JPS631606Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631606Y2
JPS631606Y2 JP1982088931U JP8893182U JPS631606Y2 JP S631606 Y2 JPS631606 Y2 JP S631606Y2 JP 1982088931 U JP1982088931 U JP 1982088931U JP 8893182 U JP8893182 U JP 8893182U JP S631606 Y2 JPS631606 Y2 JP S631606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
power take
transmission case
bearing holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982088931U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58192126U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8893182U priority Critical patent/JPS58192126U/ja
Publication of JPS58192126U publication Critical patent/JPS58192126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS631606Y2 publication Critical patent/JPS631606Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ギヤ式走行変速装置を内装する第1
伝動ケース、及び、それからの動力を左右走行装
置に分岐伝動するベベル伝動機構を内装する第2
伝動ケースを前後方向に並設し、動力取出軸を、
前記第2伝動ケースの前記第1伝動ケースとは反
対側に位置する壁を貫通突出させて支持する状態
で、且つ、前記走行変速装置の動力にて駆動され
る状態で設けた作業車の動力取出部構造に関す
る。
かかる動力取出部構造において従来では、第6
図に示すように、動力取出軸40に対する伝動軸
41を、第2伝動ケース42bの内部に突出させ
る状態で第1伝動ケース42aに支承し、伝動軸
41の端部に軸継手43を用いて接続する動力取
出軸40のケース内端部に対するベアリングホル
ダー44を、第2伝動ケース42bに一体形成す
るとともに、動力取出軸22の対第2伝動ケース
壁貫通部に対する1つのベアリング45を、第2
伝動ケース壁46に直接支持させるようにしてい
るが、この手段の場合、第2伝動ケース42bに
ベベル伝動機構47を所定通り粗付けた状態のま
まで動力取出軸40を着脱することが行ない難い
ため、動力取出軸40を必要に応じて取外した
り、又、異なる形状のものに付替える等のために
着脱する際には、ベベル伝動機構47をも分解し
ながら行なわなければならない面倒があつた。
さらに詳述すると、例えば作業車の一例として
の運搬車では、荷台に搭載する状態、あるいは、
荷台に代えて取付ける状態で各種のアタツチメン
ト装置を取付けることがあり、そして、アタツチ
メント装置が油圧式駆動型であるか、機械式駆動
型であるか等の、アタツチメント装置の仕様に応
じて、各種の動力取出軸が要望されるとともに、
アタツチメント装置を取付けない場合には、動力
取出軸を取外すことが行なわれるが、動力取出軸
の付替あるいは取外しに際して、動力取出し軸を
第2伝動ケースに対して着脱することを、容易、
迅速に行ない難いものとなつていた。さらに、動
力取出軸を介してベルト伝動が行えるようにする
ため、動力取出軸の支持構造がベルトの張設に耐
え得る強固なものであることが要望されていた。
本考案は、上記実情に鑑みて為されたものであ
つて、その目的は、簡単な改造によつて、動力取
出軸の第2伝動ケースに対する着脱を容易、迅速
に行なえるようにし、しかも、動力取出軸をベル
ト伝動をも行なえるように丈夫に支持させるよう
にする点にある。
本考案は、冒記作業車の動力取出部構造におい
て、前記動力取出軸に対する伝動軸を、前記第2
伝動ケースの内部に突出させる状態で前記第1伝
動ケースに支承し、前記動力取出軸に対するベア
リングホルダーを、前記第2伝動ケースの壁に着
脱自在に取付け、前記ベアリングホルダーに支持
した前記動力取出軸のケース内に挿入する側の端
部を前記伝動軸の端部に対して前記ベアリングホ
ルダーの着脱に伴つて係脱自在に接続する軸継手
を設け、さらに、前記ベアリングホルダーの外周
部には、前記第2伝動ケースの外面に対する取付
け面と、その第2伝動ケースに形成されたベアリ
ングホルダー取付け用の貫通孔に対して嵌入され
る摺動案内面とを形成するとともに、前記摺動案
内面の前記動力取出軸軸線方向での長さを前記軸
継手に対する動力取出軸の係入深さよりも大き
