JPS63202943A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63202943A
JPS63202943A JP62036467A JP3646787A JPS63202943A JP S63202943 A JPS63202943 A JP S63202943A JP 62036467 A JP62036467 A JP 62036467A JP 3646787 A JP3646787 A JP 3646787A JP S63202943 A JPS63202943 A JP S63202943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
bump
insulating film
forming
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62036467A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Hirano
平野 芳行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62036467A priority Critical patent/JPS63202943A/ja
Publication of JPS63202943A publication Critical patent/JPS63202943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置では、パッド電極上にパッシベーショ
ン膜の窓を介して形成した突起電極(以降バンプと称す
)は、第5図に示すような構造となっていた。
この従来例は、半導体基板1上に絶縁膜2を介してAe
を主成分とする厚さ1μm程度の所定のパターンの電極
3を形成し、電極3の周辺部を覆いかつ接続用開孔部を
有する厚さ0.5μm程度の絶縁膜4からなるパッシベ
ーション膜を形成し、バンプ7″と電極3との接着用及
び電極3のAfとバンプ金属である金との相互拡散を防
止する拡散防止用金属5及び6を順次形成し、更に、ホ
トリソグラフィ法と金などの電解メッキによりパン17
″を形成した後パン17″をマスクとして金属層5及び
6を除去する。このバンプの構造は、ホトリソグラフィ
法に用いるホトレジスト膜の厚さにもよるが、一般にマ
ツシュルーム形になる。しかし、このパン17″の表面
の中央部は、絶縁膜4の膜厚分の段差により、周辺部よ
り凹み、しかもこの凹みは金のメッキなどのつきまわり
性から絶縁膜4の膜厚よりも大きくなるのが普通である
ここで、接着用及び拡散防止用金属層5及び6は、各層
の厚さが1000人程度のTi−Pd層等の二層の他、
Cr−Cu−Au層のような三層のものでも良い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置では、バンプ表面の中央部が
凹んでいるので、例えばTAB用方式の一括ボンディン
グ(以降ギヤングボンディングと称す)でリードを接続
しようとすると、ボンデイクの際の圧力と熱によりパン
17″のリード10との接続部分が変形し、第6図のよ
うにつぶれ、しかもバンプ周辺部の高い部分に最もスト
レスが加わると共に一番変形が大きくなり、その下の部
分から発生するクラック等により半導体装置の品質・信
頼性を著しく低下させるという欠点を有していた。
又、これを防止するために従来、バンプを絶縁膜の段差
の内側に形成するという方法が考えられたが、バンプを
マスクとした接着用及び拡散防止用金属層をエツチング
するときにその下の電極3の表面が露出してエツチング
液によりおかれることがあるため、そのままでは問題が
多く、それを解決しようとするとホトリソグラフィ工程
を追加する等により製造工程が非常に長くなり生産効率
が甚しく低下するという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板表面に第
1の絶縁膜を介して所定のパターンの第1の導体層を形
成する工程、該第1の導体層上に第2の絶縁膜を形成す
る工程、該第2の絶縁膜の前記第1の導体層上の部分を
開孔して接続用の窓を形成する工程、該窓を覆う接着用
及び拡散防止用を含む少くとも二層の第2の導体層を形
成する工程及び表面活性剤を少くとも含むメッキ液によ
り前記第2の導体層上に突起電極を形成する工程を含み
、表面が平坦な前記突起電極を形成して成る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の半導体装置の第1の実施例を説明する
ための半導体チップの断面図である。
この実施例による半導体装置は、半導体基板1上に絶縁
膜2を介して例えばAeからなる所定のパターンの電極
3を形成し、電極3を覆うパッシベーション用の絶縁膜
4を形成した後この電極3上部に接続用の開孔部を設け
、電極3の露出面を覆う少なくとも二層の接着用及び拡
散防止用金属層5及び6を形成し、更にホトリソグラフ
ィ法と少くとも表面活性剤を添加したメッキ液と交流な
いしはパルス波形の印加電流とによって表面が平坦なバ
ンプ7を形成し、最後にボンディングを良好にるための
金属層8をバンプ7の露出面に形成した後バンプ7をマ
スクとしてホトリソグラフィ法で用いたホトレジスト膜
とその下の金属層5及び6を除去して形成している。
ここで、バンプ7の表面に金属層8形成したのは、表面
活性剤を添加したメッキ液と交流又はパルス波形の印加
電流とによって形成したバンプ7は表面が滑らかで光沢
がありしかも硬度が高く直接ボンディングしにくいので
、ボンディングが良好に出来るようにしたためである。
