JPS63276622A - 投写形表示装置の画面制御方式 - Google Patents

投写形表示装置の画面制御方式

Info

Publication number
JPS63276622A
JPS63276622A JP62034632A JP3463287A JPS63276622A JP S63276622 A JPS63276622 A JP S63276622A JP 62034632 A JP62034632 A JP 62034632A JP 3463287 A JP3463287 A JP 3463287A JP S63276622 A JPS63276622 A JP S63276622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
panel
display device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034632A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Takahashi
幸男 高橋
Shigeto Koda
幸田 成人
Tadamichi Kawada
川田 忠通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62034632A priority Critical patent/JPS63276622A/ja
Publication of JPS63276622A publication Critical patent/JPS63276622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、電子計算機等の処理装置で作成された情報を
大形スクリーン上に光学的に拡大表示する投写形表示装
置の画面制御方式に関するものである。
(従来の技術) 各種会議、学会では効果的なプレゼンテーションを行う
ため、文字、図表、グラフ、イメージ、手書き情報など
の多様なメディア情報を大形スクリーン上に拡大表示す
る投写形表示装置が重要な支援機器となっている。
これらのプレゼンテーションに用いる原稿は処理装置を
用いて作成する傾向にあり、このため処理装置の表示器
機と互換性のある投写形表示装置が望まれている。
また、この種の投写形表示装置に、メモ記入による補助
説明のための手書き文字、図形入力機能、あるいは説明
箇所のポインティング表示、複数画面の同時並列表示、
画面の拡大・縮小、画面のスクロール等の画面制御機能
を持たせることは、説明事項の理解の促進の上で重要で
ある。
プレゼンテーションの形態として、説明する場所と投写
形表示装置の設置場所とが離れている場合がある。この
ようなプレゼンテーションでは、スクリーン上の画面制
御を説明者側の場所で行うことが操作性の面で重要であ
る。
従来、処理装置により作成された原稿を拡大表示させる
投写形表示装置として、透過型液晶表示パネルを用いた
投写形液晶表示装置が提案されている(例えば、特願昭
61−232770号)。
この投写形液晶表示装置は、液晶表示パネル上に液晶表
示パネル画面の位置を指定して座標入力できる透明座標
入力パネルを設けた構成としている。
この構成により、手書き文字、図形の入力、ポインティ
ング表示、画面の拡大・縮小、スクロール等の画面制御
を、透明座村人カバネルを用いてスクリーンもしくは液
晶表示パネルの画面を見ながら行える。
しかし、説明する場所と投写形表示装置の設置場所とが
離れているようなプレゼンテーションに使用する場合、
画面制御を投写形表示装置の設置場所まで移動しなけれ
ばならず、説明を頻繁に中断しなければならないという
欠点がある。
説明を投写形表示装置の設定場所で行ったとしても、聴
衆がスクリーンを見る時の妨げになるし、また説明者が
画面制御の度に後側にあるスクリーンへ頻繁に振り返る
こととなるので、説明者の音声が聴き取りにくい等、説
明事項の理解の妨げになるという欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、投写形表示装置を用いたプレゼンテー
ションの画面制御を、説明の進行を煩わすことなく容易
に行えることができる投写形表示装置の画面制御方式を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解決するため、映像メモリの情
報をスクリーン上に拡大表示する投写形表示装置と、画
面制御装置とを具備し、その画面制御装置は前記投写形
表示装置と同一の情報を表示する情報表示パネルと、そ
の情報表示パネル画面の位置を指定して座標入力できる
透明座標入力パネルとを具備した構成としている。
スクリーン上の画面制御は前記透明座標入力パネルと前
記情報表示パネルを用いて行う方式としている。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図である。
本発明の投写形表示装置の画面制御方式は、画面制御装
置1と、表示制御回路2と、プロジェクタ3と、スクリ
ーン4と、処理装置5とからなる。画面制御装置1は透
明座標入力パネル例えば透明タブレット1aと、透明タ
ブレット1aの制御回路1bと、表示制御回路2からの
ビデオ信号(例えば、ディジタルRGB信号、水平・垂
直同期信号、クロック信号からなる信号群)2fを表示
する表示パネル1cとから構成されている。
