JPS63242972A - 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS63242972A
JPS63242972A JP62078599A JP7859987A JPS63242972A JP S63242972 A JPS63242972 A JP S63242972A JP 62078599 A JP62078599 A JP 62078599A JP 7859987 A JP7859987 A JP 7859987A JP S63242972 A JPS63242972 A JP S63242972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
powder
aluminum nitride
derivative
metal alkoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62078599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577378B2 (ja
Inventor
落合 久美
和夫 篠崎
堀口 昭宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62078599A priority Critical patent/JP2577378B2/ja
Publication of JPS63242972A publication Critical patent/JPS63242972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577378B2 publication Critical patent/JP2577378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、窒化アルミニウム焼結体の製造方法に関し、
詳しくは熱伝導性が良好な窒化アルミニウム焼結体の製
造方法に係わる。
(従来の技術) 窒化アルミニウム(A)N)は、高温まで強度低下が少
なく、化学的耐性にも優れているため、耐熱材料として
用いられている一方、その高熱伝導性、高電気絶縁性を
利用して半導体装置の放熱材料としても冑望視されてい
る。こうしたAiNは、通常、融点を持たず、2200
℃以上の高温で分解するため、薄膜などの用途を除いて
焼結体として用いられている。
ところで、A、17N焼結体は、通常AiN粉末を成形
、焼結することにより得られる。しかしながら、A、/
N粉末を単独で用いた場合には焼結性が劣るため、ホッ
トプレス法以外で緻密な焼結体を得ることが困難である
このようなことから常圧焼結する場合には、従来より焼
結体の高密度化を目的としてAI!N粉末に焼結助剤と
しての希土類酸化物又はアルカリ土類酸化物の粉末を添
加し、成形、焼結を行なっている。また、lt’N焼結
体の熱伝導性や強度の向上、低温での焼結を目的として
他の元素、特に遷移元素を含む化合物粉末を添加して焼
結する方法も行われている。
しかしながら、上記焼結助剤等をAノN粉末に添加して
A、11’N焼結体を製造する方法では粒界の存在や添
加元素の不均一性等が生じて必ずしも期待した程の高熱
伝導性や高強度化等を達成できない問題があった。これ
は、主として使用するA、17N粉末に対して添加する
助剤等の化合物粉末が大き過ぎたり、分散性が劣ったり
することに起因する。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、緻密で高熱伝導性のAiN焼結体を製造し得る
方法を提供しようとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本願節1の発明は、窒化アルミニウム粉末に、希土類元
素もしくはアルカリ土類元素を中心原子とする金属アル
コキシド[M (OR) x 、但しMは中心原子、O
Rはアルコキシ基、XはMの価数を示す]又はその誘導
体の少なくとも一種を接触せしめて該窒化アルミニウム
粉末表面に該金属アルコキシド又はその誘導体或いはそ
の分解生成物を付着せしめる工程と、この金属アルコキ
シド又はその誘導体或いはその分解生成物が付着された
窒化アルミニウム粉末を成形、焼結する工程とを具備し
たことを特徴とする窒化アルミニウムの製造方法である
上記希土類元素としては、例えばY、、La。
Ce’ s S 1D y s N d s G d 
s P r 、Ho、Er、Yb等を挙げることができ
、特にY、La。
Ceが好ましい。また、アルカリ土類元素としては、例
えばB e SM g s Ca s S r 、B 
a等を挙げることができ、特にCa、Sr、Baが好ま
しい。
金属アルコキシドを形成するORはアルコキシ基で、R
としては通常炭素数1〜5のアルキル基又はフェニル基
が望ましい。
上記金属アルコキシドの誘導体としては、アセチルアセ
トナト又はその塩などが代表的なものとして挙げること
ができる。
上記金属アルコキシド又はその誘導体をAノN粉末に接
触、付着させる手段としては、例えばバインダ又は溶剤
と混合或いは溶解してAノN粉末に加える方法、AノN
粉末を溶剤に分散させ、液状又は溶液とした金属アルコ
キシドもしくはその誘導体を加え、濾過、乾燥する方法
、金属アルコキシドもしくはその誘導体を蒸発させ、A
、ffN粉末を該蒸気に曝す方法等を採用し得る。金属
アルコキシドもしくはその誘導体を溶液とする場合には
、溶液温度の調節、水分や酸、アルカリの添加などによ
り分解を進行させた状態で用いてもよい。
上記焼結には、常圧焼結法、ホットプレス法などを採用
し得る。常圧焼結法による場合には、前記金属アルコキ
シド又はその誘導体或いはその分解生成物が付着された
窒化アルミニウム粉末にバインダを加え、混線、造粒、
整粒を行なった後、金型ブレス、静水圧プレス又はシー
ト成形等により成形を行なう。この際、バインダを添加
する前に前記AI!N粉末表面に付着した金属アルコキ
シド又はその誘導体を乾燥等の手段により更に分解の進
んだ状態にしMい。また、金属アルコキシド又はその誘
導体或いはその分解生成物が付着された窒化アルミニウ
ム粉末を成形する前に、窒化アルミニウム粉末に第IV
a族遷移元素(例えばYl 、Zr% Hf等)、第V
a族遷移元素(例えばVSNb 、Ta等)、第IVa
族遷移元素(例えばCr、MO,W等)、第1a族遷移
元素(例えばM n % Re等)、第■族遷移元素(
