JPS63316584A - 大きい縦横比表示形成装置 - Google Patents

大きい縦横比表示形成装置

Info

Publication number
JPS63316584A
JPS63316584A JP63130471A JP13047188A JPS63316584A JP S63316584 A JPS63316584 A JP S63316584A JP 63130471 A JP63130471 A JP 63130471A JP 13047188 A JP13047188 A JP 13047188A JP S63316584 A JPS63316584 A JP S63316584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
panel
signals
panel component
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63130471A
Other languages
English (en)
Inventor
カルロ・ベズル
アラン・ピーター・カバレアーノ
ミカイル・ツィンバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS63316584A publication Critical patent/JPS63316584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/68Circuit details for cathode-ray display tubes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/24High-definition television systems
    • H04N11/26High-definition television systems involving two-channel transmission
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジョン送受信システム、特に大きな縦横
比のテレビジョン信号を送信端で発生し、この信号を、
標準NTSC受像機で受信すべき主パネル成分及び2つ
以上の増大パネル成分に分解すると共に、大きな縦横比
の高品位テレビジョン信号を受信する際には2つ以上の
パネルを受像機で再結合する必要のある大きい縦横比表
示形成装置及び信号合成方法に関するものである。
両立可能な高品位テレビジョンシステムは多数の米国特
許明細書に記載されている。しかし、主パネル成分及び
増大パネル成分を送信端で発生すると共にこの情報を受
像機で再結合する方法及び装置について記載された特許
は同等見当たらない。
又、ジエイーエルーロφキケロ、エム・パザルクチ及び
ティ・ニス・ルツェツフスキによる著書=4− ″エツジ ステイツチング オブ ア ワイド−アスペ
クト−レシオ エッチ・デー・ティー・ブイ イメージ
(大きな縦横比の高品位テレビジョン像の端縁継合)”
も既知である。しかし、この文献では上記問題の数学的
解析を行っているのみで、実用に供され得る装置を提案
するものではない。
大きな縦横比の表示を送信端で数個のパネルに分割する
手段及びこれらパネルを受像機で再結合する手段は、表
示品質を決めるうえで極めて重要である。主パネル表示
及び増大パネル表示を行う輝度及び色信号の利得、時間
及び位相を受像機で適宜に整列させる場合でも、点状の
クロールを有する垂直ラインがパネルとパネルとの接合
部に明瞭に見え得るようになる。かかるアーティファク
トによって視聴者に不愉快な表示を行うようになる。
本発明の目的は、送信又は記録に当り大きな縦横比の像
を1つの主パネル及び少なくとも1つの増大パネルに分
解すると共に受像に当り、これらパネルを再結合してパ
ネル間の゛′継合(継目)′。
が視聴者に何等見えないようにした大きい縦横比表示形
成装置及び信号合成方法並びに装置を提供せんとするに
ある。
本発明によれば、全体が大きな縦横比のテレビジョン表
示を構成する複数の水平ライン信号の各々が、第1主パ
ネル端及び第2主パネル端を有する1つの主パネル成分
と、第2主パネル端に隣接する第1増大パネル端及び第
2増大パネル端を有する少なくとも1つの増大パネル成
分とを有するようにする。送信端では、各水平ライン信
号から、主パネル成分を含む第1の抽出信号と、第2主
パネル端から増大パネル成分内に延在する複数の主パネ
ル冗長サンプル(画素値)と、この主パネル冗長サンプ
ルから第2増大パネル端まで延在し、完全な主パネル成
分値から第2の値例えば零値への遷移を形成する重み付
きのサンプルである複数の主パネル遷移サンプルとを抽
出する。
同様に、第2信号は、増大パネル成分、冗長増大パネル
