JPS63189882A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63189882A
JPS63189882A JP62021093A JP2109387A JPS63189882A JP S63189882 A JPS63189882 A JP S63189882A JP 62021093 A JP62021093 A JP 62021093A JP 2109387 A JP2109387 A JP 2109387A JP S63189882 A JPS63189882 A JP S63189882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing device
cleaner
developing
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62021093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607499B2 (ja
Inventor
Takao Ishida
貴朗 石田
Yoshihiko Sugiyama
杉山 吉彦
Kouji Ishida
石田 候二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62021093A priority Critical patent/JP2607499B2/ja
Publication of JPS63189882A publication Critical patent/JPS63189882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607499B2 publication Critical patent/JP2607499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野) この発明は、例えばレーザプリンタ等の画像形成装置に
関する。
(従来の技術) 近時、画像形成装置においては、感光体ドラム上に形成
された静電潜像を現像装置によって現像し、この現像さ
れた像を用紙に転写だ後、感光体ドラム上に残留するト
ナーをクリーナによって掻き落とし、この掻き落とされ
たトナーを現像装置に回収して再利用する画像形成装置
が開発されている。
この種の画像形成装置は、現像装置が感光体ドラムのユ
ニットに対して1!脱可能とされており、例えば現像装
置に収容されている現像剤が寿命に達した場合、現像装
置ごと新しい現像剤に交換さ    ′れるようになっ
ている。
ところで、この種の画像形成装置において、現像袋ぎが
新しいものと交換された場合、この現像lA茜に収容さ
れている新しい現像剤に基づいて、現像剤濃度の検知を
行う磁気センサの初期設定が行われるようになっている
しかしながら、新しい現像装置を感光体ドラムのユニッ
トに装着すると、クリーナに残っているトナーが回収装
置によって現像装置に回収されるため、新しい現株剤の
トナー濃度が変化してしまい、磁気センサの初期設定に
誤差が生じ、現像剤(発明が解決しようとする問題点) この発明は、現像装置を交換した場合、古いトナーが混
入することにより新しい現像剤の濃度が変化し、現像剤
濃度を正確に検出することが困難となるという問題を解
決するものであり、その目的とするところは、古いトナ
ーが新しい現像剤に混入することを防止し、現像剤濃度
を正確に検知することが可能な画像形成装置を提供しよ
うとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明は、像担持体に対して着脱自在とされた現像手
段によって、像担持体に形成された潜像を現象し、前記
像担持体に残留した現像剤を回収手段によって前記現像
手段に回収し、再利用する画像形成装置において、回収
手段により坦■剤を現像手段に回収した状態において現
像手段を交換可能とする制御手段とから構成されている
(作用) この発明は、現像装置を交換する必要が生じた場合、先
ず、制御手段によって回収手段を動作して現像剤を古い
現像装置に回収し、この状態において、古い現像装置を
新しい現像装置に交換可能とすることにより、新しい現
像装置に古い現像剤が混入することを防止している。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第4図はこの発明が適用される画像形成装置、例えばレ
ーザプリンタ装置の要部を示すものである。感光体ドラ
ム10は、図示矢印六方向に回転され、先ず、帯電用帯
電器11によってその表面に電荷が帯電される。この後
、図示せぬレーザビーム形成部から発生されるレーザ光
LBが感光体ドラム10の表面に照射され、このレーザ
光LBに対応した静1!潜像が形成される。この静電潜
像は、現像装置12によってトナーが付着されることに
より現像され、この現像された像は、転写用帯電器13
によって図示矢印Bに示す如く搬送される用紙に転写さ
れ、この用紙は剥離用帯電器14によって剥離される。
この用紙は図示せぬ定着部に搬送されて定着された後排
紙される。
一方、前記!1llli動作が終了した感光体ドラム1
0は、クリーナ15によって残留トナーが除去され、こ
の後、除電ランプ16によって残留電荷が除去される。
前記クリーナ15には、クリーナ15内のトナーを後述
する排出口15aに移動するスクリューコンベア15t
)が設けられている。
ここで、感光体ドラム10とクリーナ15は一体的にユ
ニット化され、現像装置12は、このユニットに対して
着脱可能とされている。
次に、現VIi@匿12についてさらに説明する。
現像装置12の内部には、現像剤を保持して回転する現
像ローラ17が設けられ、この現像ロー517に保持さ
