JPS63276720A - 光デイスク装置 - Google Patents

光デイスク装置

Info

Publication number
JPS63276720A
JPS63276720A JP62110520A JP11052087A JPS63276720A JP S63276720 A JPS63276720 A JP S63276720A JP 62110520 A JP62110520 A JP 62110520A JP 11052087 A JP11052087 A JP 11052087A JP S63276720 A JPS63276720 A JP S63276720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
high frequency
circuit
laser
frequency current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110520A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Kaku
敏光 賀来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62110520A priority Critical patent/JPS63276720A/ja
Publication of JPS63276720A publication Critical patent/JPS63276720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光源に半導体レーザを用い、半導体レーザが発
生するレーザノイズを低減するために高周波重畳電流法
を採用した光ディスク装置に係り。
特にディスクの再生パワーが変化しても常にノイズ低減
に最適な変調度が得られる様にした光ディスク装置に関
する。
〔従来技術〕
半導体レーザが発生するモードホップノイズ。
戻シ光ノイズなど各種レーザノイズの低減法として特公
昭59−9086号に記載のように半導体レーザの直流
駆動電流に高周波電流を重畳してパルス発振させること
によりレーザの発振縦モードを単−モードから多モード
に変化させる方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、直流電流に高周波電流を重畳させて半
導体レーザをパルス発振させる手法について記載されて
いるが、同一装置で再生パワーの異なる光ディスクを再
生する場合や温度などによって半導体レーザの発振特性
が変化した場合などの様に駆動電流が変化する場合につ
いて配慮されておらず、レーザノイズ低減に最適な変調
度を実現できないという問題がめった。ここで変調度と
は、高周波電流をN畳しない時のレーザの直流出力と重
畳した時の直流出力の比を言う。
本発明の目的は、再生パワーや温度などの外部条件が変
化しても常に最適な変調度を実現することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、高周波重畳電流を光ディスクの再生パワー
に応じて可変することにより達成される。
〔作用〕
高周波重畳電流を可変する方法としては、(1)あらか
しめ測定しておいた再生パワーと重畳電流の関係をもと
に、各再生パワー毎にマニュアル的に重畳電流を可変す
る。(2)再生パワーを半導体レーザの後方モニタある
いは光学系中に設けた前方モニタを用いて検出し、高周
波電流ON/OFF時の各モニタ出力の出力比から変調
度を算出し、変調度が最適となる様に自動的に高周波電
流を可変するものがある。各々の方法においても再生パ
ワーに対して最適変調度が得られるのでレーザノイズ低
減能力が低下することはない。
〔実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図によ#)説明する。半
導体レーザ1から出た光はカッブリングレンズ2により
平行光となシ、プリズム3へ入射スる。プリズム3で反
射される光は半導体レーザ1の出射光を直接受光する光
検出器へ入射する。この光検出器は半導体レーザのパワ
ーを観測できることから前方モニタ4と呼ぶ。プリズム
3を透過する光はガルバノミラ−5を通り、絞シ込みレ
ンズ6によりディスク状の記録媒体7上に1μm程度の
スポットとして絞シ込まれる。記録媒体7で反射した光
は再び絞り込みレンズ6、ガルバノミラ−5を通シ、プ
リズム3で光路を分離される。
分離された光は自動焦点(AF)、)ラック追跡(r 
R)を行なうためのサーボ光学系、及び情報信号を検出
する信号検出光学系へ導かれる。サーボ光学系、信号検
出光学系として各徨光学系が考案されているが1本発明
では主要部分ではないので、レンズ8と光検出器9で代
表して説明する。
光検出器9で検出されたAFおよびTR誤差信号はサー
ボ回路10で演算および位相補償され駆動回路11を通
ってAF倍信号絞り込みレンズ6を上下動するためのボ
イスコイル12を駆動し。
T几信号は回転に伴う記録媒体のトラック偏心にスポッ
トを追跡させるためにガルバノミラ−5を1駆動する。
また同様に光検出器9で受光された情報信号は信号処理
回路13で増幅された後パルス化されてコントローラ1
4へ導かれる。