サンプル及び遷移サンプルを有するようにする。受像機
では、遷移サンプルを除去し、2つのパネルの冗長サン
プルを重み付けして平滑な遷移を行うようにして増大パ
ネル成分及び主パネル成分を再結合し得るようにする。
更に、継合点が発生する水平ラインの位置を変化させて
最終表示における継合の可視度を減少させ得るようにす
る。
次に本発明を、第1図に基本的に示した実施例について
説明する。ここで、テレビジョンカメラ又はテレシネ(
tilecine)源の出力は縦横比(アスペクト比)
5−1/3:3を有するものとする。本例の目的のため
主パネルは現用のNTSCテレビジョン受像機における
受信と両立しかつかかる受信に好適である中央パネルC
とする。この主要中央パネルCの両側には増大パネルつ
まり左側パネルPL及び右側パネルP、が配設される。
なお本発明は所定信号が2以上のパネルに分割されるい
ずれの状態に対しても全く適用可能であり、その場合パ
ネルは所望の出力表示を生ずるよう再結合する必要があ
る。従って中央パネルビデオ信号の両側に幅の等しい2
つの側方パネルが配置されるようになる。
ここで述べる実施例は単なる例示に過ぎない。
更に例示の目的のため第2図はテレビジョン信号の1ラ
インに対するルマ(1uma)階段状波形の例を示す。
第2図は5−1/3:3源を示す、これはすべてではな
く階段状部2及び7の大部分を含む中央パネルCと、左
側パネルPLのための階段状部1及び階段状部2の一部
と、右側パネルPJIのための階段状部7の一部及び階
段状部8とを含む。
第3図のブロック図に示す如く、本好適例では広い縦横
比源がルマ/クロマ(chroma)分離され、輝度信
号Y及びクロミナンス信号1. Qは中央/側方パネル
分離段10に供給される。従って分離段10の出力端子
には2組の輝度/クロミナンス信号、即ち中央パネルC
に対応する輝度信号(Y)及びクロミナンス信号(1,
Q) と、側方パネルPL 士PRに対応する輝度信号
及びクロミナンス信号が存在する。次いで6つの信号パ
ケットは縁部成形回路(エツジ・シェーバ−)12を通
過させ、NTSC伝送、他の適当な標準方式における伝
送につき周知である如く、変調段14における送信のた
めの処理を行う。
受信段16において、個別に受信された中央C及び側方
パネルPL+PR信号にNTSC復調を施す。
次いで輝度信号を輝度中央/側方パネル継合(ステイフ
ナ(stitch)段18に供給する一方、クロミナン
ス信号は同様な継合段20に供給する。その結果、合成
された輝度及び合成されたクロミナンス信号が大きい縦
横比の受像機において表示可能となる。
分離段10において使用するため、即ち大きい縦横比の
画像を4二3縦横比及び2つの側方パネルに分解するた
めの2つの態様のタイミングゲート信号を第4図に示す
。第4A及び4B図において大きい縦横比幅がM個のサ
ンプリング点(ピクセル)を含むものとする。水平走査
時間Tが第4八及び4B図の双方の縦座標である。第4
A図ではこれらM個のピクセルがN個の中央パネルピク
セルに分割され、各側部には1/2(M−N)個の側方
パネルピクセルが存在する。この形式のゲーティングに
よりオーバーラツプ無しにパネルの分離が達成される。
適当な=10− ゲーティング回路の簡単な例を第5図に示し、これにつ
いては後で説明する。一方、第4B図にはオーバーラツ
プを有する分離を達成するためのゲーティング信号のタ
イミングを示す。ここでは、1ラインのM個のピクセル
が、実際の中央パネルピクセルNと、Nピクセルの両側
におけるX/2 ピクセル即ち合計N個の冗長ピクセル
サンプクルに分割される。同様に、前記側方パネルゲー
ティング信号が各パネルをX/2冗長側方パネルピクセ
ルだけN個の中央パネルピクセルの領域に延在させる。
従って各ラインでは2つの側方パネルからの中央パネル
の分離により2つの分離即ち継合点の各々に右けるX−
1のオーバーラツプ冗長サンプルが形成される。
第5図は第4A及び4B図に示したゲーティング信号発
生回路の簡単な例を示す。カウンタ50はクロック入力
端子CLKに供給されるシステムクロックからのクロッ
クパルスを計数し、かつリセット入力端子R3Tに供給
されるビデオ信号の水平同期信号によってリセットされ
る。カウンタ50の出力信号はデコーダ52の入力端子
に供給する。デコーダ52は出力PL’、  C’及び
PR′を送出する。第1出力はPR′であり、これは左
側パネル・イネイブル信号であり、ピクセル番号1から
ピクセル番号128までにおいて作動する。次いで中央
パネルを分離するための中央パネル・イネイブル信号C
′が付勢される。最後に、N+1/2 (M−N)に等
しいピクセル即ちピクセル800後に右側パネル・イネ
イブル信号PR′が付勢され、これがラインの終りまで
維持される。
第5図の回路は第4B図に示した出力信号を発生するこ
