JPS63166228A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS63166228A
JPS63166228A JP61309208A JP30920886A JPS63166228A JP S63166228 A JPS63166228 A JP S63166228A JP 61309208 A JP61309208 A JP 61309208A JP 30920886 A JP30920886 A JP 30920886A JP S63166228 A JPS63166228 A JP S63166228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
conditions
irradiation
beam optical
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61309208A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Kato
雄三 加藤
Yasuo Kawai
河合 靖雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61309208A priority Critical patent/JPS63166228A/ja
Priority to US07/136,419 priority patent/US4857742A/en
Priority to DE19873744320 priority patent/DE3744320A1/de
Publication of JPS63166228A publication Critical patent/JPS63166228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/304Controlling tubes by information coming from the objects or from the beam, e.g. correction signals
    • H01J37/3045Object or beam position registration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、物体の位置関係を電子線手段により求める位
置検出装置に関する。この位置検出装置は、例えば半導
体焼付装置において第1の物体としてのマスクおよび第
2の物体としてのウニへ間の位置関係を求めるために用
いられるが、異なる最適電子線照射条件の2物体に対し
て最適な位置検出をするものである。
[従来技術] 従来、半導体焼付装置には、光学アライナやX線アライ
ナがある。これらの装置では焼付けに先立ちマスクとウ
ェハの位置合せを行なっている。
この位置合せにおいては、マスクとウェハ上に設けられ
た両者の位置関係を知ることのできるアライメント・マ
ークを電子線により検出して、マスクとウェハ間の位置
関係を求めている。
ウェハ上のアライメント・マークはウェハ基板上に作ら
れた段差構造をもつもので、位置合せの際にはこの上に
レジストをサブミクロンないし数ミクロンの厚さで塗布
する。このため、ウェハ上のアライメント・マークはレ
ジスト層を介して検出することになる。
マスクはガラスあるいはS i3N4メンブレン等のも
ので、そこにはアライメント・マークと電子線を通すた
めの開口が設けられる(例えば、特願昭60−1757
15に開示されている)。
第5図は、マスクとウェハおよび電子線の走査線の位置
関係を示す概念図である。
同図において、1と2はマスク上のアライメント・マー
ク、3はマスクに開けられた開口、4と5はウェハ上の
アライメント・マーク、6は走査線である。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の装置は以上のような構成であるが、こ
れによれば (1)  ウェハに塗布されたレジストのため電子線は
敗乱し、10〜20KeV程度以下の加速電圧ではウェ
ハ上のアライメント・マークからの信号を検出すること
ができない。
(2)一方、IOK e V程度以上の高加速電圧では
、マスクを照射したときチャージアップやダメージ等が
生じる。また、電子の物質的拡散領域の拡大による解像
力の低下によりアライメント・マークからの良い信号を
検出することができない。
といった欠点がある。
本発明は、マスクおよびウェハ等の位置検出すへぎ物体
に対し各々最適な照射条件で信号検出することにより、
上記問題点を解決することを目的とする。また本発明は
、上述従来例の欠点を除去すると同時に、信号に影響を
与えるフィラメント電流およびスポット径等に関しても
最適な条件の下で信号検出することを目的とする。
[問題点を解決するための手段および作用]上記の目的
を達成するため、本発明は、2物体間の相対的位置関係
を電子線手段により計測する位置検出装置において、第
1の物体と第2の物体とを照射する電子線の照射条件を
変えられる電子線光学装置を備えることを特徴とする。
これにより、第1および第2の物体の位置を検出する場
合には、それぞれの物体に対し最適な条件で電子線が照
射できる。
この照射条件としては、加速電圧あるいはフィラメント
電流あるいはスポットサイズ等がある。
また、電子線の照射条件の制御は、第1および第2の物
体に電子線を照射した時発生する反射電子あるいは2次
電子を検出する電子線検出器と、その検出信号から電子
線照射位置を検出する照射位置検出器と、その照射位置
検出結果により電子線光学装置の照射条件を制御する制
御器とにより行なえば、照射位置から照射条件を設定す
るタイミングが定められるので便宜である。第1の物体
および第2の物体を照射する最適条件は予め記憶してお
