JPS63175640A - 触媒担体 - Google Patents

触媒担体

Info

Publication number
JPS63175640A
JPS63175640A JP62008679A JP867987A JPS63175640A JP S63175640 A JPS63175640 A JP S63175640A JP 62008679 A JP62008679 A JP 62008679A JP 867987 A JP867987 A JP 867987A JP S63175640 A JPS63175640 A JP S63175640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neodymium
alumina
barium
catalyst
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62008679A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Fujitani
藤谷 義保
Hideaki Muraki
村木 秀昭
Hideo Sofugawa
英夫 曽布川
Hirobumi Shinjo
博文 新庄
Masayuki Fukui
雅幸 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP62008679A priority Critical patent/JPS63175640A/ja
Publication of JPS63175640A publication Critical patent/JPS63175640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルミナを主成分とする触媒担体であり、自
動車排気浄化用触媒あるいは燃焼触媒等に使用する担体
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、触媒担体に使われているアルミナは、1000℃
以上の高温下ではα−アルミナに変態し。
しかも表面積は10rrr/g以下に低下してしまい。
担持した触媒成分の活性を充分に引き出すことができな
い。
従来、このアルミナにおける表面積の低下防止。
α−アルミナへの変態防止などの熱的安定性を向上させ
る方法として、アルカリ土類金属であるバリウムを添加
すること(第56回触媒討論会予稿集4N17,192
 (1985)、特開昭50−90590号)、あるい
は酸化ランタン(t、axOl)を添加すること(特開
昭48−14600号)が提案されている。また、触媒
成分の助触媒としてバリウム(Ba)、 ランタン(L
a)またはセリウム(Ce)等のランタニドの塩を担持
した酸化触媒(特開昭56−26548号)も提案され
ている。
しかしながら、上記提案においても、1000℃以上の
高温下における表面積の低下が大きく。
更に貴金属等からなる触媒成分の分散性が悪く。
耐熱性触媒担体として十分に実用化されるものは得られ
ていない。
そこで2本発明者らは、上記の問題を解決すべく、アル
ミナにネオジムとバリウムとを添加してなる触媒担体を
考え、しかも更に性能に優れたものを開発すべく鋭意検
討した結果1本発明を成すに至ったものである。
〔発明の目的〕
本発明は、1000℃以上の高温下においても十分な表
面積を有し、しかも触媒成分の高い分散性を有する耐熱
性に優れた。アルミナを主成分とする触媒担体を提供し
ようとするものである。
〔発明の構成〕
本発明は、アルミナに、該アルミナに対して0゜1〜3
モル%のネオジムと該ネオジムに対して0゜01〜40
モル倍のバリウムと示添加されてなることを特徴とする
触媒担体である。
本発明において、アルミナ(Alzoz)は、触媒担体
の主成分をなすものである。該アルミナの形態としては
、ガンマ(γ)、デルタ(δ)、イータ(η)、カイ 
(χ)、シータ(θ)、カッパ(に)等、いかなるもの
でもよいが、その中でもγ−アルミナが最も望ましい。
ネオジム及びバリウムは、上記アルミナに添加されてな
るものである。この2成分のアルミナ中での存在形態と
しては、アルミナ中に固溶した状態が望ましい。
ネオジムの添加量は、アルミナに対して0.1〜3モル
%の範囲内とする。該添加量が0.1モル%未満では、
アルミナがα−アルミナへ転移しやす(1表面積の低下
が大きい。また添加量が3モル%を越える場合には、ア
ルミナとネオジムとが反応してネオジムアルミネー) 
(NdA103 )が生成し9表面積を低下させる原因
となる。
また、バリウムの添加量は、上記ネオジムに対して0.
01〜40モル倍とする。なお9例えば。
バリウム添加量がネオジムに対して0.01モル倍とは
、ネオジム1モルに対してバリウムを0.01モル添加
することを示す。該添加量が0.01モル倍未満では、
貴金属成分を担持する時に起きる酸・塩基反応に寄与す
る担体表面の塩基性が弱(なり、触媒成分の分散性が悪
くなる。また添加量が40モル倍を越える場合には、ア
ルミナとバリウムとが反応してアルミン酸バリウム(B
aclAlzox)が生成し1表面積を低下させる原因
となり、しかも担体表面の塩基性が強すぎて触媒成分の
分散性が低下する。
本発明の触媒担体の製造方法としては、アルミナとネオ
ジムとバリウムとの粉末を混合して高温で焼成する方法
、あるいは含浸法を利用する方法等がある。この含浸法
を利用する方法としては。
例えば、塩化ネオジム、硝酸ネオジム、塩化バリウム、
硝酸バリウム等のネオジム、バリウムの水溶性化合物を
溶解させた水溶液を用い、該水溶液をアルミナに含浸さ
せた後、該アルミナを乾燥させ、然る後焼成するもので
ある。なお、ネオジムまたはバリウムの一方の元素を添
加させた後、他方の元素を添加させてもよく、あるいは
水溶性ネオジム化合物と水溶性バリウム化合物の混合物
を溶解した水溶液を用いて双方の元素を同時に添加させ
てもよい、また上記製造方法の中でも、含浸法を利用す
る方法は、アルミナ中へのネオジムとバリウムとの添加
が均一となり、更にアルミナへのネオジムとバリウムと
の固溶が促進されやす(。
望ましい。