ともできる。この場合の相違点は、依然ピクセル1を開
始する信号PL′がピクセル128ではなくピクセル1
33まで持続することである。同時に信号C′は上述し
た如くピクセル128ではなくピクセル123で始まる
ので、信号PL′及びC′が11ピクセルの範囲にわた
り連続的に付勢される。これらピクセルの1つは1信号
を介して搬送する必要があり、冗長とは考えられない。
同じことが右側についても成立つ。信号P、′ と信号
C′の終了前に始まり、一方、信号C′はこの信号終了
以前5ピクセルの付加的期間にわたり持続する。従って
右側及び左側においてX−1=10ピクセルのオーバー
ラツプが存在する。
帯域幅制限のため、ロールオフ即ち中央パネル及び側方
パネルに対する一層緩やかな立上り及び立下りが要求さ
れる。この目的のため第6図に示す余弦曲線の例を使用
できる。なお、ロールオフは上記オーバーラツプ範囲の
外側において、即ちピクセルを越えて、例えば、左側パ
ネルに対するピクセル134〜138に対して起こり中
央パネルの左側に対してピクセル118〜122に対し
て起こる。
第6図を参照すると、信号PL′及びP、′をパネルに
対するメモリであるFROM (プログラマブル読出専
用メモリ)60のイネイブル入力端子に供給する。従っ
てこのFROMがPL’又はPR′に対し作動可能(イ
ネイブル)状態となる。FROM60が作動可能状態で
ある期間中カウンタ50からのアドレス読出によりFR
OM62の出力ライン62上にはオーバーラツプ及び余
弦関数ロールオフを含むオーパーラツブを含む左側パネ
ル成分Pt、を発生するための適切な乗算係数が現われ
る。次いでこの乗算係数が乗算器64を介して到来輝度
信号Yに供給される。
同様に、デコーダ52の出力端子における信号C′を、
中央パネルCに対する対応アドレスを記憶するFROM
であるFROM 66に供給してこれを作動可能状態な
らしめる。再び、カウンタ50の出力によりFROM 
66をアドレス指定して、当該アドレスから読出した値
を出力ライン68に送出させる。これらを乗算器70に
おいて輝度信号Yのサンプル値と乗算し、得られた信号
は適切なオーバーラツプ及びロールオフを有する中央パ
ネル信号Cを構成する(ここにおいても第1抽出信号と
称される)。一方、第6図は輝度信号に対する余弦曲線
の整形を示し、クロミナンス信号に対する処理は同じで
あり、従ってここでは説明を省略する。また輝度および
クロミナンスに対するものではないベースバンドビデオ
に対する中央および増大パネル信号を発生するため同じ
方法および装置を使用することもできる。
−14= 従って乗算器64および70の出力端子における信号は
、第3図における縁部整形回路12の出力端子における
輝度信号Yに対する中央Cおよび側方パネルPL + 
P−信号となる。これら信号は、変調段14における適
当な変調後、■及びQ成分に対する対応段の対応出力端
子における対応するクロミナンス信号と共に伝送される
。伝送ビデオ包路線を中央パネルCにつき第8図gに示
し、かつ側方パネルPt及びPRにつき第7図すに示す
伝送された信号は復調器16において受信される。
後述する゛パネルフエイド(panel fade)”
人力を例外として、実際の変調及び復調は本発明の一部
を構成するものではなく周知なので詳細な説明は省略す
る。ここでは復調段16は3組の信号、即ち中央C及び
側方パネルPL + PRに対するY信号と、I、 Q
中央C及び側方パネルPL + P11信号とから成っ
ていることを言えば十分である。例えばY信号に対する
波形を中央パネルCにつき第7図Cに示し、かつ側方パ
ネルPL+PRにつき第7図gに示す。なお送信及び受
信に起因して、余弦関数ロールオフにも拘らず屈曲部に
おいて振動の形態の揺動が生ずる。しかし本発明ではか
かる振動は表示の一部を構成せず、即ち受像機における
ゲーティングにより除去される。
ハードスイッチデコーダゲーティングを中央パネルCに
つき第7図eに示し、かつ、側方パネルP、及びPRに
つき第7図fに示す。線形再合成デコーダゲーティング
を中央パネルCにつき第7図gに示し、かつ側方パネル
PL十PRにつき第7図りに示す。
受像機における好適な線形合成ゲーティング方式を第8
図に示す。
特に第8図は5つのサンル・オーバーラツプを有する左
側パネル−中央パネル継合に対する線形重み付けの例を
示す。上側ラインは左側パネルPt。
における輝度変化を示し、一方、下側ラインは中央パネ
ルCに対する輝度変化を示す。ピクセル1゜2、 3.
 4及び5はピクセル6、 7. 8. 9及び10を
含む適切な継合に隣接する。左側から中央パネルへの遷
移はピクセル6で始まる。従って中央信号遷移の初期振
動(リンギング)は最終的な表示に同等影響を及ぼさな
い。線形遷移はピクセル6において開始されるが、左側
パネルP、に対しては依然100%の重み付けがなされ
