JPS63171622A - 排煙処理装置 - Google Patents

排煙処理装置

Info

Publication number
JPS63171622A
JPS63171622A JP62003039A JP303987A JPS63171622A JP S63171622 A JPS63171622 A JP S63171622A JP 62003039 A JP62003039 A JP 62003039A JP 303987 A JP303987 A JP 303987A JP S63171622 A JPS63171622 A JP S63171622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
temperature
heat
exhaust gas
electrostatic precipitator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62003039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573589B2 (ja
Inventor
Toshio Katsube
利夫 勝部
Masakatsu Nishimura
西村 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP303987A priority Critical patent/JP2573589B2/ja
Publication of JPS63171622A publication Critical patent/JPS63171622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573589B2 publication Critical patent/JP2573589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排煙処理装置に係り、特にボイラ等の燃焼装
置から排出されるばい塵、硫黄酸化物(以下、SOxと
略す)を除去するに好適な排煙処理装置に関する。
(従来の技術) 湿式排煙脱硫装置(以下、脱硫装置という)では、排ガ
ス中のSOxを除去するために、排ガスと吸収液との気
液接触が行われるが、吸収塔(以下、脱硫装置と称する
ことがある)出口ガス温度が例えば約50℃と飽和温度
以下まで低下するため、吸収塔出口ガスは煙突からの白
煙防止および拡散に通した温度まで再加熱されたのち、
煙突から排出されている。この再加熱装置としては、脱
硫装置入口ガスの熱を再利用する熱交換器を用いるのが
一般的である。
第6図は、従来技術による排煙処理装置の系統図である
。この装置は、ボイラ1と、該ボイラ1の排ガスの熱を
回収するための空気予熱器2と、排ガス中のばい塵を除
去する電気集塵器(以下、EPと称する)3と、ばい塵
が除かれた排ガスの熱を回収する熱交換器9と、排ガス
中のSOxを除去する脱硫装置6と、脱硫された排ガス
を熱交換器9で回収した熱で再加熱する熱交換器1oと
から構成される。熱交換器9と熱交換器10は熱媒体が
通る連絡管11によって連結されている。
熱交換器9としては、熱媒体をポンプで強制循環する方
式、ヒートパイプを利用する方式などが用いられる。
このような構成において、ボイラ1からの燃焼排ガスは
、空気予熱器2によって約150℃まで熱回収された後
EPに送られ、ばい塵の除去が行われる。ばい塵が除去
された排ガスは、吸込送風機(IDF)4および脱硫フ
ァン5で昇圧され、熱交換器9に送られ、約100℃ま
で冷却された後、脱硫装置6に導入される。脱硫装置6
内ではアルカリ剤スラリからなる吸収液が噴霧され、気
液接触により、冷却、脱硫、除塵が行われ、脱硫装置出
口排ガスは約50℃の飽和温度まで冷却される。前記脱
硫装置の出口ガスは、前記熱交換器10に導入され、熱
交換器9で回収した熱によって約100℃まで再加熱さ
れ、煙突7から排出される。
最近、エネルギーの多様化に伴い、ボイラ燃料の重油か
ら石炭への転換によるボイラ排ガス中のばい塵量の増加
と、環境規制の強化に伴う煙突7人口のばい塵排出量低
減の必要性から、排煙処理装置の除塵性能の高度化が要
求されている。通常、石炭焚ボイラの場合、ボイラ出口
ばい塵量約20g/n?Nに対し、排煙処理装置出口の
ばい塵量を0.02g/rrrNまで除塵することが要
求され、99.9%以上の除塵性能が必要となる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような高度な除塵性能を得るためには、排煙処理
装置のBPの容量を増加させる、脱硫装置での噴霧液量
を増加させるなどの方法が必要であるが、いずれも、設
備費、運転費が増加するという問題がある。
また、EP性能は、ばい塵の電気抵抗に依存し、またば
い塵の電気抵抗はガスの関係湿度により影響されること
も知られているから、EP性能の向上は、排ガスの関係
湿度を下げ、ばい塵の電気抵抗を低下させることにより
図ることができる。ば゛い塵の電気抵抗を低下させるに
は、空気予熱器2の容量を大きくしてBP3の入口ガス
温度を下げる方法、またはガス中に水を噴霧し、水分量
を上げる方法が考えられる。
しかしながら、前者の方法では、ボイラ出口ガス中には
燃焼に伴い酸化されたSO3がS02濃度の約2〜3%
(S02濃度11000ppで2・0〜30ppm)存
在するため、ガス温度を下げすぎると空気予熱器2の低
温側エレメント温度の低下によりS03が凝縮し、ばい
塵とともにエレメントに固着し、腐食、閉塞を起こす問
題がある。
また、後者の方法では、水を完全に蒸発させないと、機
器表面を濡らすことになり、腐食の原因となるため、実
用化されていない。
本発明の目的は、上記の従来技術の問題を改善し、EP
の除塵性能を向上させ、しかも503による低温腐食が
防止できる、経済的な排煙処理装置を提供することにあ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的は、EP入口に熱交換器を設け、かつ該熱交換
