JPS63268778A - 乾式平版印刷インキ - Google Patents

乾式平版印刷インキ

Info

Publication number
JPS63268778A
JPS63268778A JP62103879A JP10387987A JPS63268778A JP S63268778 A JPS63268778 A JP S63268778A JP 62103879 A JP62103879 A JP 62103879A JP 10387987 A JP10387987 A JP 10387987A JP S63268778 A JPS63268778 A JP S63268778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rosin
parts
phenolic resin
ink
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62103879A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Iida
一喜 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP62103879A priority Critical patent/JPS63268778A/ja
Publication of JPS63268778A publication Critical patent/JPS63268778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) 本発明は、乾式平版印刷インキに関するものである。
(従来技術) 現在、−触部な印刷方法として凸版印刷、平版印刷、凹
版印刷等があり、平版印刷の内、ウェットオフセット印
刷では、印刷版表面が親木部分と親油部分からなり、イ
ンキは親油部分にのみ転移し2画線が得られる方式であ
る。この印刷方式では画像が鮮明であり、高級な印刷物
が得られること、製版価格が安価で、短時間で製版がで
きることを特徴としている。しかし、この印刷方法では
、印刷時にインキと共に湿し水を使うため、インキのコ
ントロールと共に湿し水についてもコントロールする必
要があり、印刷作業は高度の技術を要する。このため最
近湿し水を使うことなく、平版オフセット印刷ができる
印刷方式が提唱されている。すなわち、乾式平版印刷で
あり、この方式での印刷は、従来のウェットオフセット
印刷時に問題となっていた湿し水による弊害1例えば印
刷インキの乳化、水負けによる転移不良、ゴースティン
グのは発生等が改良される。
しかし2通常のインキを使用して、この乾式平版印刷法
によって印刷を長時間継続すると2版面での温度が上昇
し、インキが非画線部に付着して汚れを起こしやすくな
る。これを解決する手段として各種インキ用素材をシリ
コン化合物で変性する手段が提案されている。例えば、
シリコン変性アルキッド樹脂(特公昭51−10124
号公報、同51〜22405号公報)、シリコン変性フ
ェノール樹脂(特開昭52−10042号公報、同52
−62506号公11iり、  シリコン変性乾性油(
特公昭52−10041号公報、同52−10042号
公報)シリコン変性シクロペンタジェン系樹脂(特開昭
56−11024号公報、同56−110706号公報
)。
低芳香族系オレフィン成分の溶剤を使用するインキ(特
開昭56−82861号公報)等がある。これらの素材
は、汚れには効果が見られるものの1組み合わせによっ
ては汚れ耐性がまだ不満足であったり、地汚れ耐性が改
良されると共に印刷物の光沢が劣化して、印刷物の品質
が低下するなどの欠点が見られる。一方、インキでの問
題は保存中にインキが増粘するために作業性が悪くなる
。さらにはシロキサン化合物は一般インキ用素材に比べ
、非常に高価であるため、インキの価格も上昇してしま
うなどの欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 乾式平版を用いた印刷において、地汚れ耐性があり、光
沢が優れ、かつ安価で保存中の安定性の借れた乾式平版
印刷インキが望まれていた。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) 本発明者等は、地汚れ耐性があり、光沢が優れ。