ている。ピクセル7は左側パネルPLにつき75%の重
み付けがなされかつ中央パネルCにつき25%の重み付
けがなされ、ピクセル8では50%−50%の重み付け
がなされ、ピクセル9は左側パネルP、につき25%の
重み付けがなされかつ中央パネルCにつき75%の重み
付けがなされ、ピクセル10において遷移が完了する。
即ちパネル係数PL′の重みがOになる一方、中央係数
C″が重み100%になる。
第5図に示したのと同様な回路と第9図の回路とを組合
せて使用して上述した重み付けを実現する。PL’、P
R’、  C’は第5図に示す如く発生し、送信機を参
照して説明する。信号PL’及びPR’はFROM 9
0のイネイブル入力端子BNに供給され、このPROM
はカウンタ91の出力端子に接続した複数のアドレスラ
イン^IIDRを有し、このカウンタはカウンタ50の
如く、受信した水平同期信号によってリセットされる。
(右及び左パネル信号が中央パネル信号から別個のチャ
ンネル上を伝送された場合、両チャンネルからのビデオ
は時間軸修正回路に供給される。その場合水平同期信号
は時間軸修正回路の出力端子において得られる。)同様
に信号C′は同じくカウンタ91の出力端子に接続した
アドレスラインADDRを有するPROM92のイネイ
ブル入力端子εNに供給する。PROM90及び92は
上述した冗長ピクセルに関連する重み係数を含む、側方
パネルpL+ P++及び中央パネルCにそれぞれ対応
する重み係数PL’ + PR’及びC″を保有する。
PROM90及び92の出力端子は乗算器94及び96
の第1入力端子に供給し、その第2入力端子には第2チ
ヤンネルCH2及び第1チヤンネルCHI において受
信した信号をそれぞれ供給する。乗算器94及び96の
出力は、その各端において中央パネルCとの遷移に対し
適当に重み付けされた冗長サンプルを有する左側PL及
び右側PRパネル信号と、各端において適当に重み付け
された冗長サンプルを有する中央信号Cとを構成する。
2つの信号は加算器98の入力端子に供給され、その出
力端子には大きい縦横比モニタ上に表示するに好適な信
号が現われる。
上記説明は単一ライン上における大きい縦横比の分解及
び再合成(結合)を示し、継合位置はすべてのライン上
において同一であると仮定する。
継合位置がライン毎に、フレーム毎に、又は他の方式に
従って若干変化する場合でも、継合の可視効果を低減で
きる。ライン毎の変化に対しては第10図の回路を使用
できる。これにふいては受像機において発生したアドレ
ス信号を加算器101の一方の入力端子に供給する。加
算器101の他方入力端子は、水平同期パルスによって
付勢される乱数発生器104の出力端子に接続する。第
9図のPROM90及び92をアドレス指定するのに使
用した場合加算器101の出力端子により、乱数発生器
104の制限範囲内で1ラインにおける継合時間間隔の
初め及び終わりが変化する。乱数発生器104における
数の範囲は、例えば、±2とすることができる。
或いは又、乱数発生器104は各ライン当り2度付勢す
ることができ、その結果、右側継合点に対し左側継合点
か若干推移される。
イネイブル信号PL’、PR’及びC′は乱数発生器の
制御のもとに遅延させる必要がある(遅延装置106及
び108)か又は各々によってカバーされるピクセルの
範囲が乱数の範囲を与えるすべての可能なアドレスを含
むよう拡張する必要がある。
またPROM90及び92がすべての適用不能アドレス
に対する乗算係数としてゼロを記憶する場合は、イネイ
ブル信号を完全に省略できる。
最後に、多重化アナログ伝送と共に1つの2チヤンネル
伝送システムを使用した場合、第2チヤンネル上の左側
パネル信号及び右側パネル信号を伝送するに好適な方法
がある。第2チヤンネルCH2の各ラインにおける信号
系列を配置する最も明らかな方法は走査する場合と同様
とし、即ち水平同期信号、次いでカラーバースト、次い
でNTSC変調左変調用パネル信号ような順序とする。
左パネル信号には、例えば、オーディオ信号、第1チャ
ン−1ソ − ネルC)11において伝送されなかったラインを再構成
するライン差分信号、そして最後に右側パネル信号が現
われる。この配置は、全側方パネル幅が一定に維持され
るがパン(pan)及び走査装置に対しては左側パネル
及び右側パネルのそれぞれの幅が変化するという欠点が
ある。かかる変化はこの配置と共に実施するのは難しく
、左側パネル信号を送信し、その直後に右パネル信号を
送信し、次いでオーディオ及びライン差分信号を送信す
ることによって簡単になる。その場合側々のパネルの幅
の変化は全パネル幅には影響を及ぼさないから、オーデ
ィオ及びライン差分信号の双方は左側パネル及び右側パ
ネルに対し中央パネルのいずれの位置についても各ライ
ンにおいて同一位置となる。
左側パネル信号の次位に右側パネル信号を配置すること