器出口(EP入口)ガス温度を、該熱交換器下流側(E
P以降)の煙道および機器の低温腐食が防止できる温度
に制御する手段を設けることによって達成される。
すなわち、本発明の第1は、ボイラ等の排ガス中に含ま
れるばい塵を除去する電気集塵器と、硫黄酸化物を除去
する湿式排煙脱硫装置と、前記湿式排煙脱硫装置の入口
側に設けられた排ガスの熱回収を行なう第1の熱交換器
と、前記脱硫装置の出口側に設けられた前記第1の熱交
換器の回収熱により排ガスの再加熱を行なう第2の熱交
換器とを有する排煙処理装置において、前記電気集塵器
入口の排ガス温度を低下させるために、前記第2の熱交
換器と熱媒体循環配管で連結された第3の熱交換器を設
けるとともに、前記第3の熱交換器の前後に排ガス温度
を検出する手段を設け、該第3の熱交換器出口排ガスの
温度が電気集塵器以降の煙道および機器に低温腐食を生
じない温度となるように前記第2の熱交換器への熱媒体
循環流量を調節する制御装置とを設けたことを特徴とす
る。
本発明の第2は、ボイラ等の排ガス中に含まれるばい塵
を除去する電気集塵器と、硫黄酸化物を除去する湿式排
煙脱硫装置と、前記湿式排煙脱硫装置の入口側に設けら
れた排ガスの熱回収を行なう第1の熱交換器と、前記脱
硫装置の出口側に設けられた前記第1の熱交換器の回収
熱により排ガスの再加熱を行なう第2の熱交換器とを有
する排煙処理装置において、前記電気集塵器入口の排ガ
ス温度を低下させるために、前記第2の熱交換器と熱媒
体循環配管で連結された第3の熱交換器を設けるととも
に、前記電気集塵器入口に排ガス温度を検出する手段と
前記電気集塵器出口にばい塵濃度を検出する手段とを設
け、該温度検出手段によって検出された温度が前記ばい
塵濃度から求められたSO3濃度と露点濃度との関係か
ら電気集塵器以降の煙道および機器に低温腐食を生じな
い温度となるように前記第2の熱交換器への熱媒体循環
流量を調節する制御装置とを設けたことを特徴とする。
本発明は・熱交換器の形式が媒体をポンプで強制循環す
る方式においても通用されるのはいうまでもなく、この
場合はポンプを複数台設け、運転台数を制御することに
よって行うことができる。
(作用) ボイラ排ガス中の803は、空気予熱器2内でばい塵に
吸着され約5ppm程度に低下するため、空気予熱器2
の出口では、硫酸露点温度が空気予熱器2の入口に比べ
低くなる。したがってEP入口に設けられた熱交換器の
SO3露点腐食(低温腐食)に起因するガス温度の下限
値を、前記の空気予熱器2出ロガス温度より低(するこ
とが可能であり、EP入コロガス温度低下させ、EPの
性能を向上させることができる。さらに、常にSO3露
点腐食が防止できる下限温度以上で運転できるように前
記熱交換器の熱交換量を制御することにより、前記EP
以降の煙道および機器の腐食が防止できる。
また、SO3濃度とばい塵濃度による腐食の関係を第5
図に示したが、SO3露点腐食を支配する要因として、
排ガス中のばい塵濃度がある。SO3濃度に対してばい
塵濃度が高い場合は、SO3かばい塵に吸着されて機器
の付着面を乾いた状態に保ち、腐食を軽減することがで
きるが、SO3濃度に対してばい塵濃度が低い場合は、
ガス温度低下に伴いSO3が凝縮して硫酸となり、機器
表面に付着し、腐食をおこす。したがって、EP出出方
ガス中ばい塵濃度を把握することによってEP以降の煙
道および機器の腐食を防止することができる。
さらにまた、例えばBP出口ばい塵濃度100mg7m
3Nの条件でEPを設計する場合、従来技術のEP入ロ
ガス温度150℃<A)の条件ではEPは第2図のEP
P性曲線のIの特性を有するEPを選定する必要があっ
た。しかしながら、本発明によれば、例えば第3図の空
気予熱器出口ガス温度とSO3濃度の関係から、Aのガ
ス温度に対してSO3濃度Bが求められ、第4図のSO
3濃度と露点温度の関係から、露点濃度Cが求められる
ため、第2図に示す■の特性を有するEPを選定すれば
良いことになる。したがって、EPの設備費を大きく低
減することができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて詳しく説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る排煙処理装置の系統
図である。図において、第6図と同一部分は同一符号を
付し、説明を省略する。第1図において、従来の装置(
第6図)と異なる点は、EP入口に熱交換器8と、該熱
交換器8と熱交換器10を連結し熱媒体が循環する連絡
管12と、前記熱交換器8での交換熱量を制御して熱交
換器8出ロガス温度を低温腐食が防止できる温度に制御
する手段、すなわち、空気予熱器2出ロガス温度を測定
する温度検出器20およびEP3P口のガス温度を測定
する温度検出器21と、前記温度検出器の測定値から低
温腐食が防止できる温度にするための交換熱量を演算す
る演算器23と、該演算器23からの信号によって熱媒
体流量を調節する前記連絡管12に設けられた流量調節
器24とを設けたことである。
このような構成において、ボイラ1からの排ガスは、空
気予熱器2を経て熱交換器8に導入され、EP3の集塵
性能向上のために排ガス温度が下げられる。該熱交換器
8出ロガス温度は、温度検出器20.21で測定された
測定値から、熱交換器8下流側煙道および機器の低温腐
食が防止される温度に演算器23によって演算され、さ
らに演算器23によって前記温度になるように熱交換器
8で交換される熱量が決定され、流量調節器24により
媒体圧力が調節される。
前記演算器23による交換熱量の決定は、例えば次の二
つの方法によって行うことができる。
まず、第3図から、空気予熱器2出ロガス温度を温度検
出器20で計測することによって、従来、連続的に高精
度の測定が不可能であった空気予熱器2出ロガスSO3
濃度を連続的に求めることができる。さらに第4図から
、第3図で求めた空気予熱器2出ロガスSO3濃度の露
点温度を求めることができる。該露点温度は熱交換器8
出口の低温腐食を防止できる下限温度(設定値)となる
したがって第3図および第4図の関係が組み込まれた演