れたトナーが感光体ドラム10に転移して静電海象を現
象するようになっている。この現像ローラ17の図示上
部には、現像剤を掻き落とすスクレイバ−18が接触さ
れている。即ち、このスクレイバ−18の先端部には図
示せぬ弾性部材が設けられており、この弾性部材が感光
体ドラム10の表面に接触されている。そして、このス
クレイバ−18によって掻き落とされたトナーは、スク
レイバ−18の上面を通って現像剤の収容部19に戻さ
れる。この収容部19の内部は、隔119aによって中
央部分が仕切られ、第1、第2の収容部19b119C
が形成されている。
これら収容部19b、19cの内部には、それぞれスク
リューコンベア20,21が回転自在に設けられており
、これらスクリューコンベア20゜21は、互いに反対
方向に回転されるようになっている。したがって、第1
、第2の収容部19b119Gに収容された現像剤は、
現像ロー517から戻された現伽剤の流れと直交する方
向で、第1、第2の収容部19a、19b内を循環して
移動される。
一方、現像剤の濃度を検出する磁気センサ22は、例え
ばスクリューコンベア2oの長手方向中央部で、このス
クリューコンベア2oによって搬送される現像剤と、現
像ロー517から戻された現像剤が交わる部分に設けら
れている。したがって、スクリューコンベア20によっ
て搬送されてきた現像剤と、現像ローラ17から戻され
た現像剤が、この部分で磁気センサ22の検出面22a
に多方向から接触するため、濃度検知の精度が高いもの
である。
第2図は、レーザプリンタ装置を示すものである。尚、
第4図と同一部分には同一符号を付す。
IJR1本体31には、開閉可能とされたカバー32が
設けられ、このカバー32を開放した状態において、感
光体ドラム10.クリーナ15、現像装置12が一体的
に引出されるようになっており、この状態で、現像袋[
12を交換できるようになっている。
また、前記カバー32の内面部には、前記クリーナ15
によって感光体ドラム10から掻き落とされたトナーを
現像装置12に回収する回収装置33が設けられている
。この回収装置33には、カバー32が閉じられた場合
、クリーナ15の排出口15aと規幽装置12の収容部
19に設けられた供給口19dとを連通可能なバイブ3
3aが設けられている。このバイブ33aには、第3図
に示す如く、クリーナ15の排出口15aと対向される
供給口33bが設けられるとともに、収容部19の供給
口19d1およびカバー32に設けられたトナーホッパ
34の図示せぬ出力口に対向される排出口33cが設け
られている。また、このバイブ33aの内部には、スク
リューコンベア33dが設けられ、このスクリューコン
ベア33dは、図示せぬモータによって駆動される歯車
33eによって回転されるようになっている。
上記構成の回収装置33は、例えば感光体ドラム10、
現像袋@12、クリーナ15等が駆動された画像形成動
作中に動作され、クリーナ15によって感光体ドラム1
oから掻き取られたトナーが現像袋N12に回収される
ようになっている。
第1図は、このレーザプリンタ装置の制御回路を示すも
のである。
制御部41には、モータ駆動部42が接続され、このモ
ータ駆動部42によって、前記回収装置33のスクリュ
ーコンベア33dを駆動するモータ43a、クリーナ1
5のスクリューコンベア15bを駆動するモータ43b
1およびその他レーザプリンタ装置の各部を駆動するモ
ータ43c等が動作制御されるようになっている。また
、制御部41には、操作パネル44が接続されている。
この操作パネル44には各種動作を設定する図示せぬ設
定キーが設けられるとともに、この設定キーの操作状態
や現像剤の寿命等を表示する表示器45が設けられてい
る。さらに、このIll 111部41にはカウンタ4
6が接続されている。このカウンタ46は、例えば複写
枚数を計数するものであり、現像袋[12が交換された
場合リセットされるようになっている。
上記構成において、通常の複写動作では、前述したよう
に感光体ドラム10、現像装置12等が制御部41の指
令によって動作され、複写動作が行われるとともに、ク
リーナ15によって感光体ドラム10から掻き落とされ
たトナーが、回収装置33を介して現像装置12の収容
部19に回収される。また、これとともに制御部41の
制御により、カウンタ46が動作され、複写枚数が計数
される。
一方、前記カウンタ46の計数値が現像剤の寿命を示す
予め設定された値に達すると、制御部41によって、モ
ータ駆動部42に指令信号が出力され、モータ駆動部4
2では、この指令信号に応じて回収袋W133のモータ
43a1クリーナ15のモータ43bが所定時間駆動さ
れる。このため、クリーナ15に残ったトナーが現像装
置12の収容部19に回収される。制御部41では、こ
の後、操作パネル44の表示部45に現像剤が寿命に達
したことを示す表示が行われる。
操作者は、この表示が行われた状態において、現像装f
f12を新しい現像装置に交換することになる。
上記実施例によれば、現像剤が寿命に達した場合、制御
D[i41によってクリーナ15、回収装置33を動作
し、クリーナ15の内部に残ったトナーを現像装置12
に回収した後、操作パネル44の表示器45に現像剤が
寿命に達したことを表示するようにしている。したがっ
て、クリーナ15に残った古いトナーを現像装置12に
回収した後、現像装置を交換するようになるため、従来
のように新しい現像装置に、クリーナ15に残ったトナ
ーが混入されることがなく、現像剤の濃度変化を防止し
て、新しい現像装置の初期設定を確実に行うことが可能
であり、以後の濃度検知を正確に行うことができるもの
である。
尚、上記実施例ではこの発明をレーザプリンタに適用し
た場合について説明したが、これに限らず、例えば電子
複写機にこの発明を適用することも可能である。
