JPS63142951A - メツセ−ジ表示方式 - Google Patents

メツセ−ジ表示方式

Info

Publication number
JPS63142951A
JPS63142951A JP29005586A JP29005586A JPS63142951A JP S63142951 A JPS63142951 A JP S63142951A JP 29005586 A JP29005586 A JP 29005586A JP 29005586 A JP29005586 A JP 29005586A JP S63142951 A JPS63142951 A JP S63142951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
extension
terminal device
call
terminal equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29005586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Nakamura
中村 ゆみ子
Hirohiko Yamamoto
山本 博彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29005586A priority Critical patent/JPS63142951A/ja
Publication of JPS63142951A publication Critical patent/JPS63142951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 文字表示機能を有する端末装置を収容する構内交換機に
おいて、端末装置に接続を試みた内線が、接続に成功し
なかった場合に所定の操作を行うと、発呼内線が指定し
たメツセージを端末装置に表示させることにより、被呼
者に適切な処理を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は構内交換機において、内線が通話中等で応答出
来なかった呼の内容を迅速に了解し、適切に処理可能と
するメッセージ表示方式に関する。
多様化する構内交換機の具rli機能の一環として、被
呼内線が例えば話中の際に呼が着信したことを被呼内線
に通知するサービスとして、メッセージウェイティング
サービス、キャンプオンサービス、コールウェイティン
グサービス等が実用されている。
然し何れのサービスも、通話中着信呼の内容、例えば発
呼者・緊急度等を、被呼者に即座に了解させることは出
来ず、この種のサービス改良が強く要望されていた。
〔従来の技術〕
第4図は従来ある構内交換機の一例を示す図であり、第
5図は第4図におけるメッセージウェイティング登録用
理の一例を示す図である。
第4図に示される構内交換機1は、メッセージウェイテ
ィング機能を具備しており、またメツセージウェイティ
ングランプ(ML)33、メツセージウェイティングキ
ー(MK)3’4および表示器(DP)35を具備する
専用端末装置3を、通話線21および制御線22を経由
して専用内線回路(KLC)11に収容している。
第4図および第5図において、専用端末装置3が局線4
と通話中に内線5が発呼し、専用端末装置3に付与され
た内線番号n2をダイヤルすると、中央制御装置(CC
)15は内線回路(LC)13を介して内線5の発呼を
検出しく第5図ステップS1)、内線5が送出するダイ
ヤル数字を受信・分析の結果(ステップS2)、被呼者
が専用端末装置3であり、且つ通話中であることを識別
すると(ステップS3)、発呼内線5に対して話中音を
返送する(ステップS4)。
話中音を聴取した内線5が、メッセージウェイティング
登録用に定められている特殊番号nXをダイヤルすると
、中央制御装置15は内線5が送出するダイヤル数字を
受信・分析の結果(ステップS5)、メッセージウェイ
ティング登録用の特殊番号nXであることを識別すると
(ステップS6)、主記憶装置(MM)16内に設けら
れているメツセージウェイティング登録領域161に、
登録内線番号SNとして内線5の内線番号n、を、被登
録内線番号DNとして専用端末装置3の内線番号n2を
格納すると共に、専用内線回路11および制御線22を
経由して専用端末装置3に、メッセージウェイティング
表示用の指令を伝達する(ステップS7)。
専用端末装置3においては、制御回路(CTL)32が
制御線22から到着するメッセージウェイティング表示
用の指令を受信すると、メッセージウェイティングラン
プ33を点灯し、通話中に他の呼が着信したことを通話
者に表示する。
メツセージウェイティングランプ33の点灯に気付いた
専用端末装置3の使用者が、局線4との通話が終了した
後、電話回路(置)31に含まれる送受器を下ろした侭
、メツセージウェイティングキー34を操作すると、中
央制御装置15は、専用内線回路11、制御線22およ
び専用端末装置3内の制御回路32を経由して、専用端
末装置3およびメツセージウェイティングキー34の動
作を検出し、主記憶装置16内のメツセージウェイティ
ング登録領域161に、被登録内線番号DN=n2に対
応して格納されている登録内線番号5N=n、を抽出し
、専用内線回路11および制御線22を経由して専用端
末装置3に転送する。
制御回路32は、制御線22から到着する内線番号n2
を、表示器35上に表示し、専用端末装置3の使用者に
通話中着信呼の発呼者を通知する。
なお専用端末装置3の使用者が、送受器を上げてメツセ
ージウェイティングキー34を操作すると、中央制御装
置15はメッセージウェイティング登録領域161から
抽出した登録内線番号5N=n5に基づき内線5を呼出
し、応答すると通話路網(NW)14を介して専用端末
装置3と接続する。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上の説明から明らかな如く、従来ある構内交換機にお
いては、通話中着信呼の発呼内線5がメツセージウェイ
ティング登録操作を実行した時点では、専用端末装置3
のメツセージウェイティングランプ33が点灯するのみ
で、着信呼の内容、例えば発呼者(内線番号ns)或い
は緊急度等が不明である為、被呼者が通話中着信呼に適
切な処理を実行出来ぬ恐れがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、200は文字表示機能100を有する
端末装置、300は端末装置200および内線400を
収容する構内交換機である。
500は本発明により設けられたメツセージ表示手段で
ある。
〔作用〕
内線400が端末装置200に接続を試み、端末装置2
00が通話中等で接続が成功しなかった場合に、予め定
められている操作を行うと、メッセージ表示手段500
は内線400が指定するメツセージを端末装置200に
表示させる。
表示されるメツセージは、予め構内交換機300内に登
録されているメツセージを発呼内線400が指定するも
のであり、また発呼内線400が実行する操作の中で作
成し、入力するものであっても良い。
その結果、端末装置の使用者は、発呼内線が所定の操作
を行った時点で表示されるメツセージにより着信呼の内
容が了解出来、適切な処理が可能となり、当該構内交換
機のサービス性が向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による構内交換機を示す図で
あり、第3図は第2図におけるサイレントメツセージ登
録処理を例示する図である。なお、全図を通じて同一符
号は同一対象物を示す。
第2図および第3図においては、中央制御装置15が第
3図に示す如きサイレントメツセージ登録処理(以後本
発明によるメッセージウェイティング機能を、サイレン
トメツセージ機能と称する)を、メツセージ表示手段5
00として具備している。
第2図および第3図において、サイレントメッセージ機
能の実行に先立ち、保守者等が保守コンソール(C3L
)17から所定の操作を実行することにより、主記憶装
置16内のメツセージ登録領域162に、被登録内線に
表示すべきメツセージMSGを、メツセージ識別番号I
Dと共に格納する。
第2図においては、メツセージ識別番号ID=1.2お
よび3等に対応して、メツセージMSG=「キンキュウ
