JPS63139519A - コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器 - Google Patents

コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器

Info

Publication number
JPS63139519A
JPS63139519A JP61287119A JP28711986A JPS63139519A JP S63139519 A JPS63139519 A JP S63139519A JP 61287119 A JP61287119 A JP 61287119A JP 28711986 A JP28711986 A JP 28711986A JP S63139519 A JPS63139519 A JP S63139519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
filter
cup
hot water
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61287119A
Other languages
English (en)
Inventor
政博 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61287119A priority Critical patent/JPS63139519A/ja
Publication of JPS63139519A publication Critical patent/JPS63139519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコーヒー粉等の原料に熱湯を滴下して美味なコ
ーヒーその他の飲用液を簡単に得ることのできるコーヒ
ー沸かし器その他の飲料抽出器に関する。
従来の技術 ]−ヒー沸かし器等の飲料抽出器は、近年、沸騰した高
温度の熱湯を初期より供給して短時間に抽出を完了する
ために容器内で熱湯を完全に清騰した後、コーヒー粉等
に注湯する構成が採用され始めている。このような抽出
に際して重要なことは注湯温度と注湯時間の管理であり
、コーヒー液の成分抽出時のコーヒー粉と熱湯の接触タ
イミング、その時間並びに抽出するコーヒー液の温度に
関する具体的構成については従来開示されていない。
発明が解決しようとする問題点 従来の技術においては、美味なコーヒー液抽出の条件が
コーヒー粉と熱湯の接触タイミングに深い関係があるこ
と、特に風味や芳香を担う良質成分は溶解テンポが早く
、又いやみのある不良成分はかなり長時間に亘り継続的
に抽出されることを考慮して構成したコーヒー沸かし器
はいままでにない。
本発明の目的は、好ましい抽出時間が適確に得られるよ
う、又、抽出成分が温度低下と共に抽出効率を悪くして
いやみのある味に変わること、さらに抽出したコーヒー
液が温度低下と共に変質して不味くなることを防止し、
抽出されるコーヒー液の不良成分抽出を少なくし、又温
度低下による成分変質を解決して美味なコーヒー液等を
簡単に得られる飲料抽出器を提供しようとずぶものであ
る。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的達成のため、本体内の給湯装置から供
給された湯を受けてコーヒー液等を抽出する濾過器と、
この濾過器から滴下するコーヒー液を受けるカップと、
前記濾過器の底部抽出口に抽出液の温度を感知して開弁
する温度感知弁と、この温度感知弁の変化量を調節して
抽出口からのコーヒー液の滴下量を調節できる滴下量調
整装置とを具備したコーヒー沸かし器その他の飲料抽出
器とした。
作用 本発明は上記のような構成をとり、特に濾過器の底部抽
出口に温度感知弁と滴下量調整装置を設けたので、抽出
容器内で高温抽出されてカップ内に貯蔵されるコーヒー
液が適正温度に維持されるよう制御できるようになった
。すなわち、原料に熱湯が供給され、抽出開始後時間経
過と共に温度低下することにより抽出効率が悪くなり、
いやみのある不味いコーヒー液が抽出されて来た場合に
は、温度感知弁が働き、滴下量調整装置により、カップ
に流下することなく、又注湯後抽出されるコーヒー液の
析出量が減少し、その滴下速度が遅くなると共にカップ
迄の流下時間が延びて温度低下と温度低下による成分変
質を生じても同様にカップ内に流下することが阻止され
る。従って、コーヒー粉等の原料と熱湯の接触する時間
を、注湯後抽出温度が次第に低下するある温度で感知し