く、かつ、前記軸線方向で動力取出軸支持用ベア
リングの2個の並置し得るに足る長さに寸法設定
し、前記ベアリングホルダーには、動力取出軸支
持用ベアリングの2個を軸心方向に並べる状態で
設けてあることを特徴構成とする。
次に、本案特徴構成による作用効果を述べる。
すなわち、動力取出軸に対するベアリングホル
ダーを第2伝動ケースの壁に着脱させるに伴つ
て、ベアリングホルダーに支持させた動力取出軸
のケース内に挿入する側の端部を、第1伝動ケー
スに支承した伝動軸の端部に軸継手を用いて係脱
させることができるようにしてあるから、動力取
出し軸を第2伝動ケースに対して着脱すること
を、単に、ベアリングホルダーを第2伝動ケース
の壁に着脱する簡単な作業で行なうことができる
のであり、且つ、必要に応じて異なる仕様の動力
取出軸を付替えることを、ケース外においてベア
リングホルダーに対して動力取出軸を組替えたの
ち、ベアリングホルダーを第2伝動ケースの壁に
組付けるようにする、簡単な作業で行なうことが
できるのである。さらに、ベアリングホルダーの
外周面と、第2伝動ケースの壁に穿設した貫通孔
の内周面とで、前記ベアリングホルダーを摺動案
内自在とする摺動面が形成され、かつ、前記ベア
リングホルダーの軸方向における前記外周面の長
さを、動力取出軸の軸継手に係合する部分の係入
深さよりも大に寸法設定してあるから、第2伝動
ケース内に動力取出軸を挿入して装着する際、そ
の軸端を軸継手に係合する前に、ベアリングホル
ダーの外周面と前記貫通孔の内周面とを摺動面と
してベアリングホルダーと一体移動する動力取出
軸を案内するので、この動力取出軸の軸端と軸継
手との係合を、簡単、かつ、迅速に行える。そし
て、特に本考案によれば、軸線方向で動力取出軸
支持用ベアリングの2個を並置し得るに足る長さ
に寸法設定したベアリングホルダーに、動力取出
軸支持用ベアリングの2個を軸心方向に並べる状
態で設けて、動力取出軸のベアリングホルダーに
対する姿勢が径方向に向かう大きな外力が作用し
ても姿勢変更しないように、動力取出軸を上部に
支持させるよにしてあるから、動力取出軸の出力
を各種アタツテメント装置にベルト伝動させるこ
とも良好に行えるのである。
もつて、全体として使用者に対する各種要望を
満足させることができる状態で動力取出を行なわ
せることができるのであり、実用上の利点大な作
業車の動力取出部構造を得るに至つた。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、4個の車輪1……を前後
方向に並べた左右一対の走行装置2,2を備えた
車体フレームの後部に、油圧シリンダ3によつて
横軸心周りに揺動操作される荷台4を設け、車体
フレームにおける荷台4の前方がわ側脇に、操縦
部5及び走行用伝動構造6を取付け、もつて、搭
載荷をダンプ放出可能な運搬車を構成してある。
前記走行用伝動構造6を構成するに、第2図及
び第3図に示すように、エンジン7に、多板型走
行クラツチ8を内装するクラツチケース9をボル
ト連結し、クラツチケース9に、走行クラツチ8
に連動連結するギヤ式走行変速装置10、その変
速装置10からの動力を左右走行装置2,2に分
岐伝動するベベル伝動機構11、及び、左右一対
の操向クラツチ12,12を内装した主伝動ケー
ス13をボルト接続し、主伝動ケース13の両横
側部に、ベベル伝動機構11からの動力を左右の
車輪駆動用チエーンケース14,14に伝動する
ギヤ伝動機構15、及び、走行用ブレーキ16,
16を内装した中間伝動ケース17,17をボル
ト接続してある。
前記走行変速装置10を構成するに、第3図に
示すように、前記走行クラツチ8の出力軸9aに
ギヤ連動される第1変速軸18、第2変速軸1
9、及び、出力軸20を互いに平行する軸心周り
に回転自在に支承し、第1変速軸18に、前進1
速用伝動ギヤ18a、前進2速用伝動ギヤ18
b、及び、前進3速用伝動ギヤ18cの夫々を固
着し、出力軸20に、前進3速用ギヤ18cに咬
合する後進変速用ギヤ20a、及び、副変速用第
1ギヤ20bを遊転可能で、且つ、副変速用第2
ギヤ20cを摺動可能にスプライン連結した状態
で支承し、第2変速軸19に、前進1速、2速、
3速用伝動ギヤ18a,18b,18c及び後進
変速用ギヤ20aの夫々に各別咬合する伝動ギヤ
19a,19b,19c,19dを遊転可能な状
態で、且つ、副変速用第1、第2ギヤ20b,2
0cの夫々に各別に咬合可能な副変速用第1、第
2伝動ギヤ19e,19fを一体回転可能な状態
で支承してある。そして、第2変速軸19に対し
て一体回転可能且つ摺動可能に取付けた一対のシ
フター21a,21bを、その摺動により前記4
つの伝動ギヤ19a,19b,19c,19dの
いずれかに咬合させることにより、前進3段、後
進1段の変速を行なえるように構成し、又、副変
速用第2ギヤ20cを、その摺動により副変速用
第2伝動ギヤ19fに咬合させる状態と副変速用
第1ギヤ20bの側部に咬合させる状態とに切換
えることにより、高低2段の副変速を行なえるよ
うに構成してある。
