JPS63203967A - 封止栓 - Google Patents

封止栓

Info

Publication number
JPS63203967A
JPS63203967A JP62034108A JP3410887A JPS63203967A JP S63203967 A JPS63203967 A JP S63203967A JP 62034108 A JP62034108 A JP 62034108A JP 3410887 A JP3410887 A JP 3410887A JP S63203967 A JPS63203967 A JP S63203967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection port
rubber cap
sealing plug
cooling liquid
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62034108A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Mihashi
三橋 忍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62034108A priority Critical patent/JPS63203967A/ja
Publication of JPS63203967A publication Critical patent/JPS63203967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体又は気体等を密閉封止する封止栓に関す
るもので、例えば液冷型プロジェクタ−管の冷却用液媒
の封止に用いる封止栓に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、口径の異なる段付きの注入口を封止する封止
栓において、 上記注入口の大径部と螺合するネジ部と、前記ネジ部の
先端に係止されるとともに注入口の小径部に圧入される
液体を封止するゴムキャップとを設けることにより、 錆の発生の抑制及び液体の気密性の保持を図り信転性に
優れた封止栓を捷供しようとするものである。
〔従来の技術〕
近年、画質、音質が飛躍的に向上した家庭用ビデオソフ
トの普及が目覚ましく、これらビデオソフトの投写用ビ
デオプロジェクタ−も大画面、高画質、高音質が要求さ
れている。
特にビデオプロジェクタ−をカラーテレビと同様に明る
い部屋で高画質で見るためには、従来以上に高輝度の投
写管が必要となってくる。投写管の輝度を増すためには
、高いアノード電圧と大きなカソード電流で使用する必
要があるが、投写管ヘの投入電力が増してくると管面温
度が上昇し、螢光体の輝度特性の劣化や機械的ひずみが
発生して信鎖性の低下を招くことになる。そのため冷却
効果に優れた液体によって冷却する方式が提案され、さ
らに輝度とコントラスト比を大幅に向上させるためレン
ズの一部を冷却構造に組み込んだレンズ一体型液冷投影
管が実用化されている。
上記レンズ一体型液冷投写管は、例えば凹型レンズとパ
ネルの間に冷却用液体を封入する冷却用液体封入スペー
スを設け、これらをアタッチメントにより一体化するこ
とにより構成されている。
上記レンズ一体型液冷投写管に冷却用液体を封入する場
合、凹型レンズとファンネルとを取りつけるアタッチメ
ントの一端に注入口が設けられており、該注入口から冷
却用液体を注入して凹型レンズとファンネルの間にパネ
ルを介して設けられている冷却用液体封入スペース内に
冷却用液体を充満させている。
従来、上記注入口に対しては、注入した冷却用液体が漏
出しないよう封止するために、第6図に示すように、ゴ
ム製の0リング(111)をネジ(112)のへノド部
分(113)に接触して設けた0リング付きのネジ<1
14)を用い、上記ゴム製のOリング(111)が注入
口に密着するようにOリング付きのネジ(114)を締
めつけて封止していた。しかしながら、かかる0リング
付きのネジ(114)では、金属性のネジ(112)が
注入口内に進入し直接冷却用液体と接触するため、当該
接触部分において金属性のネジ(112)がサビを発生
することがあり、冷却用液体に対して悪影響を与える虞
がある。また、注入口にOリング付きのネジ(114)
を挿入するためのネジを切る必要があり、その部分の後
処理、例えばメッキ処理等が非常に困難であり、そのた
め当該部分からサビが発生する虞があり、冷却用液体に
対して悪影響を与える虞がある。
そこで、第7図に示すように、ナツト(121)を袋状
のゴム体(122)の中に封入した構造を有する。
いわゆる袋ナンド(123)を使用して冷却用液体を封
止する方法が提案されている。この方法によれば、注入
口部分において、第8図に示すように、ボルト(124
)を締めつけることによりナンド(121)がボルト(
124)側に移動し、それにつれゴム体(122)が膨
らみ注入口(101)に圧着され注入口(101)を塞