半導体レーザ1の出力パワーを一足に保つ自動パワーコ
ントロール(APC)のためのパワー検出手段として前
方モニタ用の光検出器4の出力または半導体レーザ1の
同一バックージ内に収納されている後方モニタ用の光検
出器15の出力を利用する。これらの出力は半導体レー
ザ駆動回路16へ導かれ、どちらか一方をAPC動作に
利用し、他方を例えばパワー異常検出に利用する。さら
にAPC動作の他に、レーザ駆動部が含まれ、半導体レ
ーザ1のDC駆動電流と記録/消去時のパルス電流を加
算し、半導体レーザ1を駆動する。
半導体レーザは一般的にモードホップノイズや戻り光に
よる誘起雑音が発生し、情報信号の信号対錐音比が低下
するという問題が発生する。この問題を解決する有効策
として特公昭59−9086号記載の半導体レーザの直
流駆動電流に500MHz以上の高周波電流を重畳して
パルス発振させることによりレーザの発振縦モードを単
一モードから多モードに変化させる方法がある。この方
法を実現するために高周波発撮器を搭載した高周波重畳
モジュール(HFモジュールと呼ぶ)17を設け。
半導体レーザ駆動回路16からのレーザ駆動電流にHF
モジュール17で高周波電流を重畳した後。
半導体レーザ1を駆動することに工りレーザノイズ全低
減することができる。この)fFモジュール17で重畳
する電流値としては直流パワー出力と高周波重畳時の直
流平均パワー出力の比を変調度とすれば、この変調度が
130〜150%程度の時レーザノイズ低減効果が良好
ということから。
変調度が例えば、151となる様にする。高周波電流を
正弦波と仮定して一般式で表わすと、変調度をM、Lき
い値電流を超える直流電流と重畳電流の波高値の比をm
とすれば次式となる。
ω3−・ (1)+V〈−2t π 従って変調度M=150%とすれば、を流比m′=i3
となる。たとえば半導体レーザの微分童子効率to、5
mW/mA、発光パワーを3mWとすれば、しきい値を
超える直流電流は6mAとなるので、高周波゛電流の波
高値は18mAとなる。この状態で記録/消去時にさら
にパルスを重畳すると情報パルスの波高値はパルスに高
周波電流が重畳されることになるのでレーザの許容最大
出力を超えるおそれがあり、寿命力比の原因となる。そ
こで、記録/消去時には高周波電流の重畳を停止するO
N/OFF回路18を設け、レーザの保護を行なう。ま
たこのON/OFF回路18は1重畳する高周波電流の
波高値を可変できる様にしてあシ。
半導体レーザの特性バラツキ、HFモジュールの発振特
性のバラツキ、さらには再生パワーを変化させた時にも
対応し、常にレーザノイズ低減に最適な変調度を得るこ
とができる。以下具体的i実施例について説明する。
第2図は各再生パワー毎に高周波電流を可変し。
変調度の最適化を図る第1の実施例を示し、特に本発明
の主要部分である半導体レーザ駆動回路16、)(Fモ
ジュール17お工び高周波′電流のON/OFF回路1
8について具体的に示す。レーザ駆動回路16はレーザ
のDC駆動電流と記録/消去時のパルス電流を加算する
レーザ駆動部161とAPCサーボ回路162を含む。
APC動作は後方モニタ15を用いた例について図示し
てめるが、前方モニタ4t−使用しても良い。後方モニ
タ15は抵抗列163により目標パワー値を設定する。
これはAPCサーボ回路162内にある基準電圧に対し
てモニタ出力を一定にする様にAPC動作が働くので抵
抗列の値を大きくすると。
後方モニタ出力が小さくなるために再生パワーは小さく
なシ、逆に抵抗値を小さくすると後方モニタ出力が大き
くなるために再生パワーは大きくなる。前方モニタ4の
出力はレーザ駆動回路16内の異常検出回路164へ導
かれ、レーザ異常を検出する。
HFモジュール17は例えばトランジスタなどを用いた
高周波発振器171(発振周波数500〜800MHz
 ) 、 P I Nダイオード172.インダクタ/
ス173.コンデンサ174,175などで構成された
厚膜ICとなっておシ、ンーザ駆動回路16からのレー
ザ駆動電流に高周波電流をコンデンサ175を通して重
畳する。PINダイオード172は高周波帯域において
高周波+7 =アリティが良いのでPINダイオード1
72に流す制御電流を可変するとアッテネータとして働
く。
この特徴を利用してON/OFF回路18からのPIN
ダイオード制御電流により高周波電流のON/OFF動
作と電流値可変動作を行なう。
ON/OFF回路18においてPINダイオード制御電
流は定電流源としてのトランジスタTR2のベース電圧
により決定され、エミッタ抵抗をRoとすれば、ベース
電圧をR,で割ったものとなる。ベース電圧は抵抗列1
81の抵抗値を可変することにより変化し、またコント
ローラ14からの記録/消去時の制御信号であるWRG
ATE信号によりトランジスタTRIをスイッチングし
PINダイオード制御電流をON/OFFする。
レーザパワー設定用の抵抗列163とON 10FF回
路内の高周波電流制御用の抵抗列181は2°R12’
 R,、・・・2aRなる順列となっておシ、それぞれ
の抵抗列にアナログスイッチなどのスイッチ列165.
182′t−設け、コントローラ14がらのnビットの
データにより、抵抗値を可変し、パワー、高周波電流を
切換える。これらデータはあらかじめ、各ヘッド毎に測
定してコントローラ内のRAM領域に記憶しておき、装