前記主伝動ケース13を、走行変速装置収納納
用の第1伝動ケース13aとベベル伝動機構収納
用の第2伝動ケース13bとに前後方向に分割形
成し、両ケース13a,13bをボルト連結する
とともに、両ケース13a,13b内に潤滑油を
貯留させてある。そして、第4図に示すように、
第2伝動ケース13bにおける第1伝動ケース1
3aとは反対側に位置する後側壁23を貫通突出
する動力取出軸22に対する伝動軸24を、第2
伝動ケース13bの内部に突出させる状態で、且
つ、前進3速用伝動ギヤ18cに連動させる状態
で第1伝動ケース13aに支承し、動力取出軸2
2に対するベアリングホルダー25の外周部に
は、前記第2伝動ケース13bの外面に対する取
付面25Aと、その第2伝動ケース13bに形成
されたベアリングホルダー取付け用の貫通孔30
に対して嵌入される摺動案内面25Bとを形成し
て、このベアリングホルダー25を、前記取付面
25Aを形成した部位に設けたボルト連結用のフ
ランジ部25Cにて前記後側壁23に着脱自在に
ボルト連結し、さらに、前記ベアリングホルダー
25に支持した動力取出軸22のケース内に挿入
する側の端部と前記伝動軸24の端部に対して前
記ベアリングホルダー25の着脱に伴つて係脱自
在に接続するスプライン式筒状軸継手26を設
け、さらには、前記摺動案内面25Bの前記動力
取出軸22軸線方向での長さLを前記軸継手26
に対する動力取出軸22の係入深さlよりも大き
く、かつ、動力取出軸の軸線方向で動力取出軸支
持用ベアリング27の2個を並置し得るに足る長
さに寸法設定してある。もつて、動力取出軸22
の着脱を、第2伝動ケース13b内のベベル伝動
機構11を分解する等の手間なく、容易、迅速に
行なえるようにしてある。又、前記ベアリングホ
ルダー25に、動力取出軸支持用ベアリング27
の2個を軸心方向に並べる状態で設けて、動力取
出軸22を径方向の外力に対して丈夫な状態で支
持させるようにしてある。
要するに、荷台に搭載する状態あるいは荷台に
代えて取付ける状態で設ける各種アタツチメント
装置を動力取出軸22の動力で駆動できるように
し、しかも、アタツチメント装置の仕様に応じて
軸径や突出長さの異なる各種仕様の動力取出軸を
付替えるあるいは取外してしまう等の際におい
て、動力取出軸22を第2伝動ケース13bに対
して着脱することを容易、迅速に行なえるように
し、加えて、動力取出軸22を径方向の外力に対
して丈夫な状態に支持させて、動力取出軸22の
出力をベルト伝動できるようにしてある。
図中28は、動力取出軸22を覆うキヤツプで
あり、ベアリングホルダー25に対してボルト2
9によつて着脱自在に取付けてある。又、動力取
出軸22を取外した際には、第5図に示すよう
に、蓋体30を、ケース壁23にボルト連結する
ことになる。
尚、本考案の動力取出部構造は、運搬車の他、
建設機械等の各種作業車に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は運搬車の側面図、第2図は伝動構造の
一部切欠き平面図、第3図は同構造の展開縦断側
面図、第4図は動力取出軸の装着部を示す一部省
略側面図、第5図は動力取出軸の取外し状態を示
す側面図、第6図は従来例の側面図である。 2,2……走行装置、10……ギア式走行変速
装置、11……ベベル伝動機構、13a……第1
伝動ケース、13b……第2伝動ケース、22…
…動力取出軸、23……ケース壁、24……伝動
軸、25……ベアリングホルダー、25A……取
付け面、25B……摺動案内面、26……軸継
手、27……動力取出軸支持用ベアリング、30
……貫通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ギア式走行変速装置10を内装する第1伝動ケ
    ース13a、及び、それからの動力を左右走行装
    置2,2に分岐伝動するベベル伝動機構11を内
    装する第2伝動ケース13bを前後方向に並設
    し、動力取出軸22を、前記第2伝動ケース13
    bの前記第1伝動ケース13aとは反対側に位置
    する壁23を貫通突出させて支持する状態で、且
    つ、前記走行変速装置10の動力にて駆動される
    状態で設けた作業車の動力取出部構造であつて、
    前記動力取出軸22に対する伝動軸24を、前記
    第2伝動ケース13bの内部に突出させる状態で
    前記第1伝動ケース13aに支承し、前記動力取
    出軸22に対するベアリングホルダー25を、前
    記第2伝動ケース13bの壁23に着脱自在に取
    付け、前記ベアリングホルダー25に支持した前
    記動力取出軸22のケース内に挿入する側の端部
    を前記伝動軸24の端部に対して前記ベアリング
    ホルダー25の着脱に伴つて係脱自在に接続する
    軸継手26を設け、さらに、前記ベアリングホル
    ダー25の外周部には、前記第2伝動ケース13
    bの外面に対する取付け面25Aと、その第2伝
    動ケース13bに形成されたベアリングホルダー
