JPS63175118A - ストツキング用原糸 - Google Patents

ストツキング用原糸

Info

Publication number
JPS63175118A
JPS63175118A JP691987A JP691987A JPS63175118A JP S63175118 A JPS63175118 A JP S63175118A JP 691987 A JP691987 A JP 691987A JP 691987 A JP691987 A JP 691987A JP S63175118 A JPS63175118 A JP S63175118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
crimp
polycapramide
knitting
polyurethane elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP691987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260765B2 (ja
Inventor
Yukio Yamakawa
山川 幸夫
Hidemitsu Onaka
尾中 秀光
Shigeru Tokutomi
徳富 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP691987A priority Critical patent/JPS63175118A/ja
Publication of JPS63175118A publication Critical patent/JPS63175118A/ja
Publication of JPH0260765B2 publication Critical patent/JPH0260765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (従来の技術) 本発明は、高速編立性と伸縮性差びに#摩耗性に優れた
ストッキング用原糸に関する。
ストッキング用原糸としては、ポリアミドfR1aを機
械的熱的に加工した伸縮性捲縮糸、あるいは強燃加工し
たトルク糸、ポリウレタン弾性糸をポリアミド繊維で被
覆したポリウレタン系カバーリング糸、収縮特性の異な
る2成分をf′R惟横断面内で偏心的に接合した自己捲
縮性2成分複合礒惟などが提案されている。
婦人用ストッキング4、これらの原糸をレッグ糸あるい
はウェルト糸に使い分け、シームレス丸編機あるいはラ
ッセル編機等で編立てた後、ストッキング型態への縫製
、染色仕上げ加工、型セット等を経て製造される。近年
、ストッキング編立て工程は生産の高能率化を目ざして
、高速化が進展している。シームレス丸編機全例に取る
と、従来は編機回転数は500 rpm程度であったが
、現在は800〜900 rpmの高速編立機が一般的
となシつつあり、婦人用ストッキング原糸としては、高
速編機で安定して編立出来て、しかも婦人用ストッキン
グに要求される伸縮性、耐摩耗性並びに透明性全米ね備
えた原糸の開発が遺まれている。
これに対し、ポリアミド系の伸縮捲縮系あるいはトルク
糸は、高速編立性に浸れているが、倦縮の伸張回復性あ
るいは強撚トルクの伸張回復性が不十分で伸縮性に欠け
る欠点が有る。又、ポリウレタン系カバーリング糸使い
は、ポリウレタン弾性体の伸縮性能を反映して、優れた
伸縮性を有する婦人用ストッキングになるが、ポリウレ
タン弾性糸の周囲全1重おるいは2重に池の繊維を捲き
付ける為、原糸繊度が大きくなシ、秀明性の有る婦人用
ストッキングにならない欠点がある。
一方、収縮性能の異なる2成分を繊維横断面内で偏心的
に接合した腹合繊維が数多く提案されている。それらの
中で、ポリウレタン弾性体とポリカプラミドから成る自
己捲縮性複合繊維は特に優れた伸縮性全盲する婦人用ス
トッキングになることが提省されている(特公昭49−
10288号公報、!寺公昭55−86725号公報、
特公昭55−23926号公報)。ところが、これらの
原糸は、ポリウレタン弾性体とポリカプラミドとの接着
性が不十分で、ストッキング着用時に2成分が剥離する
(耐摩耗性が低い)欠点が有る。
その改良として、ポリアミドとの接着性の良いポリカー
ボネート系ポリウレタン弾性体を用い几複合糸(特公昭
55−22569号公報、特公昭55−22570号公
報、特公昭57−84869号公報、特公昭57−’1
4870号公報)、あるいは断面形状を薄皮型偏心芯鞘