置立上げ時にアナログスイッチ列にデータを送出するこ
とにょシ行なう。こうすることによジ、変調度t−最適
化でき。
レーザノイズ低減が実現できる。
第3図にON/OFF回路18において抵抗列の代りに
D/A変換器183とオペアンプ184を用いた定電流
源による方法を示す。コントローラ14からのnピット
のデータをD/A変換してアナログ電圧とし、この電圧
に応じた電流をTR2に流すもので、第2図に示した抵
抗列を用いた場合と同様の効果が得られる。
第4図に自動的に再生パワーに応じて変調度を一定に保
つ第2の実施例について示す。レーザパワーはすでにレ
ーザ駆動回路16において設定されているものとし、装
置立上げ時などの装置が上位コントローラに選択されて
いない時間を利用して変調度が一定となる様に高周波電
流を調整する。
変調度測定用にTEST GATE信号発生用のパルス
発振回路19を設け1通常のWRGATEとTEST 
GATEを切換えるアナログスイッチ20によp、TE
STGATE  を選択し、この信号をON10 F 
F回路18とレーザ駆動回路16内のAPCサーボ回路
162へ導く。TESTGATEにより高周波電流をO
N/OFFすると後方モニタ出力または前方モニタ出力
にはON/OFFに応じた波形が得られる。ON時のレ
ベルとOFF時のレベルの比が変調度となるので、これ
らモニタ出力をサンプルホールド回路21.22へ導キ
TEST ()ATE をタイミング回路23.24を
通してON時のレベルとOFF時のレベルをホールドす
る。サンプルホールド回路21.22の出力は割算器2
5へ導かれ、変調度に比例した出力が得られる。この出
力はレベル補正回路26を通った後A/Di換器27で
nビットのディジタルデータとしてコントローラ14へ
送出され記憶される。さらにコントローラ14からこれ
らディジタルデータをON/OFF回路18へ送出し、
第3図に示したのと同じON/OFF回路の構成をとる
ことによF)、D/に変換器183の出力で高周波電流
を制御して最適な変調度を得ることができる。この様に
割算器25を用いて変調度に関するディジタルデータを
発生させることにより、第1の実施例の様にヘッド毎に
再生パワーと高周波電流の関係を測定することなく自動
的にこれらの関係が得られる%似かめる。
以上説明した様に再生パワーに応じて重畳する高周波電
流の値を可変し、変調度を一定に保つことができるので
レーザノイズ低減が図れる。
〔発明の効果〕
本発明によれば再生パワーに対する変調度の値を一定に
保つことができるのでレーザノイズ低減の効果を十分発
揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は本発
明の第1の実施例を説明する図、第3図は第1の実施例
を補足説明するための図、第4図は第2の実施例を説明
する図である。 1・・・半導体レーザ、4・・・前方モニタ、15・・
・後方モニタ、16・・・レーザ駆動回路、17・・・
HFモジュール、18・・・ON/OFF回路、19・
・・パルス発振回路、21.22・・・サンプルホール
ド回路。 23.24・・・タイミング回路、25・・・割算器。 26・・・レベル補正回路、27・・・A/D変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源と上記光源から出た光を情報記録媒体まで導く
    光学系と上記情報記録媒体から反射した光を上記光学系
    から分離して光電変換を行なう情報検出回路とから成る
    光ディスク装置において、上記光源として半導体レーザ
    を用い、上記半導体レーザに高周波電流を重畳するため
    の高周波重畳回路を設け、上記情報記録媒体の再生パワ
    ーに応じて上記高周波電流を可変することを特徴とする
    光ディスク装置。 2、上記再生パワーを検出する出力検出回路を設け、上
    記出力検出回路の出力により上記高周波電流を制御する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ディス
    ク装置。 3、上記高周波重畳回路に高周波電流のON/OFF機
    能を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光ディスク装置。 4、上記出力検出回路の検出手段として半導体レーザと
    同一パッケージ内に収納されている後方モニタまたは上
    記光学系から直接分離された光束を検出する前方モニタ
    を利用することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の光ディスク装置。
JP62110520A 1987-05-08 1987-05-08 光デイスク装置 Pending JPS63276720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110520A JPS63276720A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110520A JPS63276720A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276720A true JPS63276720A (ja) 1988-11-15

