JPS6314368A - 磁気ヘツド支持装置 - Google Patents

磁気ヘツド支持装置

Info

Publication number
JPS6314368A
JPS6314368A JP15801386A JP15801386A JPS6314368A JP S6314368 A JPS6314368 A JP S6314368A JP 15801386 A JP15801386 A JP 15801386A JP 15801386 A JP15801386 A JP 15801386A JP S6314368 A JPS6314368 A JP S6314368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
magnetic
elastic support
support plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15801386A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Makabe
淳 真壁
Hiroshi Shibuya
渋谷 弘志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP15801386A priority Critical patent/JPS6314368A/ja
Publication of JPS6314368A publication Critical patent/JPS6314368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気ヘッド支持装置に係り、特に可撓性磁気デ
ィスクの両面に情報を記録する磁気ディスク記憶装置に
おける磁気ヘッド支持装置に関する。
従来の技術 可撓性磁気ディスクの両面に情報を記録する両面記録型
の磁気ディスク記憶装置における磁気ヘッド支持装置が
従来より種々提案されている。なお、この種の磁気ヘッ
ド支持装置としては、磁気ヘッドの磁気ディスクへの添
接状況が変化しても、相対向する磁気ヘッドのギャップ
の磁気ディスク半径方向の寸法(以下ギヤツブ間寸法と
いう)が変化しないこと(ギヤツブ間寸法の変化量をギ
ヤツブ間寸法変化量という)、磁気ヘッドの磁気ディス
クに対する追従性が損われないことが必要である。ギヤ
ツブ間寸法の変化はオフ・トラックとなり、追従性の低
下は再生損失となり、共に再生出力を低下させてしまう
からである。特に記録の高トラツク密度化に伴い、ギヤ
ツブ間寸法変化量を数ミクロンに抑えることが要求され
る。また、上記の装置としては、磁気ディスク及び磁気
ヘッドが摩耗しにくい構成であることも必要である。
米国特許4,151,573号には、可撓性磁気ディス
クのサイドOに接触する磁気ヘッドをキャリッジに完全
に固定し、サイド1に接触する磁気ヘッドをアーム上の
二軸ジンバルブレートに固定してピボットで受けた構成
が示されている。この構成ではサイドO側の磁気ヘッド
は完全固定であるため、ギヤツブ間寸法変化mは良好で
ある。
しかし、磁気ディスクの回転面の高さ位置が、ディスク
回転機構及びディスクカートリッジの寸法誤差等により
変化したような場合に、サイドO側の磁気ヘッドが磁気
ディスクに追従することは出来ず、サイドO側の磁気ヘ
ッドの追従性が悪い。
この追従性を改善するため、サイドO側の磁気ヘッドと
磁気ディスクとの位置関係を、磁気ディスクが凸状に変
形した状態で上記磁気ヘッドに押し当たるように定めて
あり、これにより磁気ディスク及び磁気ヘッドが摩耗し
易いという問題がある。
また、特公昭58−43826号に示すように、サイド
O側とサイド1側の両方の磁気ヘッドを共に、二軸ジン
バルブレートに固定してピボットで受けた構成の装置が
ある。この装置では、両方の磁気ヘッドが共にピボット
を中心として前後左右に揺動可能であるため、磁気ディ
スク及び磁気ヘッドを上記のように摩耗し易い状態とせ
ずとも、磁気ヘッドの追従性を良くすることが可能とな
り、前記の装置と比較すると、追従性及び摩耗を改善し
得る。しかし、相対向する磁気ヘッドが共に前後左右に
揺動するため、ギヤツブ間寸法が変化し易(なる。
この装置の改良として、サイド1側の磁気ヘッドは上記
と同様に二軸ジンバルブレートに取り付けてピボットで
受け、サイドO側の磁気ヘッドは、磁気ディスクの円周
方向にのみ自由度を有する一軸ジンバルブレートに取り
付けてピボットで受ける構成の装置が特公昭60−42
542号に開示されている。この構成によれば、サイド
0側の磁気ヘッドが磁気ディスクの円周方向に揺動可能
であることにより、追従性及び耐摩耗性を良好に維持し
