JPS63230468A - 帳票処理装置 - Google Patents

帳票処理装置

Info

Publication number
JPS63230468A
JPS63230468A JP6716187A JP6716187A JPS63230468A JP S63230468 A JPS63230468 A JP S63230468A JP 6716187 A JP6716187 A JP 6716187A JP 6716187 A JP6716187 A JP 6716187A JP S63230468 A JPS63230468 A JP S63230468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection valve
size
slip
slips
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6716187A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Araki
哲 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6716187A priority Critical patent/JPS63230468A/ja
Publication of JPS63230468A publication Critical patent/JPS63230468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 読み取り部から排出方向の搬送路と選択弁を設けて、排
出ローラと複数のスタッカを配設した従来と同一構造の
上部搬送路に、任意の大きさの帳票を分別する中間選択
弁をその搬送方向の長さに対応した位置に配設し、その
中間選択弁より排出ローラの間に下部搬送路を形成して
、中間選択弁と選択弁のそれぞれ挿入側と排出側に搬送
された帳票の紙端を検出する複数のセンサを設けた構成
で小さいサイズの帳票処理時間を早くする。
(産業上の利用分野〕 本発明は光学的文字読取機器の帳票処理装置に関するも
のである。
最近、大きい用紙サイズから小さい用紙サイズに到る各
種の帳票を給送してそれぞれの表面に記載された情報を
読み取りって、複数のスタッカに収納する光学的文字読
取機器が増加しているが、それらの装置は大きな用紙サ
イズの処理時間を基準としているため、表面の文字数が
少ない小さな帳票でも大きい帳票と同一の処理時間とな
るので、小さな帳票に対して処理時間が短い新しい帳票
処理装置が要求されている。
〔従来の技術〕
従来広く使用されている帳票処理装置は、第2図に示す
ように、帳票1に記載された文字等を光学的に読み取る
読み取り部2を配設して、その挿入側に帳票1を給送ロ
ーラ3を設け、反対側に帳票1を排出方向、即ち矢印入
方向へ搬送する複数の搬送ローラ4−1aよりなる搬送
路4を形成している。そして、その搬送路4より排出側
で、処理する最大帳票1の少なくとも送り方向寸法“L
l”例えばA4サイズの場合には前記読み取り部2から
3051の位置に、図示しない制御部からの信号で矢印
C,D方向に一定角度反転して幅票lの大きさにより上
下に分別する選択弁5を設け、その排出側に分別された
帳票1を装置外にそれぞれ排出する排出ローラ6−]、
、6−2と、帳票1を分別収納するスタッカ7−1 、
7−2が配設されている。
以上説明の上記帳票処理装置は、作動開始前に読み取り
形式、用紙の大きさ等を入力するか、或いは帳票1の紙
端縁に記載した読み取り形式、用紙の大きさ等を表す識
別番号を読み取り部2で読み取って図示しない制御部に
送信し、制御部は予め入力されたデータと作動開始前に
入力したデータ、或いは読み取った識別番号とを照合す
る。
そして、照合されたデータ、即ち処理する帳票1の大き
さにより選択弁5を矢印CまたはD方向に回転すると共
に、帳票1が選択弁5を通過できるように距離“Ll”
を搬送ローラ4−18の回転数で制御して、帳票1が搬
送路4の長さ“Ll”を通過した時点で給送ローラ3を
回転させて、次の帳票1を読み取り部2に給送すると同
時に、上下に分別された帳票1を排出ローラ6−1.6
−2によりスタッカ7−1及び7−2へ排出する作動を
繰り返している。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上説明した従来の帳票処理装置で問題となるのは、選
択弁の位置は読み取り部に対して少なくとも最大帳票の
送り方向寸法“L 1”の距離が必要なり、そのため、