また、現像剤の寿命は、カウンタ46によって複写枚数
を検知し、この複写枚数が所定値となった場合、現像剤
が寿命に達したものと判断するようにしたが、これに限
定されるものではない。
その他、この発明の要旨を変えない節回において、種々
変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上、詳述したようにこの発明によれば、現像装置を交
換する必要が生じた場合、先ず、11111手段によっ
て回収手段を動作して現像剤を古いyA像装置に回収し
、この状態において、古い現像装置を新しい現像@置に
交換可能とすることにより、古い現像剤が新しい現像剤
に混入することを防止し、現像剤濃度を正確に検知する
ことが可能な画像形成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
はこの発明が適用される画像形成装置を示すものであり
要部を取出して示す斜視図、第3図、第4図はそれぞれ
第2図の要部を取出して示すものであり、第3図は一部
切除した側面図、第4図は側断面図である。 12・・・現像装置、15・・・クリーナ、17・・・
現像ローラ、22・・・磁気センサ、33・・・回収H
a。 41・・・制御部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 33e 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体に対して着脱自在とされた現像手段によ
    って、像担持体に形成された潜像を現像し、前記像担持
    体に残留した現像剤を回収手段によって前記現像手段に
    回収し、再利用する画像形成装置において、回収手段に
    より現像剤を現像手段に回収した状態において現像手段
    を交換可能とする制御手段とを具備したことを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. (2)制御手段は、現像剤の寿命検知手段により現像剤
    が寿命に達したことが検知された場合、前記回収手段を
    動作した後、現像手段を交換可能とすることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP62021093A 1987-01-31 1987-01-31 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2607499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021093A JP2607499B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62021093A JP2607499B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63189882A true JPS63189882A (ja) 1988-08-05
JP2607499B2 JP2607499B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=12045255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62021093A Expired - Lifetime JP2607499B2 (ja) 1987-01-31 1987-01-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607499B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278432A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278432A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607499B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02262168A (ja) 画像形成装置
JPH04208946A (ja) 画像形成装置
JP3916263B2 (ja) 現像器のトナー残量検出装置
JPS63189882A (ja) 画像形成装置
JPH068974B2 (ja) 現像剤色検知装置
JPS60232568A (ja) 像形成装置
JPS60229047A (ja) 像形成装置
JP3024811B2 (ja) 現像装置
JPH07175368A (ja) 画像記録装置
JP4499216B2 (ja) 画像形成装置
JPH0431884A (ja) 画像形成装置
JP2000258979A (ja) 電子写真装置
JP3466017B2 (ja) トナー補給装置
JPH02760Y2 (ja)
JP2002049243A (ja) 画像形成装置
JP3014151B2 (ja) 現像装置
JP2001034050A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH0140990B2 (ja)
JPH04204988A (ja) 画像形成装置
JP4556145B2 (ja) 画像形成装置
JPH08248748A (ja) 現像装置
JPS61201270A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JPH0434524Y2 (ja)
JP3016736B2 (ja) 画像形成装置
JPH09138552A (ja) 二成分乾式現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term