JPS632568A - 重ね溶接における開先倣い方法 - Google Patents

重ね溶接における開先倣い方法

Info

Publication number
JPS632568A
JPS632568A JP14288886A JP14288886A JPS632568A JP S632568 A JPS632568 A JP S632568A JP 14288886 A JP14288886 A JP 14288886A JP 14288886 A JP14288886 A JP 14288886A JP S632568 A JPS632568 A JP S632568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torch
welding
amplitude
displacement
arc voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14288886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Fujioka
藤岡 忠志
Shigemasa Kobayashi
重政 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14288886A priority Critical patent/JPS632568A/ja
Publication of JPS632568A publication Critical patent/JPS632568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0216Seam profiling, e.g. weaving, multilayer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばメンブレン等の薄板の重ね溶接におけ
ろ開先倣い方法に関するものである。
〔従来の技術〕
溶接開先に倣って溶接トーチを自動的に誘導する方法は
従来から数多くあるが、メンブレンのような薄板(1,
2ma+)で、かつコルデートされた重ね溶接部の開先
倣いに対しては自動化が困難であるため、従来この踵の
溶接の開先倣いは手動によって行われている。
このように開先倣いを手動にて行う場合には、溶接アー
ク、溶融プール、溶接されたビードを監視しながらネラ
イ位置を修正する作業が必要となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の手動による開先倣いを行うには、次のような間頭
があった。
1) 溶接工の教育、訓練に莫大な費用がかかる。
2) 基本的には溶接工の感に頼るので、個人差が大き
く均質なビードにならない。
3) 溶接結果を見ながら修正を行うので、リアルタイ
ムの修正ができない。
〔間垣点を解決するための手段〕
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、重ねd接においてトーチをオシレーションしながら
、溶接アーク電圧の変動量、又は溶接トーチの変位量か
ら開先線とトーチの位置関係を検知し、これを適正な位
置関係となるようにトーチを誘導する機構と連動させる
ようにした重ね溶接における開先倣い方法を提供する。
〔作用〕
重ね溶接のにおいてトーチをオシレーションさせながら
重ね接合部の段差を溶接すると、その位置関係に対応し
て溶接アーク電圧又はトーチの変位量が変化する。これ
をセンサーで検知して、トーチと開先線の位置関係を常
に適正に保つようにトーチの移動機構と連動させれば自
動的に開先倣いが行われる。
〔実施例〕
第1図は溶接開先と溶接方向の関係を示す平面図である
。図において、1は開先線、ABは溶接方向を示す。2
は上板、3は下板である。トーチの高さ一定の条件で、
トーチにオシレーションを与えながら右から左へABに
沿って溶接アークを開先線1の上を斜めに交叉させると
、アーク電圧Vaは第2図に示すようになる。図におい
て、4はアーク電圧Vaの波形、5はトーチのオシレー
ジ3ン波形を示す。即ち、アーク電圧Vaは、下板3v
Aにある時は変化の小さい高電圧であるが、開先!11
1に接近するにつれて変化が大となりながらも電圧は降
下し、開先線1を通る所では変化が最大となる。開先線
1を越えてアークが上板2側に移り、開先線1より離れ
るにつれてアーク電圧Vaの変化量(よ小さくなり、下
板3側の時より低い電圧になる。この間、オシレージ3
ン波形5は一定の波形を持続する。
次に第3図はアーク電圧Vaが一定の条件で、トーチに
オシレーションを与又て溶接した場合のトーチの上下方
向の変位(Y変位)を示す波形図である。
図において、6は溶接アーク電圧の波形、7はトーチの
Y変位の波形、8はトーチのオシレーションの波形を示
す。
第2−図、第3図から明らかなように、段差の無い時の
アーク電圧Va又はトーチのY変位の変化は非常に小さ
いが、重ね溶接開先のように段差がある個所にかかると
、溶接アーク電圧Va、またはトーチのY変位が激しく
変化する。この変化をセンサーによって検知して、トー
チ移動機構と連動させ、トーチの位置を制御すれば、常
に1ヘーチを溶接開先に対して適正な位置に誘導するこ
とが出来る。
また通常溶接結果より見て、溶接アークの位置は開先中
心よりやや上板側にある方が良好であることから、予め
溶接者は電極位置を手動操作によりほぼ適正と思われろ
位置まで移動させて、アークを発生させる。このように
すれば、第2図又は第3図に示すアーク電圧Va又はト
ーチのY変位は、第4図に示すように振幅の大きい方か
ら小さい方への一方の変化によって、適正な溶接位置に
トーチを誘導することが出来る。第4図において、縦軸
はアーク電圧Va又はトーチのY変位の変化量、横軸は
開先中心よりの偏位置を示す。
9は開先の中心位置、10は溶接適正位置である。
ここで、予め実験により適正な溶接位置におけるアーク
電圧Vaの振幅W va又はY変位の変化量wyを求め
て基準値とし、アーク電圧Va及びト−チのY変位の変
化量をセンサーにより検知して、常に基準値と一致させ
る自動機構によりトーチを制御させれば、常にアークが
適正位置にあって発生するから、これにより適正な開先
倣いを行うことが出来ろ。
次に第5図はこの自動機構の制御ブロック図である。図
において、11はフィルターで、微変動をも感知するた
めアーク電圧Va又はトーチのY変位の振幅の内から変
動に関係のない直流による信号成分を除去するものであ
る。ついで、振幅測定器12により変動の振幅を測定し
、これを予め実験によって痔られた適正な位置における
アーク電圧の振幅W va又はトーチのY変位の変動振
幅wyを設定値とした比較器13に加えて、その偏位信
号を増幅型14によって増幅し、これをサーボアンプ1
5に加えて倣いモーフ16を駆動し、トーチを修正させ
る。このようにすれば、アーク電圧Va又はトーチのY
変位を基にして、適正なアーク位置にトーチを誘導する
ことが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来手動によって行われた薄板重ね溶
接開先倣いを自動的に行うことを可能としたことにより
、次のような効果があげられた。
