JPS63287063A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63287063A
JPS63287063A JP12326387A JP12326387A JPS63287063A JP S63287063 A JPS63287063 A JP S63287063A JP 12326387 A JP12326387 A JP 12326387A JP 12326387 A JP12326387 A JP 12326387A JP S63287063 A JPS63287063 A JP S63287063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
insulating film
gate electrode
electrode
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12326387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557734B2 (ja
Inventor
Isayoshi Sakai
勲美 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12326387A priority Critical patent/JPS63287063A/ja
Publication of JPS63287063A publication Critical patent/JPS63287063A/ja
Publication of JPH0557734B2 publication Critical patent/JPH0557734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に係シ、特に絶縁ゲート
型電界効果トランジスタのゲート電極側面に側壁を形成
する製造方法に関する。
〔従来の技術〕
絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下MO8FET
と記す)の短チヤネル化、又はゲート電極及びソース・
ドレイン拡散層のシリサイド化のため、ゲート電極の側
面に絶縁膜の側壁を形成する必要がある。
従来、この側壁の形成方法として、ゲート電極を形成し
た後、CVD法等によル絶縁膜を成長し、異方性エツチ
ングによシ、絶縁膜を除去し、ゲート電極の側面に絶縁
膜の側壁を残すという方法があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した従来のゲート電極の側面の側壁形成方法は、ゲ
ート電極の側面に成長した膜とそれ以上の部分に成長し
た膜の異方性エツチングに対するエツチングレートが同
じであるため、異方性エツチングのエツチングレートが
ウニへ面内でばらつきがあると、形成される側壁の形状
が均一とならず、また最悪の場合、側面に成長した膜も
エツチングされ、側壁が形成されないという欠点があっ
た。
また異方性エツチングとして、一般的に反応性イオンエ
ツチングが用いられるが、このエツチングによシ、エツ
チングの最終段階でソース・ドレイン拡散層領域の半導
体基板表面がエツチング雰囲気にさらされるため、半導
体基板がエツチングされ、また汚染や欠陥等が生じて、
ソース・ドレイン拡散層のリーク電流が増大するという
欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点が解決され、側壁が良好に形
成され、また半導体基板に損傷を与えないようにする半
導体装置の製造方法を提供することKある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法の構成は、半導体基板に
ゲート電極を形成した後、前記半導体基板上に第1の絶
縁膜を形成する工程と前記第1の絶縁膜上に第2の絶縁
膜を形成する工程と、前記第2の絶縁膜の前記ゲート電
極の側面に位置する部分以外の前記第2の絶縁膜を選択
的に除去する工程と、前記第1の絶縁膜の前記ゲート電
極の側面に位置する部分に比べて他の部分に不純物が優
勢的にイオン注入されるように、イオン注入エネルギを
選択して、前記第1の絶縁膜に不純物をイオン注入する
工程と、前記不純物をイオン注入した前記第1の絶縁膜
をウェットエッチングにより選択的に除去する工程とを
備えていることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。M
OSFETを用いた半導体集積回路装置の製造方法は本
発明の第1の実施例として、第1図(a)乃至第1図(
d)を用いて工程を追って説明する。
第1図(a)において、P型シリコン基板1の不活性領
域に、P型不純物拡散層のチャネルストッパ2と1μm
のフィールド酸化膜3を形成する。次に活性領域に30
0Aのゲート酸化膜4を成長し、その上にN塁不純物を
拡散した多結晶シリコンを形成し、写真蝕刻法によシ、
ゲート電極5を形成し、ゲート電極の表面に酸化膜6を
成長する。次に、リンをlXl0  fi  iどイオ
ン注入し、高抵抗のNfi不純物拡散層7を形成する。
その後、CVD法によ、9.0.3μの酸化膜8を成長
し、その〜 上にCVD法によ、j9.500Aの窒化膜9を成長す
る。
次に、第1図(b)において、窒化膜9を異方性エツチ
ングによシ、ゲート電極5の側面にのみ窒化膜9を残し
、他の部分を選択的に除去する。次に、リンを加速エネ
ルギ100keVで% 1×10− はどイオン注入し
、リンを添加した酸化膜10を形成する。
次に、第1図(C) において、バッフアート・フッ酸
によシ、リンを添加した酸化膜10を除去し、ゲート電
極5の側面に側壁11を形成する。この時に、ゲート電
極5の側面に残っている窒化膜9社、エツチングされな
いため、側壁110幅はエツチングによ)減少し表い。
次に第1図(d)において、ヒ素のイオン注入によシ、
低抵抗のN型不純物拡散層12を形成し、その後、通常
のプロセスに従い、層間絶縁膜13を成長し、シリコン
を含んだアルミニウム電極14を形成して完成する。
第2図(a)乃至第2図(c+は本発明の第2の実施例
の半導体装置の製造方法を示す断面図である。第2図(
a)において鉱、第1図(b)−*でのプロセスを経た
後リンを添加した酸化膜lO及びソース・ドレイン拡散
層上の酸化膜4、ゲート電極上の酸化膜6を除去する。
次に第2図において、スパッタ法により、1000Aの
チタン膜15を形成する。次に第2図(cJ において
、600℃、窒素雰囲中で熱処理を行なって、チタン・
シリサイド層16を形成し、その後通常のプロセスに従
い、層間膜13を成長し、シリコンを含んだアルミニウ
ム電極14を形成して、完成する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、不純物がイオン注入さ
れた酸化膜のエツチングレートが、不純物がイオン注入
されていない酸化膜よシ大きいため1等方性のエツチン
グであるウェットエツチングによって、ゲート電極の側
面に側壁を形成でき、そしてウェットエツチングである
ため、半導体基板表面に損傷を与えることがなく、リー
ク電流の少ないソース・ドレイン拡散層を形成すること
が出来るという効果がある。
特に1第1の・実施例で示したMOSFETは、側壁1