本発明において、対象とする担体の形状、構造は1粒状
体、ペレット状体あるいはハニカム構造体等がある。ま
た母材としてのセラミックス多孔質体等からなる成形体
の表面に本発明にかかるアルミナにネオジムとバリウム
とが添加されてなるものを被覆して担体としてもよい。
本発明の担体は、自動車排気浄化用触媒、燃焼触媒等の
担体として使用することができ、特に耐熱性に優れるの
で、高温燃焼用触媒のように1000℃以上の高温下に
おいて使用される触媒の担体として有利である。
〔発明の効果〕
本発明の触媒担体は、1000℃以上の高温下において
使用しても高い比表面積を維持し、かつ触媒成分の分散
性に優れたものである。上記の高い比表面積を維持する
のは、添加したネオジムとバリウムの作用によるもので
あり、触媒成分の分散性が向上するのは、担体表面の酸
・塩基性が最適な状態にあることによるものと考えられ
る。
〔実施例〕
以下9本発明の詳細な説明する。
硝酸ネオジムの水溶液を表面積が160耐/gであるT
−アルミナに1表に示すネオジム添加量となるような割
合において、含浸させた。その後。
上記γ−アルミナを乾燥させ、水分を取り除いた後、6
00℃、大気中、3時間にて焼成し、γ−アルミナにネ
オジムを添加した。
次に、硝酸バリウムの水溶液を用い2表に示すバリウム
添加量となるような割合にて、上記と同様にしてバリウ
ムを添加した。これにより、ネオジムとバリウムとが添
加されてなるT−アルミナを8用型した。更に該T−ア
ルミナを1000℃。
空気中、3時間にて焼成して触媒担体を調製した。
なお表中で、ネオジム添加量は、アルミナに対する添加
割合であり、バリウム添加量はネオジムに対する添加1
1(Ba/Nd;モル倍)により示しである。
また、比較のため、ネオジムとバリウムの添加量が本発
明の範囲外のものも同様に調製した。
次に、触媒担体として重要な因子である水抽出pH,比
表面積及び触媒成分の分散性について測定した。
(試験例1:水抽出pH) 蒸留水20M1に触媒担体8−を入れ、スタークにより
30分間攪拌した後、室温下においてpHメータにより
p Hを測定した。その結果を表に示す。
(試験例2:比表面積) 触媒担体を1200℃、5時間焼成した後、BET法(
N、吸着法)により比表面積を測定した。
その結果を表に示す。表より明らかなように9本実施例
の触媒担体は、比較例のものに比べて高温下における比
表面積の低下が小さいことが分かる。
(試験例3:触媒活性) 触媒活性は、自動車用三元触媒に使用されている酸化セ
リウムと白金とロジウムを担持し、酸素(0□)2%の
自動車排気中、1200℃で10時間耐久試験を行った
後、理論混合比の自動車排気を模擬したモデルガスによ
り炭化水素(HC)。
−酸化炭素(Co)、窒素酸化物(NOx)の浄化率を
測定した。
セリウムの担持量が0.3モル/lとなるように調製し
た硝酸セリウムの水溶液に触媒担体を含浸し、110℃
で12hr乾燥後、空気中、600℃で3時間焼成し酸
化セリウムを担持した。
白金とロジウムの担持は以下のように行っ′た。
まず酸化セリウムを担持した触媒担体に所定濃度のジニ
トロジアミン白金(P t  (NH3) t  (N
Ox)z)の硝酸酸性水溶液を含浸させ、該触媒担体を
乾燥させた後、600℃、空気中、3時間にて焼成して
白金を1 g/l担持した。次に上記触媒担体に硝酸ロ
ジウム(Rh (NO3) 3 )の硝酸酸性水溶液を
含浸させ、該触媒担体を乾燥した後、600℃、空気中
、3時間にて焼成してロジウムを0.1g/l担持した
上記触媒を容器に入れ1200℃になるように電気炉に
より加熱した。その容器に理論混合比のエンジン排気に
空気を添加し酸素濃度を2%に調製したガスを空間速度
(SV) 2000/h rで流入させ10時間保ち、
触媒を劣化させた。
次に、上記耐久触媒を実験室用反応器に設置し。
0.7%Co、0.233%H,,0,646%0□。
1600ppm (THC(炭素数1−のCH,に換算
した場合の濃度) ) C3H&−1200p pmN
Ox、10%COz、10%H20,残部N!の理論混
合比の排気を模擬したガスをSV3万/hrで導入し1
反応器の触媒を5℃/分で昇温しながら自動車用排気分
析計により各ガス濃度を測定した。その際、NOxが5
0%浄化される時の触媒層の温度を図に示した。なお3
図の横軸はネオジムに対するバリウムのI(Ba/Nd
)、また縦軸は表の試料1kC3のNOxの50%浄化
温度を0とした場合のNOxの50%浄化温度の低下温
度量(℃)(触媒活性)を示しである。
図より明らかなように、Ba/Ndが本発明の範囲内で
あれば、触媒活性が高いことが分かる。
これは表の水抽出pHに示すように担体表面の塩基度が
最適な状態にあるために触媒成分の担持が最適になされ
たことと、担体が熱的に安定であり比表面積が大きいた
めとの相乗効果と考えられる。
【図面の簡単な説明】
図は実施例における触媒活性試験の結果を示す線図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミナに、該アルミナに対して0.1〜3モル%のネ
    オジムと該ネオジムに対して0.01〜40モル倍のバ
    リウムとが添加されてなることを特徴とする触媒担体。
JP62008679A 1987-01-16 1987-01-16 触媒担体 Pending JPS63175640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008679A JPS63175640A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 触媒担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008679A JPS63175640A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 触媒担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63175640A true JPS63175640A (ja) 1988-07-20