(【)  溶接工の教育、5111棟の時間と費用を削
減できる。
(2)  溶接のビードが均質になる。
(3)  人員を削減できる。
(4)  被溶接材の加工精度を緩和することが出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は溶接開先と溶接方向の関係を示す平面図、第2
図ばトーチの高さ一定の場合のアーク電圧Vaの波形図
、第3図はアーク電圧Va−定の場合のψ変位の波形図
、第4図は通常の溶接時に得られる出力信号の波形図、
第5図は制回ブロック図である。 1:開先線、2:上板、3;下板、4,6:アーク電圧
波形図、5,8:  トーチオンレーンヨン波形、7:
Y変位の波形、9:開先中心位置、10:溶接適性位置
、11:フィルター。 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重ね溶接において、トーチをオシレーションしながら、
    溶接アーク電圧の変動量又は溶接トーチの変位量によつ
    て開先線とトーチの位置関係を検知し、これを常に適正
    な位置関係にトーチを誘導する機構と連動させることを
    特徴とする重ね溶接における開先倣い方法。
JP14288886A 1986-06-20 1986-06-20 重ね溶接における開先倣い方法 Pending JPS632568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14288886A JPS632568A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重ね溶接における開先倣い方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14288886A JPS632568A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重ね溶接における開先倣い方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632568A true JPS632568A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15325927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14288886A Pending JPS632568A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 重ね溶接における開先倣い方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632568A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5871164A (en) * 1996-07-29 1999-02-16 Daiwa Seiko, Inc. Fishing spinning reel having a cam shaft with a groove of non-uniform pitch reciprocating the spool
US6224006B1 (en) 1998-03-20 2001-05-01 Daiwa Seiko, Inc. Spinning reel having tapered spool and compact reel body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5871164A (en) * 1996-07-29 1999-02-16 Daiwa Seiko, Inc. Fishing spinning reel having a cam shaft with a groove of non-uniform pitch reciprocating the spool
US6224006B1 (en) 1998-03-20 2001-05-01 Daiwa Seiko, Inc. Spinning reel having tapered spool and compact reel body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631385A (en) Automated position detectors and welding system utilizing same
US3646309A (en) Self-adaptive welding torch controller
US4441011A (en) Rotary arc-welding method
JPS632568A (ja) 重ね溶接における開先倣い方法
JPH04237566A (ja) コルゲートパネルの自動溶接装置
JPS58205680A (ja) ア−ク溶接の倣い制御方法
JPS5832578A (ja) ア−ク溶接方法
EP0367861B1 (en) Apparatus for automatically fillet-welding object to be welded comprising rectangular bottom plate and four side plates tack-welded substantially vertically to said bottom plate
EP0367850B1 (en) Apparatus for automatically fillet-welding object to be welded comprising rectangular bottom plate and four side plates tack-welded substantially vertically to said bottom plate
JPS58205679A (ja) ア−ク溶接におけるア−ク柱の偏向方法およびその装置
JPS6117364A (ja) 2電極式狭開先溶接法
JPS62279086A (ja) 重ね溶接における開先倣い方法
JPH0263684A (ja) 溶接線倣い方法
JPS58168475A (ja) ア−ク溶接方法
JPH02229670A (ja) 開先切断方法及びその装置
JPH0328261B2 (ja)
SU1611628A2 (ru) Способ автоматического управлени положением сварочной головки и устройство дл его осуществлени
SU1042924A1 (ru) Способ контрол отклонени дуги от стыка свариваемых кромок
JPS626902B2 (ja)
JPH08281434A (ja) 開先倣い方法および装置
JPS61276777A (ja) 溶接線自動倣い方式
JPH0141439B2 (ja)
JPH0442077Y2 (ja)
SU1237344A1 (ru) Установка дл сварки изделий с переменным радиусом кривизны
JPH03106571A (ja) 開先倣い方法および装置