透明タブレット1aは表示パネルlc上に設置された構
成とする。また、透明タブレット1aは例えば、感圧導
電シートを2枚の透明抵抗シートで挟み、ペン1dを用
いて上部透明抵抗シートを加圧して、2枚の透明抵抗シ
ートを接触させる感圧型のタブレットとする。
透明タブレット1aで検出した座標データはペン1dで
指定した点と表示パネル10画面上の点とが一致するよ
うに設定する。
また、手書き文字・図形の入力、表示原稿の更新・検索
、画面の拡大・縮小、画面のスクロール、説明箇所のポ
インティング表示等の画面制御は透明タブレット1a上
に画面制御機能に対応したメニューを配置し、これをペ
ン1dを用いて選択することにより行う。
透明タブレット1aで検出した座標データは座標データ
線1eに送出された制御回路1b、データ線を介して処
理装置5に送出される。
表示制御回路2はグラフィックディスプレイコントロー
ラ(GDC)2aと、映像メモリ2bと、分配回路2c
とから構成される。GDC2aは処理装置5のデータ線
とアドレス・制御線に接続され、処理装置5からのグラ
フィック命令(例えば、文字の描画、直線、円、円弧等
の描画、データ転送等)を解読して、表示データを生成
し映像メモリ2bに書き込む。
また、表示データをディスプレイ装置に表示させるため
に必要な同期信号群(水平・垂直同期、クロック信号)
2dを生成して分配回路2cに送出する。
分配回路2cは、映像メモリ2bに格納されている表示
データを並列/直列変換したディジタルRG B(5号
2eと、同期信号群2dとからなるビデオ信号2f、2
gをそれぞれ画面制御装置1の表示パネル1c、プロジ
ェクタ3に分配する。
プロジェクタ3は映像メモリ2bに格納されている情報
を光学的に拡大してスクリーン4に表示する。
次に、本発明の実施例を用いてどのようにしてスクリー
ン上の画面制御を行うかを説明する。
尚、スクリーンに表示する原稿ファイルは処理装置5に
格納され、処理装置5上のプログラムのグラフィック命
令がGDC2aで実行されて、原稿がスクリーン上に表
示されるとする。
このような状態において、ペン1dを用いて透明タブレ
ット1a上のメニュー(例えば、次ページ原稿の表示を
指定するメニュー)を加圧すると、加圧点の座標データ
が制御回路1bを介して処理装置5に送出される。
処理装置5上のプログラムはこの座標データが次ページ
原稿の表示を指定するメニューと判断し、所定のグラフ
ィック命令を表示制御回路2に送出する。
G D C2aは処理装置5からのグラフインク命令を
解読し、映像メモリ2bには次ページ原稿の表示データ
が書き込まれる。
分配回路2Cは同期信号群2dとディジタルRGB信号
2eからなるビデオ信号2f、2gをそれぞれ画面制御
装置1およびプロジェクタ3に送出する。
プロジェクタ3には映像メモリ2bの表示データがスク
リーン4上に光学的に拡大して表示され、表示パネル1
cには等倍で表示される。
透明タブレット1aを用いて手書き文字・図形を表示パ
ネルICとスクリーン4上に現表示画像=7− と重複表示するには、ペン1dによる加圧点間を直線描
画するグラフィック命令をGDC2aに送出することに
より行うことができる。
(発明の効果) 以」二の説明から明らかなように1本発明によれば次の
ような効果がある。
本発明は映像メモリの情報をスクリーン上に拡大表示す
る投写形表示装置と、画面制御装置とを具備し、画面制
御装置は投写形表示装置と同一の情報を表示する情報表
示パネルと、情報表示パネル画面の位置を指定して座標
入力できる透明座標入力パネルとを具備した構成として
いる。
この構成により、スクリーン上の画面制御は透明座標入
力パネルと情報表示パネルを用いて行うことができる。
従って、本方式を発表する場所と投写形表示装置の設置
場所とが異なるプレゼンテーションに用いれば、スクリ
ーン上の画面制御を発表する場所ででき、従来のように
わざわざ投写形表示装置に移動して画面制御をする必要
がないので、説明を頻繁に中断することなく行えるとい
う利点がある。
また、説明者は常に聴衆側に向いて説明でき、聴衆がス
クリーン上を見る時の妨げとならないので、説明事項の
理解の妨げとなる要因を削除できるという利点がある。
さらに、画面制御装置に透明座標入力パネルを装備した
表示パネルを用いていることから、スクリーン画面の制
御(手書き文字・図形の入力、もしくはポインティング
表示、画面の拡大・縮小、スクロール等)を表示パネル
を見ながらペンあるいは指で指示するだけで速やかに行
える。
従って、本発明により各種プレゼンテーションにおいて
説明を中断することなく内容理解の促進を計ることがで
き、極めて操作性が良く、より効果的なプレゼンテーシ
ョンシステムを提供できるという利点がある。
さらに、プロジェクタに透過型液晶表示パネルを用いた
投写形液晶表示装置を用いれば、極めて安価なプレゼン
テーションシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図である。 1 ・・画面制御装置、1a・・透明タブレット、1b
・・・制御回路、  1c  ・表示パネル、1d・・
・ペン、    1e・・・座標データ線、2・・表示
制御回路、 2a  ・・グラフィックディスプレイコントローラ(
GDC)、2b・・・映像メモリ、 2c・・・分配回
路、2d  ・同期信号群、 2e・・ディジタルRGB信号、 2f、2g・ ビデオ信号、 3 ・ プロジェクタ、4 ・・スクリーン、5 ・・