保存安定性の優れ、かつ安価な乾式平版印刷用インキの
検討をしたところ、ロジンおよびまたはその誘導体とフ
ェノール樹脂とを酸性触媒の存在下で反応し、酸価50
以下としたロジン変性フェノール樹脂をワニス成分とし
て含有する乾式平版印刷インキを発明した。
本発明に係わる樹脂は、ロジンおよびまたはその誘導体
とフェノール樹脂とを酸性触媒の存在下で少なくとも1
50℃の温度で反応せしめて酸価5o以下とした樹脂で
ある。
ロジンおよびまたはその誘導体としてはガムロジン、ウ
ッドロジン、重合ロジン、マレイン化ロジン、フマル化
ロジンなどが挙げられ、フェノール樹脂としてはp−t
−ブチルフェノール、p−オクチルフェノールまたはp
−ノニルフェノールなどのフェノールから選ばれる少な
くとも1種を主体として用いたノボラック型フェノール
樹脂およびまたはレゾール型フェノール樹脂である。さ
らに、ロジン変性フェノール樹脂としてはフェノール樹
脂の割合が20〜70重量%であるロジン変性フェノー
ル樹脂である。
乾式平版印刷インキ用の樹脂は遊離のカルボキシル基が
残っていることは地汚れ耐性上好ましくなく、酸価は5
0以下となるように何らかの官能基でカルボキシル基の
ブロックをする。その多くはアルコール、特に多価アル
コールによるエステル化をする。また、イソシアネート
基やエポキシ基等による反応も用いられる。しかもこれ
らカルボキシル基をブロックするために用いられるアル
コールの水酸基。
イソシアネート基、エポキシ基等はいずれの場合もカル
ボキシル基より当量比で5〜10%の過剰率で用いられ
る。従って、これら官能基も樹脂中に遊離して残ってい
る。この遊離官能基もカルボキシル基と同様に印刷適性
を劣化させる。この印刷適性の劣化を防ぐため親油性の
高いフェノール樹脂とロジンおよびまたはその誘導体と
を反応させることを検討した。その結果フェノール樹脂
としてはレゾール型フェノール樹脂およびノボラック型
フェノール樹脂とも硫酸やスルホン酸のような強酸の触
媒の存在下ではロジンおよびまたはその誘導体とは15
0′c以上の反応温度でエステル化反応が進み、酸価5
o以下となった。
本発明のロジン変性フェノール樹脂を得るためにはp−
トルエンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、メ
タンスルホン酸、エタンスルホン酸等のスルホン酸翻、
硫酸、塩酸等の鉱酸を触媒して150℃以上の加熱する
必要がある。しかし、このような条件では反応物が容易
に着色するため、還元剤である次亜リン酸、トリフェニ
ルホスファイト、トリフェニルホスフェート等を併用す
ることが好ましいこのロジン変性フェノール樹脂中のフ
ェノール樹脂の割合は20重量%〜70重量%で、フェ
ノール性OH基/C0OH基= 1.0 / 1.0〜
2.5 / 1.0を満足できる範囲が好ましい。
また、フェノール樹脂のフェノール成分としては石炭酸
、クレゾール、ターシャリ−またはセカンダリ−ブチル
フェノール、アミルフェノール、シクロヘキシルフェノ
ール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、フェニ
ルフェノール、クミルフェノール等のフェノール、カテ
コール、レゾルシン、ハイドロキノン、ビスフェノール
等の多価フェノールが挙げられ、なかでも長鎖アルキル
フェノール、例えばブチルフェノール、オクチルフェノ
ール、ノニルフェノールを主体とすることが溶解性の点
から好ましい。また2本発明においては必ずしも長鎖ア
ルキルフェノールのみに限定されるものでなく、その他
のフェノールを長鎖アルキルフェノールと併用すること
もできる。ただし、これらのフェノールの併用は使用量
があまり多くなると、溶解性が劣化することが多い。
アルデヒド成分としてはホルムアルデヒド、p−ホルム
アルデヒドなどが挙げられ、フェノール成分1モルに対
して0.2〜4モルをリン酸、  p−)ルエンスルホ
ン酸、修酸、塩酸、硫酸等の公知の酸触媒下で反応する
ことでノボラック型フェノール樹脂が与えられ、またフ
ェノール成分1モルに対して0.2〜4モルの水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、−水酸化カルシウム、水酸
化マグネシウム、酸化マグネシウム等のアルカリ触媒ま
たはアンモニア水、トリエチレンジアミン、トリエチル