て制止しカップ内への不良成分流入を阻止し、又保温低
下を少なくして美味なコーヒー液のみ得られ、又その制
御も自動的に行なえるようになった。
さらに、また紅茶や緑茶用として使用する時は、濾過器
の抽出口を閉塞した状態で溢水する部位まで湯を溜め、
一定時間湯の中に入れて抽出するようになっている。
実施例 以下、本発明の一実施例をコーヒー沸かし器について説
明する。
第1図はコーヒー沸かし器本体の断面図で本体は略コ字
形をしており、−側部分に開放空間部Aを有する。
この本体は略長方形の基台lと、この基台1に立脚する
容器2とから成り、容器2は水タンク3と、この水タン
クの上方を水平に延設してなる略逆り字形のひさし部4
とからなる。水タンク3は上端開口部に水タンク蓋5を
備え、底部には逆止弁6が設けられている。7は加熱パ
イプで、一端は逆止弁6を介して水タンク3に連結され
、他端は水路切換弁8を介して吐出パイプ9に連結され
ている。8aは吐出パイプ側の管、8bは水タンク側の
開口管である。吐出パイプ9は容器ひさし部4に配設さ
れ、上方の凹面状の散水MIOと下方向に配した開口環
11とで内包挟持して支持され、上方向及び下方向の開
口を有する。
12は略V字形の濾過器で、上縁フランジ部をひさし部
4の下面に設けた案内リブにより一側より挿脱自在に装
着されている。この濾過器12の内側にはリブ12aを
又、底部中央部には底面より一段落ちた凹部13と、こ
の凹部13下面に設けた抽出口14と、この抽出口14
を包含して下方に延設した環状リブ12bを有している
。15は温度感知弁で、抽出口14の内方に設けられ、
抽出口14の上端部にバイメタルの反転動作又はTi 
−Ni系の形状記憶合金の熱変形動作を利用した一端支
持の可動片15aとこの可動片15aに一体化して固着
された支持部15bとこの支持部15bに取付けられた
0リング15cとで構成されている。この温度感知弁1
5はある所定温度以上でのみ可動片15aが上方に変形
して抽出口14を開口し、それ以下の温度では下方に伸
長した形でOリング15cの弾性効果を伴って抽出口1
4が閉塞される構造になっている。15dは支持部で、
温度感知弁の前記支持部15bより抽出口14内を下方
に延設され、端部に抜止片15eを有している。この支
持部15dには回動片1Bの一端が係合し、その他端は
操作片17と係合している。この操作片17は濾過器1
2の下底面に設けた支柱1日に螺合支持されている。1
8は前記操作片17に取付けられた操作つまみである。
従って操作つまみ18の回動はねじ昇降動作によって操
作片17が回動片16の一端を動かし、その結果回動片
lBの他端が支持部15dに沿って上下動し、端部の抜
止片15eからの距aX(第2図参照)を変化させ、こ
の距離によって前記回動片15aの上方変化量を規制し
、抽出口14を開放時の開口面積を調整できるようにし
た。
支柱18、操作片17、操作つまみ18、回動片16等
は濾過器12からのコーヒー液の滴下量を調整する滴下
量調整装置20を構成している。
21はメツシュフィルターで、濾過器12下方の前記凹
部13上面に超音波溶着され、抽出口14へのコーヒー
粉等の異物混入の防出をするようになっている。22は
カップで、前記基台lの開放空間部A側に開口するカッ
プ載置部24上に出し入れ自在に配置されている。上方
にカップ蓋23を有し、このカップ蓋23には前記抽出
口14に対向して注入口23aを設けである。
25はカップ載置部24下面に密着して取付けられる加
熱体で、前記加熱パイプ7とシーズヒーター26を一体
化して形成されている。27は導水路で、前記濾過器1
2の外周部に設けられ、内部上方部位の湯を下方のカッ
プ22内に導く溢水路である。
従って、温度感知弁が故障し、閉塞状態となったとき、
あるいは底部抽出口に異物が詰ったとき、濾過器から溢
れた湯を下方のカップ側へ導くことができる。また、紅
茶や緑茶用として用いる場合、一定時開場の中へ入れて
おかないと十分に茶の成分が抽出できないことから、濾
過器の抽出口を閉塞した状態で溢水する部位まで湯を溜
めるようにし、次にこの導水路27からカップ内に抽出
後の液を導出するものである。
28は紙フィルターで濾過器12に収められ、蓋28で
上端開口部を覆い、濾過器12上端面より幾分沈んで配
置されている。
前記水路切換弁8は前記ひさし部4の水タンク3側にそ
の一部を突出して配置された略3方向切換管構成であり
、加熱パイプ7からの熱湯を前記吐出パイプ9側の管8
a又は水タンク3上端側への開口管8b側に流すよう切
換できるようになっている。
30は止水弁で、開口管8bに上下動自在に配置され、