算器23によって、前記熱交換器8の下限温度を先行信
号とし、温度検出器21で測定された温度をフィードバ
ック信号として、熱交換器8での交換熱N(熱媒体量)
が求められる。
また、他の方法は、第2図、第3図および第5図の関係
が組み込まれた演算器23によって行なうことができる
。空気予熱器2出ロガス温度を温度検出器20で計測す
ることにより、第3図から空気予熱器出口ガスのso3
濃度が求められ、第5図から前記SOa濃度における腐
食が防止できるガス中のばい塵濃度が求められる。この
ばい塵濃度が低温腐食を防止できるBP出コロガスい塵
濃度となり、第2図のEP特性曲線■から該ばい塵濃度
にするためのEP入コロガス温度設定値)が決定される
。したがって、第2図、第3図および第5図の関係が組
み込まれた演算器23は、該EP入コロガス温度先行信
号とし、温度検出器21で計測したEP入コロガス温度
フィードバック信号として熱交換器8の交換熱量を求め
ることができる。
なお、上記実施例では空気予熱器出口ガスの露点温度を
演算により求めたが、露点計を設置して同様に行なうこ
とができるのはいうまでもない。
第7図は、本発明の他の実施例に係る排煙処理装置の系
統図である。本発明における第1図と異なる点は、熱交
換器8の交換熱量の制御をEP出出方ガスい塵濃度とE
P入コロガス温度測定によって行うために、EP出口に
ばい塵濃度計22と、EP入口に温度検出器21とを設
けたことである。
このような構成において、演算器23による交換熱量の
決定は、次のようにして行なわれる。まず、ば塵濃度計
22によってEP出出方ガスばい塵濃度が測定される。
該ばい塵濃度におけるSO2露点腐食を防止できるSO
2濃度が第5図から求められ、さらに第4図から該SO
2濃度の露点温度が求められる。該露点温度が熱交換器
8出ロガス温度の下限値(設定値)となる。したがって
、該下限温度を先行信号とし、温度検出器21の測定値
をフィードバック信号として、第4図および第5図の関
係が組み込まれた演算器23は熱交換器8の熱交換量を
求めることができ、連絡管12に設けた流量調節器24
により前記熱交換量に相当する媒体圧力に調節される。
(発明の効果) 本発明によれば、so3による低温腐食が防止できる温
度に電気集塵器入口ガス温度を低下さ′せることができ
るので、電気集塵器の性能を向上させることができると
ともにSO3低温腐食も防止することができる。また熱
交換器で回収した熱をガスの再加熱に使用し、さらにE
Pの設備費も低減することができるので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る排煙処理装置の系統
図、第2図は、EP特性曲線を示す図、第3図は、空気
予熱器出口ガス温度とSO3濃度の関係を示す図、第4
図は、SO3濃度と露点温度の関係を示す図、第5図は
、SO3濃度とばい塵濃度による腐食の関係を示す図、
第6図は、従来技術による排煙処理装置の系統図、第7
図は、本発明の他の実施例による排煙処理装置の系統図
である。 1・・・ボイラ、2・・・空気予熱器、3・・・電気集
塵器(EP) 、6・・・脱硫装置、7・・・煙突、8
.9.10・・・熱交換器、11.12・・・連絡管、
20.21・・・温度検出器、22・・・ばい塵濃度針
、23・・・演算器、24・・・流量調節器。 代理人 弁理士 川 北 武 長 第1図 10−m−熱交換器 第2図     第3図 第4図     is図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボイラ等の排ガス中に含まれるばい塵を除去する
    電気集塵器と、硫黄酸化物を除去する湿式排煙脱硫装置
    と、前記湿式排煙脱硫装置の入口側に設けられた排ガス
    の熱回収を行なう第1の熱交換器と、前記脱硫装置の出
    口側に設けられた前記第1の熱交換器の回収熱により排
    ガスの再加熱を行なう第2の熱交換器とを有する排煙処
    理装置において、前記電気集塵器入口の排ガス温度を低
    下させるために、前記第2の熱交換器と熱媒体循環配管
    で連結された第3の熱交換器を設けるとともに、前記第
    3の熱交換器の前後に排ガス温度の検出手段を設け、該
    第3の熱交換器出口排ガスの温度が電気集塵器以降の煙
    道および機器に低温腐食を生じない温度となるように前
    記第2の熱交換器への熱媒体循環流量を調節する制御装
    置とを設けたことを特徴とする排煙処理装置。
  2. (2)ボイラ等の排ガス中に含まれるばい塵を除去する
    電気集塵器と、硫黄酸化物を除去する湿式排煙脱硫装置
    と、前記湿式排煙脱硫装置の入口側に設けられた排ガス
    の熱回収を行なう第1の熱交換器と、前記脱硫装置の出
    口側に設けられた前記第1の熱交換器の回収熱により排
    ガスの再加熱を行なう第2の熱交換器とを有する排煙処
    理装置において、前記電気集塵器入口の排ガス温度を低
    下させるために、前記第2の熱交換器と熱媒体循環配管
    で連結された第3の熱交換器を設けるとともに、前記電
    気集塵器の入口に排ガス温度を検出する手段と、前記電
    気集塵器の出口にばい塵濃度を検出する手段とを設け、
    該温度検出手段によって、検出された温度が前記ばい塵
    濃度から求められたSO_3濃度と露点温度との関係か
    ら電気集塵器以降の煙道および機器に低温腐食を生じな
    い温度となるように前記第2の熱交換器への熱媒体循環
    流量を調節する制御装置とを設けたことを特徴とする排
    煙処理装置。