アミン等のアミン類等の公知のアルカリ触媒下で反応す
ることでレゾール型フェノール樹脂が得られる。この樹
脂は、12.物油や乾性油によってインキワニスとして
用いる。
本発明の印刷インキ用ワニスの作成は沸点200℃以上
の鉱油系溶剤20〜70重量%とロジン変性フェノール
樹脂30〜60重量%の他、アマニ油。
桐油、米ぬか油、大豆油等の乾性油、およびこれらの重
合油、または乾性油アルキッド樹脂を、必要に応じて1
〜30重量%添加し、180℃で溶解する、実際の使用
に当たってはオクチル酸アルミニウム、ステアリン酸ア
ルミニウム、オクチル酸ジルコニウム、アルミニウムト
リイソプロポキサイド、アルミニウムジイソプロポキサ
イドモノアセチルアセテート等による公知のゲル化剤を
利用してゲルワニスにすることが望ましい。また着色剤
としては黄色。
紅色、藍色、または墨色などの顔料を分散し、必要に応
じて耐摩擦向上剤、インキドライヤー、乾燥抑制剤等の
コンパウンドを添加し、適切な粘度となるよう調整する
ことでオフセットインキ等の乾式平版印刷インキとなる
さらに必要に応じてオルガノポリシロキサンの添加も可
能である。添加量は、5重量%以下が望ましく、それ以
上の添加は光沢が劣化する。オルガノポリシロキサンと
しては、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシ
ロキサン、ジメチルポリシロキサン、アルキルアリル変
性シリコーンオイルなどが挙げられる。
次に具体例によって本発明を説明する。「部」。
「%」とは重量部9重量%をそれぞれ表わす。
製造例1 (レゾール型フェノール樹脂の製造) 攪拌機、還流冷却器、温度計付き4つロフラスコにp−
オクチルフェノール206部、37%ホルマリン162
部、水100部を仕込み、攪拌、加熱し、60℃とする
。その時点で水酸化ナトリウム40部を水80部に溶解
した触媒液を添加し、90℃に加熱して6時間攪拌した
。その時点でトルエン186部添加し1反応物をトルエ
ン溶液とした。その後、塩酸100部を水200部に希
釈して添加し、中和し、200部の水を加えて水洗いし
た。水洗いを3回繰り返した後、水を除去して、400
部のレゾール型フェノール樹脂を得た。この樹脂をフェ
ノール樹脂■とする。
製造例2 (ノボラック型フェノール樹脂の製造)゛撹拌機、水分
離器付還流器、温度計付き4つ目フラスコにp−オクチ
ルフェノール206部と純度80%のパラホルムアルデ
ヒド60部、トルエン100部を加え、60℃で攪拌し
ながらp−)ルエンスルホン酸1部を水9部に溶解した
触媒10部を添加して、90℃で5時間反応した後、水
を抜きながら115℃に昇温しで2時間反応した後、ト
ルエン70部を加えて冷却し、ノボラック型フェノール
樹脂を約400部得た。これをフェノール樹脂■とした
製造例3 (ロジン変性フェノール樹脂の製造) 攪拌機、水分離器付コンデンサー、温度計付き4つロフ
ラスコに中国ガムロジン150部、ジイソレックス(理
化バーキュレス製重合ロジン)50部を仕込み、N ガ
スを吹き込みながら加熱、150℃として攪拌し、更に
240℃まで昇温しでフェノール樹脂I400部に、p
−+−ルエンスルホン酸2部と50%次亜リン酸水溶液
2部とを混合した触媒液を混合した溶液を2時間かけて
滴下した。その後4時間反応して酸価22として汲出し
た。
尚、この樹脂は酸価 22.融点158℃(キャピラリ
ー法)であった。これをロジン変性フェノール樹脂■と
する。
製造例4 製造例3で用いたものと同様の反応装置にロジン170
部とマルキード33(荒用化学工業製:マレイン化ロジ
ン)30部を仕込み、150℃に昇温して攪拌し、18
0℃としてフェノール樹脂■400部に、硫酸1部と5
0%次亜リン酸1部の混合液を2部添加した混合液を2
時間かけて滴下し、6時間反応して酸価26として汲出
した。
尚、この樹脂は酸価26.融点161”Cであった。こ
れをロジン変性フェノール樹脂■とする。
実 施 例 1 (インキワニスの作成)攪拌機、コン
デンサー、温度計付き4つロフラスコにロジン変性フェ
ノール樹脂■を185部、00号アマニ油重合油40部
2日石3号ソルベント(日本石油製インキ溶剤)175
部を仕込み、N ガスを吹き込みながら加熱し、180
°Cとして、30°C攪拌して溶解し、ワニス1を得た
このワニス1740部を攪拌機、コンデンサー、温度計
