JPS6323703A - 複合限外ろ過膜 - Google Patents

複合限外ろ過膜

Info

Publication number
JPS6323703A
JPS6323703A JP62117234A JP11723487A JPS6323703A JP S6323703 A JPS6323703 A JP S6323703A JP 62117234 A JP62117234 A JP 62117234A JP 11723487 A JP11723487 A JP 11723487A JP S6323703 A JPS6323703 A JP S6323703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
microporous
composite
ultrafiltration membrane
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62117234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584628B2 (ja
Inventor
アントニ・イー・アレグレツア・ジユニア
エドマンド・テイー・バーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMD Millipore Corp
Original Assignee
Millipore Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Millipore Corp filed Critical Millipore Corp
Publication of JPS6323703A publication Critical patent/JPS6323703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584628B2 publication Critical patent/JP2584628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明を更に特に図面を参照しながら説明する。
図は必ずしも縮尺でなく、発明の原理、特に発明の好ま
しい具体例を示す点では強調している。
第1図は本発明による複合限外r過膜を製造する好まし
い方法の工程を総括的に示す。
初めに、好ましい微孔質膜管選定する。微孔質膜は通常
合成熱可塑性材料から作られ、寸法の小さい細孔或はチ
ャンネルを含有する実質的に連続したマ) IJラック
ス造を有する。微孔質膜の細孔の寸法範囲は一般的及び
正確に規定されないが、細孔範囲約0.05〜約10マ
イクロメーターを意味するものと一般に理解されている
微孔質膜を製造するのに広範囲の高分子材料が採用され
てきた。これらのポリマーの例は次を含む:ポリオレフ
ィン、例えば低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン
及びポリプロピレン;ビニルポリマー;アクリル系ポリ
マー、例えばポリメチルメタクリレート及びポリメチル
アクリレート;酸化ポリマー、例えばポリフェニレンオ
キシド;フルオロポリマー、例えばポリテトラフルオ四
エチレン、ボリフフ化ビニリデンフルオリド;縮合ポリ
マー、例えばポリエチレンテレ7タレート、ナイロン、
ポリカーボネート、ポリスルホン。
必要に応じて、微孔質膜構造物の細孔表面を液体保護剤
で処理して次のコーティング工程において用いるポリマ
ー溶媒がこれらの表面を侵食したシ膜の中に浸透するの
を最小にし或は防ぐ。ポリビニリデンジフルオリド(P
VDF)から形成した微孔質膜、例えばマサチュセッッ
、ベトホード。
ミリボアコーポレーションから市販されているデュラボ
ア■(Dura−porr■)膜の場合には、グリセリ
ンによる処理が適していることがわかった。
例えば、デュラポア膜をグリセリンの溶液中に浸漬する
ことができる。別法として、膜を下方部分をグリセリン
の溶液中に浸漬させた回転コーティングロール上にウェ
ブとして走らせることができよう。
グリセリンの他の液体保護剤を採用し得ることはもち論
である。例えば、グリコール、例えばエチレングリコー
ル0、プロピレングリコール、トリエチレングリコール
等も適している。通常、水と混和性の薬剤を選択するの
が好ましい、というのは、これは膜の加工において膜全
形成するのに用いる溶媒及び他の物質を膜から抜き出す
のにしばしば用いる水浴で薬剤を除去するのを容易にさ
せるからである。嶋業者であれば、日常の実験を用いて
追加の液体保護剤を知シ、或は見出すことができる。
−液状薬剤を溶液、例えばアルコール溶液に溶解すると
とができる。これは薬剤の適用を容易にし、及びアルコ
ールは次の乾燥によって除くことができる。
予備成形した微孔質膜に限外濾過膜を形成する際に用い
るポリマー溶媒からの侵食に対して有意の保護を与え及
び該溶媒の膜浸透に対し有意の保護を与える程の薬剤量
を用いるのが普通である。
上方量は実際的事情によシ決められる。例えば、グリセ
リンがあま力多ければ後に形成する限外f過膜の密着性
を低くすることになシ得る。薬剤の費用は別の実際問題
である。デュラポア■展のグリセリン処理において、好
ましい処理溶液はイソプロパツール中グリセリン約15
〜約40重量%から成ることが求められた。
液体でない処理剤も使用できる。例えば、水溶性ワック
ス、例えばポリエチレン、オキシドを溶融して微孔質膜
に適用し、所望ならば後に水浴による処理で除くことが
できる。
処理した微孔質膜を乾燥して薬剤用キャリヤー、例えば
インプロパツールを全て除く。乾燥は、処理しIIを加
熱ロール上で運び、処理した膜を加熱熱対流炉の中に通
すことによυ、或は他の技法によって行なうことができ
る。
次いで、処理した微孔質膜構造物上に限外21″I過!