水タンク3内に設けた昇降棒31の動作に連動し得るよ
う構成され常時は開弁じているが、昇降棒31が上昇し
た場合、前記開口管8bを下方より付勢して閉塞する。
昇降棒31は水タンク3内側壁に固着された支持枠32
で支持され、支持枠32との間で上部にバイアスばね3
3を下部に形状記憶合金製の温度感知素子34が配置さ
れている。昇降棒31は常時はバイアスばね33により
温度感知素子34が昇降棒31を介して密着して下方に
位置し、温度感知素子34がある一定温度以上になると
バイアスばね33に抗して記憶処理した元の状態に伸長
して昇降棒31を押し上げるもので水タンク3内の水温
が低いと止水弁30が開弁して開口管8bへの流路が優
先され、開口管8bが閉塞されて初めて管8aが開き、
吐出パイプ9側への流路が構成されるようになっている
次に、上記構成において本実施例の動作について説明す
る。
まず、濾過器12に紙フイルタ−28とコーヒー粉を入
れて、ひさし部4に装着する。カップ22をカップ載置
部24にのせて、水タンク3内に所定量注入し通電する
。水タンク3内から逆止弁6を通り加熱パイプ7に流れ
込んだ水は加熱体25を介してシーズヒーター2Bによ
り加熱される。逆止弁6は水タンク3内の水を加熱パイ
プ7側には通すが逆方向へは通さず、加熱パイプ7内で
加熱された水は部分的な核沸騰蒸気圧により順次水路切
換弁8部内に吐出される。当初は水タンク3内の水は低
温のため、温度感知素子34がバイアスばね33により
密着され昇降棒31が下降しているので、前記水路切換
弁8の開口管8bは開放している。従って、加熱パイプ
7かもの熱湯は一度水路切換弁8内に流入するが開口管
8bより水タンク3側に戻る。つまり、水タンク3内の
水が所定温度以上になるまで、水タンク3への循環水路
を構成して水タンク3内の水を次第に加熱していく、水
タンク3内の水温がある温度以上になると温度感知素子
34が伸長し、上部バイアスばね33の力に抗して昇降
棒31を押し上げ止水弁30が前記水路切換弁8の開口
管8bを下方より閉塞して循環水路を閉じる。と同時に
、加熱パイプ7からの熱湯は水路切換弁8を介してひさ
し部4内の吐出パイプ9に案内される吐出水路が構成さ
れ、吐出パイプ9の上下開口部より次々と熱湯が噴出さ
れる。
噴出された熱湯は散水蓋10及び開口環11により分散
注湯して濾過器12内のコーヒー粉に静かにまんべんな
く注がれ、コーヒー粉より成分を抽出してコーヒー液が
下方の凹部13内に溜まる。常時、温度感知弁15は抽
出口14を閉塞しており抽出したコーヒー液が凹部13
内に貯留される。そして、貯留したコーヒー液により可
動片15aが温度上昇しである温度以上に達すると湾曲
して上方に変形するため、はじめて抽出口14が開口さ
れ、抽出口14、注入口23aを介してカップ22内に
コーヒー液が滴下する。コーヒー液の滴下スピードは操
作つまみ18によって設定される回動片16の規制量に
よって調節される。
カップ22内に溜ったコーヒー液は加熱体25により下
方より飲み頃の温度で保温される。すべての水タンク3
内の水が吐出されると温度感知素子34が冷やされ復元
力を失うため、バイアスばね33により密着されて昇降
棒31を押し下げ止水弁3oが降下して水路切換弁8の
開口管8aが開放される。
一方、前記濾過器12の温度感知弁15もコーヒー液の
抽出が完了して温度降下すると抽出口14を閉塞しそれ
以後のコーヒー液の滴下を防止する。
このように本実施例においては水タンク3への循環水路
で水タンク3内の水温を次第に加熱し、水タンク3内の
温度がある温度(例えば70〜80℃)以上になってか
ら吐出側へ導く給湯装置としているので、循環経路を採
用しない場合に生じる問題点1例えば加熱パイプ7の吐
出側冷水が加熱と共にコーヒー粉に初回から滴下するこ
と、又、核沸騰現象に応じて逆止弁6を介した水タンク
3内の冷水が熱湯に混入し注湯温度が低くなって抽出効
率を悪くすること等が解決された。
このように、吐出時の加熱パイプ7への流入熱湯が高め
られ、その結果コーヒー粉への注湯温度が沸騰して供給
され、初期より沸騰した高温度の熱湯を供給でき、又、
吐出時の供給水温が高められたことで加熱パイプ7での
熱交換(沸騰時間サイクル)が早まり、吐出完了時間が
大幅に短縮されてコーヒー粉への短時間給湯が可能とな
った。
すなわち、沸騰した高温度の熱湯を初期より供給して短
時間に抽出を完了することができるようになった。
又、抽出口14に温度感知弁15を配置しているので、
濾過器12内のコーヒ一温度が高くないと開弁して滴下
しないため、従来初回の熱湯がコーヒー粉の充分な膨潤
