JPS63184967A - 光学ヘツド駆動装置 - Google Patents

光学ヘツド駆動装置

Info

Publication number
JPS63184967A
JPS63184967A JP1513787A JP1513787A JPS63184967A JP S63184967 A JPS63184967 A JP S63184967A JP 1513787 A JP1513787 A JP 1513787A JP 1513787 A JP1513787 A JP 1513787A JP S63184967 A JPS63184967 A JP S63184967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
slider
bearing
bearings
round
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1513787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
博 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1513787A priority Critical patent/JPS63184967A/ja
Publication of JPS63184967A publication Critical patent/JPS63184967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば光ディスク等の情報記憶媒体の所定
位置に対向するように光学ヘッドを移動させる光学ヘッ
ド駆動装置の改良に関する。
(従来の技術)′ 近年、光ディスクを情報記憶媒体とする情報処理装置は
、従来多用されている磁気的な情報処理装置等に比べ、
情報収容量を大幅に増大することができ、また、ノイズ
が少なく極めて良好かつ安定した情報の再生状態が得ら
れるとともに、外部の影響を受は難く記憶状態が極めて
安定しており、しかも、非接触状態での情報処理が行え
て情報記憶媒体および光学ヘッドの損傷等の悪影響が無
い等の特長を有するところから多用されつつある。
従来、この種情報処理装置にあっては、光ディスクの半
径方向に光学ヘッドを移動させる1a構として、光学ヘ
ッドを搭載したスライダとベースとの間にクロスローラ
設け、スライダの横に置いたりニアモータによりスライ
ダを移動させるような構成となっている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来は、クロスローラを用いるためにク
ロスローラを取付ける部分は高精度が要求されるため加
工費が高くつくとともにクロスローラ自体も高くつき装
置の低コスト化の障害となっていた。また、クロスロー
ラの組立、調整が難しく、機器によってはこじれが生じ
て余分な力を必要としたり軸受の寿命が短く長期に亙っ
での良好な作動状態が維持できないといった問題がある
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
とするところは、コストが安く、しかも、組立、調整が
容易であるとともに、軸受とガイドシャフトの間のこじ
れが無く長期に屋って良好な作動状態が得られる光学ヘ
ッド駆動装置を提供しようとするものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するために、光学ヘッドを
情報記憶媒体の所定位置に対向するように移動させる光
学ヘッド駆動装置であって、光学ヘッドを搭載するとと
もに重心を挟んで一方の側に内径が真円の真円軸受およ
び他方の側に内径が長孔の長孔軸受を有するスライダと
、このスライダの上記軸受部を貫通しスライダを移動自
在に支承する少なくとも2本のガイドシャフトと、上記
光学ヘッドを含むスライダの重心と真円軸受を中心軸と
して対称の側にコイルを配置し、情報記憶媒体の所定位
置に対向するように上記スライダを移動させるリニアモ
ータとを具備してなる構成としたものである。
(作用) すなわち、本発明は光学ヘッドを搭載するスライダを2
本のガイドシャフトで保持し、第1のガイドシャフトに
対しては2つの内径が真円の真円軸受で保持し、第2の
ガイドシャフトに対しては内径が長孔の長孔軸受で保持
し、上記スライダを駆動するりニアモータの作用点を真
円軸受を中心軸として光学ヘッドを含むスライダの重心
と対称の側に配置したから、従来のクロスローラを用い
るものに比べ安価で、しかも、組立、¥J4整が容易と
なる。また、リニアモー、夕の重量は許容荷重の大きな
真円軸受にかかり、逆に許容荷重の小さな長孔軸受にか
かつていた荷重が軽減することができるとともに、リニ
アモータの駆動力の作用中心点が真円軸受側にあるので
真円軸受とガイドシャフトの間でこじれが生じることな
く長期に屋っで良好な作動状態を得ることが可能となる
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第5図は情報処理装@1およびこれにより取扱われる情
報記憶媒体用カートリッジ(以後、単にカートリッジと
いう)2の外観を示す。
上記情報処理装H1は、前面上部にカートリッジ挿脱口
3が形成されているとともに、内部に情報処理機構(ド
ライブベース機構)4.媒体取込/装着機構(ローディ
ング1jlll)5.およびこれらを駆動するための制
m装@(図示しない)が収容された構成となっている。
また、上記カートリッジ2内には情報記憶媒体としての
光ディスク6が収容されており、この光ディスク6は情
報処理装置1に形成されたカートリッジ挿脱口3にカー
トリッジ2ごと挿入されるようになっている。
カートリッジ2ごと挿入された光ディスク6は、ローデ
ィング機構5により自動的に所定位置かつ水平状態に取
込まれ、このとき上記カートリッジ2を構成するケース
2a、2bが光ディスク6の回転中心部を露出するよう
に開いた状態となる。
そして、この後、カートリッジ2が面方向に変位して光
ディスク6がドライブベース機構4のターンテーブル(
図示しない)に自動的に装着されるようになっている。
また、上記ドライブベース機構4には、上記ターンテー
ブルを備えた媒体駆動手段の他に第2図に示すように光
学ヘッド7を光ディスク6の半径方向に移動させて記録
面の所定位置すなわち所定のトラックに対向させ、記録
面に対する情報処理を行ない得るようにした光学ヘッド
駆動装置8が設けられている。
この光学ヘッド駆動装置8は、第1図および第2図に示
すような構成となっている。
すなわち、光学ヘッド駆動装置8は、後述するガイド手
段10により往復移動自在に案内されたスライダ11と
、このスライダ11に対して取外し自在に搭載された光
学ヘッド7と、この光学ヘッド7が光ディスク6の記録