ぎ冷却用液体を封止することになる。しかしながら、袋
ナツト(123)は、ナソ) (121)を袋状のゴム
体(122)内に埋めることが困難であること、及び袋
ナンド(123)を使用した場合、注入口(101)に
パリ(125)等が残存していると該バリ(125)と
大きなストレスを有しているゴム体(122)が直接接
触することになり、その接触部分から亀裂が入る虞があ
り、気密性が失われ該亀裂部分から液体が漏出すること
等の点で好ましくない。
(発明が解決しようとする問題点〕 上述のように、封止栓として使用する金属製のネジが封
入口において直接冷却用液体と接触した場合には錆が発
生し冷却用液体に悪影響を及ぼす虞があり、またゴム体
によって封止した場合にはゴム体に加わるストレスから
亀裂が生じ易く冷却用液体の気密性が失われてしまう虞
がある。このようにレンズ一体型液冷投写管の冷却用に
使用する冷却用液体に悪影響を及ぼした場合には、レン
ズ一体型液冷投写管の性能の劣化を招くことになる。
そこで、錆の発生の抑制及び液体の気密性の保持を図り
信較性に優れた封止栓を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の目的を達成するために提案されたもの
であって、口径の異なる段付きの注入口を封止する封止
栓であって、上記注入口の大径部と螺合するネジ部と、
前記ネジ部の先端に係止されるとともに注入口の小径部
に圧入され液体を封止するゴムキャップを備えてなるこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
ゴムをネジにより押圧する構造としているため封入口に
対する気密性に優れている。
また、冷却用液体とはゴムキャップのみが接触するだけ
であるため錆が発生する虞がない。
〔実施例〕
以下、本発明を適用した一実施例について図面を参考に
しながら説明する。
本実施例の封止栓(1)は、第1図に示すように、封入
口に押圧されるゴムキャップ(2)と該ゴムキャップ(
2)を押圧する係止部(3八)を有し周面にネジ部(3
2)を螺刻した係止ネジ部(3B)とを一体形成してな
るネジ本体(3) とから構成されるものである。
上記ゴムキャップ(2)は、第2図に示すように、略円
柱形状のゴム材からなるもので、その一端(2a)は略
円錐形状となるようにテーバが設けられている。上記ゴ
ムキャップ(2)の一端(2a)をテーパ形状としたの
は、ネジ本体(3)により押圧された場合、注入口(4
2)内部に存在する空気を逃げやすくするためであり、
また、注入口(42)内の形状に合わせるためである。
上記ゴムキャップ(2)の外径は、注入口(42)の大
きさによって適宜選択されるもので注入口(42)を充
分に封止できるような径を選択する。
一方、ゴムキャップ(2)の他端面(2b)はネジ本体
(3)の係止部(3^)が挿入可能なように、該係止部
(3A)の程りよりやや小径lとなる開口部(21)が
開口形成されている。そして、上記開口部(21)の内
側部分には、ネジ本体(3)の係止部(3A)の径りよ
りやや大きな径Mで、所定の深さmを有した係止孔(2
2)が形成されている。該係止孔(22)は、ネジ本体
(3)の係止部(3A)が挿入された場合にも充分な隙
間が存在するように形成されており、これによってネジ
本体(3)による押圧状態が良好なものとなる。
上記係止孔(22)の開口部(21)側とは反対側の壁
面(23)は、ネジ本体(3)の係止部(3A)から加
えられる押圧力が横方向に分散され易いようにテーパ形
状として形成されている。また、上記壁面(23)には
、ゴムキャップ(2)の一端(2a)や側面部(24)
に加わる押圧力が均一となるように孔部を所定の大きさ
で形成してもよい。
上記ゴムキャップ(2)は、弾性に富むゴム材であれば
どのような種類の材料も使用可能であり、例えばエチレ
ン−プロピレン−ジエン三元系共重合体等が使用できる
上記ネジ本体(3)は、第3図に示すように、所定の径
Nを有するとともに周面にネジ部(32)を螺刻した係
止ネジ部(3B)とゴムキャップ(2)を押圧するため
に係止ネジ部(3B)から突出した径りを有する係止部
(3A)とを一体形成してなるものである。
上記係止部(3八)は、所定の厚さくを有した円柱形状
で、ゴムキャップ(2)と接触する接触面(33)はテ
ーパ形状となっており、ネジ本体(3)により加えられ
た押圧力が横方向に分散されるようになっている。また
、係止部(3^)の接触面(33)の反対側は、係止ネ
ジ(3B)と首部(34)によって接続している。上記
首部(34)は、係止部(3A)の径りより細い径「で
あるため段差が形成されている。このようにネジ本体(
3)係止部(3A)においてゴムキャップ(2)との接
触面(33)がテーパ形状としているため、ゴムキャッ
プ(2)に設けられた開口部(21)に係止部(3A)
が挿入し易くなり、また係止部(3A)と首部(34)
で段差を有しているため、ゴムキャップ(2)に設けら
れた開口部(21)から係止部(3A)が抜は難くなっ
ている。
