JPS63297746A - 過給機付エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

過給機付エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS63297746A
JPS63297746A JP13440787A JP13440787A JPS63297746A JP S63297746 A JPS63297746 A JP S63297746A JP 13440787 A JP13440787 A JP 13440787A JP 13440787 A JP13440787 A JP 13440787A JP S63297746 A JPS63297746 A JP S63297746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
air
valve
exhaust
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13440787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oda
博之 小田
Kazuhiko Ueda
和彦 上田
Hiroyasu Uchida
浩康 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP13440787A priority Critical patent/JPS63297746A/ja
Publication of JPS63297746A publication Critical patent/JPS63297746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、燃焼室内に残留する排気ガスを効果的に掃気
することにより、燃費を改善するとともに出力性能の向
上を図った過給機付エンジンの空燃比制御装置に関する
ものである。
先行技術 過給機付エンジンにおいて、燃焼室内の残留排気ガスを
、過給圧を利用して掃気し、燃焼室内に排気ガスが残留
していることにより燃焼室温度が上昇し、ノッキングな
どが生ずることを防止して、燃焼性および出力の向上を
図ったものが知られている。たとえば、特開昭61−1
85628号公報は、過給機の駆動中に、吸気弁が開弁
し始めてから、排気弁が閉弁し終わるまでの、いわゆる
オーバーラツプ期間を、エンジンの運転状態に応じて変
化させ、過給気の圧力によって、排気ガスを燃焼室から
押出して、掃気し、燃焼性の向上を図った過給機付エン
ジンを開示している。
発明の解決しようとする問題点 しかしながら、このように吸気ポートと排気ポートが開
いている期間をオーバーラツプさせ、過給圧を利用して
、燃焼室内の残留排気ガスの掃気を図る場合には、吸気
の一部が排気側に吹き抜けることが避けられず、燃焼室
内に充填される吸気量は、エアーフローメータなどで測
定した吸入空気量より小さくなってしまい、エアーフロ
ーメータなどで測定した吸入空気量に基づいて、算出し
た燃料噴射時間にしたがって、燃料を噴射するときは、
混合気が所望値よりリッチになり、空燃比が所望の値よ
り小さくなってしまうという問題があった。
発明の目的 本発明は、燃焼室内に残留する排気ガスを効果的に掃気
することにより、燃費を改善するとともに出力性能の向
上を図った過給機付エンジンの空燃比を所望のように制
御制御することのできる空燃比制御装置を提供すること
を目的とするものである。
発明の構成 本発明のかかる目的は、吸入空気量検出手段の検出した
吸入空気量から排気側に吹き抜ける吸気量を差し引いた
値に基づいて燃料噴射量を演算算出する手段を設けるこ
とによって達成される。。
本発明において、排気側に吹き抜ける吸気の量は、あら
かじめ実験的に、エンジン回転数およびエンジン負荷の
関数として求めて、マツプなどの形で、コントロールユ
ニットに記憶させておき、各運転状態に右いて、検出さ
れたエンジン回転数およびエンジン負荷の値にしたがっ
て、マツプなどを用いて、容易に算出することができる
実施例 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例につき、詳
細に説明を加える。
第1図は、本発明の実施例にかかる過給機付エンジンの
概略図であり、第2図は、その気筒部分の路上面図であ
る。
第1図および第2図において、エンジン1の燃焼室2に
は、第1吸気ポート3および第2吸気ポート4ならびに
排気ポート5が、それぞれ、開口し、第1吸気ポート3
には、第1吸気通路6が、第2吸気ポート4には、第1
吸気通路6とは独立した第2吸気通路7が、排気ポート
5には、排気通路8が、それぞれ接続されている。第1
吸気通路6内の第1吸気ポート3ρ上流には、燃料噴射
弁9が、第2吸気通路6内の第2吸気ポート4の上流に
は、開閉制御弁10が、それぞれ設けられている。第1
吸気ポート3、第2吸気ポート4および排気ポート5は
、それぞれ、第1吸気バルブ11、第2吸気バルブ12
および排気バルブ13によって、開閉され、本実施例に
おいては、第1吸気ポート3および排気ポート5の開閉
タイミングは一定に、第2吸気ポート4の開閉は、その
開期間と、排気ポート5の開期間とのオーバーラツプ期
間が、第1吸気ポート3の開期間と、排気ポート5の開
期間とのオーバーラツプ期間より大きく、かつ運転状態
により変え得るように、第2吸気バルブ12の開閉タイ
ミングが、設定され、制御されている。第1吸気通路6
と第2吸気通路7とは、燃料噴射弁9および開閉制御弁