JP303987A 1987-01-09 1987-01-09 排煙処理装置 Expired - Lifetime JP2573589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP303987A JP2573589B2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 排煙処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP303987A JP2573589B2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 排煙処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14028496A Division JP2826560B2 (ja) 1996-06-03 1996-06-03 排煙処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171622A true JPS63171622A (ja) 1988-07-15
JP2573589B2 JP2573589B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=11546171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP303987A Expired - Lifetime JP2573589B2 (ja) 1987-01-09 1987-01-09 排煙処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573589B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370907A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Chubu Electric Power Co Inc ボイラ排ガスの処理方法および装置
JPH06238127A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Babcock Hitachi Kk 排煙処理装置とその制御装置
JPH0780242A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化装置とその運転方法
JPH09122439A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理システム
JPH09323024A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Babcock Hitachi Kk 排煙処理装置とその運用方法
JP2004154683A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置とその運用方法
JP2007326079A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Mhi Environment Engineering Co Ltd 石炭焚ボイラの排煙処理システム及び方法
WO2014046079A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 三菱重工業株式会社 排煙処理方法および排煙処理装置
JP2017154112A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 新日鐵住金株式会社 電気集塵装置およびその調整方法
CN109632277A (zh) * 2018-12-17 2019-04-16 华电电力科学研究院有限公司 一种回转式空预器换热元件性能试验***及方法
JP2019100612A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Ihi ボイラ排ガス用熱交換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4839273B2 (ja) * 2007-06-29 2011-12-21 株式会社日立製作所 汽力プラント

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136919A (en) * 1981-02-19 1982-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for regulating gaseous temperature in stack gas desulfurization
JPS5893641U (ja) * 1981-12-14 1983-06-24 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置
JPS58120020A (ja) * 1982-01-13 1983-07-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理方法
JPS60227845A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JPS60227844A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理設備
JPS6178420A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Hitachi Ltd 腐食監視制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136919A (en) * 1981-02-19 1982-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for regulating gaseous temperature in stack gas desulfurization
JPS5893641U (ja) * 1981-12-14 1983-06-24 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置
JPS58120020A (ja) * 1982-01-13 1983-07-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理方法