一方、係止ネジ部(3B)は、係止部(3A)が形成さ
れている側とは反対側にドライバー溝(35)が設けら
れている。また、係止ネジ部(3B)の周面にはネジ部
(32)が形成されている。
ネジ本体(3)の長さや径は、注入口(42)の深さや
径によって決定されるもので調和のとれた値を選択すれ
ばよい。
上記ゴムキャップ(2)とネジ本体(3)からなる封止
栓(1)は、第1図に示すように、ネジ本体(3)に設
けられた係止部(3A)とゴムキャップ(2)の開口部
(21)を嵌合させ、上記係止部(3A)がゴムキャッ
プ(2)に形成された係止孔(22)内に収納されるよ
うに組み合わされる。
上述のように組み合わされた封止栓(1)は、第4図に
示すように、レンズ一体型液冷投写管(41)に設けら
れている冷却用液体(43)の注入口(42)に挿入ネ
ジ止めされる。
上記レンズ一体型液冷投写管(41)は、凸型レンズ(
44)とファンネル(45)の間にパネル(46)を介
して冷却用液体(43)を封入する冷却用液体封入スペ
ース(47)を設け、これらを取りつけるアタッチメン
ト(48)により取り付は構成されるものである。
該レンズ一体型液冷投写管(41)に冷却用液体(43
)を封入する場合、凸型レンズ(44)とファンネル(
45)とを取りつけるアタッチメント(48)の一端に
注入口(42)が設けられており、該注入口(42)か
ら冷却用液体(43)を注入して凸型レンズ(44)と
ファンネル(45)の間にパネル(46)を介して設け
られている冷却用液体封入スペース(47)内に冷却用
液体(43)を充満させる。
上記アタッチメント(48)の一端に設けられた注入口
(42)は、第5図に示すように、封止栓(1)のネジ
径と同一径を有したネジ孔で、その先端部分(51)は
段差を持った細い小径部(52)となっている。
該段差は、封止栓(1)の位置精度を出すこと、及び封
止栓(+)圧入の際の密着性を良好とするため緩やかな
テーパ状となっており、封止栓(1)のゴムキャップ(
2)の形状と調和している。また、上記注入口(42)
の小径部(52)は、封止栓(1)を圧入した際に封止
栓(1)を構成するゴムキャップ(2)の一端(2a)
の一部が該小径部(52)に押圧進入し、封止性を信転
性良く行うために加工したものである。また、上記小径
部(52)は、冷却用液体(43)と直接接触する部分
であり、ネジ切り等の加工をすることによって発生する
請等を防止するため単に筒状の孔部として加工しである
封止栓(1)を注入口(42)先端部分(51)に圧着
させるために注入口(42)側に設けられたネジ部(5
3)は、封止栓(1)を構成するネジ本体(3)の係止
部(3A)がゴムキャップ(2)の肉厚の一端(2a)
を突き破ることがないよう適当な位置で止まるように設
けである。封止栓(1)の進行を防ぐための方法として
はこの他、注入口(42)内壁面に段差(54)を設け
て防止するようにしてもよい。
上述のような注入口(42)に挿入された封止栓(1)
は、第6図に示すように、係止ネジ部(3B)のネジ部
(32)は注入口(42)側に設けられたネジ部(53
)と螺合され、これを締めつけることにより、ネジ本体
(3)の係止部(3A)がゴムキャップ(2)の内側の
壁面(23)を押圧し、ゴムキャップ(2)の一端(2
a)が注入口(42)の小径部(52)に進入するよう
な形状で変形し、またゴムキャップ(2)の側面部(2
6)が注入口(42)の壁部(55)に圧着するように
横方向に変形することによって気密性が保たれた状態で
封止される。
このように、注入口(42)の先端部分(51)小径部
(52)において、封止栓(1)のゴムキャップ(2)
が押圧進入することによって、非常に良好な封止性が得
られ、冷却用液体(43)が注入口(42)から漏出す
ることがなくなる。また、封止栓(1)を構成する金属
性のネジ本体(3)は、冷却用液体(43)と直接接触
することがないため錆等の発生が抑制される。さらに、
注入口(42)の冷却用液体(43)と接触する部分に
はネジ切り等の加工を施してしないため、その部分から
の錆の発生も抑制できる。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、ゴムキャップとネジ
本体とからなる封止栓を口径の異なる注入口に対して使
用することにより、注入口先端部分において、封止栓の
ゴムキャップが押圧進入し、非常に良好な封止性が得ら
れ、冷却用液体が注入口から漏出することがなくなる。
また、封止栓を構成する金属性のネジ本体は、冷却用液
体と直接接触することがないため錆等の発生が抑制され
る。
さらに、注入口の冷却用液体と接触する部分にはネジ切
り等の加工を施してしないため、その部分からの錆の発
生も抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した封止栓の一構成例をその一部
を破断して示す概略側面図である。 第2図は封止栓を構成するゴムキャップの形状の一例を
示す概略断面図である。 第3図は封止栓を構成するネジ本体の形状の一例を示す