10の上流で、吸気通路14に合流し、合流部の上流側
の吸気通路14内には、スロットルバルブ15が設けら
れ、さらに、スロットルバルブ15の上流側には、エア
クリーナ16およびエアーフローメータ17が、それぞ
れ設けられている。スロットルバルブ15と、燃料噴射
弁9および開閉制御弁100間の吸気通路14内には、
機械式過給機18が設けられるとともに、機械式過給機
18をバイパスするバイパス通路19が設けられ、バイ
パス通路19内には、バイパス通路19を開閉する制御
弁20が設けられている。コントロールユニット21に
は、エアフローメータ17の検出した吸入空気量検出信
号、図示しないクランク角センサの検出したエンジン回
転数信号などが入力されており、コントロールユニット
21はこれらの入力信号にしたがって、吸気バルブ駆動
モータ22および開閉制御弁駆動手段23に、それぞれ
駆動信号を出力し、吸気バルブ駆動モータ22は、駆動
信号にしたがってウオームギア24を回転させ、運転状
態に応じて、所定のタイミングで、第2吸気バルブ12
を開閉し、開閉制御弁駆動手段23は、駆動信号にした
がって、運転状態に応じて、所定のタイミングで、開閉
制御弁10を開閉する。
第3図は、本実施例におけるエンジン運転領域と開閉制
御弁10の開閉制御との関係を示すグラフであり、第4
図は、本実施例における第1吸気ポート3、第2吸気ボ
ート4および排気ポート5の開閉タイミング、すなわち
第1吸気バルブ11、第2吸気バルブ12右よび排気バ
ルブ13の開閉タイミングを示すタイムチャートである
第3図において、梨地で示す領域Aは、低回転低負荷運
転領域で、開閉制御弁10を閉じ、第2吸気ボート3か
らは吸気しない運転領域である。
低回転低負荷運転領域においては、過給効果が得られず
、第2吸気バルブ12と排気バルブ13の開弁期間をオ
ーバーラツプさせると、かえって燃焼が不安定になるの
で、開閉制御弁10を閉じ、掃気のための第2吸気ポー
ト4を閉じている。斜線で示す領域Bは、開閉制御弁1
0を開き、第2吸気ボート4からの吸気により、燃焼室
内の残留排気ガスを掃気する運転領域である。領域Aと
領域Bとの間の領域Cは、遷移領域であり、この領域で
は、開閉制御弁10は開かれるが、徐々にその開度が変
化するように制御される。第4図において、曲線Xは、
第1吸気バルブ11のリフトカーブ、曲線Yは、第2吸
気バルブ12のリフトカーブ、曲線Zは、排気バルブ1
3のリフトカーブを、それぞれ示して右り、第1吸気バ
ルブ11の開弁期間と排気バルブ13の開弁期間とのオ
ーバーラツプ期間は、はとんどないように設定され、他
方、第2吸気バルブ12の開弁期間と排気バルブ13の
開弁期間とのオーバーラツプ期間は、つねに、第1吸気
バルブ11の開弁期間と排気バルブ13の開弁期間との
オーバーラツプ期間より大きくなるように、第2吸気バ
ルブ12の開閉タイミングが設定されている。このよう
に、第1吸気バルブ11第2吸気バルブ12および排気
バルブ13の開閉タイミングを、設定制御しているので
、低回転低負荷以外の開閉制御弁10が開かれている運
転領域においては、排気バルブ13の開弁期間中に、第
2吸気パルプI2が開かれ、第2吸気ポート4より、過
給された吸気が燃焼室2内に流入し、燃焼室2内に残留
している排気ガスが掃気される。また、燃料噴射弁9は
、その開弁期間が、排気バルブ13の開弁期間と、はと
んどオーバーラツプしない第1吸気バルブ11により開
閉される第1吸気ポート3に接続された第1吸気通路6
内に設けられ、第1吸気ポート3を経て、燃焼室2内に
噴射されるため、燃焼室2内に噴射された燃料が、ただ
ちに、排気ポート5を経て、燃焼室2外へ吹き抜けるこ
とが防止される。さらには、低回転高負荷運転領域にお
いては、第2吸気バルブ12と排気バルブ13の開弁期
間のオーバーラツプ量は、クランク角度で、10度以上
とすることが望ましい。このように、第2吸気バルブ1
2と排気バルブ13の開期間のオーバーラツプ量を設定
したときには、その掃気効果により、低回転高負荷運転
領域にあけるノッキングの発生が防止されるため、従来
、低回転高負荷運転領域でのノッキングを防止するため
に、有効圧縮比を低く設定していた過給機付エンジンに
おいても、有効圧縮比を8.5以上に設定することがで
き、実用的な運転領域に右ける燃焼性台よび燃費率を向
上させることが可能となる。
第3図に示すように、第2吸気バルブ12と排気バルブ
13の開弁期間のオーバーラツプ期間は、開閉制御弁l
Oが開かれている低回転高負荷運転領域においては、エ
ンジン回転数が大きくなるにしたがって、大きくなるよ
うに制御される。クランク角で示したオーバーラツプ量
が同一であっても、エンジン回転数が低いと、第2吸気
バルブ12と排気バルブ13とがともに開いている実際
のオーバーラツプ時間は長くなり、他方、エンジン回転
数が高くなると、第2吸気バルブ12と排気バルブ13
とがともに開いている実際のオーバーラツプ時間は必然
的に短くなるので、エンジン回転数が低い運転領域で、
クランク角で示したオーバーラツプ量を小さくなるよう
に制御しないと、新気の排気側への吹き抜は量が増大し
、充填量の低下を招き、出力が低下するし、また、エン
ジン回転数が高い運転領域では、クランク角で示したオ
ーバーラツプ量を大きく制御しないと、十分な掃気効果
を期待することができない。しかし、高回転高負荷運転
領域においては、エンジン回転数の上昇にともない、排
気圧力が上昇し、吸気圧力より大きくなることがあり、
そのような運転領域で、オーバーラツプ期間を大きくす
るときは、燃料が第2吸気通路7側に吹き返すおそれが
あるので、逆に、エンジン回転数の上昇とともに、オー