型とすることによって、ポリウレタン弾性体の粘着性と
2成分の剥離を改良した複合糸(特公昭55−2717
5号公報)が提案されている。しかしながらこれらの原
糸は、ストッキング編立後の染色加工あるいは型セット
等の熱処理で、捲縮による編地の収縮のみならず、原糸
が繊維軸方向にも大きく収縮して十分な製品寸法になら
ない欠点がある。
特公昭56−47281号公報ではこの欠点を考慮して
、低温仕上げ条件を提案している。この原糸を、ストッ
キングのレッグ糸どしてシームレス九編機で編立てた場
合、編機回転数200〜400 rl)mの条件では大
きなトラブルなく編立で出来て、編斑あるいは目飛びの
ない均一な製品になるが、編機回転数800〜900 
rpmの高速条件では、糸切れあるいは目飛びが発生し
て安定した編立てか出来ないのみならず、縫製、染色仕
上げ加工9Mセット等の工程を経て製造されたストッキ
ングには引きつれ、あるいは編斑等の欠点が多発して、
均一な製品を安定して得られない。
(発明が解決しようとする問題点) ポリウレタン弾性体とポリカプラミドから成る従来堤案
の自己捲縮性複合繊維を婦人用ストッキングのレッグ糸
に使用して、800〜900 rpmの高速条件下で編
立て比場合、安定した1立てと均一な製品にならない理
由は明確ではないが、下1尼理山によるものと考えられ
る。
1)ポリウレタン弾性体とポリカプラミドから成る従来
の纜合愼維は、特公昭49−10288号公報に記、哉
キの如り1.・容と独紡糸後嘔伸するだけで自己−i@
Rxが発現する様に、室ユでのポリウレタン弾性体の収
縮力が極めて大きく、常に鷹惟が通常の室温条件下でも
収縮しようとする応力が作用している。その為、コツプ
状あるいはチーズ状に捲き取られた後も時間の経過とと
もに収縮応力が徐々に作用し、その結果チーズあるいは
コツプの内層部の原糸が圧着され橢立時の解舒性が不良
となって、高速編立時の糸切れあるいは目飛びの原因と
なる。
2)かかる繊維は、延伸直後弛緩すると、直ちにスパイ
ラル状の捲縮を発現するが、コツプあるいはチーズ状に
捲取った原糸は、特公昭49−10288号公報の記載
の如く、弛緩しても直ちに捲縮は発現せず、1〜2分後
に倦縮が発現する。
従って、婦人用ストッキングへの編立て工程において捲
縮の全く発現していないフラット原糸の状態で編立てら
れる。
当業者等には周知のことであるが、例えばポリアミドフ
ラット原糸とポリアミド捲縮加工糸を高速で編立てた場
合、ポリアミド捲縮糸は編立て工程での僅かな原糸張力
変動を捲縮の伸縮性が吸収すること、及びガイド類ある
いは編針への接触長が少ないため平滑性が良好なことに
より、フラット原糸よりも高速編立性に優れている。コ
ツプあるいはチーズに捲き取られたかかる従来の原糸は
、自己捲縮性を有するが、婦人用ストッキングへの編立
て工程においてはフラット原糸の形態であり高速編立性
が悪くなる。
8)婦人用ストッキングの製品寸法は、経方向あるいは
緯方向に一定の張力を掛け(1!liaが伸ばされた状
態の寸法で決める。従って、編立て以後の熱工程で直線
収縮の大きい原糸は、編立て寸法を大きくしなければな
らない。
ポリアミド系捲縮原糸は、導水処理時の直線収縮率が5
〜7%の低収縮率であるが、かかる従来の原糸は製水直
線収縮率が20%以上あり、編立時の寸法を著しく大き
く編立てなければならない。
編立時の寸法は、シームレス編機の場合編針の上下運動
巾を変更する方法にて調節するが、かかる従来原糸はこ
の上下運動を大きくして編立後の編目を大きくしなけれ
ばならない。ところが、1針の上下運動巾を大きくすれ
ばする程、催かな張力変動で目飛びが発生しやすくなり
、特に高速4立時にはこの傾向が著しく、従来提案の原
糸は高速条件下では安定して長時間編立て出来ない欠点
が有る。
本発明者は、ポリウレタン弾性体とポリカプラミドから
成る複合フィラメントに関し上記欠点を改良すべく鋭意
研究した結果、特定の捲縮型態を有し、コツプ及びチー
ズから解舒して、弛緩しても捲縮型態変化の少ないスト
ッキング原糸は、高速編立性に慶れ、坂路製品のストッ
キング性能も良好なことを見出し、本発明に到達した。
(問題点を解決するための手段) 本発明のストッキング用原糸は、ポリウレタン弾性体と
ポリカプラミドとが並列型又は偏心恋情型に接合された
捲縮複合繊維において、捲縮数が5コ/cm以上、捲縮
振巾が繊維直径の5倍以下、放縮後の捲縮伸長率が50
%以下であることを特徴とする。
第1図は、従来のポリウレタン弾性体とポリカプラミド
からなる複合糸の捲縮m態を示す図であり、第2図は本