例えばFQ。
Co 、、N 1等)の化合物(酸化物、窒化物、フッ
化物、酸フッ化物、酸窒化物等)粉末を配合してもよい
。つづいて、成形体を例えばN2ガス気流中で加熱して
バインダを除去した後、常圧焼結する。焼結温度は、使
用するAfN粉末、金属アルコキシド又はその誘導体、
その他の添加物等により適宜選択すればよい。
本願第2の発明は、窒化アルミニウム粉末に、希土類元
素もしくはアルカリ土類元素を中心原子とする金属アル
コキシド[M (OR) x 、但しMは中心原子、O
Rはアルコキシ基、XはMの価数を示す]又はその誘導
体の少なくとも一種と、第IVa族、第Va族、第VI
a族、第VIIa族、第■族の遷移元素を中心原子とす
る金属アルコキシド[M−(OR−)x′、但しM′は
中心原子、OR−はアルコキシ基、X″はMの価数を示
す]又はその誘導体の少なくとも一種と接触せしめて該
窒化アルミニウム粉末表面に各金属アルコキシド又はそ
の誘導体或いはその分解生成物を付着せしめる工程と、
各金属アルコキシド又はその誘導体或いはその分解生成
物が付着された窒化アルミニウム粉末を成形、焼結する
工程とを具備したことを特徴とする窒化アルミニウムの
製造方法である。
上記第1a族遷移元素としては、例えばYl、Z r 
、Hr等を、第Va族遷移元素としては、例えばV、N
b%Ta等を、第IVa族遷移元素としては、例えばC
r5M01W等を、第VIIa族遷移、元素としては、
例えばM n s Re等を、第■族遷移元素としては
、例えばF e s Co 、N i等を挙げることが
できる。
上記金属アルコキシドを形成するOR”は、アルコキシ
基で、R″としては通常炭素数1〜5のアルキル基又は
フェニル基が望ましい。
上記各金属アルコキシドの誘導体としては、アセチルア
セト9又はその塩などが代表的なものとして挙げること
ができる。
上記各金属アルコキシドもしくはその誘導体をAJN粉
末に接触、付着させる手段としては、例えばバインダ又
は溶剤と混合或いは溶解してlt’N粉末に加える方法
、lt’N粉末を溶剤に分散させ、液状又は溶液とした
金属アルコキシドもしくはその誘導体を加え、濾過、乾
燥する方法、金属アルコキシドもしくはその誘導体を蒸
発させ、Aj?N粉末を該蒸気に曝す方法等を採用し得
る。
各金属アルコキシドもしくはその誘導体を溶液とする場
合には、溶液温度の調節、水分や酸、アルカリの添加な
どにより分解を進行させた状態で用いてもよい。また、
複合アルコキシドとして用いる場合には両者を還流等の
手段で複合化してもよく、或いは一方の成分を塩の形で
加えて複合アルコキシドを生成してもよい。
上記焼結は、前述した本願第1の発明と同様な方法で行
なえばよい。
(作用) しかして、本発明によれば金属アルコキシドもしくはそ
の誘導体をAノN粉末に接触させることによって、焼結
助剤成分等の添加元素をAノN粉に対して均一に添加す
ることができる。このことは、金属アルコキシドもしく
はその誘導体がAiN粉末表面の水分又は添加した水分
、酸、熱等により容易に分解し、0.5μm程度以下の
微粒子としてAノN粉末表面に付着するか被膜としてA
ノN粉末を覆うことができることによる。従って、かか
る金属アルコキシドもしくはその誘導体が付着されたA
、ffN粉末を成形、焼結するこによって、助剤等の添
加量を減少させても焼結性が高められること、表面での
助剤と酸素の反応が促進されてA、ffN粉末中への酸
素拡散が抑制されること等により緻密、高熱伝導性で高
強度化が達成されたlt’N焼結体を製造できる。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施例1〜3 まず、不純物として酸素を1重量%含有し、平均粒径が
0.9μmのAj7N粉末を濃度の異なる3種のY (
OC4H9) 3のベンゼン溶液に夫々浸漬し、攪拌し
た後、濾過し、残留物を自然乾燥して粉体を調製した。
これら3種の粉体について、Y2O3の含存重量を測定
したところ、約1%、3%、5%であった。つづいて、
これら粉体にバインダとしてのパラフィンを7重量%夫
々添加して造粒した後、300 Kl/cdの圧力でプ
レス成形して5Qx 50X 80mmの圧粉体とした
。これら圧粉体を窒素ガイ雰囲気中で700℃まで加熱
してパラフィンを除去した後、カーボン製容器に収納し
、窒素ガイ雰囲気中、1800℃において2時間常圧焼
結して3種のAノN焼結体を製造した。
比較例1〜3 不純物として酸素を1重量%含有し、平均粒径が0.9
μmのA、17N粉末に対してQ、9μmのY2O3を
夫々1.3.5重量%添加し、ボールミルで混合して粉
体を調製した後、実施例1と同様な方法で成形、焼結し
て3種のA、f?N焼結体を製造した。
しかして、本実施例1〜3及び比較例1〜3のAiN焼
結体について、密度、熱伝導率の測定及びX線回折によ
る生成相の同定を行なった。その結果を下記第1表に示
した。なお、熱伝導率は焼結体から直径10.m、厚さ
2.5 tuの円板に研削し、これを試験片としてレー
ザフラッシュ法で71I+1定した。
実施例4〜7 酸素含有量3.6重量%、平均粒径2.2μmのlt’
N粉末に対しテY (OC4H9) 3 ノ0.2 モ
ル/i濃度ベンゼン溶液、Ca  (OC2H5) 2
の0.2モル/i濃度エタノール溶液、Zr  (OC
4Hll )3の0.4モル/i濃度酢酸ブチル溶液及
び平均粒径3μmのZ「02粉末を下記第2表に示す酸
化物換算で添加して実施例1と同様に粉体を調製し、更
に成形、焼成して4種のA、t’N焼結体を製造した。
但し、Zr 02を添加した例ではボールミルを用いて
粉砕、混合した。
比較例4〜6 酸素含有! 3.8重量%、平均粒径2.2μmのlt
’N粉末に対して平均粒径2.5μmのY2O3、平均
粒径3μmのCaO及び平均粒径3μmのZr 02粉
末を同第2表に示す割合で添加し、ボールミルで混合し
て粉体を調製した後、実施例1と同様な方法で成形、焼
結して3種のlt’N焼結体を製造した。
しかして、本実施例4〜7及び比較例4〜6のAノN焼
結体について、密度、熱伝導率を測定した。その結果を
同第2表に併記した。
第2表 上記第1、第2表から明らかなように、本発明の方法で
製造されたA、i7N焼結体は高い熱伝導率を有するこ
とがわかる。これは、生成する相が助剤成分とA、g2
o、、の状態図から予想される生成物にほぼ近いことか
らもわかるように、均一にAノN粉末表面を覆った助剤
成分の酸素との反応が早く進行し、AJ!N中への酸素
