でもサービスエレベータを知るこ
とができ、円滑な乗車ができ、複数台のエレベータを同
一の乗場に就役させた場合にも乗場でのエレベータ利用
客を混乱させることなく乗車させることができる。
更に乗場で予報灯を点灯させて報知する必要がないので
最低限到着報知だけで済み1乗場の表示制御が容易とな
る。しかも、到着報知も携帯用カードの表示器に表示さ
せれば乗場には報知装置が全く不要となりシステム全体
のハードウェア構成が従来に比べ簡素となり低コストな
システムの実現が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示した図で、第1図(A)は
携帯用カードの外形図、第1図CB)は携帯用カードの
構成図、第2図はエレベータホールに設置したセンサー
パネルの構成図、第3図はエレベータ制御部のシステム
構成図、第4図及び第5図はデータ構成の実施例を示し
た図、第6図(A)及び第6図(B)は第1図(A)及
び第1図(B)に示した携帯用カードの表示動作例を示
した図、第7図(A)及び第7図(B)は動作フローチ
ャートを示した図である。 1・・・携帯用カード 2・・・スイッチ 3・・・送信回路 4・・・受信回路 5・・・表示器 12・・・パネルセンサー 12a、12b・・・受信回路 12c、12d・・・送信回路 第1図(β) 第2図 テキスト 第4図 第5図 第6図CA) 第6図(B) 第7図(A> 第7図CB)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 行先階を指定するスイッチと、このスイッチが指定した
    行先階をコード変換して送信する送信回路と、この行先
    階コードに応答しサービス予約をするエレベータのコー
    ドを受信する受信回路と、この予約エレベータコードを
    受けサービス予約するエレベータを案内表示する表示器
    とを備えた携帯用カードと、エレベータホール付近に設
    置し、前記携帯用カードの送信回路が送信した行先階コ
    ードを受信して群管理制御部へ送出する受信回路と、前
    記群管理制御部が前記行先階コードに応答して就役する
    エレベータを選び出した予約エレベータコードを受け前
    記携帯用カードの受信回路に送出する送信回路を備えた
    センサーパネルとを設けたことを特徴とするエレベータ
    の呼び装置。
JP61172733A 1986-07-24 1986-07-24 エレベ−タの呼び装置 Pending JPS6331985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172733A JPS6331985A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 エレベ−タの呼び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172733A JPS6331985A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 エレベ−タの呼び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331985A true JPS6331985A (ja) 1988-02-10

Family

ID=15947309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172733A Pending JPS6331985A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 エレベ−タの呼び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044751A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044751A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータ管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685538A (en) Remote call registration system for elevator
ES2326673T3 (es) Disposicion de ascensores.
JP5226667B2 (ja) 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送
US20080067013A1 (en) Method for controlling a transportation system
GB2241090A (en) Multi-algorithm lift control system
JPH09126804A (ja) ルート案内システム
JPH01226681A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH03272977A (ja) エレベータ制御装置
JP4278763B2 (ja) エレベーターの乗場表示装置
CN107531446A (zh) 用于分配目的地呼叫的装置和方法
JPH06321445A (ja) エレベータ
JP2002128406A (ja) 移動通信端末を用いたビル内案内システム
JP4507041B2 (ja) ビル内案内システム
JP2634882B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPS6331985A (ja) エレベ−タの呼び装置
JPH01242374A (ja) 群管理制御エレベータ装置
KR20210076789A (ko) 버스 하차벨 원격 시스템
JP2021033708A (ja) 乗合車両配車装置、方法、及びプログラム、並びに交通運行システム
JPS63247283A (ja) 群管理エレベ−タの乗場報知装置
JPH0741260A (ja) エレベータ総合最適運行システム
JPS6387487A (ja) 群管理エレベ−タ制御システム
JPS6312576A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JP7439999B2 (ja) エレベーターの呼び登録システム、及び呼び登録アプリケーションのプログラム
JPH05229758A (ja) エレベータ用情報表示装置
JPH04327473A (ja) エレベータの行先階操作装置