Iiを形成する。これは処理した微孔質膜にポリマー溶
液を塗布し及びコーテッド膜を溶媒と混和性であるがポ
リマーについて非溶媒である液体中に素早く浸漬するこ
とによって行なうことができる。
限外r過膜用の特に好ましいポリマーは、特に微孔質膜
をPVDFから形成する場合には、PVDFでおる。限
外濾過Mを、微孔質膜を形成する同じポリマーから形成
することは、通常、望ましいことではあるが、必要なこ
とではない。しかし、好ましい膜生成では、限外f過膜
を形成するポリマーは微孔質膜を形成するポリマーと同
じである。
特に好ましい具体例では、両方のポリマーがPVDTで
ある。
ポリマー溶液についてのコーティング技法の例はロール
式ナイフプロセスである。かかるプロセスはウイスコン
シン、ミルウオーキー在コンノ(−テイングテクノロジ
ーカンノ(ニー出版のエッチ。
エル、バイス(H、L 、 WaisS)著「コーティ
ング及びラミネーテイングマシンズ」に記載されておシ
、それの教示内容を本明細書中に援用する0その他のコ
ーティング技法を採用し得ることはもち論である。
溶媒中PVDF 8〜20重量%を含有するポリマー溶
液が用いられてきた。該溶液は乾燥厚さ約5〜50ミク
ロンに塗布されてきた。他の濃度及び厚さが可能である
ポリマー溶液を微孔質膜に流延した後に、コーテッド微
孔質構造物をポリマー溶媒と混和性であるが溶解ポリマ
ーについて非溶媒である液体中に浸漬することによって
限外r過膜構造物を形成する。水が好ましい液であるが
、その他の液を用いることができる。例えば、水−アル
コール、水−ポリマー溶媒、水−グリセリン混合物を使
用することができる。
膜形成は、ポリマー溶液からポリマーを沈降させて行な
われる。沈降ポリマーは限外濾過膜を象徴する「スキン
付」或は不せい構造を有する多孔質膜を形成する。膜の
性質は、溶液中のポリマーパーセント、溶媒タイプ、細
孔形成添加剤、コーティング厚み、浸漬浴組成、浸漬浴
温度等の如きパラメータを調節して変えることができる
限外濾過膜構造物が形成した後に、コーテッド及び沈降
ウェブを水浴に通して運ぶことにより複合ウェブを予備
洗浄する。25℃の水中およそ1分の接触時間が十分で
ある。
次いで、予備洗浄し次ウェブを単一シートとして室温に
おいて乾燥させることによって乾燥を行なうことができ
る。別法として、ウェブを多孔ロール上で運ぶことによ
ってクエプを連続的に乾燥することができる。ロールの
内部を減圧に保ち、及び加熱空気流(例えば、130下
(54℃))をウェブの表面にあてる。このようなロー
ル上のウェブについての代表的彦速度は4フイ一ト/分
(12m7分)である。
本発明に従って作る複合限外r過膜の構造は独特である
。この構造を下記に特定例及び図に示す顕微億写真によ
り一層詳細に説明する。しかし、通常、この構造は限外
r過膜に特有である薄いスキンと伸びた空隙、微孔質膜
の微細及び均一な細孔構造を有する。好ましい複合膜、
例えばP VDF微孔質膜上のPVDF限外r過膜によ
って形成したものは、微孔質膜よシー層微細でさえちる
細孔構造を有する中間或は転移部を有する。
本発明に従かう複合限外f過膜は、通常、限外濾過膜に
ついて確立された全ての用途、並びに新規な用途におい
て有用である。このような確立された用途は、例えば、
電気泳動ペイント回収、油−水エマルジョンの処理、チ
ーズホエータン白質を濃縮する酪農産業における使用、
穐々の食品の濾過、セル捕獲、酸素精製、注入可能な薬
剤の脱水素等のようなバイオテクノロジー用途を含む。
加えて、複合限外f過膜の優れた膜結合性によシ、該層
についての新規用途、溶液の滅菌を含むそれらの用途を
含む用途において該層を使用することを可能にする。
今、発明を下記の例によシー層詳細に説明する。
全ての部は特記しない限シ重量による。
例  1 マサチュセツツ、ベトホード、ミリボアコーポレーショ
ンによシ市販されている平均細孔寸法(L22マイクロ
メータのデュラボア■微孔質膜を予備成形微孔質膜とし
て用いた。
微孔質膜をイソプロパツールアルコール中! +Jセリ
ン30チの溶液を湿潤させたロールの上に走らせて膜に
この溶液を飽和させた。次いで、膜を熱対流炉で乾燥し
て、本質的に全てのイソプロパツールを除いた。
ジメチルアセトアミド中ポリビニリデンジフルオリド(
PVDF)10%及び塩化リチウム3チを含有するポリ
マー溶液(ペンシルバニア6フイラテルフイア在ヘンウ
オルトコーポレーシヨン、Kynar 741 )をデ
ュラポア微孔質膜に速度15フイ一ト/分(t6m/分
)で流延した。コーテッド膜を次いで温度10℃に保つ
水浴中に浸漬した。塗布用ナイフと浸漬浴との間の空気
暴露は3インチ(7,65)であった。複合膜を予備洗
浄し及び25℃に保つ水浴中に1分間浸漬し、次いで、
減圧を有し及び加熱空気流(130’F(54℃))が
4フイ一ト/分(1,2m 7分)で移動するウェブの
表面にあたる多孔乾燥ロール上で予備洗浄したウェブを
運んで乾燥させた。