発明原糸の捲縮型態を示す図である。従来の原糸は、捲
縮の全くないフラットヤーンの状態でコツプあるいはチ
ーズに捲かれ、コツプあるいはチーズから解舒すると徐
々に倦縮が発現して、第1図の如き捲縮型態になる。こ
れに対し、本発明の原糸は、第2図の如く、ゆるやかな
波状捲縮が発現した状態でコツプあるいはチーズに捲か
れている。又コツプあるいはチーズから解舒して通常の
温湿度条件下に放電しても、捲縮型態の変化はほとんど
ない。
本発明原糸の必須要件である捲縮数が5コ/cm以上、
倦縮振巾が繊維直径の6倍以下とは、上記のゆるやかな
波状捲縮を表示するもので、好ましくは夫々8コ/cm
以上、2〜4倍であり、放縮後の捲縮伸張率が50%以
下とは、コツプおるいはチーズから解舒後も捲縮型態変
化が極めて少ないことを表示するもので、好ましくは4
0%以下である。捲縮数が5コ/cm未満で、捲縮振巾
が偵維直径の5倍よシ大きく、かつ放縮後の捲縮伸張率
が50%より大きい原糸は、高速編立時の解舒張力変動
が大きく、ストッキングに偉段が発生するのみならず、
糸切れあるいは目飛びが発生する。
環水収縮率は7〜17%が好ましい。17%以上では、
編立後の熱工程で大きく収縮して製品寸法不足になり、
一方7%未満でFi編立後熱処理しても十分な倦縮が発
現せず、ストッキングの伸縮性に欠ける。
本発明の原糸は、コツプあるいはチーズに捲き取られた
場合、捲硬度#″j55〜85の範囲が好ましく、特に
GO〜80が好ましく、通常のナイロンフラット原糸の
最適捲硬度90〜100、あるいはナイロン仮撚糸の最
適捲硬度85〜90よりも低い。本発明原糸を85よυ
大きい硬度で捲取ると、コツプあるいはチーズ内外層間
の張力変化が大きくなり、内層鳴立品が外#鳩立品より
も鳴上り寸法が小さくなる。一方硬変が55未満になる
と、原糸輸送中に崩れることがある。
本発明の原糸は、熱可門性ポリウレタン弾性体とポリカ
プラミドとを別々に溶融した後、並列型あるいは偏心芯
鞘型に複合溶融紡糸する。次いで延伸した後、特定条件
で弛緩熱処理し、コツプあるいはチーズに捲取る方法に
て製造出来る。
本発明て用いるポリウレタン弾性体は分子中にウレタン
結合、ウレア結合を有するポリウレタン弾性体であるが
、ソフトセグメントをポリへキサメチレンカーボネート
ヲ主成分とする弾性体が好ましい。また溶融紡糸時にポ
リイソシアネート化合物を溶融混合波複合紡糸して分子
中に架橋構造を発生させたポリウレタン弾性体も捲縮性
並びにポリカプラミドとの接着性に浸れ、好ましい。
本発明のポリカプラミドはC−カグロラクタムを開項重
して得られる重縮合体で、C−カグロラクタムと共重合
可能な成分を80モル%以下共重合して得られる重合体
も含まれる。
本発明原糸において、上記同成分の接合重量比率は7/
3〜8/7の範囲が好ましく、並列型あるいは偏心芯鞘
型に接合される。
弛緩熱処理は、延伸糸で測定した沸水収縮率よりも若干
大きい弛緩率で連続的熱処理することが好ましい。弛緩
熱処理時の弛緩率が延伸糸の沸水収縮率より小さい場合
には、捲取った原糸の捲縮か弱く、一方沸水収縮率よシ
かなり大きい弛緩率で熱処理した場合には、熱処理系に
スプリングを引き伸ばした波状の小さな捲縮が現われる
弛緩熱処理方法は、中空チューブヒーター内を走行させ
て空気を熱媒として加熱する方法、あるいは熱板プレー
ト上を走行させて熱板加熱処理する方法等がある。中空
チ二−プヒーターを用いる方法は、熱板プレート1−用
いる方法よりも熱効率が悪く、熱板プレート法よりも5
0〜70’C高温に設定が必要があり、熱処理斑が発生
し易い。従りて、熱板加熱する方法が、熱処理ムラがな
く、本発明の原糸には最適である。熱板プレートで弛緩
熱処理する方法において、原糸が接する熱板長L (m
)と熱板への延伸糸送9速度V(m7分)と熱板プレー
トの表面温度T(”C)を下式の範囲に設定することが
望ましい。
1.8 <L/V< 12 90<T<140 L/1分)は原糸が熱板プレートに接触する時間のパラ
メーターで、1.8以下では熱処理斑が発生して均一な
原糸が得られない。熱処理時間を長くする方法としてヒ
ーター長を長くする方法が望筐しいが、このパラメータ
ーが121に越えるヒーター長では、原糸とヒーターと
の李擦力が増加したり、原糸の捲縮斑が発生する傾向が
でる。
熱処理温度が90°C以下では、熱処理時間を長くして
も、熱処理効果が不十分で、沸水収縮率が高くなる。熱
処理温度が140°Cを越えると、ポリウレタン弾性体
成分の収縮力が減少し、ストッキング加工程での捲縮発
現力が不足して、良好な伸縮性が得られなくなる。