Family

ID=14537879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110520A Pending JPS63276720A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193332A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Nikon Corp 半導体レーザ駆動回路
CN100397733C (zh) * 2003-07-28 2008-06-25 Tdk株式会社 激光二极管模块

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111057A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁
JPS61139939A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Canon Inc 光情報記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111057A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁
JPS61139939A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Canon Inc 光情報記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193332A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Nikon Corp 半導体レーザ駆動回路
CN100397733C (zh) * 2003-07-28 2008-06-25 Tdk株式会社 激光二极管模块

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101971443B (zh) 短脉冲光源装置,激光器驱动方法,光学拾取器和光盘设备
US4819242A (en) Semiconductor laser driver circuit
US5070496A (en) Laser reproducing apparatus
JPH0589465A (ja) 光学式情報記録再生方法およびその装置
US7406012B2 (en) Semiconductor laser driving device, optical head device, optical information processing device, and optical recording medium
US8149661B2 (en) Short-pulse light source, laser light emission method, optical device, optical disc device, and optical pickup
JP2756820B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
US5627813A (en) Optical information recording and/or reproducing apparatus and method with auto power control function for two light sources
US4967417A (en) Laser driving device provided with two reference signal sources, and optical information recording apparatus using the same device
JPS63276720A (ja) 光デイスク装置
JPS60239925A (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH0737265A (ja) 光情報記録装置
US7623435B2 (en) Optical pickup device, and information recording and reproduction device
JP2003059083A (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク再生装置
JP2731237B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0810777B2 (ja) レ−ザの寿命判定方法
JP2731223B2 (ja) 光ディスク装置
JPS63251946A (ja) 光学式ピックアップ装置
JPS6089836A (ja) デイスクレコ−ド再生装置のトラツキング制御回路
JPS63146232A (ja) 光デイスク情報記録再生装置におけるサ−ボ装置
JPH07262560A (ja) 記録再生装置
JPH01232543A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH06168475A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63255840A (ja) 光学的記録再生装置における光量制御装置
JPH02297730A (ja) 光メモリ装置