JPS63252024A - 空間ダイバ−シチ受信装置 - Google Patents

空間ダイバ−シチ受信装置

Info

Publication number
JPS63252024A
JPS63252024A JP62086084A JP8608487A JPS63252024A JP S63252024 A JPS63252024 A JP S63252024A JP 62086084 A JP62086084 A JP 62086084A JP 8608487 A JP8608487 A JP 8608487A JP S63252024 A JPS63252024 A JP S63252024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
antenna
level
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62086084A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ueno
上野 栄治
Masami Takayama
正美 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP62086084A priority Critical patent/JPS63252024A/ja
Priority to US07/176,527 priority patent/US4864642A/en
Priority to EP88303040A priority patent/EP0286366B1/en
Priority to DE3853090T priority patent/DE3853090D1/de
Publication of JPS63252024A publication Critical patent/JPS63252024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0831Compensation of the diversity switching process for non-uniform properties or faulty operations of the switches used in the diversity switching process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11光1 本発明は、空間ダイバーシチ受信装置に関する。
1且且韮 ダイバーシヂ受信装置の例を第3図を参照しつつ説明す
る。第3図は、車載用FM受信機に用いられる空間ダイ
バーシチ受信装置のブロック回路図を示しており、適当
な位置に配置されたアンテナ1及び2の各出力はアンテ
ナ選択回路3の各入力端に夫々供給される。アンテナ選
択回路3はアンテナ切換ドライブ回路4からの切換信号
に対応するアンテナの出力を選択しFM受信機5のフロ
ントエンド6に中継する。フロントエンド6によって選
択されて中間周波信号に変換されたFMキャリア信号は
、IFアンプ7によって帯域増幅される。一定レベル以
上に増幅されたギVリア信号はIFアンプ7のリミッタ
機能によりそのA M成分が除去されて図示しない後段
の周知FM検波回路等によりオーディオ信号に復調され
る。
一方、IFアンプ7にはキャリア信号の振幅レベルを例
えば包絡線検波によって検出するレベル検波回路7aが
設けられており、その出力はl−ランジスタQ+のベー
スに供給される。トランジスタQ1のコレクタは接地さ
れ、エミッタには抵抗R1を介して電流源が接続されて
おり、抵抗R1に印加される電圧はレベル検波回路7a
の出力に比例する。この抵抗R1の両端の各電圧は、夫
々抵抗R2を介してレベル比較回路9の負側入力端及び
抵抗R3とコンデンサC1とからなる積分回路8を介し
てレベル比較回路9の正側入力端に供給される。よって
、レベル検波回路7aの出力の瞬時値がその平均レベル
よりも低下すると、レベル比較回路9の出力が発生する
。この出力に応じて、アンテナ切換ドライブ回路4はア
ンテナ選択回路3に切換信号を供給する。
かかるH置の動作について、第4図を参照しつつ説明す
る。まず、レベル比較回路9の負側入力(瞬時1it[
)は抵抗R1によっていわゆるオフレットバイアスされ
ており、受信電界強度の変動が少ないときは、積分回路
8の出力(平均値)よりも大に維持される。そのとき、
比較回路9の出力は低レベルとなる。
一方、車両走行中にマルチパス発生地点や弱電界地点を
通過すると、瞬間的にレベル検波回路7aの出力が大き
く低下し、上記平均値よりも低下することになる。その
結果、レベル比較回路9の出力は高レベルとなり、アン
テナ切換ドライブ回路4によって、現在選択されている
アンテナから他のアンテナに切換られる。位置の異なる
アンテナに切換えて、マルチパスノイズ等を軽減せんと
している。
他の従来例を第5図を参照しつつ説明する。第5図は、
アンテナ毎にその受信電界強度を検出して、その中から
受信レベルの高いアンテナを選択するようにした例を示
しており、第3図に示された回路と対応する部分には同
一符号を付しかかる部分の説明は省略する。