本発明においては、前記弛緩熱処理した原糸を捲硬度が
55〜85になる様にコツプあるいはチーズに捲取るこ
とが好ましい。捲硬度は、捲取時の張力を変更する方法
にて1快し、本発明の原糸ではデニール当り0.1〜0
.8gの捲取張力が清適である。
本発明の原糸を構成する単糸フィラメントの繊度は8〜
80dで、フィラメント考成本数は1〜10本で、総繊
度は5〜50dが望ましい。特に透明性を要求されるス
トッキング用原糸としては総繊度が5〜80d1フィラ
メント構成本数が1〜6の範囲が望ましい。フィラメン
トを形成する単糸繊度が8d未満では、ストッキング着
用時の耐久性が不十分である。−万80dよシ大きいと
、ストッキングの風合いが硬くなる。
本発明原糸の捲縮数及び捲縮振巾及び放縮後の捲縮伸張
率は、原糸をコツプあるいはチーズから解舒後25±1
℃、65±8%RH(7)@湿度下で1時間放縮させた
原糸を試料として下記方法で測定する。
捲縮数は、試料に0.2g/dの荷Mを掛けて試料長5
 cmを堰シ出し、次いで取り出した試料5am間の捲
縮数を測定してI Cm当りに換算する。
捲縮振巾及び繊維直径は、試Rt−2枚のプレパラート
ガラスで挾み顕微鏡下で測定するか、あるいは写真を取
って写真の実測から算出する。本発明では捲縮態巾とは
第2図のLであり、繊維直径とはdである。
放縮後の捲縮伸張率とは、コツプあるいはチーズから直
接1000d相当のカセを取シ、放縮させて無荷重下で
捲縮を発現させた後、200gの荷重を1分間掛け、次
いで200g荷重を260mg m重に変更して2時間
放置した後のカセ長さgo を測定し、次いで200g
の荷Mを1分間掛けた後のカセ長さ11t−測定し下式
で算出した1直である。
沸水収縮率は、コツプあるいはチーズから直接採取した
1000d相当のカセに200gの荷重を掛け1分後の
カセ長さ12’eflllJ定する。次いで250 m
gの荷重全書けた状態で導水中に15分間浸漬し1時間
風乾した後、再度200gの荷重下でカセ長さ18に測
定し下式で算出する。
本発明の捲硬度は、コツプ(@あるいはチーズ倦の平行
部分を硬度計で3ケ所以上測定し、その算術平均値であ
る。
(発明の効果) 本発明の原糸は、ストッキング丸編機の編機回転数80
0〜900 rpmの高速編立て条件下でも、糸切れあ
るいは目飛びが発生することなく安定して編立て出来る
。又、コツプあるいはチーズの最内層部で発生する解舒
張力変動てよる編斑あるいは製品寸法の変動は発生しな
い。又、本発明原糸は、原糸段階から既に捲縮が発現し
ている為に、編立て直後のストッキングが小さく縮んで
おり、その効果として編立て以降の工程で、製品相互の
引きつれ等による喝が発生しにくい。のみならず、本発
明の原糸からは、伸縮性、透明性並びに耐久性に優れた
ストッキングが得られる。
(実施例) 以下実施例を示して本発明全具体的に説明する。
実施例−1 ソフトセグメント成分が数平均分子量2 Q 00のポ
リへキサメチレンカーボネー)70部とポリヘキサメチ
レンアジペート80部、ジイソシアネート化合物が4,
4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、鎖伸張剤が
1.4−ブタンジオールから成るり冒アー硬度95の熱
可塑性ポリウレタン弾性体とポリカプラミドとを別々に
溶融した後、両成分の接合重量比率515で並列型に接
合し、単糸80dの未延伸糸を捲取った。
倦取った未延伸糸を2個のローラー間に(2個のローラ
ーのうち、第10−ラーが加熱ローラーになっている)
長さ20cmの熱板プレートを設けた延伸機を用いて、
延伸速度600 m/分、延伸倍率3.50倍の条件で
、加熱ローラー並びに熱板プレート温度を下記表の条件
にて延伸した後、バーンに捲硬度80〜75の範囲で捲
取り、20d/2fのストッキング原糸A、B、C,D
を得た(比較例)。
第1表 コツプに捲き取られた原糸A、B、O,Dの外観には、
いづれも捲縮は発現していなかったが、コツプから解放
すると1〜2分でラセン状捲縮が発現した。ラセン状捲
縮の振巾はA、B、C,Dの順に大きかった。
次いで、上記原糸Aを使用して2つのa−9−間に4 
Q Cmの熱板プV−)を設置した弛緩熱処理袋fを用
いて、送り出しローラー速度400m/分、熱板プレー
ト温度t−120℃に固定し、引き出しローラー速度を
順次840m/分、300m/分、260m/分、22
0m/分に変更して弛榎熱処理した後コツプに捲取り、
熱処理時の弛緩率が15%、25%、85%、45%に
相当するストッキング原糸E、F、G、Hを得た。