つつ、上記磁気ヘッドが磁気ディスクの半径方向の揺動
をυ1限されることにより、ギヤツブ間寸法変化mを少
なく抑えることが期待出来る。
発明が解決しようとする問題点 第5図中グラフ線工aは、上記の装置において、ペネト
レーションを変化させたときのギヤツブ間寸法変化聞の
測定結果を示す。ここでペネトレーションとは同図に示
すように磁気ヘッドと磁気ディスクとの接触状態を表わ
し、ペネトレーション零とは磁気ディスクを撓まざずに
これに磁気ヘッドが接触している状態、ペネトレーショ
ンがプラスとはサイドO側の磁気ヘッドが磁気ディスク
を押し上げている状態、ペネトレーションがマイナスと
はサイド1側の磁気ヘッドが磁気ディスクを押し下げて
いる状態をいう。ペネトレーション値は磁気ヘッドがペ
ネトレーション零の位置より磁気ディスク側に押し入っ
た寸法(μm)である。
ペネトレーションは、磁気ヘッドと磁気ディスクとの磁
気ディスクの軸線方向上の相対位置により変化する。
上記グラフ線■aより、ペネトレーションが一400〜
+400μmの範囲において、ギヤツブ間寸法が約4μ
lと、比較的大きく変化していることが分かる。これは
、−軸ジンバルブレートの弱い方に力が抜けて一軸ジン
バルブレートがその本来の回動軸であるディスク円周方
向の軸に対して傾斜した方向を軸として揺動してしまう
ためであると考えられる。
また、上記の装置においてペネトレーションを一400
〜+400μmの範囲で変化させて、サイドO側の磁気
ヘッド及びサイド1側の磁気ヘッドによる再生される出
力の信号のレベルを測定した。
この測定結果を記録時のレベルに対する比(以下出力レ
ベル比という)で表わすと、サイド0側の磁気ヘッドの
出力レベル比は第6図中グラフ線Ira o 、サイド
1側の磁気ヘッドの出力レベル比は同図中グラフ線II
[a+で示す如くになる。これより分かるように、ペネ
トレーションのプラス側でサイドO側の磁気ヘッドの出
力レベルが大幅に低下しており、性能上問題があった。
この出力レベルの大幅な低下は、サイドO側の磁気ヘッ
ドが撮動するためと考えられる。
なお、上記の装置を磁気ディスクの半径方向に移動させ
て記録再生を行なったとき、ギヤツブ間寸法変化量は、
第7図中グラフ線11/aで示す如くに変化し、サイド
O側及びサイド1側の磁気ヘッドの出力レベル比は夫々
第8図中グラフlVa。
及びVIa+で示す如くになる。
本発明は、上記の諸原因を勘案して、上記問題点を解決
した磁気ヘッド支持装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の磁気ヘッド支持装置は、サイド1側の磁気ヘッ
ドについては、従来と同様に二軸ジンバルブレートに取
り付けてピボットで支持し、サイド0側の磁気ヘッドを
、周囲をキャリッジに固定された弾性支持板の中央に取
付けた構成としてなる。
作用 弾性支持板は、ジンバル構造とはなっていないので、磁
気ヘッドの姿勢の変化が少なく、これがペネトレーショ
ン変化時のギヤツブ間寸法変化量をより小さく抑える。
弾性支持板は押されると凹状に撓み荷重が除かれると復
元する。これによりサイドO側の磁気ヘッドの追従性が
確保される。
弾性支持板はサイドO側の磁気ヘッドが回転する磁気デ
ィスクとの接触により振動を起こすごとを制限し、サイ
ドO側の磁気ヘッドの耐撮動性を改善する。このサイド
O側の磁気ヘッドの良好な耐撮動性及び少ない姿勢変化
が、出力レベル比を改善する。サイドO側の磁気ヘッド
が振動すると、この影響を受けてサイド1側の磁気ヘッ
ドも振動し、サイド1側の磁気ヘッドの出力レベル比が
低くなるが、サイド0側の磁気ヘッドの良好な耐振動性
は、サイド1側の磁気ヘッドの振動を少なくし、サイド
1側の磁気ヘッドの出力レベル比を改善する。
実施例 次に本発明の磁気ヘッド支持装置の一実施例について説
明する。
第1図は磁気ヘッド支持装置の要部の分解斜視図、第2
図は側面図を示す。
1は可撓性磁気ディスクであり、中央のハブ2をターン
テーブル3に装着されており、矢印六方向に回転する。
4は磁気ディスク1のサイド0側に接触するサイド0側
磁気ヘツド、5は磁気ディスク1のサイド1側に接触す
るサイド1側磁気ヘツドである。
サイド1側磁気ヘツド5は、周囲をアーム6に接着され
た二軸ジンバルブレート7の中央下面に取り付けてあり
、ピボット8により受けられて、磁気ディスク1の円周
方向と半径方向とに揺動可能である。二軸ジンバルブレ
ート7は、ベリリウム銅製又はステンレス製であり、厚
さが0.05 amである。
サイドO側磁気ヘッド4は、周囲を接着されて開口9a
を被ってキャリッジ9に固着された弾性支持板10の中
央上面に取り付けである。弾性支持板10は、ベリリウ
ム銅製又はステンレス製であり、厚さが0.08〜0.