拡散を抑制するためと考えられる。比較例のように助剤
粉末を配合する方法では、不均一な系となり、A、i’
ONの生成や無効な助剤成分が認められる。
助剤成分は、二種以上同時に混合することも付効である
が、その場合には二種以上の金属アルコキシドの混合液
を用いればミクロレベルで均一な助剤添加が可能である
。この時、いずれか一方の成分がA、17N粉末に対し
て優先的に機能するためAノN焼結体の不均質性は生じ
ない。
更に、上記実施例5〜7及び比較例5のAノN焼結体か
ら研削加工により幅41!!11厚さ3111%長さ4
0mの角棒を製作し、これらを抗折強度測定用試験片と
して、支点間20m5クロスヘッド速度0.5B/αi
nの条件で3点曲げ強度を測定した。
その結果、実施例5〜7の焼結体では58〜65g/l
!l112の強度であったのに対し、比較例5の焼結体
では55g/+m2であった。このように第二の添加物
(Zr 02 )を加えた系(実施例6)においても、
該Z「02による強度向上効果に対して良好な影響を及
ぼすことがわかる。
[発明の効果コ 以上詳述した如く、本発明によれば高密度、高強度で高
熱伝導性のA7N焼結体を簡単に製造でき、ひいては各
種の構造部品や半導体装置の放熱板などの機能部品等に
有効に利用できる等顕著な効果を有する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、窒化アルミニウム粉末に、希土類元素もしくは
    アルカリ土類元素を中心原子とする金属アルコキシド[
    M(OR)_x、但しMは中心原子、ORはアルコキシ
    基、xはMの価数を示す]又はその誘導体の少なくとも
    一種を接触せしめて該窒化アルミニウム粉末表面に該金
    属アルコキシド又はその誘導体或いはその分解生成物を
    付着せしめる工程と、この金属アルコキシド又はその誘
    導体或いはその分解生成物が付着された窒化アルミニウ
    ム粉末を成形、焼結する工程とを具備したことを特徴と
    する窒化アルミニウムの製造方法。
  2. (2)、金属アルコキシド又はその誘導体或いはその分
    解生成物が付着された窒化アルミニウム粉末を成形する
    前に、窒化アルミニウム粉末に第IVa族、第Va族、第
    VIa族、第VIIa族、第VIII族の遷移元素の化合物粉末
    を配合することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の窒化アルミニウム焼結体の製造方法。
  3. (3)、窒化アルミニウム粉末に、希土類元素もしくは
    アルカリ土類元素を中心原子とする金属アルコキシド[
    M(OR)_x、但しMは中心原子、ORはアルコキシ
    基、xはMの価数を示す]又はその誘導体の少なくとも
    一種と、第IVa族、第Va族、第VIa族、第VIIa族、
    第VIII族の遷移元素を中心原子とする金属アルコキシド
    [M′(OR′)_x_′、但しM′は中心原子、OR
    ′はアルコキシ基、x′はMの価数を示す]又はその誘
    導体の少なくとも一種と接触せしめて該窒化アルミニウ
    ム粉末表面に各金属アルコキシド又はその誘導体或いは
    その分解生成物を付着せしめる工程と、各金属アルコキ
    シド又はその誘導体或いはその分解生成物が付着された
    窒化アルミニウム粉末を成形、焼結する工程とを具備し
    たことを特徴とする窒化アルミニウムの製造方法。
JP62078599A 1987-03-31 1987-03-31 窒化アルミニウム焼結体の製造方法 Expired - Lifetime JP2577378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078599A JP2577378B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078599A JP2577378B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63242972A true JPS63242972A (ja) 1988-10-07
JP2577378B2 JP2577378B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=13666365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078599A Expired - Lifetime JP2577378B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577378B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319266A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH01126276A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Inax Corp セラミック焼結体の製法
EP0472776A2 (en) * 1990-08-06 1992-03-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Aluminum nitride powder, sintered body and production thereof
JP2011093743A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ペロブスカイト構造を有するタンタル(v)系酸窒化物含有粉体及びその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221764A (ja) * 1985-07-18 1987-01-30 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62212267A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 日立金属株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62235262A (ja) * 1986-04-07 1987-10-15 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62246866A (ja) * 1986-04-15 1987-10-28 株式会社村田製作所 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS632860A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 ティーディーケイ株式会社 窒化アルミニウム焼結体