形成した複合限外r過膜は水流束、目視及びポロシメト
リーパブルポイントで特性表示し及びデキストラン阻止
性によって特性表示した。試験方法は下記の通りにして
行なった: 水流束 この試験はアミコン(マサチュセツツ、レキシントン在
アミコンコーポレーション)攪拌式セル、モデル52を
使用して行なう。湿潤膜をセルに入れる。セルに脱イオ
ン水を充填し、加圧空気供給に接続し、25 psig
 (1,8Kf/cm” G )に加圧する0流出液を
標準試験時間かけて収集し、既知の膜面積を用いて流束
を計算する。
バブルポイント試験を用いて透析膜の最大細孔寸法を求
める。試験は、液が膜細孔中に表面張力効果によって保
たれるというととに基づく。液を細孔から押し出すのに
要する最小圧はウォシュバーン(Waahburn )
式によって記載される通シに細孔直径の尺度である: P=バブルポイント圧 δ=表面張力 θ=液体/固体接触角 d=細孔直径 に=形°状補正係数 1、 目視バブルポイント ASTM法316−80t−採用する。通常、このバブ
ルポイント試験はフィルターを使用すべき液で予備湿潤
させ、フィルター上流の空気圧を上げ、下流でパブルー
空気の膜通過を示す−を観察することによって行なう。
バブルの連続流が現われる圧力が目視バブルポイントで
ある。
2 ポロシメトリーバブルポイント この試験はプレナムプレス1.ジュー。イー、7リン(
J 、 E、Flynn )編集、パーデンホップ(B
adanhop )等著、「膜科学及び技術j (19
70)K記載されているのと同様の装置で行なう。
空気が乾燥膜を通って流れる場合、全ての細孔はどんな
寸法であろうと開いている。初めに湿潤膜に空気圧をか
ける場合、細孔のバブル圧がその瞬間の実際の圧力に等
しいか又はそれよシ低いそれらの細孔を通ってのみ流れ
が起きる。開放細孔のみが空気を通過させるが故に、各
々の対応する圧力における比(R)は開放「流れ細孔(
flowpor・)」分率を示す0「流れ細孔」なる用
語は、測定が流体流の容量に基づくことを強調するのに
用いる。
すなわち、分率は純細孔数分率ではなく、むしろ流れ容
量と細孔寸法との間の指数法則関係を説明するためKす
でに流体力学的に修正したものである。湿潤/乾燥流量
比の二次導関数(dR/dP)対Pのプロットは「バブ
ル圧」分布を与える。バブル圧を上記式或は他の経験法
によって実際の細孔寸法に相関させることができるなら
ば、dR/dP対Pのカーブは「細孔寸法分布」と考え
ることができる。
デキストラン阻止試験 この試験はエル、ゼマン(L 、 Zeman )及び
エム。
ウエイルス(M 、 Waies )、「分離科学及び
技術」16(3)、275−390頁(1981)に発
表された方法に基づく。
潤滑膜の資料を試飲セルに入れる。呼称分子量1店00
0P−ムooo、oooダルトンを有するデキストラン
の混合物を含有する加圧原料を連続流れ様式で膜の上流
側に接触させる。低い流速で運転し、それによシ供給側
の濃度分&を排除するためK、透過速度をぜん動ポンプ
によって調節する。
透過質(permeate )の資料をサイズ排除クロ
マドグ、7フイーで分子量分布(MWD)について検査
する。得られた分布を原料溶液のMWDと比較する。任
意の溶離容積における阻止率は下記式から計算すること
ができる: C式中、h(f)Fi溶離容量Vにおける供給溶液クロ
マトグラフの高さであシ、h (p)、Fi容量VKお
ける透過室溶液の高さである〕。
この方法で、■の関数としての阻止率の分布を見出すこ
とができる。溶離容重と溶質の分子量との関係は、デキ
ストランの製造業者が提供する既知のMWDから求めら
れる。分子寸法はゲラナス(Granath )及びク
イスト、ジエー、 (Kuigt、 J、)、J、 C
hromatography 28巻、69〜81頁(
1967)の関係によシ分子量から計算することができ
る。
この方法で、阻止率対寸法分布カーブを生じる。
T2O、T0n、T5O0は40,00111.70,
000及びso、o、oooの分子量デキストランにつ
いての計算した阻止率である。
製造した複合限外f過膜は水流束2000 gal/f
t”7日(gfd ) (81kl 7m”7日);ポ
ロシメトリーバフ゛ルポイント56;目視メタノールバ
ブルポイン)36;T2O、T0n、T500デキスト
ラン阻止率、それぞれ24,34.61を有するもので
あった。
例  2 ポリビニリデンジフルオリド流延溶液がポリマー12%
’i含有し及び平均細孔直径145マイクロメーターを
有するデュラボア0微孔質膜を採用した他は例1の手順
を用いた。水流速S OOOgfd(122kl/m”
7日);ポロシメトリーバブルボイント55;目視メタ
ノールバブルポイント36;T2O、T0n、T5O0
におけるデキストラン阻止率、それぞれ24.26.5
1を有する複合限外濾過膜を製造した。
例  3 流延溶液及び微孔質HIHD造を変えた他は例1の手順