により付加的利点が得られる。第8図につき説明した如
く、受像機−において使用される冗長技術により左側パ
ネルの右側遷移及び右側パネルの左側遷移を無視するこ
とができる。左側パネル信号の右側部分及び右側パネル
信号の左側部分を送信機においてゼロにローリングオフ
 (rollingoff)する代わりに、左側パネル
の最後に使用されたサンプルから右側パネルの最初に使
用されたサンプルへの線形フェード(fade)内挿で
きる。またこのフェードにより第7図dにつき述べたリ
ンギングの機会が低減される。更に、フェードは2方向
におけるロールオフより短時間において達成できる。節
減された時間は付加的信号を搬送するのに使用できる。
第11b図に示す回路はこの線形フェードを達成するの
に使用できる。この回路は到来信号が輝度信号、クロミ
ナンス信号の1つ、又は複合テレビジョン信号であると
使用できる。第11a図においては到来信号が第2チヤ
ンネルCH2(側方パネル)輝度信号であると仮定する
。走査されたこの信号の成分はメモリ120に供給して
ライン上に再配置される。本発明においてメモリ120
の出力は、各水平ラインにおいて、左側パネルPLの立
上り縁における遷移サンプルと、左側パネルPL 自体
と、左側パネルPLに対応する冗長サンプルと、例えば
、3サンプルである遷移ギャップと、右側パネルP、に
対応する冗長サンプルと右側パネルPR自体き、右側パ
ネルPRの後縁における遷移サンプルとから成る。ライ
ンの残部における指定タイムスロットに配置される付加
的信号は本発明には関連しないから省略する。
再配置された信号は第11b図に示した回路に供給する
。これは入力端子121を有する。P、′の後縁によっ
て調時されたラッチ回路124により到来信号から最後
の有効サンプル(冗長サンプル)β。を抽出する。β。
及びr。間のピクセルの数に対応する遅延回路129に
よる遅延後同じ縁部により設定されるラッチ回路126
により、右パネルから最初の有効(冗長)サンプルr。
(第11a図参照)を抽出する。第6図のFROM66
と同一態様で作動するPROMフェーダ−128は乗算
係数を供給する。これら乗算係数は乗算器132を介し
ラッチ回路124の出力端子におけるサンプルに供給さ
れる。同様に第6図におけるFROM66の如く作動す
るPROMフェーダ−130は、ラッチ回路126を介
して抽出した5Ml− 左側パネルサンプルに対する乗算係数を供給する。
かかる乗算係数は乗算器134の一方の入力端子に供給
し、その他方の入力端子には上記サンプルを供給する。
乗算器132からの重み付けされた信号は加算器136
の一方の入力端子に供給し、その他方入力端子には乗算
器134からの重み付けされたサンプルを供給する。J
ioからr。へのフェードを示す加算器136からの遷
移信号はマルチプレクサ138に供給する。またマルチ
プレクサ138は遅延回路140からの第2チヤンネル
CH2信号の残部を供給される。遅延回路140は遅延
回路129に対応する遅延に加え、処理時間を等化する
に必要な付加的遅延を付与する。マルチプレクサ138
は2信号間において適切なゲーティング動作を行う。従
ってマルチプレクサ138の出力端子には伝送可能な第
2チヤンネルCH2信号が生ずる。
受像機においては、第2チヤンネルCH2において受信
した信号をメモリ (図示せず)に供給する。
このメモリからの読出を適切に行って増大及び主チャン
ネルがその元の関係に復旧するようにし、即ち第2増大
パネル成分に主パネル成分が後続し、これに第1増大パ
ネル成分が後続するようにする。
オーディオ信号及びライン差信号の如き付加的信号はラ
イン上の空きスロットにおいて追随する。
以上本発明を図面について説明したが、全体を通じ、ク
ロミナンス信号を輝度信号と置換することができ、複合
テレビジョン信号さえ使用できる。
更に本発明装置はある種のハードウェアにより実現され
たものを示した。かかるハードウェアは種々の変形が可
能であり、これは当業者には明らかである。更に、多く
の場合においてハードウェアを授受の態様においてソフ
トウェアで置換することもできる。最後に、本発明装置
を2チヤンネル伝送につき述べたが、本発明は中央パネ
ル及び側方パネルを1チヤンネルで達成する場合にも適
用できること明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は抽出された主パネル及び2つの増大パネルを有
するソースにおける大きい縦横比の画像を示す線図、 一 24− 第2図は主及び増大パネルを生せしめる、階段状輝度変
化を示す図、 第3図は本発明による主パネル/増大パネル分離並びに
再合成用装置のブロック図、 第4八図は大きい縦横比画像をオーバーラツプを生ずる
ことなく4=3パネル及び2つの側方パネルに分解する
ためのゲーティング信号を示す図、第4B図は各継合点