10幅によシ、高抵抗拡散層7の長さが決定され、それ
によ、9.MOSFETの特性が大きく影響されるため
、側壁110幅を高精度に制御する必要があるが、本発
明によれば側壁11の側面にエツチングレートの小さい
膜、例えに窒化膜9を形成するととくよシ、側壁の幅を
精度良く形成することが出来るという効果がある。
したがって、本発明は、信頼性の高い、集積度の向上し
た半導体装置を得ることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至第1図(d)は本発明の第1の実施例
の半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図、第2図
(a)乃至第2図(C)は本発明の第2の実施例の半導
体装置の製造方法を工程順に示す断面図である。 l・・・P型シリコン基板、2・・・チャネルストッパ
、3・・・フィールド酸化膜、4・・・ゲート酸化膜、
5・・・ゲート電極、6・・・酸化膜、7・・・高抵抗
N型拡散層、8・・・酸化膜、9・・・窒化膜、10・
・・リンを添加した酸化膜、11・・・側壁、12・・
・Nfi不純物拡散層、13・・・層間絶縁膜、14・
・・アルミニウム電極、15・・・チタン膜、16・・
・チタンシリサイド層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁ゲート型電界効果トランジスタを製造する半
    導体装置の製造方法において、半導体基板にゲート電極
    を形成した後、前記半導体基板上に第1の絶縁膜を形成
    する工程と、前記第1の絶縁膜上に第2の絶縁膜を形成
    する工程と、前記第2の絶縁膜の前記ゲート電極の側面
    に位置する部分以外の前記第2の絶縁膜を選択的に除去
    する工程と、前記第1の絶縁膜の前記ゲート電極の側面
    に位置する部分に比べて、他の部分に不純物が優勢的に
    イオン注入されるように、イオン注入エネルギを選択し
    て、前記第1の絶縁膜に不純物をイオン注入する工程と
    、前記不純物をイオン注入した前記第1の絶縁膜をウェ
    ットエッチングにより選択的に除去する工程とを備えて
    いることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)第1の絶縁膜が、CVD法またはスパッタ法によ
    り形成された酸化膜であり、第2の絶縁膜がCVD法ま
    たはスパッタ法により形成された窒化膜であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造
    方法。
JP12326387A 1987-05-19 1987-05-19 半導体装置の製造方法 Granted JPS63287063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12326387A JPS63287063A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12326387A JPS63287063A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63287063A true JPS63287063A (ja) 1988-11-24
JPH0557734B2 JPH0557734B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=14856237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12326387A Granted JPS63287063A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63287063A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6713847B2 (ja) 2016-06-14 2020-06-24 株式会社トプコン 測量システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557734B2 (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179567A (ja) 自己整合積層cmos構造の製造方法
US5682052A (en) Method for forming isolated intra-polycrystalline silicon structure
JPH0279445A (ja) 素子分離領域の形成方法
JPS63257231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63207177A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63287063A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2931243B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR100408000B1 (ko) 반도체 소자 형성 방법
US6858490B2 (en) Method for manufacturing merged DRAM with logic device
JP2730650B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940010517B1 (ko) 단일 다결정 시리콘을 이용한 고속 바이폴라 소자 제조방법
US6362061B1 (en) Method to differentiate source/drain doping by using oxide slivers
JPS63237471A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04165629A (ja) Mos型半導体装置
KR0137580B1 (ko) 자기정렬 쌍극자 트랜지스터의 제조방법
KR950001147B1 (ko) 자기정렬된 실리사이드 전극을 갖는 단일 다결정 실리콘 바이폴라 소자의 제조방법
JPS6310897B2 (ja)
JP2926817B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09162192A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61207075A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2812298B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH06188259A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6129151B2 (ja)
KR20040041752A (ko) 바이폴라 정션 트랜지스터 제조방법
JPH0697276A (ja) 半導体装置の製造方法