概略側面図である。 第4図はレンズ一体型液冷投写管の一構成例を示す概略
断面図である。 第5図は封止栓による封止状態を示す概略断面図である
。 第6図は0リング付きネジの一構成例をその−4、 部破断して示す概略側面図である。 第7図は袋ナツトの一構成例につきゴム体を破断して示
す概略側面図である。 第8図は袋ナンドを使用して注入口を封止した時の状態
につきゴム体を破断して示す概略側面図である。 ■・・・封止栓 2・・・ゴムキャップ 3・・・ネジ本体 42・・・注入口 43・・・冷却用液体 ! 第1図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 手続主甫正書(自発) 昭和62年7月3日 昭和62年 特許願 第34108号 2、発明の名称 封止栓 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称 (2
18)  ソ ニ − 株 式 会 社代表者 大賀 
前圧 氏名 (6773)  弁理士 小 池  界−(他1
名)自発 1.41IIIl−c/JIA1谷 第4図を別紙の通り補正する。 以下に示す箇所に[凸型レンズ(44)Jとある記載を
「凹型レンズ(44)Jと補正する。 ■明細書第11頁第3行目から第4行目■明細書第11
頁第9行目 ■明細書第11頁第12行目 以上 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 口径の異なる段付きの注入口を封止する封止栓であって
    、 上記注入口の大径部と螺合するネジ部と、前記ネジ部の
    先端に係止されるとともに注入口の小径部に圧入され液
    体を封止するゴムキャップを備えてなる封止栓。
JP62034108A 1987-02-17 1987-02-17 封止栓 Pending JPS63203967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034108A JPS63203967A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 封止栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034108A JPS63203967A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 封止栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203967A true JPS63203967A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12405081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034108A Pending JPS63203967A (ja) 1987-02-17 1987-02-17 封止栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203967A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001021074A (ja) 管継手
JP3492503B2 (ja) 管継手
US2701075A (en) Safety device
JP4077636B2 (ja) 高圧タンク
JPS63203967A (ja) 封止栓
US5877583A (en) Seal plug for a CRT cooling system
US4538395A (en) Method of charging and hermetically sealing a high pressure gas vessel
JPH071671B2 (ja) 密閉装置
JP2018179151A (ja) 高圧容器のシール構造
CN212900233U (zh) 一种船舶制冷设备用防止泄压的管道连接装置
JPH09119588A (ja) 真空断熱体の真空封止構造
JPH085501A (ja) バースト試験用パイプ材の端部封栓方法
JPH0314571Y2 (ja)
JPS5815688Y2 (ja) シ−ル機構付き接続金具
JPH07190271A (ja) 樹脂管継手及び管材の接続方法
JPH1137361A (ja) 管接手
JPH02256993A (ja) ホース接続装置
JP2587529Y2 (ja) 継手用パッキン
JP2002005351A (ja) シールワッシャーおよび該シールワッシャーを用いた継手
JPH04351312A (ja) シールワッシャ
JPH0425631Y2 (ja)
JPH0532695Y2 (ja)
JPH10179476A (ja) 伸縮自在管
RU1828536C (ru) Заправочный узел тепловой трубы
JPH06241367A (ja) 配管用の継手装置