処理装置。 特許出願人 日本電信電話株式会社 手続補正書(自発) 昭和62年3月31日 特許庁長官 黒 1)明 雄  殿 ■、事件の表示 特願叩62−034632号2、発明
の名称 投写形表示装置の画面制御方式3、補正をする
者 事件との関係 出願人 住   所 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号名 
 称 (422)  日本電信電話株式会社代表者  
 真藤  恒 4、代理人〒105 5、補正により増加する発明の数       O6、
補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、発明の詳細な説明の欄、
図面の簡単な説明の欄、および図面。 7、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり訂正する。 (2)明細書第5頁第5行の1図は本発明の・」とある
を「第1図は本発明の・」と訂正する。 (3)明細書第9頁第3行の 「・・することにより行うことができる。」の後に次の
文を挿入する。 「第2図は透明座標入力パネル(透明タブレット1a)
として、座標入力領域を表示パネル1cの表示領域内と
、表示領域外とに設けた構成の実施例である。 6は透明タブレット1aの全体の座標入力領域を示し、
6aは表示パネル1cの表示領域に対応した座標入力領
域(1)である。 6bは表示パネル1cの表示領域の外側に設けた座標入
力領域(2)であり、表示画面の画面制御機能に対応し
たメニューが配置される。 この構成によれば、ペン1dを用いて座標入力領域6b
の所定の位置を指定することにより、第1図の実施例で
説明したごとく、ポインティング表示、画面の拡大・縮
小、画面のスクロール等の画面制御機能が選択される。 また座標入力領域6aはペン1dで指定した点と表示パ
ネル1cの画面上の点とが一致するように座標設定され
ているので、ペン1dを用いて表示画面上の所定位置に
手書き文字・図形を合成表示することができる。 座標入力領域6bで選択した画面制御機能の処理に必要
な座標入力(例えば、画面拡大を行う領域指定、画面ス
クロールの方向等)は座標入力領域6aで行われる。」 (4)明細書第10頁第11行の 「指で指示するだけで速やかに行える。」の後に次の文
を挿入する。 「また画面制御機能のメニュー選択を表示パネルの表示
領域外に設けであるので、スクリーン上の画面には原稿
に無関係であるメニューが表示されず、画面全体を原稿
表示に使用できるという利点がある。」 (5)明細書第11頁第1行〜第2行の「図は本発明の
一実施例の構成を示すブロック図である。」とあるを、 「第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第2図は透明座標入力パネルとして座標入力領域を表示
パネルの表示領域内と表示領域外とに設けた構成の実施
例図である。」と訂正する。 (6)現在提出の図面を第1図と訂正し、新たに第2図
を追加する。 以上 特許請求の範囲を記載した書面 特許請求の範囲 (1)画像メモリの情報をスクリーン上に拡大表示する
投写形表示装置と、画面制御装置とを具備し、その画面
制御装置は前記投写形表示装置と同一の情報を表示する
情報表示パネルと、その情報表示パネル画面の位置を指
定して座標入力できる透明座標入力パネルとを具備し、
前記スクリーン上の画面制御を前記透明座標入力パネル
と前記情報表示パネルを用いて行うことを特徴とする投
写形表示装置の画面制御方式。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像メモリの情報をスクリーン上に拡大表示する投写形
    表示装置と、画面制御装置とを具備し、その画面制御装
    置は前記投写形表示装置と同一の情報を表示する情報表
    示パネルと、その情報表示パネル画面の位置を指定して
    座標入力できる透明座標入力パネルとを具備し、前記ス
    クリーン上の画面制御を前記透明座標入力パネルと前記
    情報表示パネルを用いて行うことを特徴とする投写形表
    示装置の画面制御方式。
JP62034632A 1987-02-19 1987-02-19 投写形表示装置の画面制御方式 Pending JPS63276622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034632A JPS63276622A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 投写形表示装置の画面制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034632A JPS63276622A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 投写形表示装置の画面制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276622A true JPS63276622A (ja) 1988-11-14

Family