まず、発振回路51から一定周期のトリガ信号がパルス
発生回路52に供給される。パルス発生回路52は上記
トリガ信号に応じてゲート信号A1アンテナ切換信号B
及びゲート信号Cを順次発生する。パルス発生回路52
は、例&ば、縦列接続された複数のタイマによって構成
される。FM受信機5のレベル検波回路7aの出力は2
つのサンプルホールド回路53及び54に供給される。
サンプルホールド回路53は、ゲート信号Aの供給中閉
成するスイッチ回路53aと信号レベルを保持づるコン
デンサ53bを含む時定数回路とによって構成される。
サンプルホールド回路54は、ゲート信号Cの供給中閉
成するスイッチ回路54aと信号レベルを保持するコン
デンサ54bを含む時定数回路とによって構成される。
各サンプルホールド回路の保持レベルはレベル比較回路
55によって比較され、比較結果に応じた出力がアンテ
ナ切換ドライブ回路56に供給される。アンテナ切換ド
ライブ回路56は、レベル比較回路55の出力に対応す
るアンテナが選択されるようにアンテナ選択回路3を作
動せしめ、また、アンテナ切換信号Bに応じて次のアン
テナに切換えられるように回路3を作動せしめる。アン
テナ切換ドライブ回路56は、例えば論理素子の組合せ
回路と出力1−ランジスタとによって構成される。
次に、装置の動作について説明する。アンテナ選択回路
3はいずれかのアンテナの出力をフロントエンドに中継
している。発振回路51からトリガ信号がパルス発生回
路52に供給されると、パルス発生回路52からゲート
信号へがスイッチ回路53aに供給され、該スイッチ回
路が所定時間閉成してレベル検波回路の出力レベルがサ
ンプルホールド回路53に保持される。次に、パルス発
生回路52がアンテナ切換信号Bをアンテナ切換ドライ
ブ回路56に供給すると、アンテナ切換ドライブ回路5
6は切換信号をアンテナ選択回路3に供給して、選択ア
ンテナを変更せしめる。パルス発生回路52がゲート信
@Cをスイッチ回路54aに供給すると、その期間中ス
イッチ回路54aは開成して切換えられたアンテナの受
信レベルに応じたレベル検波出力がサンプルホールド回
路54に取込まれる。レベル比較回路55はサンプルホ
ールド回路53及び54に保持された各レベルを比較し
、前者が高い場合には高レベル信号を、後者が高い場合
或は両者が等しい場合には低レベル信号をアンテナ切換
ドライブ回路56に供給する。アンテナ切換ドライブ回
路56は上記高レベル信号の供給に応じて前回選択され
ていたアンテナを選択せしめるべくアンテナ選択回路3
に切換信号を供給し、上記低レベル信号に応じて現在選
択されているアンテナの選択をそのまま継続する。
かかる動作を発振回路51のトリガ信号により一定周期
で繰返し、常に良好な受信状態を確保せんとしている。
しかしながら、第3図に示された装置は、弱電界では積
分回路8の平均値自体が低いので、バイアス分が付加さ
れた瞬時値が平均値を下回ることは少なく、弱電界では
実質的に動作しない。また、切換えられたアンテナの受
信電界レベルが更に低い場合もある。一方、第5図に示
された装置においては、一定周期でアンテナが切換えら
れるので比較的に受信電界強度が高<S/Nの良好な場
合には、アンテナの切換による切換ノイズが目立つとい
う不具合がある。
1班豊且I よって、本発明の目的とするところは、受信電界の強弱
に拘らずアンテナの選択を適切になし得る空間ダイバー
シチ受信装置を提供することである。
上記目的を達成するため本発明の空間ダイバーシチ受信
装置においては、受信電界の急な変動あるいは白色雑音
等のノイズ成分の発生に応じて、複数のアンテナから受
信電界強度の大なるアンテナを選択する為の探索動作を
開始し、探索動作によって選択されたアンテナの出力を
受信機に導出する構成としている。
支−五一1 以下、本発明の実施例について第1図を参照しつつ説明
する。第1図に示された回路において、第3図及び第5
図に示された回路と対応する部分には同一符号を付しか
かる部分の説明は省略する。
第1図において、レベル検波回路7aの出力はサンプル
ホールド回路53.54及び交流成分(ノイズ成分)の
みを通過させるコンデンサ11を介してAGC(自動利
得制御)アンプ12に供給される。AGCアンプ12は
その利得制御入力端に供給される後述の2つのAGC信
号に応じて設定された利得で、供給されるレベル信号の
交流成分、すなわちレベル変動成分を増幅し、これを整
流回路13に供給する。整流回路13は、この交流成分
を整流して単安定マルチバイブレータ14に供給する。
また、整流回路13の出力はローパスフィルタとして作
用するコンデンサ13aによって平滑された後AGCア
ンプ12に1のAGC信号として帰還される。このAG
C信号は後述のようにアンテナ切換動作の対象となるノ
イズを分11″tjる為に用いられる。単安定マルチパ
イブレー914は整流回路13の出力がその動作開始レ
ベルを越えると所定幅の方形信号を発生する。この方形
信号はローパスフィルタとして作用するコンデンサ14
aによって平滑された後AGCアンプ12に他のAGC
信号として供給される。また、上記方形信号は微分回路
15を経てトリガ信号となり、パルス発生回路16に供
給される。AGCアンプ12は、単一安定マルチバイブ