を用いた。加えて、比較のため、ポリマー溶液をホーリ
ーテツクス(Ho1l)rtec) 3329支持体に
流延した。ホーリーテックスはペンシルバニア、ホーリ
ースプリンゲス在、フィルトレージョンサイエンシス製
のポリエチレンテレフタレート不織布で、限外f過膜の
形成において支持体としてしばしば用いられる。
結果を下記の表1に示す。
j)  25 psl (1,8147cm” ) K
おけろ水流束2)ボロシメトリーピークパズルポイント
3)可視パズルポイント 4)デキストラン阻止試験から計算した。
6)  (12)         (130)  (
1,5)  (cLs)65  43  25、 58
 60 3400  30  12  55 45 4
46)  (xo)         (150)  
(2,1)  ((L84)8)(五7)      
   (67,02)  (五2)(五〇)このデータ
は複合膜がホーリーテツクス裏付膜に比べて所定のT7
0阻止率において一層高いピークボロシメトリーバブル
ポイントを有したことを示す。ポリマー固形分を増大す
るにつれて、水流束は減小し、バブルポイント及び阻止
率は全体的に増大した。−層開放したデュラポア■支持
体(CL、aS)は、対応するより小さい支持体(α2
2)より流束の高い膜を生じた。
第2図は表1に提示するデータを図式で示す。
3つのタイプの裏材料で作った膜について、ポロシメト
リーピークバブルポイント(BP)’1T70デキスト
ランの阻止率に対してプロットする。また、デュラボア
■(122及び[145ミクロン膜についてピークバブ
ルポイントも示す。
見る通りに、複合限外濾過膜についてのバブルポイント
はデュラボア0微孔質膜よシ高く及び同等のT−70阻
止率を有するUF膜、すなわち同等に実行するUF膜よ
)高い。
複合膜は、コーテッド膜がシリーズの別々の膜よシ改良
されている点で異例である。例えば、限外f過膜を微孔
質膜の上に置き、結合バブルを試験する々らば、得られ
るバブルポイントは2つの内の一層高い方のバブルポイ
ントにかろう。複合膜について、バブルポイントは第2
図に示す通シに別々に取るいずれよりも高い。
20条のポリマー溶液で作った3つの膜の断面の200
0Xにおける走査電子顕微鏡写真を第3−5図に示す。
顕微鏡写真はPVDF裏付膜と不織裏付膜との間の明確
な差異を示す。空隙、スキンの適度下に生じ及び膜の内
部に伸びる長い開放容積はPVDF裏付膜について一層
小さくなる。
加えて、PVDF裏付膜は空隙の下に形成され及び微孔
質膜部分に伸びる膜の「転位部」を有する。
ホーリーテツクス裏付膜については同様の均一部は見ら
れない。
空隙が小さい程、膜内の欠陥は少なくなシ得る。
予備成形した微孔質膜よシ微細な構造を有する転位部は
、複合限外P膜のスキン表面を通過する粒子についてバ
ックアップフィルターとして働く。
例  4 改良され走バブルポイントは、滅菌用途において大切な
バクテリア保持に関して重要な役割を果す。DMAC溶
液中ポリマー12チ、LiC13%を塗布したα45デ
ユラボア0及びDMAC中ポリマ7−10 %、LiC
15%を塗布したCL22デュラボア■t−P、ジミヌ
タ(dlminuta )の保持について試験した。膜
に1.3X10”セル/cm! iチャレンジさせた。
両方の膜がバクテリアを保持した。このことは、塗布プ
ロセスがα22ペースの膜をそこなわなかったことを示
す。[145ペースの膜についての向上した保持性は限
外V過膜について予期される以上である。
下記の表2に注記する変更の他は例1の手順及び装置を
用いて一連の複合限外濾過膜を製造した。
グリセリンによる処理の効果を求めるために、処理及び
無処理の両方の微孔質膜を用いた。
結果を下記の表2に示す。
−Nz  の+−kQ−〆  唖−ノ  哨−ノ  い
−ノ  4−ノ  會−い−ノ  哨−ノロ−への ロ
ヘ ―+2 のく ロ啼 ロ寸 ロか 哨ト −唖vL
            京           4
;          − w             w          
   ”1%                   
 1%                    Jメ
                   −一    
                阿見る通シに、ポリ
ビニリデンジフルオリド微孔質膜で処理することによシ
、典型的に、終局の七合限外f過腹のピークバブルポイ
ントを大きく一大するにいたった。
例  6 呼称細孔寸法tL65ミクロンを有するデュラボア■微
孔質膜をグリセリン30チ/イソプロ・くノール70チ
溶液(W/W)中゛に浸漬し、次いで膜を加熱ロールの
上に走らせてインプロノくノールを蒸発させて該層を処
理した。これらの処理した膜を用いて2つのコーテッド
資料を作った。コーティングはロール手順をしながらナ
イフで行なった。
コーティング溶液は下記の通りであった:a)  Ky
nar 741 20 fa、LiCl3%、ジメチル