いかなるサイズの帳票も次の帳票を読み取り部に給送さ
せるには距離“Ll”を搬送して後となるため、いくら
小さな帳票を処理する場合でも大きな帳票の処理と同一
の時間が必要となる点である。
小さい帳票は木来読み取る文字数も少ないので早い処理
が要求されるが、上記搬送時間により処理時間が制限さ
れているため読み取りの効率化を阻害する原因となって
いる。
また、スタッカ以前にスタッカ選択を行ったかのように
応答し次の帳票の読み取りを開始させる方法もあるが、
その方法では選択弁以前で帳票ジャムが発生した場合選
択弁と搬送との同期がずれて、そのジャム帳票を格納す
べきスタッカの位置が不明となる。
本発明は以上のような状況から小さな帳票に対する処理
時間の短縮ができ且つ、帳票ジャムが発生しても指定の
スタッカに排出できる新しい帳票処理装置の提供を目的
としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は第1図に示すように、挿入側に給送ローラ
3と読み取り部2を配設して、その読み取り部2から排
出方向に搬送ローラ4−18を配列した上部搬送路14
−1を形成し、その上部搬送路14−1の少なくとも処
理する最大帳票1の搬送方向寸法を隔てた位置に選択弁
5を設けて、帳票1を装置外に排出する排出ローラ6−
1.6−2とスタンカフ−1゜7−2を配設した従来と
同一構造の上部搬送路14−1の中間“L2”の位置に
、小さな帳票用の中間選択弁15を配設する。
そして、上記中間選択弁15より排出ローラ6−2の間
に下部搬送路14−2を形成して、」二足中間選択弁1
5および上記選択弁5のそれぞれ挿入側と、排出側の2
箇所に、搬送される帳票1の紙端を検出するセンサ1B
−1、18−2,18−3,18−4を配設した本発明
の帳票処理装置により解決される。
〔作用〕 即ち本発明においては、読み取り部2から排出方向に上
部搬送路14−1を形成して最大帳票1を分別できる“
L 2”の位置に選択弁5を配設して、その中間の“L
2”の位置に中間選択弁15を設けて排出ローラ6−2
との間に下部搬送路14−2を形成し、その中間選択弁
15と前記選択弁5の挿入側にセンサ18−Ll8−2
を、排出側の2箇所にセンサ18−3.]、8−4を配
設されているので、処理される帳票1の大きさを操作前
の入力または帳票1の識別番号等から判別して制御部に
入力し、その情報により処理する帳票1が小さい場合は
センサ18−1で帳票1の紙端を検出して制御部に送信
して、その信号で中間選択弁15を駆動してり帳票1を
上部搬送路】4−1または下部搬送路14−2に誘導し
、排出側に配設したセンサ18−3で再び帳票]のそれ
ぞれ紙端を検出して、その信号により次の帳票1を読み
取り部2に給送させることにより、上部搬送路14−1
または下部搬送路I4−2で帳票ジャムが発生してもそ
れぞれの搬送路内にあるため格納されるスタッカの位置
が明確となって指定のスタッカへ排出が可能となると共
に、帳票の給送間隔が縮まって処理時間の短縮が可能と
なる。
また、帳票1が大きい場合には上記と同じようにセンサ
18−2でその帳票1の紙端を検出して選択弁5を駆動
し、センサ18−2の信号により次の帳票1を読み取り
部2に給送させることで従来と同様の分別が可能となる
〔実施例〕
以下図面に示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本実施例による帳票処理装置の正面図を示し、
図中において、第2図と同一部材には同一記号が付しで
あるが、その他の14−Ll4−2は帳票との摩擦係数
が大きい材料よりなる1対のローラを圧接させて、帳票
を搬送する搬送ローラ4−1aよりなる上部搬送路と下
部搬送路、15は而)摩耗性の合成樹脂よりなるブロッ
クを岡1j性を有する金属軸に固着し、図示しない制御
部からの駆動信号により矢印CまたはD方向に一定の角
度回転して、小さな帳票と大きな帳票を上下に分別する
中間選択弁、 18−1.18−2は搬送されてきた帳
票の挿入側紙端を検出して、中間選択弁の選択弁の駆動
信号を制御部へ発信する発光素子と受光素子の1対より
なるセンサ、 1.8−3.18−4は帳票の先端を検
出して読み取り部2に次の帳票1の給送信号を制御部へ
発信する発光素子と受光素子の1対よりなるセンサであ
る。
上記部材を使用して例えばA4サイズからへ8サイズの
帳票を読み取る帳票処理装置は、読み取り部2の挿入側
に給送ローラ3を設けて搬送方向側には上部搬送路14
−1を形成し、その上部搬送路14−1より排出側で読
み取り部2から少なくともA4サイズ帳票1の送り方向