レータ14からのAGC信号の供給中、その利1qを低
下しその出力ノイズレベルを所定値以下に抑制して、単
安定マルチバイブレータ14の動作がある一定頻度以上
にならないようにする。
パルス発生回路16は、例えばトリガ信号の立ち上がり
で起動する単安定マルチバイブレータ等のタイマ回路を
縦列接続して構成され、上記トリガ信号に応じてゲート
信号A、アンテナ切換え信号B、ゲート信号C1ゲート
信号り及びリセット信号Eを順次発生する。ゲート信号
Aはサンプルホールド回路53のスイッチ回路53aに
供給される。アンテナ切換え信号Bはアンテナ切換えド
ライブ回路56に供給される。ゲート信号Cはサンプル
ホールド回路54のスイッチ回路54aに供給される。
ゲート信号りはレベル比較回路55とアンテナ切換えド
ライブ回路56との間に挿入されたスイッチ回路55a
に供給される。リセット信号Eはサンプルホールド回路
のコンデンサ53b及び54bの各々に夫々並列に接続
されたりヒツトスイッチ回路53c及び54cに供給さ
れる。他の構成は従来回路と同様である。
次に装置の動作について第2図を参照しつつ説明する。
受信電界強度の急な変動によるノイズ成分の発生あるい
は低受信電界による白色雑音成分等のノイズの発生によ
り、レベル検波回路7aの出力にノイズ成分が生ずると
、そのノイズ成分がコンデンサ11によって分離され、
分離されたノイズ成分はAGCアンプ12によって増幅
され、整流回路13により整流される。この整流回路1
3の出力が所定レベルを越えると、甲安定マルチバイブ
レータ14が作動し、方形波信号を発生する。この方形
波信号は微分されて微分信号となり、このうち正側信号
のみがパルス発生回路16のトリガ信号として機能する
ここで、AGCアンプ12は以下のように動作する。
中張電界においてはマルチパス発生等による忠な電界変
化に応じてパルス発生回路16がトリガされる一方、受
信信号の変調の深い場合に、その影響によってパルス発
生回路16がトリガされ難いように整流回路13からの
AGC信号でアンプの利得特性が設定され、また、より
受信レベルの高いアンテナの選択が要求され、マルチパ
スノイズとホワイトノイズの区別がつきにくいような弱
電界においては、該AGC信号によりAGC動作が停止
されあるいは弱められてアンプの利得が増加し、それら
ノイズに応じてトリガ信号がランダムかつ継続的に発生
するよう為される。
また、単安定マルチバイブレータ14から供給されるA
GO信号によっても、AGCアンプ12の利得が低下せ
しめられる。こうすることにより、上記トリガ信号の発
生回数がある程度以上にならないようにして、アンテナ
が必要以上に、頻繁に切換えられないようにしている。
特に、弱電界においてその効果がある。
パルス発生回路16は、このトリガ信号に応じて一連の
信号を以下の如く順次発生して各部を動作せしめて受信
電界強度の大なるアンテナの探索を可能とする。
所定パルス幅のゲート信号Aをサンプルホールド回路5
3のスイッチ回路53aに供給し、これを所定期間閉成
せしめて現在選択されているアンテナ1に対応するレベ
ル検波出力をサンプルホールドさせる。
アンテナ切換信号Bをアンテナ切換ドライブ回路56に
供給し、アンテナ選択回路3に次のアンテナ2の出力を
選択させる。
ゲート信号Cをサンプルホールド回路54のスイッチ回
路54bに供給し、アンテナ2に対応するレベル検波出
力をサンプルホールドさせる。
ゲート信号りをスイッチ回路55aに供給する。
スイッチ回路55aが開成すると、サンプルボールド回
路53及び54に保持されたレベルの比較結果が、レベ
ル比較回路55からアンテナ切換えドライブ回路56に
供給される。レベル比較回路55はサンプルホールド回
路53及び54に保持された各レベルを比較し、例えば
、前者が高い場合には高レベル信号を、後者が高い場合
或は両者が等しい場合には低レベル信号をアンテナ切換
ドライブ回路56に供給する。アンテナ切換ドライブ回
路56は上記レベル比較結果に応じて、アンテナ1若し
くは2のいずれかの出力をアンテナ選択回路3に選択せ
しめる。その結果、ノイズ等が発生すると、自動的に受
信レベルの高い方のアンテナが選択される。
リセット信号Eを各勺ンプルホールド回路のリセットス
イッチ回路53C及び54Gに供給し、コンデンサ53
b及び54bの電荷を放電させて保持レベルをリセット
さぼる。こうすることにより、次のレベル保持動作の際
その保持レベルが正確になるようにしているが、その放
電時定数によっては省略することも可能である。
こうして、AGOアンプ12の利得が入力レベルの増減
に応じて減増し、タイマの動作中AGCアンプの出力が
抑制される結果、受信電界の強弱に拘らずノイズ成分が
適切に検出され得、その度に受信電界強度の高いアンテ
ナが選択され、アンテナの頻繁な切換えも抑illされ
る。
なお、本発明ではAGCを2系統にしているがどちらか
1系統だけでもそれなりの効果は得られる。
上記実施例においては受信信号中に含まれるノイズ成分
を検出する為に、レベル検波回路7aの出力に含まれる
交流成分を抽出して用いているが、図示しない後段回路
においてFM検波された信号を例えば100kHz程度
のバイパスフィルタを通してそのノイズ成分を得てこれ
をAGCアンプ12の入力とすることもできる。また、