アセトアミドバランス: b)  Vietrex (I CI )ポリエーテル
スルホン18チ、LiC15チ、N−メチルビロリドン
ノ(ランス0 得られた複合膜を先に説明した通りにして試験及び結果
を下記の表3に示す: 表  3 a  56 80  60 b   44 54  75 チトクロームC試験は1チ緩衝液を用いて25pal(
1,8′に4/6!1” )において行なった。
第6図は上記手順(b) Kよる複合膜の断面の700
Xにおける走査電子顕微鏡写真である。第7図はVi 
c trexポリエーテルスルホン19%を用い上記手
順(b)に従がって作った複合膜の表面s o o o
 oxにおける走査電子顕微鏡写真である。
ポリエーテルスルホン複合膜についてのチトクロームC
阻止率はポリビニリデンジフルオリド(PVDF)複合
膜よシも高い。それでも、PVDFiH相当に高いバブ
ルポイントを有する。
これはPVDF膜に見られる転位部によるのかもしれな
い。
均等物 当業者であれは、日常にすぎない実鋏を用いて、本明細
書中に記載する発明の特定の具体例に均等の多くのもの
を認識し、或は確かめることができよう。
これらや他の全ての均等物は特許請求の範囲に含まれる
つもシである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法における工程を全体的に例示する
ブロックダイアグラムである。 第2図は本発明に従って作った複合限外r過膜について
のボロシメトリーパプルポイント’kT−70デキスト
ラン阻止率の関数としてプロットした図である。 第3−5図は複合限外r過膜の断面の構造を示す走査電
子顕微鏡写真(倍率:2000倍)である。 第6図は複合限外r過膜の断面の構造を示す走査電子顕
微鏡写真(倍率ニア00倍)である。 第7図は複合限外濾過膜の表面の構造を示す走査電子顕
微鏡写真(倍率:5G、000倍)である。 図面の浄吉(内容に変更なし) FIG、 1 FIG、 2 FIG、3 FIG、4 FIG、5 FIG、6 FIG、7 手続補正書 昭和62年6月30日 補正をする者

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本質的に限外濾過膜と微孔質膜とから成る複合限外
    濾過膜。 2、前記微孔質膜がポリビニリデンジフルオリドから形
    成される特許請求の範囲第1項記載の複合限外濾過膜。 3、前記限外濾過膜がポリビニリデンジフルオリドから
    形成される特許請求の範囲第2項記載の複合限外濾過膜
    。 4、前記限外濾過膜がポリスルホンから形成される特許
    請求の範囲第2項記載の複合限外濾過膜。 5、微孔質構造を有するマトリックス、相対的に薄いス
    キン、微孔質構造の間で相対的に薄いスキンに伸びた空
    隙の領域を有する複合限外濾過膜。 6、予備成形した微孔質膜上に限外濾過膜が形成されて
    成り、相対的に薄い濃密スキンと、微孔質支持体と、中
    間空隙領域とを有する複合限外濾過膜。 7、更に、微孔質膜より微細な細孔構造の転位部を有し
    、該転位部は空隙領域を微孔質構造の領域に接続する特
    許請求の範囲第6項記載の複合膜。 8、限外濾過膜を微孔質膜に一体に接合させて成り、該
    微孔質膜より高いバブルポイントを有する複合限外濾過
    膜。 9、a、予備成形した微孔質膜の表面を処理し、それに
    よつて該表面を湿潤させた後に、 b、該微孔質膜の上に限外濾過膜を成形して一体の複合
    限外濾過膜を形成する ことを含む複合限外濾過膜の製造方法。 10、前記微孔質膜をポリビニリデンジフルオリドから
    形成する特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、前記予備成形微孔質膜の表面をグリセリンで処理
    する特許請求の範囲第10項記載の方法。 12、前記限外濾過膜を、 a、ポリマー及び該ポリマー用溶媒の溶液を処理した微
    孔質膜に流延し、 b、コーテツド微孔質膜をポリマー用溶媒と混和性であ
    るがポリマーについて非溶媒である液体に浸漬する ことによつて微孔質膜上に形成する特許請求の範囲第1
    1項記載の方法。 13、ポリマーがポリビニリデンジフルオリドを含む特
    許請求の範囲第12項記載の方法。 14、本質的に限外濾過膜と微孔質膜とから成り、該膜
    は共に同じポリマーから形成される複合限外濾過膜。 15、前記ポリマーがポリビニリデンジフルオリドであ
    る特許請求の範囲第14項記載の複合限外濾過膜。
JP62117234A 1986-05-16 1987-05-15 複合限外▲ろ▼過膜 Expired - Lifetime JP2584628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US864074 1986-05-16