寸法を陥てた“Ll”の位置に、帳票1を分別する選択
弁5を設けて排出ローラ6−1 、6−2とスタッカ7
−L7−2を配設した従来と同一構造を構築する。
この上部搬送路14−1の中間で任意の大きさの小さな
帳票11例えばA7サイズ以下を分別する中間選択弁1
5を、読み取り部2から少なくともA7サイズ帳票1の
送り方向寸法、即ち115mmを隔てた“L2”の位置
に配設し、その中間選択弁15で下部に分別された帳票
1を排出ローラ6−2へ搬送する複数の搬送ローラ4−
1aりなる下部搬送路14−2を従来の上部搬送路14
−1の下部に形成する。
そして小さな帳票1を分別する中間選択弁15の挿入側
に帳票1の挿入側紙端を検出するセンサ18−1を、排
出側の2箇所に帳票の通過を検出するセンサ18−3を
配設して、更に従来の選択弁5の挿入側と排出側の2箇
所にセンサ18−2.18−4を配設した構造である。
以上説明の上記帳票処理装置は、作動開始前に読み取り
形式、用紙の大きさ等を入力するか、或いは給送ローラ
3により読み取り部2に給送された帳票1の紙端縁に記
載した識別番号を読み取って制御部に送信し、制御部は
予め入力されたデータと入力装置からのデータ、または
読み取られた識別番号を従来と同じように照合させる(
以下照合データと記載する)。
そして、処理する帳票1がA7サイズ以下とA6サイズ
以上の場合は、読み取り部2から搬送されてきた帳票1
の挿入側紙端をセンサ18−2で検出して図示しない制
御部に送信し、制御部はその信号と照合データとにより
A6サイズ以上の帳票1は中間選択弁15を矢印り方向
へ駆動して上部搬送路14−1に搬送し、A7ザイズ以
下の帳票1の場合は中間選択弁15を矢印C方向へ駆動
して下部搬送路14−2に誘導する。
その上部搬送路14−1に分別された帳票1は搬送ロー
ラ4−1aにより矢印A方向へ搬送されてセンサ18−
3.18−1を通過するが、そのセンサ18−3.18
−1から発信された信号は制御部で無視され、センサ1
8−4に達したときに紙端を検出してその信号により次
の帳票1を読み取り部2に給送し、下部搬送路14−2
に誘導された帳票1は中間選択弁15の排出側に配設さ
れたセンサ18−3で紙端を検出して次の帳票1を読み
取り部2に給送する。他方、分別されたそれぞれの帳票
1は排出ローラ6−1 、6−2によりスタッカ7−1
と7−2に排出する。
また、A7サイズとA8サイズ処理する場合には、セン
サ18−1により帳票1を検出して中間選択弁15を駆
動し、帳票1を分別してそれぞれの排出側に配設された
センサ18−3が分別された帳票1のそれぞれ紙端を検
出して、その信号により次の帳票1を給送させると共に
、分別された帳票1はスタッカ7−1と7−2に排出す
る。
さらに、A6ザイズ以上の帳票1を処理する場合には、
センサ18−2が上部搬送路14−1により搬送された
帳票1の紙端を検出し、その信号と照合データにより選
択弁5を駆動して帳票lを分別し、排出側の2箇所に配
設されたそれぞれのセンサ18−4で分別された帳票1
を検出して次の帳票Iを読み取り部2に給送すると共に
、分別された帳票1はスタッカ7−1と7−2に排出す
る。
以上説明の作動を繰り返し行わせて用紙サイズの異なっ
た幅票1を分別する方法の他に、同一サイズの帳票処理
において、給送ローラ3により給送された帳票1の文字
読み取り良否を読み取り部2の情報により、制御部が中
間選択弁15または選択弁5を制御することにより分別
する方法にも使用できる。
以上により、小さい帳票は“L2”の位置に配設した中
間選択弁15の排出側に近設したそれぞれのセンサ18
−4により、次の帳票1を読み取り部2に給送するので
帳票の給送間隔が縮まって処理時間の短縮ができる。
尚、上記上部搬送路14−1および下部搬送路14−2
は正面視波形、山形等の曲線でも良く、中間選択弁15
と選択弁5は読み取り部2から曲線のそれぞれ搬送路に
沿って“L2”と“Ll”の距離を隔てた位置に配設す
ることにより、上記同様の作動が行われると共に装置の
長さを短くすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば極めて簡単な構成で
、帳票の給送間隔が縮まって処理時間を短縮することが
できると共に、帳票ジャムが発生してもそれぞれの搬送
路内にあるため指定のスタッカに格納され等の利点があ
り、著しい経済的及び、信頬性向上の効果が期待でき工
業的には極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例による帳票処理装置を示す正面図