においてX−1オーバーラツプ冗長サンプルを有する場
合における第4A図と同様なゲーティング信号を示す図
、 第5図は第6図の信号抽出装置において要求されるイネ
イブル信号を発生する構成を示すブロック図、 第6図は本発明のパネル抽出装置を示すブロック図、 第7図は本発明による送信及び受信ビデオ包絡線並びに
ゲーティング信号を示す図、 第8図は線形再合成デコーダゲーティングのため5つの
サンプルオーバーラツプを有する主パネルー増大パネル
の継合を示す図、 第9図は本発明受信装置のブロック図、第10図はライ
ン順次方式で継合点の位置を変化する装置のブロック図
、 第11A図はフェーディング前における2チヤンネルシ
ステムの増大パネルのラインフォーマットを示す図、 第11B図は2つの増大パネル成分を1チヤンネル上で
時間多重伝送する構成のブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の主パネル成分信号及び対応する複数の増大パ
    ネル成分信号に応答して複数の水平ライン信号を含む大
    きい縦横比の表示を形成する大きい縦横比表示形成装置
    であって、 前記複数の主パネル成分信号と前記増大パ ネル成分信号のそれぞれとをそれぞれの継合点において
    合成してそれぞれの水平ライン信号を形成する合成手段
    と、 前記合成手段に接続され、前記水平ライン 信号のうち他の水平ライン信号に対し前記水平ライン信
    号の少なくとも1つにおいて前記継合点の位置を変化さ
    せる継合点位置変化手段 とを具えたことを特徴とする大きい縦横比表示形成装置
    。 2、前記合成手段が前記主パネル成分信号及び前記増大
    パネル成分信号につきゲーティング動作を行う第1及び
    第2ゲーティング手段と、前記ゲーティング手段を制御
    して前記継合点において一方から他方への切換を行うタ
    イミング手段とを具え、 前記継合点位置変化手段が、前記タイミン グ手段を変化させて前記ゲーティング手段の一方から前
    記ゲーティング手段の他方に切換える時間を変化させる
    変化手段 を具えたことを特徴とする請求項1に記載の表示形成装
    置。 3、前記第1ゲーティング手段がアドレス指定可能記憶
    位置に記憶した定数を有する第1記憶手段と、前記記憶
    手段に接続した第1入力端子及び前記主パネル成分信号
    を供給されるよう接続した第2入力端子を有する第1乗
    算手段とを具え、 前記第2ゲーティング手段が複数の定数を 記憶するアドレス指定可能記憶位置を有する第2記憶手
    段と、前記第2記憶手段に接続した第1入力端子及び前
    記増大パネル成分信号を供給されるよう接続した第2入
    力端子を有する第2乗算手段とを具え、 前記タイミング手段が、信号サンプル瞬時 をそれぞれ規定するクロック信号を発生する手段と、前
    記水平ライン信号を調時するため水平同期信号を発生す
    る手段と、前記水平同期信号及び前記クロック信号を供
    給されるよう接続され、計数したクロック信号の数に対
    応する計数出力信号を送出する計数手段と、前記計数出
    力信号を前記第1及び第2記憶手段に供給する手段とを
    具え、 前記ゲーティング手段の前記タイミングを 変化する前記変化手段が、前記第1及び第2記憶手段の
    前記アドレス入力端子に前記計数出力信号を供給する以
    前に前記計数出力信号を変化する手段を具えることを特
    徴とする請求項2に記載の表示形成装置。 4、前記変化手段が前記水平同期信号の制御のもとに作
    動して所定範囲内の乱数信号を発生する乱数発生器と、
    前記乱数信号と前記計数出力信号を加算して前記第1及
    び第2記憶手段を形成する加算手段とを具えたことを特
    徴とする請求項3に記載の表示形成装置。 5、供給された主パネル成分信号と、供給された増大パ
    ネル成分信号のそれぞれとを合成して大きい縦横比の水
    平ライン信号を発生させる信号合成方法であって、 前記主パネル成分信号と継合点におけるそ れぞれの増大パネル成分信号を合成してそれぞれの水平
    ライン信号を形成するステップと、前記水平ライン信号
    のうちの他のものに対 する前記水平ライン信号の少なくとも1つにおいて前記
    継合点の位置を変化させるステップを具え、前記大きい
    縦横比における前記継合点の可視性を低減するステップ とを具えることを特徴とする信号合成方法。 6、前記継合点の位置を変化させるステップが前記継合
    点の前記位置を不規則に変化させることを含むことを特
    徴とする請求項5に記載の信号合成方法。 7、前記水平ライン信号の各々における前記継合点の各
    々の位置が所定範囲内で不規則に変化することを特徴と