US06/864,074 US4824568A (en) 1986-05-16 1986-05-16 Composite ultrafiltration membranes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323703A true JPS6323703A (ja) 1988-02-01
JP2584628B2 JP2584628B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=25342471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117234A Expired - Lifetime JP2584628B2 (ja) 1986-05-16 1987-05-15 複合限外▲ろ▼過膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4824568A (ja)
EP (1) EP0245863B1 (ja)
JP (1) JP2584628B2 (ja)
DE (1) DE3777444D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771624B2 (ja) * 1990-05-10 1995-08-02 ミリポア コーポレイション 溶液からのウイルスの分離のための膜
JPWO2003106545A1 (ja) * 2002-06-14 2005-10-13 東レ株式会社 多孔質膜およびその製造方法
JP2007045969A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Meiji Univ 改質多孔質支持体膜及びその製造方法
JP2009226268A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Ngk Insulators Ltd 濾過膜の評価方法及び濾過膜評価システム
JP2010527301A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 ミリポア・コーポレイション 膜積層体
JP2012035265A (ja) * 2011-11-10 2012-02-23 Ngk Insulators Ltd 濾過膜評価システム
WO2016157635A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 帝人株式会社 複合膜の製造方法
JP6126324B1 (ja) * 2015-11-30 2017-05-10 帝人株式会社 複合膜の製造方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863604A (en) * 1987-02-05 1989-09-05 Parker-Hannifin Corporation Microporous asymmetric polyfluorocarbon membranes
GB8828949D0 (en) * 1988-12-12 1989-01-25 Health Lab Service Board Filtering apparatus
US5202025A (en) * 1989-04-12 1993-04-13 Terumo Kabushiki Kaisha Porous membrane and method for preparing the same
DE3928934C2 (de) * 1989-08-31 1999-04-29 Sartorius Gmbh Textilverstärktes mikroporöses Membranfilter, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US5240615A (en) * 1991-08-20 1993-08-31 Fishman Jerry H Composite membrane composed of microporous polyvinylidene difluoride membrane laminated to porous support and process for its preparation
JPH07507237A (ja) * 1992-05-18 1995-08-10 コーニング―コスター・コーポレーション 支持された微孔質膜
US5228994A (en) * 1992-10-13 1993-07-20 Millipore Corporation Composite microporous membranes
EP0596411A3 (en) * 1992-11-04 1995-01-25 Millipore Corp Compound ultrafiltration membrane.