第2図は本発明の半導体装置の第2の実施例を説明する
ための半導体チップの断面図である。
この実施例による半導体装置は、第1図の半導体装置と
同様に半導体基板1上に順次、絶縁膜2、電極3及びパ
ッシベーション用の絶縁膜4を形成し、接着用及び拡散
防止用金属層5′及び6′を形成し、更に第1の実施例
と同様の方法により表面の平坦なバンプ7′を形成し、
パン17′表面にボディングを良好にする金属層8a’
及び8b’を順次形成した後パン17′をマスクとして
金属層5′及び6′の所定の部分以外を除去して、形成
する。
ここで、パン17′表面の金属層を8a’及び8b’を
二層にしているのは、ボンディングの時の熱処理等によ
って金属層8b’とパン77′とが相互拡散するのを防
止するためである。
第3図(a)〜(C)は本発明の半導体装置の製造方法
の一実施例を説明するための工程順に示した半導体チッ
プの断面図である。
この実施例では、先ず、第3図(a)に示すように、半
導体基板1表面上に絶縁膜2を介して所定のパターンの
例えばA!からなる電極3を形成し、パッシベーション
用の絶縁膜4を形成してこれに接続用の開孔部を設けた
後例えばCr−Cu又はT i −P d等からなる接
着用及び拡散防止用金属層5及び6を1000〜200
0人の厚さに形成する。ここで、金属層5及び6は、必
ずしも、二層に限るものではなく、接着用及び拡散防止
用の金属層を含んでいれば、二層以上になっても良い。
次に、第3図(b)に示すよう、絶縁膜4の開孔部より
広い窓を有する所定のパターンのホトレジスト膜9を形
成する。
次に、第3図(C)に示すように、ホトレジスト膜9を
マスクとして少くとも表面活性剤を添加したメッキ液乃
至交流又はパルス波形の印加電流等によって表面が平坦
なバンプ7を20μm程度の厚さで形成する。ここで、
メッキ液としては、例えば銅メッキの場合、基本的には
、通常の硫酸銅と硫酸とを含む銅メッキ液にポリオキシ
エチレン−ポリオキシプロピレングリコール等の表面活
性剤及び2−メルカプトベンゾチマゾールー8−プロパ
ンスルホン酸などの硫黄含有化合物又は窒素含有化合物
などを添加したものを使用する。
第4図はバンプ表面の段差tの表面活性剤の添加量に対
する依存性を示す特性図である。
これは、電流密度を一定として行なったもので、表面活
性剤の添加量が1.0mM(ミリモル)程度で、バンプ
の表面がほぼ平坦になっている。
最後に、バンプ7の表面にボンディングを良好にする1
μm程度の厚さの金属層8を形成した後バンブ7をマス
クとしてホトレジスト膜9.金属層6及び5を順次除去
すれば、本発明の半導体装置の第1の実施例ができる。
従って、本発明では、例えばバンプ金属を光沢のある金
を20μm程度、そして表面金属層を無光沢の硬度の低
い金というメッキ条件の異なる二層構造のものやバンプ
金属を銅とし、表面金属層をハンダまたは金とするよう
な構造ものが可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、表面の平坦なバンプを形
成することにより、表面段差による半導体チップのクラ
ック発生を防止して品質・信頼性を非常に改善すると共
にバンプとバンプ表面の金属層との光沢・硬度を変えた
りあるいは材料そのものを変えるなどしてボンディング
が良好に出来てしかもコストが安いバンプ等、目的に応
じた柔軟性のあるバンプ構造を実現できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図はそれぞれ本発明の半導体装置の第1
及び第2の実施例を説明するための半導体チップの断面
図、第3図(a)〜(C)は本発明の半導体装置の製造
方法の一実施例を説明するための工程順に示した半導体
チップの断面図、第4図はバンプ表面の段差上の表面活
性剤の添加量に対する依存性を示す特性図、第5図及び
第6図はそれぞれ従来の半導体装置の一例及びその使用
例を示す断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・絶縁膜、3・・・電極、
4・・・絶縁膜、5.5’ 、6.6’・・・金属層、
7.7’。 7 ”−・・バンプ、8.8a’ 、8b’−金属層、
9・・・ホトレジスト膜、10・・・リード、11・・
・クラック、t・・・段差。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板表面に第1の絶縁膜を介して所定のパター
    ンの第1の導体層を形成する工程、該第1の導体層上に
    第2の絶縁膜を形成する工程、該第2の絶縁膜の前記第
    1の導体層上の部分を開孔して接続用の窓を形成する工
    程、該窓を覆う接着用及び拡散防止用を含む少くとも二
    層の第2の導体層を形成する工程及び表面活性剤を少く
    とも含むメッキ液により前記第2の導体層上に突起電極
    を形成する工程を含み、表面が平坦な前記突起電極を形
    成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP62036467A 1987-02-18 1987-02-18 半導体装置の製造方法 Pending JPS63202943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036467A JPS63202943A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036467A JPS63202943A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63202943A true JPS63202943A (ja) 1988-08-22