面の所定位置に対向するように上記スライダ11を移動
させるスライダ移動手段としてのりニアモータ12と、
このリニアモータ12により移動されるスライダ11の
位置、換言すればスライダ11上に搭載された光学ヘッ
ド7の位置を検出する位置検出手段13を有した構成と
なっている。
上記ガイド手段10は、第3図および第4図に示すよう
に光学ヘッド7を搭載したスライダ11の重心Gを挟ん
で一方の側に埋込まれた内径が真円の含油軸受(以後、
単に真円軸受という)15゜15と、上記重心Gを挟ん
で他方の側に埋込まれた内径が長孔の含油軸受(以後、
単に長孔軸受という)16と、ベース17上に保持手段
18゜18を介して両端部を保持され上記真円軸受15
゜15および長孔軸受16・・・を貫通する第1.第2
のガイドシャフト19a、19bで構成される。
上記保持手段’18.18は、それぞれベース17上に
取付けられガイドシャフト19a、19bの両端部が嵌
合する角溝20.20を有するブロック21と、このブ
ロック21上にねじ止めされガイドシャフト19.19
を角溝20・・・に押付ける板はね22.22により構
成されている。
また、上記リニアモータ12のコイル25を巻いたボビ
ン26にはスライダ11に突設された腕27が連結され
ており、上記コイル25に電流を流すことによりスライ
ダ11が矢印X方向、すなわち、光ディスク6の半径方
向に往復移動するようになっている。
なお、位置検出手段13は、スライダ11に取付けられ
た多数のスリットを有するスケール30と、このスケー
ル3oの移動路に配置された複数のフォトインタラプタ
31・・・とで構成されている。
また、光学ヘッド7は、光ディスク6に対してレーザビ
ームにより記録/再生を行なうが、スライダ11上に突
設された位置決めビン35.35およびヘッド取付ねじ
36.36によりスライダ11上に取外し自在に固定さ
れている。
また、光学ヘッド7を搭載したスライダ11のリニアモ
ータ12のボビン26を除いた重心Gは、略ガイドシャ
フト19a、19bの中間にあり、3つの軸受15.1
5.16で略1/3ずつの重量を受けることになる。し
かし、スライダ11にリニアモータ12の凝る25が巻
回されたボビン26が付けた状態とするとボビン26は
真円軸受15.15を保持する第1のガイドシャフト1
9aの外側にあるので可動部の重心は第1のガイドシャ
フト19a側に移動した状態となっている。
これによって、軸受にかかる荷重は、真円軸受15.1
.5側で多く、長孔軸受16側で小さくなる。真円軸受
15はガイドシャフト19aに対して面接触状態である
ため許容荷重が大きいが長孔軸受16は内径がガイドシ
ャフト19bに対して線接触状態となり許容荷重が小さ
い。したがって、許容荷重が大きい真円軸受15.15
で受ける本願の構成では軸受の寿命が長くすることがで
きる。
また、リニアモータ12の駆動力の作用中心点が真円軸
受15.15側にあるので真円軸受15゜15とガイド
シャフト19aの間でこじれが生じて余分な力が加わる
ようなことがなく長期に亙って良好な作動状態を得るこ
とが可能となる。
なお、本発明は上述の一実施例に限らず本発明の要旨を
変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、光学ヘッドを搭載
するスライダを少なくとも2本のガイドシャフトで保持
し、第1のガイドシャフトに対しては2つの内径が真円
の真円軸受で保持し、第2のガイドシャフトに対しては
内径が長孔の長孔軸受で保持し、上記スライダを駆動す
るりニアモータの作用点を真円軸受を中心軸として光学
ヘッドを含むスライダの重心と対称の側に配置したから
、従来のクロスローラを用いるものに比ベコストが安く
、しかも、組立、調整が容易であるとともに、軸受とガ
イドシャフトの間のこじれが無く長期に亙って良好な作
動状態が得られる光学ヘッド駆動装置を提供できるとい
った効果を奏する。  。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は概略的
斜視図、第2図は同じく側面図、第3図はスライダ部の
側面図、第4図は第3図IV−rV綜に沿う断面図、第
5図は本発明を組込んだ情報処理装置と情報記憶媒体用
カートリッジの外観斜視図である。 1・・・情報処理装置、6・・・情報記憶媒体(光ディ
スク)、7・・・光学ヘッド、8・・・光学ヘッド駆!
I]装置、10・・・ガイド手段、11・・・スライダ
、12・・・リニアモータ、19a、19b・・・ガイ
ドシャフト、15・・・真円軸受、16・・・長孔軸受
、25・・・コイル、G・・・重心。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学ヘッドを情報記憶媒体の所定位置に対向する
    ように移動させる光学ヘッド駆動装置であつて、光学ヘ
    ッドを搭載するとともに重心を挟んで一方の側に内径が
    真円の真円軸受および他方の側に内径が長孔の長孔軸受
    を有するスライダと、このスライダの上記軸受部を貫通
    しスライダを移動自在に支承する少なくとも2本のガイ
    ドシャフトと、上記光学ヘッドを含むスライダの重心と
    真円軸受を中心軸として対称の側にコイルを配置し、情
    報記憶媒体の所定位置に対向するように上記スライダを
    移動させるリニアモータとを具備してなることを特徴と
    する光学ヘッド駆動装置。
  2. (2)真円軸受を2つ、長孔軸受を1つ設けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学ヘッド駆動装
    置。
  3. (3)真円軸受および長孔軸受が含油軸受であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学ヘッド駆動
    装置。
JP1513787A 1987-01-27 1987-01-27 光学ヘツド駆動装置 Pending JPS63184967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1513787A JPS63184967A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 光学ヘツド駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1513787A JPS63184967A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 光学ヘツド駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184967A true JPS63184967A (ja) 1988-07-30

