JPS632003Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632003Y2
JPS632003Y2 JP1982038780U JP3878082U JPS632003Y2 JP S632003 Y2 JPS632003 Y2 JP S632003Y2 JP 1982038780 U JP1982038780 U JP 1982038780U JP 3878082 U JP3878082 U JP 3878082U JP S632003 Y2 JPS632003 Y2 JP S632003Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible tube
flex
endoscope
flexible
band plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982038780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142002U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3878082U priority Critical patent/JPS58142002U/ja
Publication of JPS58142002U publication Critical patent/JPS58142002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632003Y2 publication Critical patent/JPS632003Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内視鏡の可撓管におけるフレツクスに
係り、体腔内への内視鏡の挿入性を向上させると
ともに、被検者に与える苦痛を軽減して挿入する
ことができる内視鏡用可撓管の提供を目的とする
ものである。
一般に内視鏡は病変部を観察する接眼部、腔内
に気体を送つたり、吸引したりする送気吸引装
置、先端部本体による病変部探索のため彎曲部を
彎曲させるための操作装置、鉗子等を挿入する鉗
子孔等を備えた操作部本体。この操作部本体と直
列に接続し、先端部本体の照明窓より外部を照射
する照明用光学繊維束、先端部本体の対物レンズ
より入射する像を操作部本体の接眼部に導く観察
用光学繊維束、上記操作装置における彎曲部の彎
曲操作ワイヤー、送気吸引装置における送気、吸
引用の送気、吸引パイプあるいは操作部本体の鉗
子孔等より挿入する鉗子チヤンネル、その他の処
置具の案内管等を内装した可撓管。さらにはこの
可撓管内に内装した上記照明用光学繊維束および
観察用光学繊維束の先端に設置される照明窓、観
察窓、並びに送気、吸引パイプあるいは鉗子その
他の案内管の先端を連結して開孔する送気、吸引
孔あるいは鉗子孔その他の処置具孔等を備え、上
記可撓管の先端に直列に接続した先端部本体とか
ら構成されている。
しかして、上記内視鏡における可撓管は、上記
照明用、観察用の光学繊維束、操作ワイヤー、送
気、吸引パイプ、鉗子等の案内管、その他の諸装
置を内部に内装被覆し、これらの内容物の折損、
破損を防止し得るとともに内部に内装した諸装置
の操作に関連する彎曲部の動作あるいは内視鏡を
体腔内に挿入する際の操作に関連して要求される
彎曲等の動作に追従し得る可撓性を備えることが
要求され、特に、十二指腸、大腸等のように体腔
内の深部に内視鏡を挿入する場合にあつては、体
腔内深部に挿入される部分の可撓管の可撓性は柔
軟とし、体外に近くなるのにつれて可撓管を硬く
することが望まれている。例えば、十二指腸を観
察する内視鏡については、十二指腸域に相当する
可撓管部分は柔軟にし、胃の領域に相当する可撓
管部分は十二指腸域よりも硬くした中程度の柔軟
性を有する可撓性とし、食道域に相当する可撓管
部分は胃の領域よりも更に硬くした可撓性を有す
る可撓管とすることにより十二指腸域への挿入を
容易にすることができる。
可撓管は第1図に示す如く、フレツクス(金属
の帯板を螺旋状に捲回して形成した螺旋管)2お
よびフレツクス2の外周にブレード(金属の細線
を筒状に編成して形成した編管)3を取り巻いて
成る可撓管本体1の先端部A、操作部側Bには
夫々中口金4、後口金5を装着固定してあり当該
可撓管本体1の外周には合成樹脂等の外皮6を被
覆し、その両端6a,6bを上記両口金4,5に
固定するとともに、上記両口金4,5の内面にコ
イルパイプ7をロー付け固着することにより構成
してある。
しかしながら、当該可撓管は、先端部A及び操
作部側Bに至る全域に亘つて同じ可撓性であるた
め、先端部Aを体腔内の形状に沿つて彎曲可能な
可撓性を可撓管に与えると外部からの押し込み力
により可撓管が座屈を起す虞れが発生し、先端部
Aへ確実に押し込み力を伝達することができなく
なり、又、前記座屈を起さない可撓性を可撓管に
与えると、先端部Aが体腔内の形状に沿つて彎曲
しずらくなる虞れが発生し、被検者に大きな苦痛
を与える虞れがある。
第2図は、本考案の可撓管におけるフレツクス
を示すもので、このフレツクス12は帯板の巾を
一方の端部Cから中間部D、他方の端部Eに至る
程漸次無段階に広くなるように形成してある。
尚、第3図にフレツクス12を使用した可撓管1
1を示し、他の部分については上記した可撓管と
同様であるので同一番号を付し、口金等について
は省略してある。このフレツクス12は可撓管を
彎曲する際に、この可撓管11の可撓性に軟硬を
与えるもので、フレツクス12の板巾が狭くなる
程可撓性に柔軟性が与えられる。即ち、巾l3部分
の可撓性と比較して、巾l2部分さらには巾l1部分
になるのにつれて柔軟となり可撓性が増すもの
で、フレツクス12を2重とした場合の可撓性の
軟硬についての説明を第4図に示す。
第4図aは、フレツクス12の板巾の狭い部分
で、フレツクス12の巾が狭いため、内フレツク
ス12aと外フレツクス2bは干渉を起すことが
なく、スムースに曲がることができるが、第4図
bに示すフレツクスの巾が広い部分にあつては、
内フレツクス12aと外フレツクス12bとが相
互間において干渉を起すとともに、内フレツクス
12a相互間及び外フレツクス12b相互間にお
いても干渉を起し曲がりにくく柔軟性が悪くなり
可撓性が下がることになる。
このように、本考案の内視鏡用可撓管における
フレツクスはその板巾を変えることのみで可撓管
の可撓性に変化を与えることができるので、第3
図示の可撓管の先端部Fの柔軟性を操作部側Gよ