US5387378A (en) * 1993-04-21 1995-02-07 Tulane University Integral asymmetric fluoropolymer pervaporation membranes and method of making the same
CA2128296A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-23 Peter John Degen Polyvinylidene fluoride membrane
US5514413A (en) * 1994-03-31 1996-05-07 Air Products And Chemicals, Inc. Process for producing composite membranes
GB9424723D0 (en) * 1994-12-08 1995-02-08 Fsm Technologies Ltd Method
US5904846A (en) * 1996-01-16 1999-05-18 Corning Costar Corporation Filter cartridge having track etched membranes and methods of making same
US6264809B1 (en) 1998-10-30 2001-07-24 Pti Advanced Filtration, Inc. Enhanced membrane electrode devices useful for electrodeposition coating
US6260709B1 (en) * 1998-11-09 2001-07-17 Parker-Hannifin Corporation Membrane filter element for chemical-mechanical polishing slurries
TWI296571B (en) * 2001-08-13 2008-05-11 Clopay Corp Mulyilayer microporous films and methods
US8283029B2 (en) * 2001-08-13 2012-10-09 Clopay Plastic Products Company, Inc. Multilayer microporous films and composites for barrier protective materials, and methods
WO2004071629A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 Millipore Corporation Vacuum filtration device
US7919178B2 (en) * 2003-03-21 2011-04-05 Millipore Corporation Spatially-controlled modified porous membrane
JP4879022B2 (ja) * 2003-11-04 2012-02-15 ポーレックス コーポレイション 複合多孔質材料並びにそれらを作製する方法及びそれらを使用する方法
US8075780B2 (en) * 2003-11-24 2011-12-13 Millipore Corporation Purification and concentration of synthetic biological molecules
US20080004205A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Millipore Corporation Ultrafiltration membranes and methods of making
JP4748655B2 (ja) 2004-06-25 2011-08-17 ミリポア・コーポレイション 限外濾過膜および製造方法
US7922795B2 (en) * 2005-04-29 2011-04-12 University Of Rochester Ultrathin nanoscale membranes, methods of making, and uses thereof
EP1874443A4 (en) 2005-04-29 2009-09-16 Univ Rochester ULTRA-THAN POROUS NANOSCAL MEMBRANES, MANUFACTURING METHOD AND USES THEREOF
US7364659B2 (en) * 2005-08-24 2008-04-29 Kms Co., Ltd. Preparation of asymmetric polyethylene hollow fiber membrane
EP1999247A4 (en) * 2006-03-14 2011-08-31 Univ Rochester CELL CULTURE DEVICES HAVING ULTRA-POROUS MEMBRANE AND USES THEREOF
ATE445455T1 (de) * 2006-05-09 2009-10-15 Porex Corp Poröse materialzusammensatzungen für membranen und zugehöroge anwendungen
US8562876B2 (en) * 2007-11-30 2013-10-22 Baxter International Inc. Multizone polymer membrane and dialyzer
CH701741B1 (it) * 2008-06-25 2011-03-15 Ghazella Associates Ltd Dispositivo di filtrazione ed aerazione per il trattamento di acque reflue.
SG174346A1 (en) 2009-03-19 2011-11-28 Millipore Corp Removal of microorganisms from fluid samples using nanofiber filtration media
US20110120914A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Chevron U.S.A. Inc. Hydrogenation of solid carbonaceous materials using mixed catalysts
US8196756B2 (en) * 2010-04-02 2012-06-12 NanOasis Asymmetric nanotube containing membranes
US20120029165A1 (en) 2010-07-16 2012-02-02 Etzel Mark R Methods and Compositions Involving Whey Protein Isolates
EP2603611B1 (en) 2010-08-10 2019-12-18 EMD Millipore Corporation Method for retrovirus removal
KR101394624B1 (ko) * 2010-08-13 2014-05-14 에스케이이노베이션 주식회사 폴리올레핀계 미세다공막 기재의 공극이 보호된 다층 복합 다공막 및 그 제조방법
US9095821B1 (en) 2010-10-26 2015-08-04 Nagare Membranes, Llc Non-reactive process for fixing nanotubes in a membrane in through-passage orientation
CN102068922B (zh) * 2010-12-16 2012-12-26 天津膜天膜科技股份有限公司 一种聚偏氟乙烯复合增强型液体分离膜的制备方法
JP6219811B2 (ja) * 2011-04-01 2017-10-25 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン ナノファイバー含有複合材構造体
EP2636442A1 (en) 2012-03-05 2013-09-11 Gambro Lundia AB Low cut-off ultrafiltration membranes
WO2015140356A2 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Vito Nv (Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek Nv) Film-supported polymeric membranes and methods of manufacturing
WO2015140355A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Vito Nv (Vlaamse Instelling Voor Technologisch Onderzoek Nv) Supported filtration membranes and methods of manufacturing
US9782727B2 (en) 2014-07-14 2017-10-10 International Business Machines Corporation Filtration membranes with functionalized star polymers
US10005042B2 (en) 2015-02-16 2018-06-26 International Business Machines Corporation Thin film composite forward osmosis membranes with performance enhancing layers
US9931598B2 (en) * 2015-02-16 2018-04-03 International Business Machines Corporation Anti-fouling coatings with star polymers for filtration membranes
