JPS63151761A - 軽量気泡コンクリ−トの補修方法 - Google Patents

軽量気泡コンクリ−トの補修方法

Info

Publication number
JPS63151761A
JPS63151761A JP29846986A JP29846986A JPS63151761A JP S63151761 A JPS63151761 A JP S63151761A JP 29846986 A JP29846986 A JP 29846986A JP 29846986 A JP29846986 A JP 29846986A JP S63151761 A JPS63151761 A JP S63151761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerated concrete
repair material
lightweight
uneven
repairing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29846986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511179B2 (ja
Inventor
貴久 服部
江藤 清光
宮本 敏栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clion Co Ltd
Original Assignee
Onoda ALC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda ALC Co Ltd filed Critical Onoda ALC Co Ltd
Priority to JP29846986A priority Critical patent/JPS63151761A/ja
Publication of JPS63151761A publication Critical patent/JPS63151761A/ja
Publication of JPH0511179B2 publication Critical patent/JPH0511179B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は表面が凹凸状に形成′された軽は気泡コンクリ
ートの表面欠損を修復するための軽量気泡コンクリート
の補修方法に関する。
(従来の技術) 軽量、気泡コンクリートは、内部に無数の気泡を有して
軽量性及び断熱性等に優れるため、近年例えば建築物の
外装材として多用されている。ところが反面、この軽量
気泡コンクリート板は、輸送時や施工時に衝撃を受ける
とその多孔性のために角部や稜部等に欠損が発生するこ
とがあった。建築物の外装材として使用される従来の軽
量気泡コンクリート板は表面が平滑に形成されていたた
め、仮に表面欠損が生じても、欠IM部分に例えばモル
タル系の補修材を埋め込んでその表面をナイフ等で平滑
に削れば比較的容品に補修が可能である。
しかしながら、近年、軽量気泡コンクリート板の表面に
例えば多数の小鋼球を吹付けて表面を浸蝕させることに
より、表面に自然な凹凸模様を形成したものが供されて
いる。この種の軽量気泡コン゛クリート板に表面欠損が
生じたときに従来の補修方法を適用すれば、本来の表面
は凹凸状であるのに補修部分は平滑になってしまうため
、見栄えを著しく損うことになる。このため、この種の
軽量気泡コンクリート板にあっては、表面欠損の補修が
困難とされ、大きな欠損が生じ゛たものは廃棄処分にさ
れていたのが実情であった。
(発明が解決しようとする問題点) 以上述べたように、表面が凹凸状に形成された軽量気泡
コンクリートでは、従来、有効な補修方法がなかったた
め、その確立が強く要望されていたのである。
そこで、本発明の目的は、凹凸状表面を有する軽量気泡
コンクリートであっても、見栄えを損うことなく表面欠
損を修復できる軽量気泡コンクリートの補修方法を提供
するにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明に係る軽量気泡コンクリートの補修方法は、軽量
気泡コンクリート表面の欠損部分に補修材を埋め込み、
この補修材の硬化後にその表面を破砕工具により打撃し
て凹凸状になすところに特徴を存するものである。
(作用) 欠損部分に埋め込まれた補修材が硬化したところで、そ
の表面が破砕工具により破砕されるから、補修材の表面
を本来の凹凸状表面に近似させることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき第1図を参照して説明す
る。
第1図に示す軽量気泡コンクリート板1は、例えば建築
物の外装材として使用されるもので、その表面は自然な
凹凸状に形成されている。これは例えば、周知方法によ
り成形・切断した軽量気泡コンクリート板に多数の硬質
粒体を投射して表面を浸蝕することにより凹凸状に形成
しkものである。斯かる軽量気泡コンクリート板1は、
輸送時或は施工時等に大きな衝撃を受けると表面が欠損
することがあり、この欠損が軽量気泡コンクリート板1
の稜部に生じた例を第1図(A)において符号「2」に
て示しである。このような勾損部2は次のようにして補
修する。
まず、第1図(B)に示すように、軽量気泡コンクリー
ト板1の側縁部に型板3を宛がって固定し、欠損部2内
に補修材4を埋め込む。この補修°材4は例えばモルタ
ル系補修材である小野田ニー・エル・シー株式会社製の
モルホワイド(商品名)に硬化促進剤及び微量のアルミ
粉末を添加したものが好適するが、これに限られるもの
ではない。
また、上記硬化促進剤としては、か焼ミョウバン石30
〜70重量%、消石灰20〜70玉−%、亜硝酸塩3〜
10重量%及びnu無水石コウ又は半水6391〜3重
量%を混合してなるものが好適し、その添加量は温度に
応じて3〜20重量%とすることが望ましい。尚、この
硬化促進剤については、本出願人の出願に係る特願昭6
1−204282号に詳述しである。
この後、型板3を取り外し、補修材4が未硬化の状態で
、補修材4の表面が軽量気泡コンクリート板1の表面と
同等なレベルとなり且つ目地用の溝が連続するようにナ
イフ等により仕上げる(第1図(C)参照)。そして、
補修材4を十分に硬化させ、その後に第1図(D)に示
すように例えば圧縮空気を利用してピストンを高速で往
復動させるエアーツール5に取付けた針状の破砕工具6
により補修材4の表面全域を多数回打撃する。すると、
補修材4の表面が破砕されて凹凸状になるため、欠損部
2の表面が軽量気泡コンクリート板1の本来の自然な凹
凸表面と近似するようになって見分けがつきにくくなる
。これにて、大きな欠損が発生した軽量気泡コンクリー
ト板1であっても、その欠損を容易に修復して廃棄処分
にすることなく利用できるものである。しかも、特に本
実施例のように硬化促進剤を添加した補修材4を使用す
れば、補修材4の凝結始発時間を最短3分程度、凝結終
結時間を最短200分程とすることができるから、補修
に要する作業時間を著しく短縮することができ、施工能
率や作業コストの点で利点が大きい。
尚、補修材4の表面を打撃するための破砕工具としては
、’J1図に示すような弔−の針状のものに限らず、複
数本の針状突起を圧縮空気或は電磁石にて高速で往復動
させるいわゆる高速多針夕ガネであっても良く、また先
端が尖鋭な鉄製ハンマーにて打撃するようにしても良い
。更には、軽量気泡コンクリート板1の凹凸表面に合致
させた比較的広い打撃面を有する打撃工具を予め製作し
ておき、これをエアーツール等に取付けて補修材の表面
を打撃するようにすれば、欠損部分の面積が大きい場合
でも極めて短時間に補修作業を完了させることができる
ようになる。この場合の破砕工具としては、例えば第2
図に示すようにして製作することができる。まず、多数
本の釘フを軽く束ねて先端部を軽量気泡コンクリート板
1の表面に宛がうことにより各釘7の先端部の位置を軽
量気泡コンクリート板1の凹凸表面に倣わせ、この後、
これらの釘7をその状態で溶接により一体化するのであ
る。
その他、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定さ
れるものではなく、例えば軽量気泡コンクリートの稜部
や角部以外の中央寄り部分に欠損が発生した場合に適用
したり、また表面を小鋼球の投射ではなく「はつり工具
」の打撃により凹凸状に形成した軽量気泡コンクリート