上記バイパスフィルタの出力を整流して各サンプリング
回路の入力として用いてもそれなりの効果が得られる。
パルス発生回路16、サンプルホールド回路53及び5
4、レベル比較回路55、アンテナ切換ドライブ回路5
6等から成るアンテナ選択手段の機能をマイクロプロセ
ッサによって構成することが出来る。この場合、レベル
検波出力をA/D変換し、トリガ信号に応じて各アンテ
ナ毎のレベル検波出力レベルをメモリに順次記憶し、そ
の中で最大のものを抽出してそれに対応するアンテナを
選択するようにして各回路の機能を置換することが可能
である。また、2つのアンテナの内レベルの大なる方を
記憶しこれと次のアンテナのレベルとを比較してレベル
の大なるアンテナを記憶するようにして、次々にアンテ
ナ同士の出力を比較し、最大受信レベルのアンテナを捜
すようにしても良い。
AGCアンプ12、整流回路13及び単安定マルチバイ
ブレータ14の機能し同様にマイクロプロセッサによっ
て置換することが出来る。マイクロプロセッサを用いる
ことによって、多数のアンテナの切換をする為の回路を
簡単かつ安価に構成することの出来る利点がある。
l且汲皇浬 以上説明したように本発明の空間ダイバーシチ受信装置
において、中張電界ではノイズの発生に応じて探索動作
を開始し、複数のアンテナの中から受信電界の大なるア
ンテナを探索してこれを選択するようにしているので、
アンテナ切換動作が必要なときだけアンチ±の選択が為
されるようになってアンテナ切換ノイズが減少し、また
、弱電界では白色雑音等の雑音により探索動作を常にす
るから受信電界の強弱に拘らず動作し得て好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック回路図、第2
図は、第1図に示されたパルス発生回路16の動作を説
明する為の信号波形図、第3図は、従来例を示すブロッ
ク回路図、第4図は、第3図に示されたレベル比較回路
9の動作を説明する為の信号波形図、第5図は、他の従
来例を示すブロック回路図である。 主要部分の符号の説明 7a・・・・・・レベル検波回路 11・・・・・・交流成分分離用コンデンサ12・・・
・・・A G Cアンプ 13・・・・・・整流回路 14・・・・・・単安定マルチバイブレーク16・・・
・・・パルス発生回路 53.54・・・・・・サンプルホールド回路55・・
・・・・レベル比較回路 56・・・・・・アンテナ切換ドウ4フ)に外信ちE

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のアンテナのうち受信電界強度の大なるアンテナを
    択一的に選択してその出力をFM受信機に導出する空間
    ダイバーシチ受信装置であつて、選択されたアンテナの
    受信電界強度を検出するレベル検出手段と、前記レベル
    検出手段の出力の交流成分を分離する交流成分分離手段
    と、分離された前記交流成分のレベルが基準値を越える
    とトリガ信号を発生するトリガ信号発生手段と、前記ト
    リガ信号に応じて前記受信電界強度の大なるアンテナの
    探索を開始するアンテナ選択手段とからなることを特徴
    とする空間ダイバーシチ受信装置。
JP62086084A 1987-04-08 1987-04-08 空間ダイバ−シチ受信装置 Pending JPS63252024A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086084A JPS63252024A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 空間ダイバ−シチ受信装置
US07/176,527 US4864642A (en) 1987-04-08 1988-04-01 Space diversity receiving system
EP88303040A EP0286366B1 (en) 1987-04-08 1988-04-06 Space diversity receiving system
DE3853090T DE3853090D1 (de) 1987-04-08 1988-04-06 Raumdiversity-Empfangssystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086084A JPS63252024A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 空間ダイバ−シチ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63252024A true JPS63252024A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13876838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086084A Pending JPS63252024A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 空間ダイバ−シチ受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4864642A (ja)