Family

ID=11699615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008679A Pending JPS63175640A (ja) 1987-01-16 1987-01-16 触媒担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175640A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644250A (en) * 1987-03-05 1989-01-09 Toyota Central Res & Dev Catalyst for cleaning exhaust gas and its production
JP2009178675A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toyota Central R&D Labs Inc 排ガス浄化用触媒
DE102009000208A1 (de) * 2009-01-14 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Bauelement, insbesondere Dieselpartikelfilter, mit einer oxidischen Beschichtung
JP4734417B2 (ja) * 2006-09-13 2011-07-27 株式会社東芝 紙葉類処理装置、紙葉類取出装置及び紙葉類取出装置の取出方法
US10906816B2 (en) 2016-07-29 2021-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Alumina and method for producing automotive catalyst using same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644250A (en) * 1987-03-05 1989-01-09 Toyota Central Res & Dev Catalyst for cleaning exhaust gas and its production
JP4734417B2 (ja) * 2006-09-13 2011-07-27 株式会社東芝 紙葉類処理装置、紙葉類取出装置及び紙葉類取出装置の取出方法
US8152157B2 (en) 2006-09-13 2012-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing apparatus, sheet take-out apparatus, and sheet take-out method thereof
JP2009178675A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toyota Central R&D Labs Inc 排ガス浄化用触媒
DE102009000208A1 (de) * 2009-01-14 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Bauelement, insbesondere Dieselpartikelfilter, mit einer oxidischen Beschichtung
US10906816B2 (en) 2016-07-29 2021-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Alumina and method for producing automotive catalyst using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157316A (en) Polyfunctional catalysts
JPS6146175B2 (ja)
EP1859851B1 (en) Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
JPS6313729B2 (ja)
US4753915A (en) Process for making a carrier-supported catalyst
CN109647500B (zh) 一种用于内燃机尾气净化***的氨氧化催化剂及其制备方法
JPH0531367A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3144880B2 (ja) 低温活性に優れた三元触媒の製造方法
JP2003246624A (ja) パイロクロア型酸化物の製造方法
JP6339013B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用担体、排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
JP5794908B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒構成体
JPH0312936B2 (ja)
JPS63175640A (ja) 触媒担体
JPH05253484A (ja) 排気ガス浄化用触媒とその担持方法
JP5071840B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
CN112246251B (zh) 一种天然气汽车尾气净化催化剂及其制备方法
JP4254444B2 (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒およびその製造方法
JPH1076159A (ja) 排気ガス浄化触媒及びその製造方法
JPH0768175A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0582258B2 (ja)
WO2002055194A1 (fr) Catalyseur destine a la clarification d'oxydes d'azote
JP2001232199A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS62254843A (ja) 触媒担体
JPS58119343A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JPH0144376B2 (ja)