    する請求項6に記載の信号合成方法。
JP63130471A 1987-06-02 1988-05-30 大きい縦横比表示形成装置 Pending JPS63316584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/057,848 US4899220A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Method and apparatus for recombining a main panel component with a augmentation panel component to create a wide aspect ratio televison display
US057848 1987-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316584A true JPS63316584A (ja) 1988-12-23

Family

ID=22013102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63130471A Pending JPS63316584A (ja) 1987-06-02 1988-05-30 大きい縦横比表示形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4899220A (ja)
EP (1) EP0293987A3 (ja)
JP (1) JPS63316584A (ja)
KR (1) KR890001377A (ja)
CA (1) CA1291810C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202793A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Pioneer Electron Corp 画像表示装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121204A (en) * 1990-10-29 1992-06-09 General Electric Company Apparatus for scrambling side panel information of a wide aspect ratio image signal
US5502576A (en) * 1992-08-24 1996-03-26 Ramsay International Corporation Method and apparatus for the transmission, storage, and retrieval of documents in an electronic domain
JP2594750B2 (ja) * 1992-12-31 1997-03-26 現代電子産業株式会社 高画質テレビジョンのメモリアドレスコントロールおよびディスプレイコントロール装置
US6195471B1 (en) * 1998-03-24 2001-02-27 Agfa Corporation Method and apparatus for combining a plurality of images at random stitch points without incurring a visible seam
WO2002102061A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Detecteur d'images
US20040150745A1 (en) * 2003-01-20 2004-08-05 Hideki Aiba Video data transmitting/receiving method
JP5201522B2 (ja) * 2007-03-08 2013-06-05 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
US9387493B2 (en) 2008-04-15 2016-07-12 Sidus Technologies, Inc. Showerhead with touch based multimodal rechargeable battery operation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4602286A (en) * 1982-01-15 1986-07-22 Quantel Limited Video processing for composite images