弛緩率が15%の原糸Eのコツプ外観には捲縮発現はな
かったが、本発明の原糸F、G、Hには、コツプ外観に
ゆるやかな波状捲縮が発現していた。
コツプから原糸を解舒すると、原糸Eは解舒直後は倦縮
の全くないフラットヤーン状であったが、1〜2分後に
カール状の捲縮が発現した。一方原糸F、G、Hは、コ
ツプから解舒しても捲@型態の変化はなく、いづれもゆ
るやかな波状捲縮が発現したままであった。これらスト
ッキング原糸A〜上記ストッキング原糸A−Hを40の
シームレスストッキング編機で編機回転1!!、9oo
rpmの条件でレッグ部に編立てた結果、本発明の原糸
F。
G、Hは何ら処理なく編立て可能で、ストッキング品質
も良好であった。一方、放縮後の捲縮伸張率が本発明外
の原糸A、B、C,倦縮振巾/u1.維直径が本発明外
の原糸D1並びに捲縮数が本発明外の原糸Eは目飛び、
糸切れるるいは偏置張力変動に起因する喘段が発生して
、900rI)mの条件では安定して編立てることが出
来なかった。
実施例−2 実施例−1の原糸Bを、2つのローラー間に1mの熱板
ヒーターを設置した弛緩熱処理装置を用いて送り出しロ
ーラー速度600m/分、引き出しローラー速度420
m/分の条件で、ヒータ一温度を80’C,90℃、1
20℃、140°C1150°Cに変更して、弛緩熱処
理した後備@r度70〜80の範囲でチーズ状に捲取り
、熱処理温度の異なるストッキング原糸I、J、に、L
、Mを得た。
これら原糸のチーズ外観には、いづれもゆるやかな波状
倦縮が現われていることが観察された。
なお原糸I、J、に、L、Mの糸質は′42表に示した
原糸I、J、[、L、Mを実施例−1と同一条件で編立
てた結果、いづれの原糸も、何ら問題なく編立て出来た
。次いで常法に従って、95°Cで染色後110°Cの
スチームで型セットして婦人用ストッキングに仕上げ、
ストッキングの性能を評価し次。いづれのストッキング
も良好な透明感が有った。尚、滞水収縮率の大きい原糸
■から成るストッキングはやや寸法不足であり、又滞水
収縮率の小さいMから成るストッキングは、J、に、L
に比べると伸縮性がやや不足してい念。
実施例−8 硬度95の熱可塑性ポリブチレンアジペート系ポリウレ
タン弾性体とポリカプラミドとを別々に溶融した後、溶
融状態に有るポリウレタンに分子@800のC−カプロ
ラクトンジオールの両末端に4,4′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネートを反応させたジイソシアネート化合
物を溶融混合し、次いでポリウレタン成分とポリカプラ
ミドの接合重合比率4/6で、ポリカプラミドが鞘、ポ
リウレタンが芯になる偏心芯鞘型複合系を溶融紡糸して
ボビンに捲取った。次いで、室温で8.4倍に延伸した
後、’;%2ml!AU−2の原糸りと同一条件で弛緩
熱処理した後、硬催度80でコツプに捲取りストッキン
グ原糸Nを得た。
原糸Nのコツプ外観には、ゆるやかな波状捲縮が発現し
ていた。原糸Nの糸質は、第2表に示す。
原糸Nを実施例−1と同一条件で編立て染色加工、型セ
ラトラ経てストッキングに仕上げたが、何らトラブルは
なく、h明性と伸縮性に優れたストッキングが得られt
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のポリウレタン弾性体とポリカプラミドか
らなる複合糸の捲縮型態を示し、第2図は本発明原糸の
捲縮型態を示す。図中、Lは捲縮振巾であり、dはla
維直径である。 第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリウレタン弾性体とポリカプラミドとが並列型
    又は偏心芯鞘型に接合された捲縮複合繊維において、捲
    縮数が5コ/cm以上、捲縮振巾が繊維直径の5倍以下
    、放縮後の捲縮伸長率が50%以下であることを特徴と
    するストッキング用原糸。
  2. (2)ポリウレタン弾性体とポリカプラミドとの接合重
    量比率が7/3〜3/7である特許請求の範囲第1項記
    載の原糸。
  3. (3)沸水収縮率が7〜17%である特許請求の範囲第
    1項記載の原糸。
  4. (4)捲硬度が55〜85でコップ又はチーズに捲かれ
    ている特許請求の範囲第1項記載の原糸。