バーラツプ期間が小さくなるように制御されている。ま
た、低負荷運転領域では、高負荷運転領域に比べて、オ
ーバーラツプ期間が小さくなるように制御されている。
このように、第2吸気バルブ12と排気バルブ13の開
弁期間のオーバーラツプ期間を制御することにより、燃
焼室2内に残留する排気ガスを効果的に掃気することが
でき、燃焼性を大幅に向上させることができるが、第2
吸気バルブ12と排気バルブ13の開弁期間にオーバー
ラツプをもたせている限り、燃焼室2に吸入された吸気
の二部が、排気ポート5より排気通路8へ吹き抜けるこ
とを完全に防止することは不可能であるため、エアーフ
ローメータ17により、検出された吸入空気量に基づい
て、所望の空燃比を与えるように燃料噴射量を演算算出
するときには、燃焼に用いられる吸気量は、検出された
吸入空気量より少なくなる結果、実際の空燃比は、所望
の値より、必然的に小さくなってしまう。
そこで、本実施例では、エンジン回転数およびエンジン
負荷に基づいて、排気側へ吹き抜ける吸気量を、あらか
じめ実験的に求めて、マツプなどの形で、コントロール
ユニット21に記憶させておき、エンジン回転数および
エンジン負荷の検出値にしたがって、コントロールユニ
7 ) 21 ハ、吸気の吹き抜は量ΔQを算出し、こ
れを、エアーフローメータ17によって検出された吸入
空気量Q、より差し引いて得た補正吸入空気量Qに基づ
いて、基本燃料噴射量を演算算出するように構成されて
いる。吸気の吹き抜は量ΔQは、第2吸気バルブ12と
排気バルブ13の開弁期間のオーバーラツプ量によって
も、異なるが、本実施例においては、このオーバーラツ
プ量は、エンジン回転数とエンジン負荷の関数になって
いるので、吸気の吹き抜は量ΔQは、エンジン回転数お
よびエンジン負荷とにより決定されている。
第5図は、本実施例にふける燃料噴射量制御のフローチ
ャートである。
第5図において、まず、エアーフローメータ17によっ
て検出された吸入空気量Qm 、図示しないクランク角
センサによって検出されたエンジン回転数およびクラン
ク角度が、それぞれ、コントロールユニット21に人力
される。ついで、入力されたエンジン回転数沿よびエン
ジン負荷の検出値にしたがい、あらかじめ、コントロー
ルユニット21にメモリされているマツプなどを用いて
、吸気の吹き抜は量ΔQが算出され、次式により、補正
吸入空気量Qが演算算出される。
Q=Q、−ΔQ こうして得られた補正吸入空気量Qにしたが°って、あ
らかじめ、吸入空気量の関数として、実験的に求められ
、コントロールユニット211.:記憶されていたマツ
プなどを用いて、基本燃料噴射量が噴射時間の形で演算
算出される。その後、必要な補正がなされて、噴射すべ
き燃料の噴射時間が求められ、燃料噴射タイミングに達
すると、燃料が噴射される。
本実施例によれば、燃焼室2内に残留する排気ガスを効
果的に掃気して、゛燃焼性および燃費特性を向上させつ
つ、空燃比を所望のように制御することができる。
本発明は、以上の実施例に限定されることなく特許請求
の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能で
あり、それらも本発明の範囲内に包含されるものである
ことはいうまでもない。
たとえば、前記実施例にふいては、第2吸気バルブ12
の開閉タイミングを制御することによって、第2吸気バ
ルブ12と排気バルブ13の開弁期間のオーバーラツプ
量を制御しているが、掃気効果をより高めるためには、
排気バルブ13の開閉タイミングの制御することによっ
て、オーバーラップ量を制御することが望ましい。オー
バーラツプ量を大きくするため、第2吸気バルブ12を
早く開くように制御する場合には、ピストンはまだ上昇
過程にあるので、ピストンの上昇圧力により、燃焼室2
に吸入された吸気は、燃焼室2の上面を流れやすく、そ
のため、ピストン上面近傍の排気ガスが掃気されに<<
、また、ピストンが上死点近傍まで上昇したときには、
ピストンの上昇圧力は弱くなるものの、排気バルブ13
のリフト量が小さくなるため、ピストン上面近傍の排気
ガスの掃気効果は期待できず、結局、残留排気ガスを十
分に掃気し得ない場合があるが、排気バルブ13の閉じ
る時期を制御することにより、オーバーラツプ期間を制
御するときは、オーバーラツプ期間を大きく制御する場
合に、オーバーラツプ時は、ピストンは下降状態にある
ため、燃焼室2内の圧力が低下して、吸気がピストンの
上面近傍まで流入しやすくなり、ピストン上面近傍の排
気ガスをも十分に掃気することができ、掃気効果がより
高められ、ノッキングがおこりにくくなるから、圧縮比
をさらに高めることが可能となって、燃費特性および出
力性能をより一層向上させることができる。さらには、
このように、オーバーラツプ期間の制御を、排気バルブ
13の開閉タイミングを制御することによっておこなう
場合には、吸気共鳴効果を利用して、充填量を増大させ
るように、吸気ポートの開閉タイミングを設定された過
給機付エンジンにおいても、吸気共鳴効果を損なうこと
なく、オーバーラツプ期間を所望のように制御すること
ができ、掃気効果を高めて、燃焼性を向上させることが
可能となるという利点もある。
また、前記実施例においては、第2吸気ポート4の吸気
バルブ12の開閉タイミングを、運転状態に応じて、は
1z連続的に制御しているが、第2吸気ポート4の吸気
バルブ12の開弁期間を、数通りに設定しておき、運転
状態に応じて、そのいずれかを選択することにより、オ
ーバーラツプ期間を制御するようにすることもできる。
オーバーラツプ期間を、排気バルブ13の開閉タイミン
グを制御することによって制御する場合も同様である。