Family

ID=11880431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1513787A Pending JPS63184967A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 光学ヘツド駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184967A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111088A (en) * 1988-10-28 1992-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Guide rail mounting structure
JPH04344329A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Teac Corp 光学ヘッドの傾き補正装置
JPH0574068A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Corp 光デイスク装置
JPH10154383A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Olympus Optical Co Ltd 光学系駆動装置
JPH11144401A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Teac Corp 記録媒体記録再生装置
JP2017221905A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 日本電産コパル株式会社 リニア振動モータ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111088A (en) * 1988-10-28 1992-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Guide rail mounting structure
JPH04344329A (ja) * 1991-05-22 1992-11-30 Teac Corp 光学ヘッドの傾き補正装置
JPH0574068A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Corp 光デイスク装置
JPH10154383A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Olympus Optical Co Ltd 光学系駆動装置
JPH11144401A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Teac Corp 記録媒体記録再生装置
JP2017221905A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 日本電産コパル株式会社 リニア振動モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138605A (en) Low-profile radial access mechanism for disk recording/playback apparatus, with optical head mounted on a carriage
US4763314A (en) Linear actuator for an optical disk storage apparatus
GB2186734A (en) Disk drive
US5056078A (en) Load mechanism for a beam addressable information storage disk drive system
EP0549274A1 (en) Outer-rotor type spindle motor
US5124971A (en) Optical head driving device
JPS63184967A (ja) 光学ヘツド駆動装置
US4568992A (en) Disc drive linear actuator
US4679185A (en) Pivotal-arm device for a disc scanning unit
US5046062A (en) Movable body driving apparatus
JPS62109267A (ja) 光学式記録再生装置
JPS6139846A (ja) 光ディスク装置
JP2529181B2 (ja) 往復動装置
JPS6323278A (ja) 光学式デイスク装置
JP3424268B2 (ja) 光ディスク装置
KR0115132Y1 (ko) 광픽업 이동광학계의 이송장치
JPH0652617B2 (ja) カード搬送装置
JPH02193320A (ja) 光学式記録再生装置
JPS63184975A (ja) 情報処理装置
JPS62192936A (ja) 光学系駆動装置
JPS61206930A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH06131828A (ja) フレキシブルディスク装置
JPS61150169A (ja) 光学式記録再生装置
JPS59185150A (ja) メモリ貯蔵装置用リニアアクチユエ−タ
JPH03116541A (ja) 情報処理装置