GB2132846A (en) * 1982-12-22 1984-07-11 Philips Electronic Associated Television transmission system
US4631584A (en) * 1984-02-03 1986-12-23 Rca Corporation Transmission of reduced resolution picture edge information using horizontal blanking period

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202793A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Pioneer Electron Corp 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890001377A (ko) 1989-03-20
EP0293987A3 (en) 1989-07-26
US4899220A (en) 1990-02-06
CA1291810C (en) 1991-11-05
EP0293987A2 (en) 1988-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497199A (en) Apparatus for processing progressive scanning video signal comprising progressive to interlaced signal converter and interlaced to progressive signal converter
US5159438A (en) Aspect ratio conversion of television display
JPS58117788A (ja) カラ−テレビジヨン信号処理回路
JPH0419749B2 (ja)
JPS59119987A (ja) テレビジョン伝送方式とその送・受信装置
JPH0783470B2 (ja) 信号処理装置
US4583113A (en) Progressive scan television display system employing interpolation in the luminance channel
KR930008174B1 (ko) 영상신호를 위한 방식 변환장치 및 그 방법
JPS63316584A (ja) 大きい縦横比表示形成装置
JPS6184183A (ja) 順次走査ビデオ・プロセツサ
US5016103A (en) Spatial scan converter with vertical detail enhancement
JPS63316594A (ja) 送受信システム及び装置
US5495293A (en) Frame synchronizer and a signal switching apparatus
KR920007606B1 (ko) 영상 신호 처리 방법 및 장치
US5126844A (en) Decomposition and recombination of a wide-aspect ratio image
US5128761A (en) Method and apparatus from transmitting augmentation panel components on one channel of a two channel wide aspect ratio television signal transmission system
EP0293986A1 (en) Method and apparatus for transmitting augmentation panel components on one channel of a two channel wide aspect ratio television signal transmission system
US4953009A (en) Signal separator having function of subsampling digital composite video signal
JPS5985185A (ja) テレビジヨン受信装置
JP2002185980A (ja) マルチフォーマット記録再生装置
JP2619192B2 (ja) Muse/ntsc方式の信号変換装置
JP2809738B2 (ja) 映像信号変換装置
JP2525431B2 (ja) Rgbマルチ端子入力対応型順次走査変換テレビジョン受像機
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH0759027A (ja) ピクチャー・イン・ピクチャー回路