JPS63278621A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS63278621A
JPS63278621A JP11293987A JP11293987A JPS63278621A JP S63278621 A JPS63278621 A JP S63278621A JP 11293987 A JP11293987 A JP 11293987A JP 11293987 A JP11293987 A JP 11293987A JP S63278621 A JPS63278621 A JP S63278621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
flat
shape
metal
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11293987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798235B2 (ja
Inventor
Sadayuki Kamiya
定行 神谷
Masami Mori
森 政己
Masayuki Nonogaki
昌之 野々垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP11293987A priority Critical patent/JPH0798235B2/ja
Publication of JPS63278621A publication Critical patent/JPS63278621A/ja
Publication of JPH0798235B2 publication Critical patent/JPH0798235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱交換器に関するもので例えば自動車用のヒー
タあるいはラジェータとして用いることができる。
〔従来の技術〕
従来熱交換器に用いられるチューブはその熱交換効率を
向上させるために様々な工夫がなされている。
第6図は従来のチューブを示すもので、例えば第6図の
(a)に示されるものでは、断面が偏平状に形成された
チューブ601内にジグザグ形状に折り曲げられたマイ
ラ602が配されている。このワイヤ602が配される
ことによってチューブ601内を流れる流体を撹拌せし
めているのである。
あるいは第6図(ロ)に示されるように、チューブ60
1の幅方向に伸びる複数のリプ603をチューブ内方に
向かって突出せしめている。これもこのリブ603によ
りチューブ601内を流れる流体の撹拌作用を行ってい
る。
あるいは第6図(C)に示すように、チューブ601の
外方から内方に向かって突出する複数のディンプル60
4を形成しているものもある。
このような偏平状のチューブ601の偏平側面には、波
形状をなすコルゲートフィンが接合せしめられている。
コルゲートフィンとの接合を向上させるため通常チュー
ブ601はその偏平面が外方に向かって弓形形状に成形
されており、フィンを組付けた際にそのチューブの弓形
に成形されている偏平面が内方に弾性変形し、これによ
ってフィンとチューブ601との接合状態を向上させて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このようにチューブの偏平側面が外方に向かって弓形に
なる形状(以下中凸形状と呼ぶ)にするためには、一般
的な方法としてチューブ601を成形する際、このチュ
ーブ601内に断面が樽形形状をなす芯金を挿入し、こ
の芯金に沿わせてチューブを成形するのが最も一般的な
方法である。
しかしながら、第6図に示したようにワイヤ602、あ
るいはリブ603、ディンプル604がチューブの幅方
向全面に渡って配置形成されているものでは、芯金を配
置した時にこのリブ603等が芯金の邪魔となり、良好
にチューブ601を中凸形状に成形できないという問題
がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述したような問題点に鑑み、ディンプルあ
るいはリブを有するチューブにおいても、良好に中凸形
状に成形せしめられたチューブを有する熱交換器を得る
ことを目的とする。
この目的を達成するために、本発明ではチューブの偏平
側面にチューブ内部に向かって突出する複数の突起を形
成し、この突起はチューブの幅方向の中央部に所定幅の
平坦部を残して配置せしめるようにしたのである。
〔作用・効果〕
このようにチューブの幅方向の中央部には所定幅の平坦
部が形成せしめられているので、芯金が突起部に邪魔さ
れることなく、直接チューブの偏平側部に当接せしめら
れることとなり、この芯金に合わせてチューブを成形す
ればその平坦部の幅方向中央部を外方に向けて突出した
弓形形状を良好に成形せしめることができるのである。
〔実施例〕
第3回は本発明を自動車用ヒータとして用いた場合の斜
視図である。
温水が内部を通過する偏平チューブ102は複数本並べ
られて配され、各偏平チューブ102の間には波状に折
り曲げられたコルゲートフィン103が接合せしめられ
ている。この偏平チューブ102の一端側には入口タン
ク104と、出口タンク105が接合せしめられている
。また、偏平チューブ102の他端側には、中間タンク
106が接合せしめられている。
入口タンク104には冷却水を入口タンク104内に導
くための入口バイブ107が接合せしめられており、ま
た出口タンク105には出口タンク105内の冷却水を
導出するための導出パイプ10Bが接合せしめられてい
る。
このようなヒータ101には高温となった冷却水が入口
バイブ107より入口タンク104内に流入し、この入
口タンク104よりほぼ半分の本数に相当する偏平チュ
ーブ102内を通過する。
そして、中間タンク106内に流れ込み、更にこの中間
タンク106から出口タンク105に向かって偏平チュ
ーブ102内を流れる。出口タンク105内に流れ込ん
だ冷却水は、その後導出パイプ108より再びエンジン
側に還流せしめられる。
このような冷却水流れにおいて、高温となった冷却水は
偏平チューブ102内を流れる間に、この偏平チューブ
102とコルゲートフィン103を、第3図中矢印Fで
示す方向に流れる空気と熱交換される。この熱交換され
て高温となった暖風が車室内側に吹出されるのである。
次に第1図に基づき偏平チューブ102について説明す
る。
第1図の(a)はチューブ102を偏平側から見た正面
図、(ハ)はこのチューブ102を開口端から見た図で
、それぞれチューブ102内に芯金130が挿入されて
いる状態を示している。
第1図(a)から分かるように偏平チューブ102の偏
平側面にはその幅方向中央部に平坦部121を残して、
その両脇にディンプル120aがチューブの内方に向か