2jllIである。この磁気ヘッド4を受けるピボット
は無い。
アーム6はキャリッジ9に板ばね11を介して取り付け
である。このアーム6はばね12により矢印B方向に付
勢してあり、磁気ヘッド4.5が磁気ディスク4に接触
している。この状態でキャリッジ9が矢印Cで示すよう
に磁気ディスク1の半径方向に移動し、記録再生が行な
われる。
第3図に拡大して示すように、磁気ヘッド4と5とは夫
々のR/Wギャップ4a、5aの間がトラック並び方向
(ディスク半径方向)に所定の寸法×(例えば4トラッ
ク分の寸法)食い違うように位置調整されている。
次に、本発明の要部をなすサイドO側磁気ヘッド4の支
持について説明する。
上記のように、弾性支持板10は薄く、且つピボットが
無いため、第4図に示すように磁気ヘッド4にこれを押
し下げる方向の力Fが作用すると、弾性支持板10は二
点鎖線で示すように凹状に弾性変形して磁気ヘッド4を
沈ませ、力Fが取り除かれると元の平らな状態に復元す
る。また弾性支持板10は撓んで磁気ヘッド4の多少の
傾斜を可能とする。
これにより、サイドo alIm気ヘッ上ヘツド気ディ
スク1に対する追従性は良好となる。
また、弾性支持板10は、ジンバル構造とはなっていな
いため、磁気ヘッド4が大きく傾斜することを制限する
。即ち、磁気ヘッド4は第4図中実線で示す姿勢を保っ
たまま上下に変位する。これにより、ペネトレーション
の変化に伴なうギヤツブ間寸法Xの変化量を小さくし得
る。
更に弾性支持板10は、その強度により、磁気ヘッド4
が振動することを抑えるように機能する。
磁気ヘッド4の撮動が抑えられると、磁気ヘッド5も振
動の影響を受けない。
ギヤツブ間寸法変化量を小さくし得且っ磁気ヘッド4.