き、それに基づいて電子線光学装置を制御するとよい。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る位置検出装置をアラ
イナに用いた例を示す。同図において、10はマスク、
11はウェハ、12はクエへを固定するステージ、13
.14は電子線光学装置、15は電子線光学装置を制御
する電子線光学系制御装置、16はマスクとウェハのズ
レ量を計測するズレ量計測装置、17.18.19はス
テージ12を各X方向、Y方向および回転方向に移動す
る駆動装置、2oはズレ量計測装置16の結果によりマ
スクとウェハを所定の位置関係にするように駆動装置1
7.18.19を制御する駆動系制御装置を示す。また
、21は電子線光学系制御装置15、ズレ量計測装置1
6、駆動系制御装置20等の全体のシーケンス制御を行
なう中央制御装置を示す。
第2図は、第1図の装置で位置検出する場合の1つの電
子線光学装置でのアライメントマーク走査の様子および
検出信号を示す。同図において、30〜33はマスク上
のアライメント・マーク、34はウェハ上のアライメン
ト・マーク、35はマスクに開けられた開口、36およ
び37は電子線の走査線、38〜45は走査線とアライ
メント・マークが交叉するとき発生する反射電子あるい
は2次電子をシンチレータ・ホトマル等からなる電子線
検出器で電気信号に変換したパルス形状の信号である。
第1図の電子線光学装置13および14は、マスク10
およびウェハ11上の2箇所から第2図に示す電気信号
38〜45を計測するが、これらの装置の電子線の走査
および照射条件は電子線光学系制御装置15によって制
御される。ズレ量計測装置16は、検出した電気信号3
8〜41および42〜45より、それぞれのパルス形状
信号間の間隔を測定し、X方向およびY方向の所定位置
(例えば、それぞれの間隔が等しくなる位置)からのズ
レ量を求める。
第2図に示すような位置検出をマスクおよびウェハ上の
2箇所で行ない、それぞれズレ量を求めることによりX
方向およびY方向に加えて回転方向のズレ量が求まる。
駆動系制御装置2oはこのズレ量をなくするように駆動
装置17〜19でウェハ11を固定したステージ12を
移動させて位置合せを行なう。
次に、電子線光学装置および電子線光学系制御装置の関
係について詳細な説明を行なう。
第3図は、SEM顕微鏡等に用いる電子線光学装置の一
例である。
同図の電子線光学装置は、電子線を発生する部分61、
照射条件を設定する部分62、走査線を制御する部分6
3、電子線伝達部分64および反射電子あるいは2次電
子を検出して電気信号に変換する部分65から構成され
る。
照射条件は図中の照射条件を設定する部分62において
、加速高圧、アライメント電源およびレンズ電源の各値
を変えることにより、加速電圧、フィラメント電流およ
びスポット径の値を設定する。
第4図は、第1図の装置の電子線光学装置13゜14お
よび電子線光学系制御装置15のブロック図である。
同図において、5oは電子線光学装置、−51は照射条
件制御回路、52は走査線制御回路、53は照射位置検
出器である。54はシーケンス制御回路であり、照射条
件制御回路51、走査線制御回路52および照射位置検
出器53を制御する。照射条件制御回路51、走査線制
御回路52、照射位置検出器53およびシーケンス制御
回路54で第1図の電子線光学系制御装置15を構成す
る。
以下、第4図のブロック図を参照して、本実施例の装置
の動作について説明する。
電子線の走査線の開始点はマスク上にあるから、まず照
射条件制御回路51により、マスク上のアライメント・
マークから最良な信号が得られるように加速電圧、フィ
ラメント電流およびスポット径を設定する。このとき特
に加速電圧はチャージアップおよびダメージを生じさせ
ないよう10KeV程度以下に設定する。
電子線を走査して得られる電気信号は、第2図の信号3
8に示すように、走査線36とマスク上のアライメント
・マーク3oが交叉する時点でパルス形状の信号波形と
なる。照射位置検出器53は信号の変化よりパルス形状
の信号3Bを捕える。このとき電子線はマスク上のアラ
イメント・マーク3oの位置を照射している。
アライメント・マーク3oとマスクの開口35は所定の
位置関係にあり、また開口35は所定の大きさのもので
あるから、アライメント・マーク3oを照射後、所定の
時間後にはウェハを一定時間照射することになる。
従って、シーケンス制御回路54は、照射位置検出器5
3がアライメント・マーク3oの位置の信号を検出した
後所定の時間後には電子線がクエへを一定時間照射する
ことが分かるから、ウェハ上を照射する時間帯には、照
射条件制御回路51によりウェハ上のアライメント・マ
ークから最良の信号が得られるように加速電圧、フィラ
メント電流、およびスポット径を設定する。このとき特
に加速電圧はクエへに塗布されたレジスト下のアライメ
ント・マークを検出するために20K e V程度以上
に設定する。
その後、電子線は再びマスク上を照射するが、このとき
には照射条件をマスク上のアライメント・マークから最
良の信号が得られるように切換える。
以上の制御はシーケンス制御回路54に従って行なわれ
る。
なお、走査線36と直交する走査線37の場合にも位置
検出は同様に行なわれる。
以上説明したように、本実施例によれば、対象物により
最適な照射条件が異なる電子線による位置の計測を、対
象物に対応する最適な照射条件を予め求めて照射条件制
御回路に記憶しておき、計測時に対象物を指示すること
により、照射条件制御回路で最適な照射条件を設定して
いるので、対象物に対し最良の計測ができるようになる
という効果がある。
また、上記の事柄は同一の材質からなる対象物の場合に
も効果がある。
[実施例の変形例] 変形例1 上記実施例では、マスク上のアライメント・マークから
の信号を基準とし、マスク上とウェハ上を走査する時間
帯を求めたが、走査開始位置がマスクの所定の位置のと
きには、クエへを照射する時間帯は一意に決まるから、
照射位置検出器は不要となる。