って突出するように突起成形せしめられている。また、
この偏平チューブ102の他の偏平側部にも、同じ(幅
方向中央部に平坦部122を残して、その両脇にディン
プル120bが形成せしめられている。このディンプル
120aとディンプル120bとは、互いにチューブ1
02の軸方向において互い違いに配置せしめられている
この偏平チューブ102は帯状の板材を折り曲げ、その
端部123をはぜ折りし、ろう付等の手段により固定す
ることにより、管状に成形せしめられている。
このような偏平チューブ102内に配される芯金130
は第1図(b)に示される如く、その中央部の肉厚が厚
くなり、その両端部において肉厚が薄くなった断面形状
を有している。即ち、チューブ102内にあってディン
プル120a及び120bに対向する部分の芯金はディ
ンプルの突起量だけその肉厚を減少せしめられており、
またディンプルの形成されていない平坦部121,12
2に対向する面は、チューブ102の軸直角断面形状が
中凸形状となるようその肉厚を他の部位よりも厚く形成
せしめられている。この芯金130の中央肉厚部に沿っ
て偏平チューブ102の帯状板材が折り曲げられるので
、その結果として偏平チューブ102は、その幅方向中
心部が外方に向けて弓形になる中凸形状になるのである
。なお、この時ディンプル120a、120bはチュー
ブ102の中央部に平坦部121.122を残して、そ
の両脇に配されているので、ディンプル120a。
120bが芯金130に当接して、チューブ102の中
凸形状成形に支障をきたすといった事は生じないのであ
る。
なお、第1図に示した実施例では、偏平チューブ102
の一方の偏平側面に形成したディンプル120aと他方
の偏平側面に形成したディンプル120bとが全く同一
の形状であったが、例えば第2図に示すように一方の偏
平側面に形成するディンプル120aよりも他方の偏平
側面に形成したディンプル120bの方がその幅方向の
長さが大きくなるように形成してもよい。
なお、第1図に示す実施例では平坦部121゜122の
チューブ幅方向長さlを約211II11以上に設定し
ており、また第2図に示す実施例では他方の偏平側面に
形成された平坦部の長さlを約2mm以上に設定してい
る。また、第2図に示す実施例では一方の偏平側面の平
坦部121と他方の偏平側面の平坦部122との幅方向
長さが異なるので、その長さに合わせて芯金130の肉
厚部形状も成形せしめられている。
次に上述したようなチューブ102の成形方法について
説明する。
チューブ102の成形は第4図模式図に示すような装置
を用いて成形される。まず、平板状の金属をコイル状に
巻回した金属状材407より帯状の板材408を取り出
し、一対の突起成形ローラ409内を通すことにより、
帯状板材408に第5図の(a)に示す如く、ディンプ
ル120a、120bを形成する。そしてその後第1成
形ローラ群410内を通過する間に芯金130がその内
部に挿入され、第5図の(ロ)に示す状態まで帯状板材
408を折り曲げる。
そして第1成形ローラ群410の最終工程で第5図(C
)の形状まで曲げ、その後巻締部圧縮ローラ411でそ
の端部123を巻締めされた後、第2成形ローラ群41
2で芯金130が挿入された状態で最終巻締めされる。
しかる後、最終巻締加工されたチューブ102は芯金1
30が取り除かれた状態で、半田槽415内に進入し、
半田がその外周に被覆される0次いで冷却層416内に
て形成され、その後仕上げローラ群417にて所望のチ
ューブ形状まで仕上げられる。そして、切断部419に
て所定の寸法に切断されチューブ102の成形が完了す
る。なお、418は切断部419の切断作業を制御する
パルス発生器である。
以上のようにして半田が外表面に被覆されたチューブ1
02が成形されるわけであるが、このチューブ102を
複数本並べその間にコルゲートフィン103を配列し、
その上下端に入口タンク104、出口タンク105及び
中間タンク106を仮組付し、図示しない炉内にて半田
を溶融せしめ、その後その半田を凝固させることにより
、第3図に示すようなヒータ101が組立てられる。
ここでチューブ102の間にコルゲートフィンを積層す
る際、チューブ102にはその断面が中凸形状になって
いるので、コルゲートフィン103をチューブの偏平側
面に押し当てた時に、その中凸形状がその弾性力をもっ
てチューブ内方に弾性変形をし、その結果としてフィン
とチューブを組付けた時、チューブの偏平側面が弓形で
はなく平坦形状となる。よって、チューブとコルゲート
フィンとの接合が十分確実に接合確保することができる
のである。もしここでチューブ102の断面形状が中凸
形状ではなく、内方に向かって凹んだ中凹み形状であっ
たとすると、チューブとコルゲートフィンを接合した際
に、両者の間に空間が存在してしまい、両者の接合が十
分にならないという問題が生じるのである。
以上説明した実施例ではチューブ102及びコルゲート
フィン103をアルミニウム合金よりなる材料にて成形
したが、例えば黄銅等の材料より成形せしめてもよい。
また、チューブ102に形成したディンプル120a、
bの形状はその正面図が長円形状をなすものであったが
、この形状に限定されるものではなく、丸形状、四角形
状等に変更することも可能である。また、ディンプル1
20a、120bはその中央平坦部121,120の両
脇に1個ずつ配節したが、その数も複数個ずつ配するよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のチューブを示すもので、第1図
(a)がその平面図、第1図(b)がチューブを開口断
面よりみた図、第2図は本発明チューブの他の実施例を
示すもので(a)がその平面図、(ロ)が開口端部より
みた図、第3図は本発明をヒータコアに用いた場合の実
施例牽示す斜視図、第4図はチューブ成形装置を示す模
式図、第5図はチューブの成形工程段階を順次示す模式
図、第6図は従来のチューブの例を示す一部断面斜視図
である。 101・・・ヒータ、102・・・偏平チューブ、10
3・・・コルゲートフィン、120a、120b・・・
リンプル、121,122・・・平坦部、130・・・
芯金。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  軸直角断面が偏平状をなす管状のチューブと、このチ
    ューブの偏平側面に接合される波状フィンとを備え、 前記チューブは帯状板材を屈曲せしめて、その端部を接
    合することにより偏平管状に成形されるものであって、 前記チューブの偏平側面にはチューブ内部に向かって突
    出する複数の突起が形成され、 この突起は前記チューブの幅方向の中央部に所定幅の平
    坦部を残して配され、 前記チューブはその軸直角断面において、その偏平側面
    がチューブ内方からチューブ外方に向かって弓形状に成