JP691987A 1987-01-13 1987-01-13 ストツキング用原糸 Granted JPS63175118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP691987A JPS63175118A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 ストツキング用原糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP691987A JPS63175118A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 ストツキング用原糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63175118A true JPS63175118A (ja) 1988-07-19
JPH0260765B2 JPH0260765B2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=11651643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP691987A Granted JPS63175118A (ja) 1987-01-13 1987-01-13 ストツキング用原糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63175118A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307U (ja) * 1988-06-10 1990-01-05
JPH03146702A (ja) * 1990-01-23 1991-06-21 Kanebo Ltd ストッキング
JPH03146701A (ja) * 1989-10-27 1991-06-21 Kanebo Ltd ストッキング
JPH03206123A (ja) * 1989-12-29 1991-09-09 Toray Ind Inc ポリウレタン・ポリアミド系複合繊維およびその製法
JPH03220301A (ja) * 1990-01-23 1991-09-27 Kanebo Ltd ストッキング
US6248445B1 (en) 1989-01-12 2001-06-19 Kanebo, Ltd. Composite filament yarn and process and spinneret for manufacturing the same
CN105063847A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 福建省百凯弹性织造有限公司 一种具有收纳空间的织带

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942949A (ja) * 1972-09-04 1974-04-23
US4106313A (en) * 1968-11-06 1978-08-15 Monsanto Company Sheer stretch hose having high compressive force uniformity, and yarn
JPS5734370A (en) * 1980-08-09 1982-02-24 Hitachi Denshi Ltd Manufacture of junction type field-effect transistor
JPS5876522A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Teijin Ltd 捲縮弾性繊維の製造方法
JPS62156314A (ja) * 1985-12-25 1987-07-11 Kanebo Ltd ポリカプラミド−ポリウレタン弾性体系複合フイラメント及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4106313A (en) * 1968-11-06 1978-08-15 Monsanto Company Sheer stretch hose having high compressive force uniformity, and yarn
JPS4942949A (ja) * 1972-09-04 1974-04-23
JPS5734370A (en) * 1980-08-09 1982-02-24 Hitachi Denshi Ltd Manufacture of junction type field-effect transistor