変形例2 上記実施例では、照射位置検出器がアライメント・マー
クからの信号より照射位置を検出しているが、同じ照射
条件のもとでは、マスク上を照射したときと、ウェハ上
を照射したときのペデスタル信号は異なるから、ペデス
タル信号の変化点から照射位置を検出することも可能で
ある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、位置検出すべき
物体を照射する電子線の照射条件を変えられる電子線光
学装置を備えているので、最適な照射条件で信号検出す
ることがでとる。また、信号に影響を与えるフィラメン
ト電流およびスボ・ソト径等に関しても最適な条件の下
で信号検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る位置検出装置を用い
たアライナの構成図、 第2図は、第1図の装置で位置検出する場合の1つの電
子線光学装置でのアライメントマーク走査の様子および
検出信号を示す図、 第3図は、電子線光学装置の一例、 第4図は、本実施例の電子線光学装置および電子線光学
系制御装置のブロック図、 第5図は、マスクとウェハおよび電子線の走査線の位置
関係を示す概念図である。 13.14.50 :電子線光学装置、15:電子線光
学系制御装置、 16:ズレ量計測装置、 17.18.19 :ステージ駆動装置、21・中央制
御製蓋、 51・照射条件制御装置、 52・走査線制御装置、 53:照射位置検出器、 54ニジ−ケンス制御回路。 特許出願人   キャノン株式会社 代理人 弁理士   伊 東 辰 雄 代理人 弁理士   伊 東 哲 也 第1図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の物体と第2の物体とを照射する電子線の照射
    条件が変更可能な電子線光学装置を備え、該2物体間の
    相対的位置関係を電子線手段により計測することを特徴
    とする位置検出装置。 2、前記照射条件が、加速電圧、フィラメント電流、ス
    ポットサイズの少なくとも1つに関する条件を含む特許
    請求の範囲第1項記載の位置検出装置。 3、前記照射条件の変更が、前記第1および第2の物体
    に電子線を照射した時発生する反射電子あるいは2次電
    子を前記電子線光学装置内の電子線検出器により検出し
    、該検出信号から照射位置検出器により電子線照射位置
    を検出し、その検出結果に基づき照射条件制御装置によ
    り前記電子線光学装置の照射条件を制御することによっ
    て行なわれる特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    位置検出装置。 4、前記照射条件制御装置が、前記第1の物体および第
    2の物体を照射する最適条件を予め記憶し、該条件で前
    記電子線光学装置を制御する特許請求の範囲第4項記載
    の位置検出装置。
JP61309208A 1986-12-27 1986-12-27 位置検出装置 Pending JPS63166228A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309208A JPS63166228A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 位置検出装置
US07/136,419 US4857742A (en) 1986-12-27 1987-12-22 Position detecting device using variable radiation
DE19873744320 DE3744320A1 (de) 1986-12-27 1987-12-28 Einrichtung zur lageermittlung mittels veraenderbarer strahlung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309208A JPS63166228A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63166228A true JPS63166228A (ja) 1988-07-09

Family

ID=17990224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309208A Pending JPS63166228A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 位置検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4857742A (ja)
JP (1) JPS63166228A (ja)
DE (1) DE3744320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018019277A1 (zh) * 2016-07-29 2018-02-01 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种用于基片对准的机器视觉***及对准装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2765851B2 (ja) * 1988-03-30 1998-06-18 株式会社日立製作所 電子検出器及びこれを用いた電子線装置
JPH02174046A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Ltd 電子顕微鏡およびこれに用いる試料微動装置の制御方法
JPH0513037A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Fujitsu Ltd 荷電粒子ビーム装置及びその制御方法