り高めた可撓管を構成することができ、このよう
な可撓管から成る内視鏡を体腔内に挿入し観察す
る場合、可撓管の先端側F部分は体腔内の形状に
従つて柔軟に彎曲するので被検者には、あまり苦
痛を与えることがないとともに、可撓管の操作部
側G部分は比較的硬く、彎曲しにくいので、内視
鏡の体腔内への押し込み力によつて可撓管が座屈
を起すことなく、可撓管の先端部Fに押し込み力
を確実に伝達することができるので、内視鏡の先
端部を所定の部位に容易に誘導することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内視鏡用可撓管の構成図、第2
図は、本考案に係る内視鏡用可撓管に使用するフ
レツクスの正面図、第3図は本考案に係る内視鏡
用可撓管におけるフレツクスを一部省略して示す
断面構成図、第4図a,bは、多重に捲回して構
成したフレツクスの彎曲時の一部縦断面図であ
る。 1,11……可撓管、2,12……フレツク
ス、3……ブレード、4,5……口金、6……外
皮、7……コイルパイプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 金属の帯板を螺旋状に捲回して形成する内視
    鏡用可撓管におけるフレツクスにおいて、前記
    帯板の板巾を長さ方向において変化せしめるこ
    とにより構成したことを特徴とする内視鏡用可
    撓管におけるフレツクス。 (2) 前記帯板の板巾の変化を無段階としたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の内視鏡用可撓管におけるフレツクス。 (3) 前記帯板の板巾を内視鏡用可撓管の先端部に
    至るに従い巾ぜまとしたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載の内
    視鏡用可撓管におけるフレツクス。 (4) 前記帯板の長さ方向のうちの一部を変化させ
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項、第2項又は第3項記載の内視鏡用可撓管
    におけるフレツクス。 (5) 前記帯板を多重に捲回したことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項、第2項、第3
    項又は第4項記載の内視鏡用可撓管におけるフ
    レツクス。
JP3878082U 1982-03-19 1982-03-19 内視鏡用可撓管におけるフレツス Granted JPS58142002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878082U JPS58142002U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 内視鏡用可撓管におけるフレツス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3878082U JPS58142002U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 内視鏡用可撓管におけるフレツス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142002U JPS58142002U (ja) 1983-09-24
JPS632003Y2 true JPS632003Y2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=30050098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3878082U Granted JPS58142002U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 内視鏡用可撓管におけるフレツス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142002U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634721U (ja) * 1979-06-21 1981-04-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634721U (ja) * 1979-06-21 1981-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142002U (ja) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446141B2 (ja)
JPS63115532A (ja) 内視鏡
JPH0785129B2 (ja) 内視鏡用光学繊維束
JP3814053B2 (ja) 内視鏡の湾曲装置
JPH0561605B2 (ja)
JP4017734B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPS632003Y2 (ja)
JP3499987B2 (ja) ベビースコープの挿入部可撓管
JP3514847B2 (ja) 内視鏡
JPS6142561Y2 (ja)
JP4017736B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP4021041B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH11244223A (ja) 内視鏡の処置具挿通チャンネル
JP4017735B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0546723Y2 (ja)
JPH0434496Y2 (ja)
JP3992822B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0658456B2 (ja) 内視鏡
JPS61288820A (ja) 内視鏡の可撓管
JP2842616B2 (ja) 内視鏡
JPH0984750A (ja) 内視鏡のアングル部
JP4070868B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2573603B2 (ja) 内視鏡
JP3780055B2 (ja) 斜視型内視鏡
JPS61259636A (ja) 内視鏡湾曲操作装置