ID=12419781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034632A Pending JPS63276622A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 投写形表示装置の画面制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276622A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452413B1 (ko) * 1999-03-31 2004-10-12 세이코 엡슨 가부시키가이샤 컴퓨터-생성 투사 영상의 캘리브레이션을 위한 방법 및 장치
KR100463501B1 (ko) * 1996-11-08 2005-04-13 엘지전자 주식회사 엘시디(lcd)프로젝터와연계되는메뉴입력장치
JP2007241401A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Hitachi Software Eng Co Ltd アイコン指示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140483A (ja) * 1983-01-11 1984-08-11 三菱電機株式会社 ビデオプロジエクタ装置
JPS618342B2 (ja) * 1977-06-20 1986-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618342B2 (ja) * 1977-06-20 1986-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS59140483A (ja) * 1983-01-11 1984-08-11 三菱電機株式会社 ビデオプロジエクタ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463501B1 (ko) * 1996-11-08 2005-04-13 엘지전자 주식회사 엘시디(lcd)프로젝터와연계되는메뉴입력장치
KR100452413B1 (ko) * 1999-03-31 2004-10-12 세이코 엡슨 가부시키가이샤 컴퓨터-생성 투사 영상의 캘리브레이션을 위한 방법 및 장치
JP2007241401A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Hitachi Software Eng Co Ltd アイコン指示装置
JP4526128B2 (ja) * 2006-03-06 2010-08-18 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 アイコン指示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5300943A (en) Multiple display workstation with conductive surface overlay control
KR100627378B1 (ko) 터치 스크린 장치 및 방법
US9898243B2 (en) Information processing apparatus, program, information processing system, and information processing method
US20070266335A1 (en) Providing a standard user interface (UI) across disparate display interfaces
JP6031750B2 (ja) 表示制御装置、画像表示システム、表示制御方法およびプログラム
CN113495708A (zh) 输出装置及***、格式信息变更方法、记录介质、控制器
US11086583B2 (en) Display control device, display system, and display control method
JPS63276622A (ja) 投写形表示装置の画面制御方式
JP2010176429A (ja) 電子コンテンツ配信システム
US8515173B2 (en) Image processing system, image processing method and computer readable medium
JP2006311063A (ja) 資料提示装置およびその動作方法
JP2533890B2 (ja) 画面制御方式
JP2007156263A (ja) 情報表示装置及び電子書籍装置
JPS63204315A (ja) 投写形表示装置の画面制御方式
KR100437848B1 (ko) 전자칠판 장치 및 그 제어방법
KR100962592B1 (ko) 문자 확대를 지원하는 단말, 단말의 문자 확대 방법 및 이를 기록한 기록매체
JP2515786B2 (ja) 投影機を用いた会議装置
JP2659710B2 (ja) プレゼンテーション用画像情報表示装置
KR200257271Y1 (ko) 전자칠판 장치
JP2022016034A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JPH03287195A (ja) ポータブル情報処理装置
JPS58163038A (ja) 情報入力装置
JP2011187064A (ja) 画像処理システム及びプログラム
JPS58144256A (ja) 行頭禁則文字表示方法
JPH04118756A (ja) 文書作成装置