JPS63265493A - 多層セラミツク基板 - Google Patents

多層セラミツク基板

Info

Publication number
JPS63265493A
JPS63265493A JP10070187A JP10070187A JPS63265493A JP S63265493 A JPS63265493 A JP S63265493A JP 10070187 A JP10070187 A JP 10070187A JP 10070187 A JP10070187 A JP 10070187A JP S63265493 A JPS63265493 A JP S63265493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic board
pattern
ta2n
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10070187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521358B2 (ja
Inventor
Takashi Ozawa
隆史 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10070187A priority Critical patent/JPS63265493A/ja
Publication of JPS63265493A publication Critical patent/JPS63265493A/ja
Publication of JPH0521358B2 publication Critical patent/JPH0521358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ガラスセラミックからなるグリーンシートを使用した多
層セラミック基板において、 焼成してなる多層基板の表面を研磨加工で平滑化し、逆
スパッタにより清浄化したことにより、該基板上に薄膜
回路素子が形成可能とな、た新規多層セラミック基板で
ある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は900℃程度の低温で焼成するガラスセラミッ
クのグリーンシートを使用した多層セラミック基板、特
に薄膜回路素子を表面に形成した多層セラミック基板に
関する。
〔従来の技術〕
バインダ樹脂を含むガラスセラミックのグリーンシート
を使用した多層セラミック基板は、特開昭59−995
号公報によれば、熱解重合型樹脂を含むバインダを使用
してガラスセラミック層を形成し−、この層の上に銅導
体層を形成し、多層化した未焼結体を、ガラスセラミッ
クに含まれるガラス成分が加熱による変化を示さない温
度におい゛て、水蒸気分圧を0.005〜0.3気圧に
制御した窒素雰囲気中でバインダを飛散させ焼成したも
のである。
なお、前記特開昭59−995号公報による多層セラミ
ック基板では、誘電率に係わるガラスセラミックのアル
ミナ含有量は40〜60重量%、焼成時のクランクに係
わるガラスセラミックスリップのバインダ樹脂の含有量
は5〜16重量%とじ、銅の表面抵抗に係わる水蒸気分
圧を0.005〜0.3気圧に制御した窒素雰囲気中で
バインダを飛散させる焼成温度は550〜650℃、ガ
ラスセラミックの焼成温度は900℃程度にすることが
推奨されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
複数枚(例えば30枚)のグリーンシートを積層し焼成
する従来の前記多層セラミック基板は、それ以前の方法
で製造された多層セラミック回路基板より、銅導体層の
表面抵抗が低く、絶縁層は緻密でありクランクがなく、
炭素残留物が少ない等の利点を有する。しかし、部分的
に眉間導体層およびバイアホールが形成されるため、表
面に凹凸の生じることが不可抗力であり、該凹凸のある
表面に薄膜回路素子(例えば薄膜抵抗素子)を形成でき
ないという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明は前記問題点の除去を目的とし、第1図の実施例
の多層セラミック基板1によれば、所望の導体層2およ
びバイアホール3を形成したガラスセラミックのグリー
ンシートを複数枚積層し焼成した基板4の表面5に、研
磨加工と逆スパッタ処理を施したのち、薄膜回路素子を
形成してなることを特徴とするものである。
〔作用〕
上記手段によれば、積層グリーンシートを焼成してなる
基板の表面を、研磨加工で平滑にし、逆スパッタによっ
て清浄にしたことで、該表面に薄膜回路素子の形成が可
能となり、そのことによって多層セラミック基板の高密
度構成および製造コストの低減が実現される。
〔実施例〕
以下に、図面を用いて本発明の実施例による多層セラミ
ック基板を説明する。
第1図は本発明の一実施例による多層セラミック基板の
要部を示す模式断面図、第2図は該多層セラミック基板
の主要製造工程に対応する模式断面図である。
第1図において、Ta、Nパターン6と導体パターン7
からなる′rjIl!抵抗素子を上面に形成した多層セ
ラミック基板1は、バインダ樹脂を含むガラスセラミッ
クからなり層間導体層2.異層間の導体層2を接続する
および上面に表呈するバイアホール3を形成してなる3
枚のグリーンシートを重ね、それを焼成して多層基板4
を作成する。しかるのち、表面粗さRa0.1μ−程度
に研磨加工したのち逆スパッタによって清浄化した上面
5に、スパッタにより被着した窒化タンタル(T a 
! N )膜の不要部分をドライエツチングで除去して
なるTa、Nパターン6を形成し、Ta、Nパターン6
に一端が積層する導体パターン7を形成し完成する。
なお、導体パターン7はクローム(Cr)層7aと銅(
Cu)層7bの積層構成であり、Cr膜にCu膜を積層
形成しその不要部分を溶去し形成したものである。
以下に、第2図を用いて多層セラミック基板lの主要工
程を工程順に説明する。
まず、樹脂バインダーを含むガラスセラミックのグリー
ンシートの所要部に銅導体層およびバイアホールを形成
し、複数枚の該グリーンシートを重ねて焼成し、第2図
(イ)に示す多層基板4が得られる。
なお、使用したグリーンシートの厚さは厚さ約200μ
mであり、導体層に金(Au)、銀パラジウム(Ag/
Pd)等も使用できるが、本実施例では安価な銅を使用
している。
また、熱解重合型樹脂を含むバインダを使用したガラス
セラミックのグリーンシートを重ねた前記焼成は、約6
00℃で該バインダを飛散させたのち、約900℃でガ
ラスセラミックを焼結させる。
次いで、基板4の上面5を研磨加工により表面粗さRa
0,1μ−程度に仕上げ、逆スパッタにより清浄にした
のち、窒素雰囲気中でタンタルをスバッタし第2図(E
l)に示すように、Ta、N膜8を上面5に被着させる
次いで、Ta、N膜8の上にレジストパターンを形成し
、ドライエツチングでTa1N膜8の不要部分を除去し
第2図(ハ)に示すように、TagNパターン(抵抗体
パターン)6を形成させたのち、導体パターン7を形成
させ多層セラミック基板1が完成する。
なお、前記実施例では薄膜回路素子として薄膜抵抗素子
を形成しているが、該抵抗素子と同様に薄膜コンデンサ
が形成できることを付記する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ガラスセラミック
からなる複数枚のグリーンシートを焼成で一体化し、研
磨、逆スパッタした該焼成基板の表面に薄膜回路素子の
形成を可能とし、多層セラミック基板は回路構成が高密
度化すると共に、安価に提供できるようにした効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による多層セラミック基板の
要部を示す模式断面図、 第2図は第1図に示す多層セラミック基板の主要製造工
程に対応する模式断面図、 である。 図中において、 1は多層セラミック基板、 2は眉間導体層、 3はバイアホール、 4は多層基板、 5は基板4の上面、 6はTa、Nパターン、 7は導体層、 8はT a t N膜、 を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  バインダ樹脂を含むガラスセラミックからなり所望の
    導体層(2)およびバイアホール(3)を形成した複数
    枚のグリーンシートを重ね焼成した基板(4)の表面(
    5)に、研磨加工と逆スパッタ処理を施したのち、薄膜
    回路素子を形成してなることを特徴とする多層セラミッ
    ク基板。
JP10070187A 1987-04-23 1987-04-23 多層セラミツク基板 Granted JPS63265493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070187A JPS63265493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 多層セラミツク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10070187A JPS63265493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 多層セラミツク基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63265493A true JPS63265493A (ja) 1988-11-01
JPH0521358B2 JPH0521358B2 (ja) 1993-03-24