    取付け用の貫通孔30に対して嵌入される摺動案
    内面25Bとを形成するとともに、前記摺動案内
    面25Bの前記動力取出軸22軸線方向での長さ
    Lを前記軸継手26に対する動力取出軸22の係
    入深さlよりも大きく、かつ、前記軸線方向で動
    力取出軸支持用ベアリング27の2個の並置し得
    るに足る長さに寸法設定し、前記ベアリングホル
    ダー25には、動力取出軸支持用ベアリング27
    の2個を軸心方向に並べる状態で設けてあること
    を特徴とする作業車の動力取出部構造。
JP8893182U 1982-06-15 1982-06-15 作業車の動力取出部構造 Granted JPS58192126U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8893182U JPS58192126U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 作業車の動力取出部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8893182U JPS58192126U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 作業車の動力取出部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58192126U JPS58192126U (ja) 1983-12-21
JPS631606Y2 true JPS631606Y2 (ja) 1988-01-16

Family

ID=30097581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8893182U Granted JPS58192126U (ja) 1982-06-15 1982-06-15 作業車の動力取出部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192126U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556149B2 (ja) * 1975-04-09 1980-02-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556149U (ja) * 1978-06-27 1980-01-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556149B2 (ja) * 1975-04-09 1980-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58192126U (ja) 1983-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541503A (en) Four-wheel drive automobile
US5042610A (en) Four-wheel drive vehicle
US8784256B2 (en) Power divider
US4245519A (en) Multispeed reversible transmission shiftable under load
EP1120587B1 (en) Automobile transmission
US7836992B2 (en) Drivetrain for vehicles with all-wheel drive and a transmission arranged along the travel direction
JPS631606Y2 (ja)
JPS631607Y2 (ja)
JPH0546506Y2 (ja)
JP2563629B2 (ja) 四輪駆動車用パワートレーン
JPS6230613Y2 (ja)
US7677349B2 (en) Drive unit for motor vehicles
JP7404530B2 (ja) トラック用電動アクスルのためのトランスミッションギヤボックス
CN109442017B (zh) 一种多功能清洁车后桥传动***
JPH0644736Y2 (ja) 農用トラクタ
JP2802626B2 (ja) 動力伝達装置のケース構造
JPH1182642A (ja) 作業車両のトランスミッション
JP3840665B2 (ja) トラクタにおけるカウンタギヤの軸装装置
JPS6317699Y2 (ja)
JPS594867Y2 (ja) 車輛における動力伝達装置
JPH1178574A (ja) 作業車両の変速操作機構
RU2025301C1 (ru) Трансмиссия транспортного средства
JPS6112296Y2 (ja)
JPS609073Y2 (ja) 作業車
JPH0426260Y2 (ja)