JPS60227845A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置
JPS60227844A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理設備
JPS6178420A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Hitachi Ltd 腐食監視制御装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370907A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Chubu Electric Power Co Inc ボイラ排ガスの処理方法および装置
JPH06238127A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Babcock Hitachi Kk 排煙処理装置とその制御装置
JPH0780242A (ja) * 1993-09-13 1995-03-28 Babcock Hitachi Kk 排ガス浄化装置とその運転方法
JPH09122439A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理システム
JPH09323024A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Babcock Hitachi Kk 排煙処理装置とその運用方法
JP2004154683A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置とその運用方法
JP2007326079A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Mhi Environment Engineering Co Ltd 石炭焚ボイラの排煙処理システム及び方法
WO2014046079A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 三菱重工業株式会社 排煙処理方法および排煙処理装置
US8734747B2 (en) 2012-09-20 2014-05-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and apparatus for treating exhaust gas
CN104684627A (zh) * 2012-09-20 2015-06-03 三菱日立电力***株式会社 废气处理方法和废气处理装置
JPWO2014046079A1 (ja) * 2012-09-20 2016-08-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排煙処理方法および排煙処理装置
CN104684627B (zh) * 2012-09-20 2017-05-24 三菱日立电力***株式会社 废气处理方法和废气处理装置
JP2017154112A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 新日鐵住金株式会社 電気集塵装置およびその調整方法
JP2019100612A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 株式会社Ihi ボイラ排ガス用熱交換器
CN109632277A (zh) * 2018-12-17 2019-04-16 华电电力科学研究院有限公司 一种回转式空预器换热元件性能试验***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573589B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180097B2 (ja) 排ガス処理方法と装置
JPS63171622A (ja) 排煙処理装置
KR20050005748A (ko) 배기 가스 처리 시스템
JP3193966B2 (ja) 排煙脱硫装置および方法
JP5976820B2 (ja) 排煙処理方法および排煙処理装置
EP0038961B1 (en) Temperature control for dry so2 scrubbing system
JP3200608B2 (ja) 排ガス処理方法
JP2002370012A (ja) 排煙処理装置
JP2004154683A (ja) 排ガス処理装置とその運用方法
JPH0359728B2 (ja)
JP3544432B2 (ja) 排煙処理装置とその運用方法
JP2826560B2 (ja) 排煙処理方法
JP3408832B2 (ja) 排煙処理装置とその制御装置
JPS58120020A (ja) 排煙処理方法
JP2573589C (ja)
JPH04141214A (ja) 排煙脱硫装置
JP2725784B2 (ja) 排煙脱硫方法
JPH03137918A (ja) 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置
KR102440899B1 (ko) 바이오촤를 이용한 배가스 응축장치 및 이를 포함하는 연소 시스템
CN219964463U (zh) 一种烟气处理装置及具有其的玻璃生产线
JPH02119921A (ja) So↓2含有排ガスからso↓2を徐去する方法
JPH1199317A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
JP2740970B2 (ja) 石炭ボイラの運転方法
JPH0148050B2 (ja)
JPS6230529A (ja) 湿式排煙処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term