Family

ID=12470616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036467A Pending JPS63202943A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63202943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7735713B2 (en) * 2005-12-21 2010-06-15 Tdk Corporation Method for mounting chip component and circuit board

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195847A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Matsushita Electronics Corp バンプ構造電極の形成方法
JPS6081893A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 不導体基板表面上に選択的に銅を無電解メツキする方法
JPS61217580A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 化学銅めつき液及び化学銅めつき方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195847A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Matsushita Electronics Corp バンプ構造電極の形成方法
JPS6081893A (ja) * 1983-10-11 1985-05-09 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 不導体基板表面上に選択的に銅を無電解メツキする方法
JPS61217580A (ja) * 1985-03-20 1986-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 化学銅めつき液及び化学銅めつき方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7735713B2 (en) * 2005-12-21 2010-06-15 Tdk Corporation Method for mounting chip component and circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0166967B1 (ko) 테이프 조립체 본딩용 반도체 디바이스 및 그 제조방법
US6989326B2 (en) Bump manufacturing method
KR100714818B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH10125685A (ja) 突起電極およびその形成方法
JP2002289739A (ja) 樹脂封止型半導体装置および半導体装置用回路部材とその製造方法
US6667235B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
US6649507B1 (en) Dual layer photoresist method for fabricating a mushroom bumping plating structure
JPH07211836A (ja) リードフレームとその製造方法
JPS59139636A (ja) ボンデイング方法
US6716739B2 (en) Bump manufacturing method
US20030157438A1 (en) Bump forming process
TW200901422A (en) Pre-plated leadframe having enhanced encapsulation adhesion
JPS63202943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02224336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62160744A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0437033A (ja) バンプ電極の形成方法
JPS63122248A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS621249A (ja) 半導体装置
JP4549318B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0350734A (ja) 集積回路の製造方法
JPH04278542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02244722A (ja) 半導体素子のバンプ電極形成方法
JPS6341050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10340907A (ja) 突起電極の形成方法
JPH07221102A (ja) 半導体装置の突起電極構造およびその突起電極形成方法