EP (1) EP0286366B1 (ja)
JP (1) JPS63252024A (ja)
DE (1) DE3853090D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065449A (en) * 1987-08-03 1991-11-12 Orion Industries Booster diversity receiving system usable with cellular booster
US5168574A (en) * 1987-08-03 1992-12-01 Orion Industries, Inc. System and method for switching between antennas in a radio frequency booster
US5117505A (en) * 1990-02-22 1992-05-26 American Nucleonics Corporation Interference cancellation system having noise reduction features and method
JPH0787445B2 (ja) * 1990-08-01 1995-09-20 三菱電機株式会社 アンテナ選択ダイバーシティ受信装置
GB9019487D0 (en) * 1990-09-06 1990-10-24 Ncr Co Carrier detection for a wireless local area network
US5231273A (en) * 1991-04-09 1993-07-27 Comtec Industries Inventory management system
JPH0528144U (ja) * 1991-09-18 1993-04-09 パイオニア株式会社 受信機
US5369801A (en) * 1992-09-25 1994-11-29 Northern Telecom Limited Antenna diversity reception in wireless personal communications
DK0987851T3 (da) * 1993-09-30 2003-09-08 Conexant Systems Inc Hjemmebase med flere antenner til digitale trådløse telefoner
US5603107A (en) * 1995-06-09 1997-02-11 Ford Motor Company Switching system for diversity antenna FM receiver
DE19621206C2 (de) * 1996-05-25 1999-07-08 Grundig Ag Verfahren zur störungsfreien Übertragung von Videosignalen über eine Funkübertragungsstrecke und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CA2188845A1 (en) * 1996-10-25 1998-04-25 Stephen Ross Todd Selection of an antenna operating in diversity
SE9702370L (sv) * 1997-06-19 1998-12-20 Ericsson Telefon Ab L M Balanserad diversitet
US6079367A (en) * 1997-10-10 2000-06-27 Dogwatch, Inc. Animal training apparatus and method
US5913196A (en) * 1997-11-17 1999-06-15 Talmor; Rita System and method for establishing identity of a speaker
DE19910571A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Delphi Tech Inc Rundfunkempfangsvorrichtung
IL129451A (en) 1999-04-15 2004-05-12 Eli Talmor System and method for authentication of a speaker
US6463415B2 (en) 1999-08-31 2002-10-08 Accenture Llp 69voice authentication system and method for regulating border crossing
DE60029303T2 (de) * 2000-04-28 2007-07-05 Siemens Ag Empfänger mit Antennendiversity
US9990791B2 (en) 2015-12-16 2018-06-05 Matthew Firth Smart lockbox