付き4つロフラスコに仕込み、N ガスを吹き込みなが
ら攪拌、昇温し、80℃として白石3号ソルベント48
部にオフトープAe(ホープ!!!薬製ゲル化剤)12
部を分散させたゲル化剤60部を添加し、170℃まで
昇温し、30分間攪拌してゲルワニスとした。このゲル
ワニスをゲルワニス1とする。
実施例2 実施例1で示した工程でロジン変性フェノール樹脂11
75部に替え、ロジン変性フェノール樹脂■176部以
外は全(同じ操作を行い、ワニス2およびゲルワニス2
を得た。
実施例3 実施例1で示した反応装置を用いロジン変性フェノール
樹脂1180部、OO号アマニ油重合油80部1日石O
号ツルベン)H(日本石油製パラフィン系インキ溶剤)
180部を仕込み実施例1と同様な操作によってワニス
3を得た。このワニス768部を攪拌機、コンデンサー
、温度計付き4つロフラスコに仕込み、窒素ガスを吹き
込みながら攪拌、加熱100℃に昇温しで、アルミニウ
ムジイソプロポキサイドモノアセチルアセトネート8部
を8石O号ツルベン1−H16分に混和したゲル化剤を
添加し、このゲルワニス3を得た。
比較例1 (従来からの樹脂によるワニスの作成)製造例1と同様
な反応装置に中国ガムロジン200部を仕込み窒素ガス
を吹き込みながら加熱し、200℃で攪拌をはじめ更に
230℃に界温しで、ヒタノール2501  (日立化
成製p−オクチルフェノールのレゾール型フェノール樹
脂)150部を2時間かけて添加し、同温度で2時間反
応したものは酸価83であり、エステル化は起こってい
ない。この後グリセリンを17.5部(OH基/C0O
H基=1゜1/1)添加し、260℃に昇温しで8時間
反応して酸価24とした。
この樹脂の酸価は24.融点は134℃であった。
このロジン変性フェノール樹脂を比較樹脂■とするこの
樹脂175部、00号アマニ油重合油40部、日石3号
ソルベントによって実施例1と同工程で比較ワニス1お
よび比較ゲルワニス1を得た。
比較例2 比較例1と同様にし比較樹脂■180部、oo号アマニ
油重合油40部1日石O号ソルベント■イ(日本石油化
学製ノルマルパラフィン系溶剤)180部を用いてワニ
ス化およびゲルワニス化し、それぞれ比較ワニス2.比
較ゲルワニス2とした。
〔インキの作成〕
実施例1.2.3および比較例1.2で示したゲルワニ
ス65部、カーミン5BA(東洋インキ製造製経顔料)
18分をロールミルを用いて分散し、実施例1,2およ
び比較例1については日石3号ソルベントとワニスおよ
びまたはゲルワニスを用いて総量100部となるように
、またタック値5.5〜6.0、フロー値(25℃にお
ける)19.5〜20.5となるように調整した。
また実施例3および比較例2については日石0号ソルベ
ントHとワニスおよびまたはゲルワニスを用いて総量1
00部となるように、またタック値5.5〜6.0.フ
ロー値(25℃における)19.5〜20゜5となるよ
うに3周整した。
それぞれのインキをインキNo1〜3.比較インキNo
l、2どした。なお、インキNolに東芝シリコンKF
96 (東芝シリコン製オルガノポリシロキサン)を2
%添加し、インキNo4とし、比較インキN’o 2に
東芝シリコンKF96を2%添加し、比較インキNo3
とした。
〔インキ評価〕
これらのインキを乾式平版を用いて印刷し、地汚れ温度
と印刷物の光沢を測定した。すなわち1版胴に電熱ヒー
ターを設置して版面温度を上昇できるように改造した印
刷機に、シリコーンゴムよりなる非粘着性層を有する乾
式平版を取りつけ、湿し水を供給することな(1版面温
度を上昇させながら印刷し、一定のベタ濃度を測定した
。結果を表に示す。
なお、地汚れ耐性は、乾式平版印刷における地汚れ温度
を示す。27℃未満のものは劣り、「劣」で示す。27
〜32℃未満のものは中程度で、「中」で示す。32℃
以上のものは良好で、「良好」で示す。
光沢は印刷物を160℃のオープンに5秒間入れて加熱
後、村上色材製グロスメーターモデルDM−26D <
6O−60)で測定した。60%以上は光沢良で、60
〜50%は中程度、50%未満は劣ることを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロジンおよびまたはその誘導体とフェノール樹脂と
    を酸性触媒の存在下で反応し、酸価50以下としたロジ
    ン変性フェノール樹脂をワニス成分として含有すること