SG11201706726TA (en) 2015-04-17 2017-09-28 Emd Millipore Corp Method of purifying a biological materia of interest in a sample using nanofiber ultrafiltration membranes operated in tangential flow filtration mode
US10086338B2 (en) * 2015-06-30 2018-10-02 International Business Machines Corporation Antifouling and antimicrobial coatings for thin film composite membranes
WO2018071689A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 Bioinsight Diagnostics Llc Concentration devices and methods
US11998878B2 (en) 2019-03-15 2024-06-04 Entegris, Inc. Composite hollow fiber and related methods and products

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745305A (en) * 1980-07-02 1982-03-15 Bayer Ag Semipermeable membrane
JPS6097002A (ja) * 1983-11-01 1985-05-30 Sanyo Chem Ind Ltd パ−ベ−パレイシヨン用複合分離膜

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3762566A (en) * 1971-08-03 1973-10-02 Abcor Inc Supported semipermeable membranes and process for preparing same
US3912834A (en) * 1972-06-05 1975-10-14 Kanegafuchi Chemical Ind Process for producing a selectively permeable composite
US4071590A (en) * 1974-11-02 1978-01-31 Forschungsinstitute Bergof Gmbh Composite asymmetrical membranes
US4543221A (en) * 1979-12-17 1985-09-24 Cd Medical, Inc. Method for making cellulose semipermeable hollow fibers
JPS5695304A (en) * 1979-12-28 1981-08-01 Teijin Ltd Perm selective composite membrane and its production
US4473474A (en) * 1980-10-27 1984-09-25 Amf Inc. Charge modified microporous membrane, process for charge modifying said membrane and process for filtration of fluid
EP0083489B1 (en) * 1982-01-04 1989-04-19 Brunswick Corporation Membrane systems for filtration
JPS6121702A (ja) * 1984-07-10 1986-01-30 Terumo Corp 異方性多孔質膜およびその製造方法
JPS6146203A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 複合半透膜及びその製造方法
JPS6146206A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 複合半透膜の製造方法
JPS61146302A (ja) * 1984-12-21 1986-07-04 Toray Ind Inc 複合限外濾過膜

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745305A (en) * 1980-07-02 1982-03-15 Bayer Ag Semipermeable membrane
JPS6097002A (ja) * 1983-11-01 1985-05-30 Sanyo Chem Ind Ltd パ−ベ−パレイシヨン用複合分離膜

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771624B2 (ja) * 1990-05-10 1995-08-02 ミリポア コーポレイション 溶液からのウイルスの分離のための膜
JPWO2003106545A1 (ja) * 2002-06-14 2005-10-13 東レ株式会社 多孔質膜およびその製造方法
JP4626301B2 (ja) * 2002-06-14 2011-02-09 東レ株式会社 複合分離膜およびその製造方法
JP2007045969A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Meiji Univ 改質多孔質支持体膜及びその製造方法
JP4850968B2 (ja) * 2007-05-17 2012-01-11 ミリポア・コーポレイション 膜積層体
JP2010527301A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 ミリポア・コーポレイション 膜積層体
JP2009226268A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Ngk Insulators Ltd 濾過膜の評価方法及び濾過膜評価システム
JP2012035265A (ja) * 2011-11-10 2012-02-23 Ngk Insulators Ltd 濾過膜評価システム
WO2016157635A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 帝人株式会社 複合膜の製造方法
JP6072368B1 (ja) * 2015-03-27 2017-02-01 帝人株式会社 複合膜の製造方法
JP6126324B1 (ja) * 2015-11-30 2017-05-10 帝人株式会社 複合膜の製造方法
WO2017094473A1 (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 帝人株式会社 複合膜の製造方法
CN108290122A (zh) * 2015-11-30 2018-07-17 帝人株式会社 复合膜的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584628B2 (ja) 1997-02-26
EP0245863A3 (en) 1988-02-10
DE3777444D1 (de) 1992-04-23
EP0245863B1 (en) 1992-03-18
EP0245863A2 (en) 1987-11-19
US4824568A (en) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323703A (ja) 複合限外ろ過膜
JP4117802B2 (ja) セルロース系限外ろ過膜
AU636764B2 (en) Membrane for isolating virus from solution
EP0594007B1 (en) Composite microporous membranes
Sinha et al. Increase in hydrophilicity of polysulfone membrane using polyethylene glycol methyl ether
JP2003534408A (ja) 多層構造物の形成方法
JP2001509429A (ja) 高非対称性限外濾過膜
US5698281A (en) Composite ultrafiltration membrane
JP3681219B2 (ja) ポリスルホン多孔質分離膜
Pacharasakoolchai et al. Improved permeation performance and fouling-resistance of Poly (vinyl chloride)/Polycarbonate blend membrane with added Pluronic F127.
Tavakolmoghadam et al. Preparation and characterization of PVDF/TiO2 composite ultrafiltration membranes using mixed solvents
JP3151817B2 (ja) 複合多孔膜
JPS5814904A (ja) 液体分離膜の支持体シ−ト
Mulder Nature of membranes
JP7343075B1 (ja) 複合半透膜及び複合半透膜の製造方法
SG188687A1 (en) Thin film composite osmosis membranes
CN117358062A (zh) 一种反渗透膜及其制备方法和应用
JPH0670155B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン系樹脂多孔性膜の製法
CN115253726A (zh) 一种聚偏氟乙烯/聚乙烯滤芯及其制备方法
Hu et al. Insights into the Role of Peg Block for the Tunability of Nanoscale Pore Size in Sub-10 Nm and Separation Performance of Psf-B-Peg Block Copolymeric Membranes
JP2000070939A (ja) 造水方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11