JPS63100065A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 セイコーエプソン株式会社 窒化物焼結体の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221764A (ja) * 1985-07-18 1987-01-30 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62212267A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 日立金属株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62235262A (ja) * 1986-04-07 1987-10-15 住友電気工業株式会社 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62246866A (ja) * 1986-04-15 1987-10-28 株式会社村田製作所 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS632860A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 ティーディーケイ株式会社 窒化アルミニウム焼結体
JPS63100065A (ja) * 1986-10-14 1988-05-02 セイコーエプソン株式会社 窒化物焼結体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319266A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0587468B2 (ja) * 1987-06-23 1993-12-16 Sumitomo Electric Industries
JPH01126276A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Inax Corp セラミック焼結体の製法
EP0472776A2 (en) * 1990-08-06 1992-03-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Aluminum nitride powder, sintered body and production thereof
JP2011093743A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ペロブスカイト構造を有するタンタル(v)系酸窒化物含有粉体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577378B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2968539B2 (ja) 窒化アルミニウム構造物の製造方法
EP0625965B1 (en) Process of preparing an acqueous slip containing a moisture-resistant aluminum nitride powder
JPS63242972A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63277567A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPS63260868A (ja) 窒化アリミニウムの焼結体およびその製法
JPS61201671A (ja) 高熱伝導体及びその製造方法
JP2786719B2 (ja) 希土類酸化物燒結体の製造方法
JPS59213664A (ja) セラミツクス前駆体フイルムおよびその製造法
JP3606923B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH06263544A (ja) サイアロン質複合焼結体及びその製造方法
JPH01183469A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS61155210A (ja) 易焼結性窒化アルミニウム粉末の製造方法
JP2661113B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS5891074A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH1192234A (ja) セラミック用焼結助剤
JPH05330919A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
KR970001265B1 (ko) 세라믹/증류가능 결합제 조성물 및 그의 제조방법
JPS5891059A (ja) 複合セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS61183174A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH06116039A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体
JPS62246866A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2734687B2 (ja) 強誘電体膜形成用ターゲット材
JPS6265912A (ja) スリツプ成形用窒化アルミニウム系セラミツクス粉末
JPS61286267A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法
JPS60108371A (ja) β−サイアロン焼結体の製造方法