    形されている熱交換器。
JP11293987A 1987-05-08 1987-05-08 熱交換器 Expired - Lifetime JPH0798235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293987A JPH0798235B2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293987A JPH0798235B2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63278621A true JPS63278621A (ja) 1988-11-16
JPH0798235B2 JPH0798235B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=14599280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11293987A Expired - Lifetime JPH0798235B2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798235B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507338A (en) * 1995-08-30 1996-04-16 Ford Motor Company Tab for an automotive heat exchanger
US5732460A (en) * 1996-05-17 1998-03-31 Livernois Research & Development Company Corrugation machine for making a core for a heat exchanger
US5855240A (en) * 1998-06-03 1999-01-05 Ford Motor Company Automotive heat exchanger
US5937935A (en) * 1997-12-17 1999-08-17 Ford Motor Company Heat exchanger and method of making the same
US6212764B1 (en) 1997-12-17 2001-04-10 Visteon Global Technologies, Inc. Link bending machine
FR2839776A1 (fr) * 2002-05-15 2003-11-21 Valeo Climatisation Procede et installation pour la conformation d'un tube plie d'echangeur de chaleur

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507338A (en) * 1995-08-30 1996-04-16 Ford Motor Company Tab for an automotive heat exchanger
US5732460A (en) * 1996-05-17 1998-03-31 Livernois Research & Development Company Corrugation machine for making a core for a heat exchanger
US5937935A (en) * 1997-12-17 1999-08-17 Ford Motor Company Heat exchanger and method of making the same
US6212764B1 (en) 1997-12-17 2001-04-10 Visteon Global Technologies, Inc. Link bending machine
US5855240A (en) * 1998-06-03 1999-01-05 Ford Motor Company Automotive heat exchanger
FR2839776A1 (fr) * 2002-05-15 2003-11-21 Valeo Climatisation Procede et installation pour la conformation d'un tube plie d'echangeur de chaleur

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0798235B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993125A (en) Heat exchange device
CZ116693A3 (en) Pipe used in a heat-exchange apparatus for conveying refrigerant and process for producing thereof
JP2851540B2 (ja) 熱交換器
JP2000304488A (ja) アルミニウム合金製熱交換器
JP2003285133A (ja) 一体型熱交換器の製造方法およびその一体型熱交換器
US5908070A (en) Heat exchanger
JPH0571876B2 (ja)
JPS63278621A (ja) 熱交換器
JP2001215095A (ja) 熱交換器
JPS58127092A (ja) 熱交換器及びその製法
JP4682494B2 (ja) 熱交換器
JP4011694B2 (ja) 瘤付きプレートフィン型熱交換器
JP2927051B2 (ja) 熱交換器
JP2891523B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPS63220091A (ja) 熱交換機用コイル形流路及びこれを用いた熱交換用コイルユニツト
JPS6391492A (ja) 熱交換器
JPH07117348B2 (ja) 熱交換器
JP2002011570A (ja) 熱交換器の製造方法
JP3203014B2 (ja) 熱交換器
KR920007300B1 (ko) 열교환기
JP2004534930A (ja) 改良された交換表面を有する熱交換器チューブバンドル
JPH07117349B2 (ja) 熱交換器
JP2560340B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0216151Y2 (ja)
JP2551703Y2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 12