US11190284B2 (en) 2019-06-20 2021-11-30 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Switching system and method for sequential switching of radio frequency paths

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919443A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Hitachi Ltd スペ−スダイバシイテイ受信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255816A (en) * 1978-09-15 1981-03-10 Threshold Technology, Inc. Receiving apparatus having a plurality of antennas
JPS5868328A (ja) * 1981-10-19 1983-04-23 Hitachi Ltd スペ−スダイバシテイ受信方式
JPS58191538A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 Clarion Co Ltd 車載用ダイバ−シテイ受信装置
JPS5917741A (ja) * 1982-07-21 1984-01-30 Hitachi Ltd スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機の切換検知回路
DE3324959A1 (de) * 1983-07-11 1985-01-31 Sennheiser Electronic Kg, 3002 Wedemark Empfangsschaltung fuer ein raumdiversity-verfahren
JPS6130137A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Sanyo Electric Co Ltd ダイバ−シテイ受信装置
JPS6139649A (ja) * 1984-07-30 1986-02-25 Meisei Electric Co Ltd 無線伝送デ−タの受信方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919443A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Hitachi Ltd スペ−スダイバシイテイ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4864642A (en) 1989-09-05
EP0286366A2 (en) 1988-10-12
DE3853090D1 (de) 1995-03-30
EP0286366B1 (en) 1995-02-22
EP0286366A3 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63252024A (ja) 空間ダイバ−シチ受信装置
US4698632A (en) Radar detector
KR960012796B1 (ko) 자동 동조 장치
US4584580A (en) Apparatus for rejecting jamming waves
KR100808396B1 (ko) 수신 안테나들 간의 전환을 위한 회로
JPS63252025A (ja) 空間ダイバ−シチ受信装置
JPS63252026A (ja) 空間ダイバ−シチ受信装置
US4000414A (en) Interference pulse detector circuit
JPS5917740A (ja) スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機
JP2983609B2 (ja) マルチパスノイズ低減回路
JPS63146577A (ja) テレビジヨン受像機の選局回路
JPH07105737B2 (ja) 受信装置
JP2906921B2 (ja) 衛星放送受信装置
JPS60248082A (ja) 映像信号受信の有無検出回路
JPS585041A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JP2827581B2 (ja) ディジタル受信機
JPS6219002Y2 (ja)
JPS637490B2 (ja)
KR100552738B1 (ko) 라디오의 주파수 탐색시 순환 경보방법
JPS6110385Y2 (ja)
JPH0735460Y2 (ja) 無線通信機
JPS585042A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JPS5848544A (ja) 符号同期検出回路
JPH04208720A (ja) 同一放送局判別回路
JP2000252845A (ja) 車載用受信装置