    を特徴とする乾式平版印刷インキ。 2、上記ロジン変性フェノール樹脂のキャピラリー法で
    の融点が120度以上である特許請求の範囲第1項記載
    の乾式平版印刷インキ。 3、さらにオルガノポリシロキサンを添加してなる特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の乾式平版印刷イン
    キ。
JP62103879A 1987-04-27 1987-04-27 乾式平版印刷インキ Pending JPS63268778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103879A JPS63268778A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 乾式平版印刷インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103879A JPS63268778A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 乾式平版印刷インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268778A true JPS63268778A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14365720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62103879A Pending JPS63268778A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 乾式平版印刷インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810731B2 (ja) * 1999-05-10 2011-11-09 荒川化学工業株式会社 フェノール変性ロジンエステルの製造法、フェノール変性ロジンエステル及びその用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810731B2 (ja) * 1999-05-10 2011-11-09 荒川化学工業株式会社 フェノール変性ロジンエステルの製造法、フェノール変性ロジンエステル及びその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298586B2 (ja) ロジン変性フェノール樹脂、印刷インキ用樹脂ワニス、顔料コーティング剤および印刷インキ
JPS63268778A (ja) 乾式平版印刷インキ
JPH01306482A (ja) 水なし平版印刷インキ用樹脂組成物およびインキ組成物
JP2724621B2 (ja) 水なし平版印刷インキ用樹脂
JPH07179565A (ja) 変性ロジンフェノール樹脂、その製造方法および使用
JP2002322411A (ja) ワニスおよび印刷インキ
JPS62127370A (ja) 印刷インキ
JPS62192476A (ja) 水なし平版用インキ組成物
JP3240768B2 (ja) ロジン変性フェノール樹脂の製造方法
JPH0546870B2 (ja)
JPS62143918A (ja) 印刷インキ用樹脂およびその製造方法
JPH01292078A (ja) 乾式平版印刷インキ
JPH083068B2 (ja) 乾式平版印刷用インキ
JPH0267377A (ja) 印刷インキ用樹脂の製造方法
JPH11158243A (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた印刷インキ
JPH01292080A (ja) 印刷インキ
JPH01292077A (ja) 乾式平版印刷インキ
JP4171103B2 (ja) 印刷方法
JP3166274B2 (ja) 印刷インキ用バインダー
JPH07126338A (ja) ロジン変性フェノール樹脂
JPS62260810A (ja) 印刷インキ用樹脂
JPH08283643A (ja) 印刷用インキ組成物
JPS6330579A (ja) 印刷インキ用樹脂
JP2750190B2 (ja) 乾式平版印刷インキ
JPS61287919A (ja) 印刷インキ用樹脂