さらには、前記実施例においては、燃料噴射弁9を、第
1吸気ポート3に連なる第1吸気通路6内に設けている
が、第1吸気通路6および第2吸気通路7の合流部の上
流の第1吸気通路6側に偏った位置に、燃料噴射弁9を
設けるようにしてもよい。
発明の効果 本発明によれば、燃焼室内に残留する排気ガスを効果的
に掃気することにより、燃費を改善するとともに出力性
能の向上を図りつつ、空燃比を所望のように制御するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例にかかる過給機付エンジンの
概略図であり、第2図は、その気筒部分の路上面図であ
る。第3図は、本発明の実施例におけるエンジン運転領
域と開閉制御弁の開閉制御との関係を示すグラフであり
、第4図は、第1吸気バルブ、第2吸気バルブ$よび排
気バルブの開閉タイミングを示すタイムチャートである
。第5図は、本発明の実施例における燃料噴射量制御の
フローチャートである。 1・・・エンジン、 2・・・燃焼室、3・・・第1吸
気ポート、 4・・・第2吸気ポート、 5・・・排気ポート、6・
・・第1吸気通路、 7・・・第2吸気通路、8・・・
排気通路、 9・・・燃料噴射弁、10・・・開閉制御
弁、 11・・・第1吸気バルブ、 12・・・第2吸気バルブ、 13・・・排気バルブ、 14・・・吸気通路、15・
・・スロットルバルブ、 16・・・エアクリーナ、 17・・・エアーフローメータ、 18・・・機械式過給機、 19・・・バイパス通路、 20・・・制御弁、21・
◆9コントロールユニット、 22・・・吸気バルブ駆動モータ、 23・・・開閉制御弁駆動子役、 24・・・ウオームギア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン負荷が所定値以上の運転領域で、吸気ポートと
    排気ポートの開いている期間のオーバーラップ量を大き
    く制御する過給機付エンジンの空燃比制御装置において
    、吸入空気量検出手段の検出した吸入空気量から排気側
    に吹き抜ける吸気量を差し引いた値に基づいて燃料噴射
    量を演算算出する手段を設けたことを特徴とする過給機
    付エンジンの空燃比制御装置。
JP13440787A 1987-05-29 1987-05-29 過給機付エンジンの空燃比制御装置 Pending JPS63297746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13440787A JPS63297746A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 過給機付エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13440787A JPS63297746A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 過給機付エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297746A true JPS63297746A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15127661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13440787A Pending JPS63297746A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 過給機付エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297746A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995004215A1 (de) * 1993-08-02 1995-02-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur berechnung der luftfüllung für eine brennkraftmaschine mit variabler gaswechselsteuerung
JP2008025511A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
WO2011055431A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2013080362A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2014083654A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 トヨタ自動車株式会社 過給機付きエンジンの制御装置
JPWO2013080362A1 (ja) * 2011-12-01 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20150184606A1 (en) * 2012-07-25 2015-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for supercharged engine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995004215A1 (de) * 1993-08-02 1995-02-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur berechnung der luftfüllung für eine brennkraftmaschine mit variabler gaswechselsteuerung