」、「カケナオス」および「カイギカイシ」等が、それ
ぞれ格納されている。
かかる状態で、専用端末装置3が局線4と通話中に内線
5が発呼し、専用端末装置3に付与された内線番号n2
をダイヤルすると、中央制御装置15は前述と同様に、
内線回路13を介して内線5の発呼を検出しく第3図ス
テップS1)、内線5が送出するダイヤル数字を受信・
分析の結果(ステップS2)、被呼者が専用端末装置3
であり、且つ通話中であることを識別すると(ステップ
S3)、発呼内線5に対して話中音を返送する(ステッ
プS4)。
話中音を聴取した内線5が、サイレントメツセージ登録
用に定められている特殊番号nvをダイヤルすると、中
央制御装置15は内線5が送出するダイヤル数字を受信
・分析の結果(ステ・ノブS5)、サイレントメツセー
ジ登録用の特殊番号n、であることを識別すると(ステ
ップ511)、主記憶装置16内に設けられているサイ
レントメツセージ登録領域161°に、登録内線番号S
Nとして内線5の内線番号n、を、被登録内線番号DN
として専用端末装置3の内線番号n2を格納する。続い
て内線5がダイヤルする被呼専用端末装置3に表示すべ
きメツセージMSGを指定するメツセージ識別番号ID
(例えば=1)を受信すると(ステップ512)、中央
制御装置15は主記憶装置16内のメツセージ登録領域
162を参照し、受信したメツセージ識別番号ID=1
により指定されるメツセージMSG(=rキンキュウ」
)を抽出し、専用内線回路11および制御線22を経由
して専用端末装置3に、サイレントメッセージ表示用の
指令を、発呼内線5の内線番号n、と、抽出したメツセ
ージMSG(=rキンキュウ」)と共に伝達する(ステ
ップ513)。
専用端末装置3においては、制御回路32が制御線22
から到着するサイレントメツセージ表示用の指令を受信
すると、併せて受信した内線番号n、およびメツセージ
MSG(=rキンキュウ」)を表示器35に表示すると
共に、呼出表示用に設けられている音響器(SD)36
を短時間鳴動させ、専用端末装置3の使用者の注意を喚
起する。
なお表示器35が、局線通話時間等を表示中の場合には
、局線通話時間の表示を一時中止し、内線番号n、およ
びメツセージMSG (= rキンキュウ」)を表示す
る。
音響器36の鳴動、並びに表示器35の表示内容に気付
いた専用端末装置3の使用者は、内線番号n5を有する
発呼者が緊急通話を希望していることを、局線4との通
話に何等影響を与えること無く了解する。
専用端末装置3の使用者は、局線4との通話が終了後直
ちに発呼し、メツセージウェイティングキー34を操作
すると、中央制御装置15はサイレントメッセージ登録
領域161 ’から抽出した登録内線番号5N=nsに
基づき内線5を呼出し、応答すると通話路m14を介し
て専用端末装置3と接続する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、被呼
者話中に遭遇した発呼内線5が所定の操作を実行するこ
とにより、被呼者は通話に何等影響を与えられること無
(、通話中に着信した呼の発呼者および緊急度を知るこ
とが可能となり、通話終了後、適切な処理が可能となる
なお、第2図および第3図はあく迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えば専用端末装置3は通話線21および制御
線22により接続される図示される構成を有するものに
限定されることは無く、他に幾多の変形が考慮されるが
、何れの場合にも本発明の効果は変わらない。また発呼
内線5が表示器付き端末装置を使用している場合には、
被呼専用端末装置3に表示したメッセージMSG (=
「キンキュウ」)を発呼端末装置にも表示させて確認さ
せる等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合に
も本発明の効果は変わらない。またメッセージ登録領域
162は、構内交換機1に収容される総ての内線に共通
に設けるものに限定されることは無く、例えば各内線毎
に設け、各内線がそれぞれ独自のメツセージMSGを登
録する等、幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも
本発明の効果は変わらない。更に被登録専用端末装置3
に表示するメツセージMSGは、予め登録されている中
からメツセージ識別番号IDにより指定するものに限定
されることは無く、発呼内線5がサイレントメツセージ
登録時に、端末装置に設けられている押しボタン或いは
キーバッドを操作して作成入力したメツセージMSGを
表示する等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場
合にも本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記構内交換機において、通話
中に着信を受けた端末装置には、発呼内線が所定の操作
を行った時点で表示されるメツセージにより、着信呼の
内容が了解出来、適切な処理が可能となり、当該構内交
換機のサービス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による構内交換機を示す図、第3図は第2図におけ
るサイレントメツセージ登録処理を例示する図、第4図
は従来ある構内交換機の一例を示す図、第5図は第4図
におけるメツセージウェイティング登録処理の一例を示
す図である。 図において、1および300は構内交換機、5および4
00は内線、3は専用端末装置、4は局線、11は専用
内線回路(KLC) 、12は局線トランク(TRK)
 、13は内線回路(LC)、14は通話路網(NW)
 、15は中央制御装置(CC)、16は主記憶装置(
MM) 、17は保守コンソール(C3L) 、21は
通話線、22は制御線、31は電話回路(置) 、32
は制御口i (CTL) 、33はメツセージウェイテ
ィングランプ(ML)、34はメツセージウェイティン
グキー(MK)、35は表示器(DP)、36は音響器
(SD)、100は文字表示機能、161はメツセージ
ウェイティング登録領域、161°はサイレントメツセ
ージ登録領域、162はメ第3図 第4図におけるメツセージ ウェイティング登録処理 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字表示機能(100)を有する端末装置(20
    0)を収容する構内交換機(300)において、 前記端末装置(200)に接続を試みた前記構内交換機
    (300)に収容される内線(400)が、前記接続に
    成功しなかった場合に実行する予め定められた操作を識
    別し、前記操作により指定されたメッセージを前記端末
    装置(200)に表示させるメッセージ表示手段(50
    0)を設けることを特徴とするメッセージ表示方式。
  2. (2)前記メッセージは、前記構内交換機(300)内
    に予め登録されているメッセージから指定されたもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のメッ
    セージ表示方式。
  3. (3)前記メッセージは、前記内線(400)が前記操
    作により作成入力するものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のメッセージ表示方式。
JP29005586A 1986-12-05 1986-12-05 メツセ−ジ表示方式 Pending JPS63142951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29005586A JPS63142951A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 メツセ−ジ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29005586A JPS63142951A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 メツセ−ジ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63142951A true JPS63142951A (ja) 1988-06-15