5の振動が抑えられたことにより、各磁気ヘッド4.5
の再生信号の出力レベル比が共に向上する。
また弾性支持板10の第4図に示す変形は、ヘッドロー
ド等の衝撃を吸収するダンパー効果を発揮し、磁気ディ
スク1及び磁気ヘッド4の耐摩耗性を改善する。なお、
弾性支持板10は、ヘッドロード等の衝撃によって塑性
変形が生じないように、材質及び板厚が定めである。
なお、二軸ジンバルブレート7とピボット8とは、従来
と同様に機能する。
次に上記の装置の特性について説明する。
第5図は磁気ヘッドのペネトレーションとギヤツブ間寸
法変化量との関係を示す。上記の装置では、グラフ線工
で示す測定結果が得られた。これにより分かるように、
磁気ヘッドのペネトレーションが一400〜+400μ
mの範囲で、キャリッジ間寸法変化量は約2μmとなり
、従来の約1/2となる。これは磁気ヘッド4の姿勢が
変わらないためである。
第6図は磁気ヘッドのペネトレーションと出力レベル比
との関係を示す。磁気ディスク4の出力レベル比はグラ
フ線IIo 、 Wi気ディスク5の出力レベル比はグ
ラフ線I[[+で示す測定結果となった。
同図より分かるように、ペネトレーション+400μ園
付近でのサイド0側磁気ヘツド4の出力レベル比が大幅
に向上しており、また各磁気ヘッド4.5の出力レベル
比は全体的に従来に比べて改善されている。これは、第
1には、弾性支持板10により磁気ヘッド4の振動が抑
えられていること、これに伴い磁気ヘッド5も撮動しな
いこと、第2には上記のようにギヤツブ間寸法変化量が
小さいためである。
次に、キャリッジ9を矢印C方向に移動させて、磁気ヘ
ッド4.5を磁気ディスク1の外周から内周に亘って移
動させたとき、即ち実際の記録再生時の特性について説
明する。
第7図はギヤツブ間寸法変化量、第8図は出力レベル比
を示す。
第9図(A)、(B)、(C)は夫々磁気ディスクの中
央外周側及び内周側を再生するときの状態を示す。磁気
ディスク1は外周側が内周側より僅かに低くなった状態
で回転し、中央で磁気ヘッドのペネトレーションが零と
すると、磁気ヘッドのペネトレーションは外周側でプラ
ス、内周側でマイナスとなる。
ギヤツブ間寸法変化量は、第7図中グラフ線IVで示す
如くになり、従来の場合の約1/3に抑えられている。
これは、弾性支持板10の剛性により、磁気ヘッド4が
第9図(A)乃至(C)に示すように水平姿勢を保った
まま磁気ディスクの内外周間を移動し、しかも外周にお
いては磁気ヘッド4が磁気ディスク1を押し上げ、磁気
ヘッド4の高さの変化量も小さいためである。
ギヤツブ間寸法変化量が従来に比べて少ないため、本発
明の装置は、高トラツク密度記録再生装置を実現する上
で有用である。
磁気ヘッド4の出力レベル比は第8図中グラフ線Vで示
す如くになり、磁気ヘッド5の出力レベル比は同図中グ
ラフ線■で示す如くになった。これより分かるように、
サイド0側及びサイド1側の両方について、従来に比べ
て再生レベル比が共に向上しているみこれは、弾性支持
板10により、磁気ヘッド4.更には磁気ヘッド5の振
動が抑えられていること、及びギヤツブ間寸法変化量が
小さいことによる。
また弾性支持板10に、必要に応じて、弾性調整用の切
欠を形成してもよい。
また弾性支持板10の形状は円形に限らず例えば正方形
でもよい。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、可撓性磁気ディスクのサ
イド0側に接触する磁気ヘッドを周囲をキャリッジに固
着されて面に垂直方向に撓みうる弾性支持板の中央に取
付けた構成とし、可撓性磁気ディスクのサイド1側に接
触する磁気ヘッドをキャリッジに設けたアームに固着し
た二軸ジンバルプレートの中央に取付けてピボットで受
ける構成としであるため、以下に挙げる特長を有する。
(′l)弾性支持板はその剛性によりサイド0側磁気ヘ
ツドの姿勢が自由に変化することを11限するため、磁
気ヘッドのペネトレーションが変化した場合の、ギヤツ
ブ間寸法を変化口を従来より小さく抑えることが出来る
。これは高トラツク密度化を実現する上で有用である。
■ 弾性支持板はその剛性によりサイド0側磁気ヘツド
が振動することを制限する。サイドO側磁気ヘッドの振
動が制限されるため、この磁気ヘッドの影響を受けるサ
イド1側磁気ヘツドの振動も低下する。このことと、上
記のギヤツブ間寸法変化量を小とし得ることとが相俟っ
て、各磁気ヘッドについての出力レベル比を共に改善し
得る。
■ 弾性支持板の柔軟性により、サイド0側磁気ヘツド
の追従性を良好とし得る。
G4)  弾性支持板の柔軟性によりヘッドロード等の
衝撃を吸収し得、磁気ディスク及びサイドO側磁気ヘッ
ドの耐摩耗性を改善し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる磁気ヘッド支持装置の一実施例の
要部の分解斜視図、第2図はその側面図、第3図は第2
図中上下の磁気ヘッドの位置関係を拡大して示す図、第
4図は弾性支持板の撓みの状態を示す図、第5図は磁気
ヘッドのペネトレーションに対するギヤツブ間寸法変化
量を示す図、第6図は磁気ヘッドのペネトレーションに
対する出力レベル比の変化を示す図、第7図は磁気ヘッ
ドが可撓性磁気ディスクを内外周に亘って再生したとき
のギヤツブ間寸法変化量の変化の状態を示す図、第8図
は磁気ヘッドが可換性磁気ディスクを内外周に亘って再
生したときの各磁気ヘッドの出力レベル比の変化を示す
図、第9図(A)、(B)、(C)は夫々磁気ヘッドが
可撓性磁気ディスクの中央、外周、内周を再生している
ときの磁気ヘッドの磁気ディスクへの接触状態を示す図
である。 1・・・可撓性磁気ディスク、3・・・ターンテーブル
、4・・・サイド0側磁気ヘツド、4a、5a・・・R