、 第2図は従来の帳票処理装置を示す正面図である。 図において、 1は帳票、 2は読み取り部、 3は給送ローラ、 4−1aは搬送ローラ、 5は選択弁、 6−1.6−2は排出ローラ、 7−L7−2はスタッカ、 14−1は上部搬送路、 14−2は下部搬送路、 15は中間選択弁、 18−LlB−2,18−3,18−4はセンサ、を示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 選択弁により少なくとも2個のスタッカに帳票を分別し
    て収納する帳票処理装置であって、読み取り部(2)と
    上記選択弁(5)の間で、分別しようとする任意の大き
    さの帳票(1)の搬送方向長さに対応した位置に配設し
    た少なくとも1個の中間選択弁(15)と、 該中間選択弁(15)で分別された帳票(1)を、上記
    スタッカ(7−1、7−2)に搬送する少なくとも2本
    の搬送路(14−1、14−2)を備えてなることを特
    徴とする帳票処理装置。
JP6716187A 1987-03-19 1987-03-19 帳票処理装置 Pending JPS63230468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716187A JPS63230468A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 帳票処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716187A JPS63230468A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 帳票処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230468A true JPS63230468A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13336891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6716187A Pending JPS63230468A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 帳票処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0914968B1 (en) Method of sorting printed documents and feeding them to a finishing machine
US7980468B2 (en) Processing method and apparatus for recording media having printed magnetic ink characters
JP2008102661A (ja) 小切手読取装置及びその制御方法
US8167109B2 (en) Medium processing apparatus
JPS63230468A (ja) 帳票処理装置
WO1991003799A1 (en) Printing device of securities
JP2008024462A (ja) 書類処理装置
US7900907B2 (en) Media processing device
JP2792538B2 (ja) 券の繰り出し機構及び発券機構並びにこれらを用いた磁気印字情報記録発券装置
JP2010208800A (ja) 給紙装置
JP3725561B2 (ja) 光学情報読み取り自動給紙装置
JP2017210368A (ja) シ−トフィ−ドスキャナ−
JP2008280096A (ja) 用紙処理装置
JPH06336358A (ja) 紙葉類複数枚貯留排出機構
JP3822036B2 (ja) 媒体搬送装置
JP2002293441A (ja) 帳票供給装置及びこれを用いた帳票処理装置
JP2019097057A (ja) 画像読取装置
JP2008001495A (ja) 媒体搬送装置
JPH10171930A (ja) マークカードリーダ
JPH05254205A (ja) 印字ヘッド制御方式
JPH0213565A (ja) 紙葉類搬送装置
JPS626387A (ja) 光学式文字読取装置
JPH0316668B2 (ja)
JPH07137859A (ja) 紙葉類取出装置
JP2001252621A (ja) 紙葉類区分装置