Family

ID=17751201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29005586A Pending JPS63142951A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 メツセ−ジ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63142951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130690U (ja) * 1990-04-17 1991-12-27
JPH09135299A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Nec Corp 呼処理制御方法及び呼処理制御装置、加入者端末装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201552A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Toshiba Corp 電話端末メツセ−ジ通信方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201552A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Toshiba Corp 電話端末メツセ−ジ通信方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03130690U (ja) * 1990-04-17 1991-12-27
JPH09135299A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Nec Corp 呼処理制御方法及び呼処理制御装置、加入者端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05236118A (ja) 発呼ラインの識別
JPH08256212A (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
JPS63142951A (ja) メツセ−ジ表示方式
JPH01135253A (ja) 通信制御装置
JPH0311863A (ja) 構内交換装置
JPH11103350A (ja) 不在転送方式
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JPH01137855A (ja) 転送電話機
JPH0370349A (ja) 局線着信方式
JPH07147610A (ja) 交換機における可変不在転送方式
JPH05236129A (ja) 話中時着信の呼出方式
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPH04255149A (ja) 電話システム
JPH05260156A (ja) 電話連絡支援装置
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPS6326061A (ja) 発呼者番号通知方式
JPH0269061A (ja) 不在内線加入者による外部端末からの発呼者呼出方法
JPS6292651A (ja) 電子式構内交換機
JPS6397051A (ja) 内線加入者識別方式
JPH0342948A (ja) 電話情報伝送呼出装置
JPH0349346A (ja) 局線着信制御方式
JPS59161962A (ja) 交換機
JPH04200156A (ja) 着信呼受付転送方式
JPH0723116A (ja) 着信転送方式
JPH0311897A (ja) 構内交換装置