/Wギャップ、5・・・サイド1側磁気ヘツド、6・・
・アーム、7・・・二軸ジンバルプレート、8・・・ピ
ボット、9・・・キャリッジ、9a・・・開口、10・
・・弾性支持板、11・・・板ばね、12・・・ばね。 第2図 し 第3図 第4図 ミーへ・γ「の(ネFμ→tン 第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性磁気ディスクの両面に夫々磁気ヘッドを接
    触させる磁気ヘッド支持装置において、上記可撓性磁気
    ディスクのサイド0側に接触する磁気ヘッドを、周囲を
    キャリッジに固着され面に垂直方向に撓みうる弾性支持
    板の中央に取付け、 上記可撓性磁気ディスクのサイド1側に接触する磁気ヘ
    ッドを、上記キャリッジに設けたアームに固着された二
    軸ジンバルプレートの中央に取付けてピボットで受ける
    構成としたことを特徴とする磁気ヘッド支持装置。
  2. (2)上記弾性支持板は、厚さが0.08〜0.2mm
    のベリリウム銅又はステンレス製の板であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド支持装置
JP15801386A 1986-07-07 1986-07-07 磁気ヘツド支持装置 Pending JPS6314368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801386A JPS6314368A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 磁気ヘツド支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15801386A JPS6314368A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 磁気ヘツド支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6314368A true JPS6314368A (ja) 1988-01-21

Family

ID=15662361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15801386A Pending JPS6314368A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 磁気ヘツド支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314368A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250792A (ja) * 1992-03-05 1993-09-28 Nec Corp フロッピーディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250792A (ja) * 1992-03-05 1993-09-28 Nec Corp フロッピーディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7193820B2 (en) Head actuator having dummy weight used to coincide mass and swing movement centers
JPH05334827A (ja) 磁気ヘッド用スプリングアーム
JPS626473A (ja) ヘツド支持装置
US4835642A (en) Magnetic head assembly for double-sided disk drive apparatus
US4943881A (en) Head supporting structure in disk drive system for double sided flexible disk
JPS6314368A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPS63288464A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05325459A (ja) 磁気ディスクヘッド
JP4004442B2 (ja) ディスクドライブ装置
KR100723495B1 (ko) 디스크 스페이서, 이를 구비한 하드디스크 드라이브, 및상기 디스크 스페이서를 이용한 디스크 밸런싱 방법
JP3129280B2 (ja) 記録再生カメラ装置
JPH0471257B2 (ja)
JPH06208785A (ja) ダンパ及びフローティング機構
JP3986454B2 (ja) ディスク装置
JP3966229B2 (ja) ヘッド支持機構、ヘッド駆動装置およびディスク装置
JPH0351838Y2 (ja)
JPS60124061A (ja) 磁気ヘッド支持装置
JPS61123071A (ja) ヘツド移送装置
JP2861894B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS60263348A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS58188372A (ja) 磁気デイスク装置
JPH05334791A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPS62256262A (ja) 磁気ヘツド支持装置
JPH0350351B2 (ja)
JP2799155B2 (ja) 磁気記録再生装置