Family

ID=14281012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10070187A Granted JPS63265493A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 多層セラミツク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575272A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH05315752A (ja) * 1992-05-06 1993-11-26 Fujitsu Ltd セラミックスプリント基板の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128856A (en) * 1979-03-23 1980-10-06 Ibm Method of fabricating electric connection package of glasssceramic*conductor
JPS5825475A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Nec Corp スパツタ装置
JPS61163696A (ja) * 1985-01-11 1986-07-24 日本特殊陶業株式会社 多層回路基板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128856A (en) * 1979-03-23 1980-10-06 Ibm Method of fabricating electric connection package of glasssceramic*conductor
JPS5825475A (ja) * 1981-08-05 1983-02-15 Nec Corp スパツタ装置
JPS61163696A (ja) * 1985-01-11 1986-07-24 日本特殊陶業株式会社 多層回路基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0575272A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Nec Corp 印刷配線板の製造方法
JPH05315752A (ja) * 1992-05-06 1993-11-26 Fujitsu Ltd セラミックスプリント基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521358B2 (ja) 1993-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934366B2 (ja) 薄膜キャパシタ素子の製造方法
JPS63265493A (ja) 多層セラミツク基板
KR100674843B1 (ko) 기판의 치수변형을 최소화할 수 있는 ltcc기판의제조방법 및 이로부터 제조된 ltcc기판
JP2749489B2 (ja) 回路基板
JPH0786743A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPH0548235A (ja) 回路基板
JPS6010696A (ja) 薄膜用セラミツク回路基板の製造法
US5700338A (en) Method of manufacturing resistor integrated in sintered body and method of manufacturing multilayer ceramic electronic component
JPH0363237B2 (ja)
JP3284694B2 (ja) 多層抵抗モジュール
JPH06334282A (ja) セラミック多層基板用グリーンシート
JP2003273515A (ja) セラミックの低温焼結の間の収縮を低減するための方法および抑制層
JPH081988B2 (ja) 配線板の製造法
JPH0757961A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH08148363A (ja) 積層インダクタの製造方法
JPS5827302A (ja) 抵抗を含むチツプ形素子
JP2004079253A (ja) 導電性感熱転写シート、それを用いた積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品
JPH0555405A (ja) 低誘電率セラミツクス回路基板の製造方法
JPH0389598A (ja) 多層電子回路基板
JPH0697660A (ja) 多層セラミック基板及びその製造方法
JP2860212B2 (ja) 受動部品内蔵型多層回路基板及び受動部品調整方法
JPS62169301A (ja) 厚膜抵抗体の温度係数調整方法
JPH01290280A (ja) グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法
JPH08124789A (ja) セラミック積層電子部品の製造方法及びセラミック積層電子部品
TWI411372B (zh) A method and a structure of a ceramic substrate having a multilayer coating on its surface