JPS5876522A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Teijin Ltd 捲縮弾性繊維の製造方法
JPS62156314A (ja) * 1985-12-25 1987-07-11 Kanebo Ltd ポリカプラミド−ポリウレタン弾性体系複合フイラメント及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307U (ja) * 1988-06-10 1990-01-05
US6248445B1 (en) 1989-01-12 2001-06-19 Kanebo, Ltd. Composite filament yarn and process and spinneret for manufacturing the same
JPH03146701A (ja) * 1989-10-27 1991-06-21 Kanebo Ltd ストッキング
JPH03206123A (ja) * 1989-12-29 1991-09-09 Toray Ind Inc ポリウレタン・ポリアミド系複合繊維およびその製法
JPH03146702A (ja) * 1990-01-23 1991-06-21 Kanebo Ltd ストッキング
JPH03220301A (ja) * 1990-01-23 1991-09-27 Kanebo Ltd ストッキング
CN105063847A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 福建省百凯弹性织造有限公司 一种具有收纳空间的织带

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260765B2 (ja) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236683B2 (ja)
WO2018021011A1 (ja) ポリアミドマルチフィラメントおよびそれを用いたレース編物、ストッキング
MXPA04011721A (es) Fibra compuesta y proceso para producir la misma.
US5972502A (en) Self-crimping fibers and methods for their preparation
MXPA04004233A (es) Bobina de fibra compuesta de poliester.
MXPA04002509A (es) Canilla de fibra compuesta de poliester y metodo de produccion de la misma.
US6248445B1 (en) Composite filament yarn and process and spinneret for manufacturing the same
JPS63175118A (ja) ストツキング用原糸
TW480298B (en) Rough-twist processed yarn and its manufacturing method and its manufacturing device
JP4497648B2 (ja) 複合弾性糸及びその製造方法
JPH1053927A (ja) 複合捲縮糸、その製造方法および編織物
JP2889260B2 (ja) 弾性嵩高糸の製造方法
JPH039207B2 (ja)
JP3306553B2 (ja) 人工芝生用ポリアミド系パイル糸およびその製造方法
JP3066512B2 (ja) 人工芝生用ポリアミド系パイル糸およびその製造方法
JP2570941B2 (ja) 長・短複合紡績糸および織物
JP7439960B2 (ja) 複合繊維、マルチフィラメントおよび繊維製品
JP2003247130A (ja) 加工糸およびその製造方法
JP3395246B2 (ja) 人工芝用原糸
JP2003041442A (ja) 仮撚糸の製造方法および仮撚加工装置
JP2795653B2 (ja) ポリエステル多層構造加工糸
JPH02277821A (ja) ポリウレタン系複合繊維延伸糸及びその製造方法
JP3053846B2 (ja) ストッキング
JPS61179334A (ja) 複合仮撚加工糸
JPH03220302A (ja) ストッキング

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term