US5635634A (en) * 1993-08-02 1997-06-03 Robert Bosch Gmbh Method for calculating the air charge for an internal combustion engine with variable valve timing
JP2008025511A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
WO2011055431A1 (ja) 2009-11-04 2011-05-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5115629B2 (ja) * 2009-11-04 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US8612120B2 (en) 2009-11-04 2013-12-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine
WO2013080362A1 (ja) * 2011-12-01 2013-06-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPWO2013080362A1 (ja) * 2011-12-01 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20150184606A1 (en) * 2012-07-25 2015-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for supercharged engine
US10202924B2 (en) * 2012-07-25 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for supercharged engine
WO2014083654A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 トヨタ自動車株式会社 過給機付きエンジンの制御装置
JPWO2014083654A1 (ja) * 2012-11-29 2017-01-05 トヨタ自動車株式会社 過給機付きエンジンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039026A (en) Method of controlling internal combustion engine
US4958606A (en) Supercharged engine
JP3215104B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジンの排気タイミング制御装置
KR100217791B1 (ko) 엔진 배기가스 재순환 시스템
KR920006542B1 (ko) 내연 기관의 과급기에 설치된 웨이스트 게이트 밸브의 제어장치
KR100241825B1 (ko) 내연기관의 연소제어장치
KR100809122B1 (ko) 과급 내연 기관의 제어 방법
JPH02305335A (ja) エンジンの燃焼制御装置
EP0189121A1 (en) Method and apparatus for controlling supercharge pressure for a turbocharger
JPS6026185Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS63297746A (ja) 過給機付エンジンの空燃比制御装置
JP2876563B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
JP3671755B2 (ja) 直噴式内燃機関の吸気制御装置
JP2577564B2 (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
JP2577563B2 (ja) 機械式過給機付エンジン
JP2897570B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
EP0438252A1 (en) An internal combustion engine
JP2002322920A (ja) 内燃機関の制御方法
JP2502544B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0810679Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS63297725A (ja) タ−ボ過給機付エンジン
JP2000282879A (ja) 過給機を備えたエンジン
JP2584746B2 (ja) 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置
JPH05332145A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0599020A (ja) 筒内噴射式内燃機関