JP3666951B2 (ja) 1995-10-06 2005-06-29 キヤノン株式会社 マーク検出方法、これを用いた位置合わせ方法、露光方法及び装置、ならびにデバイス生産方法
JP3544438B2 (ja) * 1996-09-30 2004-07-21 セイコーインスツルメンツ株式会社 イオンビームによる加工装置
US9383460B2 (en) 2012-05-14 2016-07-05 Bwxt Nuclear Operations Group, Inc. Beam imaging sensor
US9535100B2 (en) 2012-05-14 2017-01-03 Bwxt Nuclear Operations Group, Inc. Beam imaging sensor and method for using same
DE102013211403B4 (de) * 2013-06-18 2020-12-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum automatisierten Bestimmen eines Referenzpunktes einer Ausrichtungsmarkierung auf einem Substrat einer photolithographischen Maske

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR39852E (fr) * 1972-06-30 1932-03-24 Ig Farbenindustrie Ag Procédé de production de colorants solides pour cuve
JPS5731134A (en) * 1980-08-01 1982-02-19 Hitachi Ltd Drawing device by electron beam
DD206722A3 (de) * 1981-11-02 1984-02-01 Rainer Plontke Verfahren und anordnung zur strukturkantenbestimmung in elektronenstrahlgeraeten
JPS60133723A (ja) * 1983-12-21 1985-07-16 Toshiba Corp ビ−ム照射装置のビ−ム強度安定化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018019277A1 (zh) * 2016-07-29 2018-02-01 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种用于基片对准的机器视觉***及对准装置
US10985044B2 (en) 2016-07-29 2021-04-20 Shanghai Micro Electronics Equipment (Group) Co., Ltd. Machine vision system for substrate alignment and alignment device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3744320C2 (ja) 1992-06-25
US4857742A (en) 1989-08-15
DE3744320A1 (de) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349042B2 (ja)
EP0157457B1 (en) Electron image projector
JPS63166228A (ja) 位置検出装置
JPS6226578B2 (ja)
EP0104763B1 (en) An electron beam pattern transfer system having an autofocusing mechanism
EP0335398B1 (en) Scanning electron microscope for observing and measuring minute pattern of samples
EP0386666B1 (en) Method and apparatus for detecting alignment mark of semiconductor device
JP2000057985A (ja) パターン検査装置およびパターン検査方法
JPS6258621A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPH10172895A (ja) 荷電粒子露光方法及びその装置
JPH03194916A (ja) アライメントマーク位置検出方法及び装置
JP2005064041A (ja) 荷電粒子ビーム描画装置におけるビームの照射位置補正方法
GB2149130A (en) Testing electronic circuits
JPS6312146A (ja) パタ−ン寸法計測方法
JP2000208395A (ja) 基板検査装置及び基板検査方法
JP3104075B2 (ja) イオン注入装置およびイオン注入方法
KR100734252B1 (ko) 빔 감지기를 포함한 이온주입장치 및 그에 의한 도즈량측정방법
JPH07105322B2 (ja) アライメント装置
JP2715507B2 (ja) 電子ビームを用いた基板検査装置
JP2008166635A (ja) 回路パターンの検査装置、および、回路パターンの検査方法
JPS60141870A (ja) イオン注入装置
JPH0291507A (ja) 微細パターンの測定装置
JP2000091314A (ja) 集束イオンビーム加工装置
JPH0620059B2 (ja) イオンビ−ム加工方法
JPS611018A (ja) 微細パタ−ンの形成方法