に適用する等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して
実施することができる。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、表面が凹凸状
に形成された軽量気泡コンクリートに欠損が生じても、
欠損部分を本来の凹凸状表面に近似した状態に修復する
ことができるので、大きな表面欠損が発生しても軽量気
泡コンクリートを廃棄処分にせずとも済むようになると
いう優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を工程順に示す断面図、第2
図は破砕工具の製作例を示す断面図である。 図面中、1は軽量気泡コンクリート板、2は欠損部、4
は補修材、6は破砕工具である。 (B) 第1図  (D) 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面が凹凸状に形成された軽量気泡コンクリートの
    表面欠損を補修するためのものであって、欠損部分に補
    修材を埋め込み、この補修材の硬化後にその表面を破砕
    工具により打撃して凹凸状になすことを特徴とする軽量
    気泡コンクリートの補修方法。 2、補修材は、予め硬化促進剤が添加・混合された上で
    欠損部分に埋め込まれることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の軽量気泡コンクリートの補修方法。
JP29846986A 1986-12-15 1986-12-15 軽量気泡コンクリ−トの補修方法 Granted JPS63151761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29846986A JPS63151761A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 軽量気泡コンクリ−トの補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29846986A JPS63151761A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 軽量気泡コンクリ−トの補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151761A true JPS63151761A (ja) 1988-06-24
JPH0511179B2 JPH0511179B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=17860107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29846986A Granted JPS63151761A (ja) 1986-12-15 1986-12-15 軽量気泡コンクリ−トの補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63151761A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183051A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Nichiee Yoshida Kk タイルの再生若返り法
JP2002335833A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Shimano Inc スピニングリールのスプール
JP2008283931A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Shimano Inc スピニングリールのスプール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029560U (ja) * 1983-08-03 1985-02-28 坂上 治 加熱装置付食品容器
JPS6198872A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 有限会社 柳工業 外装工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029560U (ja) * 1983-08-03 1985-02-28 坂上 治 加熱装置付食品容器
JPS6198872A (ja) * 1984-10-20 1986-05-17 有限会社 柳工業 外装工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183051A (ja) * 1988-12-30 1990-07-17 Nichiee Yoshida Kk タイルの再生若返り法
JP2002335833A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Shimano Inc スピニングリールのスプール
JP2008283931A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Shimano Inc スピニングリールのスプール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511179B2 (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476340A (en) Method of using internal metal stitching for repairing cracks in concrete
US5771557A (en) Concrete internal metal stitching
US11802406B2 (en) Method and apparatus for double faced wall
JPS63151761A (ja) 軽量気泡コンクリ−トの補修方法
US6176156B1 (en) Traction surface for a striking tool
WO1999061706A1 (fr) Systeme d'evaluation de la forme d'un revetement superficiel et forme de revetement superficiel
CN111636710A (zh) 一种锚固修补混凝土和砂浆动态裂缝的方法和结构
US20110135414A1 (en) Method of increasing the fracture toughness of the outer layer of a carbide cutting bit of a drill
JPS63151762A (ja) 軽量気泡コンクリ−トの補修方法
JP4294113B2 (ja) 軽量気泡コンクリートパネル及びその表面加工方法
JP2008179993A (ja) ゴムラテックスモルタル施工方法
JP3148881U (ja) 外壁補修用アンカーピンおよび目地モルタル補修用アンカーピン
JPH11254417A (ja) 軽量気泡コンクリートパネル及びその表面加工方法
Courard et al. Specification guidelines for surface preparation of concrete prior to repair
KR200288397Y1 (ko) 합판의 보수판
CN210767579U (zh) 一种墙面抗裂结构
JPH0636105Y2 (ja) 構造物,建造物に於ける表面部材
JP3220801U (ja)
JPH06167090A (ja) 石張り工法
KR200304637Y1 (ko)
JP3030443U (ja) 面取り用部材
JP2677195B2 (ja) コンクリート用型枠パネル再生方法
Pan Bond strength of concrete patch repairs: an evaluation of test methods and the influence of workmanship and environment
JP2005172126A (ja)
JP2001200612A (ja) 軽量気泡コンクリートパネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term