時間を待つことなく比較的速やかに通過して抽出不充分
のままカップ22内に流下し、風味やコクのない未抽出
部分の多い不味い:]コーヒー液なる問題を解決した。
このように初回からの熱湯もコーヒーの膨潤する時間を
待ってから滴下するもので、コーヒー粉の膨潤タイミン
グを待つことでコーヒーの成分抽出効果が高められる。
加えて、蒸らし給湯をコーヒーの味と香りを深める手段
として採用する場合でも温度感知弁15を設けたことで
、蒸らし給湯の少量給湯の基本を守り熱湯の素通り滴下
をなくし、コーヒー粉への熱湯の拡がりと温度上昇をき
たしてその効果を高めて実施できる。更に温度感知弁1
5は抽出後、抽出口14を温度低下により自動的に閉塞
して、それ以後のカップ22への滴下を阻止するので抽
出完了後も滴下液が抽出残留分と共にかなり長時間にわ
たって少量ずつカップ22内に流下することが解消され
る。この抽出後の残留抽出分は溶解テンポの早い風味や
芳香の良質成分とは異なり、いやみのある後半の不良成
分である。従って、美味なコーし一抽出の短時間抽出と
いう条件に反したものであること、加えて残留抽出液が
抽出時の温度とは異なり温度が低いうえ、流下速度が遅
くて流路で冷やされて温度低下し、タンニン等が変質し
て苦みの強い不味いコーヒー液となったり、低いコーヒ
ー液滴下でカップ22内のコーヒー液温度をも低くする
一因となる0本実施例では上記のようなコーヒーの味を
悪くする残留抽出分の諸問題をすべて解消して美味なコ
ーヒー液のみをカップ22内に流下し得ることになった
つまり、抽出口!4への温度感知弁15の採用はコーヒ
ー粉と熱湯の接触のタイミングを理想に近い抽出条件で
美味なコーヒー液抽出が実現できる。
又、その温度感知弁15もバイメタル又は形状記憶合金
等で構成され、比較的小型に配置できると共にその動作
も自動的に行なえるもので使い勝手も良い。
又、本発明の滴下量調整装置20は前記温度感知弁15
に係合しその変位置を外部の操作つまみ19により任意
に調節できるもので、前記温度感知弁15のコーヒー粉
と熱湯との接触タイミングを細かく補正して実現し得る
ものである。
短時間抽出が粉の膨潤時間及び成分の抽出時間が一定の
時間を要することに起因して3〜4分と抽出量に関係な
くほぼ一定条件を必要とするが、本実施例の場合でも5
カツプ(660cc) 3 、5分抽出に対し1カツプ
(150cc)1分と変化し、各カップ毎でも常に同一
の短時間抽出が保証されない問題に対し、操作つまみ1
9を操作することで滴下量が調整され、抽出量に関係な
くコーヒー粉と熱湯の接触タイミングを常に理想的な条
件で実現できる効果を成し美味なコーヒー液を飲用でき
る。
この効果は滴下式給湯ドリップでも同様の効果を発揮す
る。
又、この滴下量調整装置20は同一カップによってはそ
の滴下量を調節することで、コーヒー粉と熱湯の接触す
るタイミングが変化し、早めに滴下してマイルドなもの
、長時間滞留させて濃く苦みの強いストロング風のもの
と各種の抽出液の味の変化を実現できることは勿論で近
年の嗜好の変化に充分に対応して商品価値を高め得るも
のである。
その上、温度感知弁15の変化量を規制して一定時間抽
出口14を閉塞すれば濾過器12からの抽出液の滴下が
阻止され、例えば7s8湯と原料を3〜4分完全に接触
させた後抽出する紅茶等の美味な抽出条件が実現できる
等の種々の効果をも発揮できるものである。
又、使い勝手においてもコーヒー液の滴下途中にカップ
22を引き出したい場合、操作つまみ19を操作して抽
出ロエ4を閉塞すればコーヒー液が滴下してカップ載置
部24や本体をコーヒー液で汚すことがない、このこと
は従来、濾過器12下部に取付けた回動弁の一端をカッ
プ蓋23上面に係合して抽出口14を開閉するしずくも
れ防止弁機能を兼ね得る上、回動弁との接触でカップ蓋
23が傷つくこともない、又、カップ22の出し入れ時
、障害物がなくその操作がスムーズに行なえる便利性を
増し加えて回動弁がないので、上下方向の近接で器体の
コンパクト化シンプル化が図れる。
尚、温度感知弁15は濾過器12内底部の凹部13内で
抽出口14上部を開閉する構成としたが、抽出口14下
方よりの開閉構成でもよく、又感熱フエライトを応用し
た感知弁構造や滴下給湯構成等で採用しても良く、要は
本実施例に限定することなく要旨を逸脱しない範囲で採
用できることは勿論である。
発明の効果 上記のように本発明によれば、濾過器の底部抽出口に抽
出液の温度を感知して開放する温度感知弁と、この温度
感知弁の変化量を調節して抽出口からのコーヒー液の滴
下量を調節できる滴下量調整装置とを備えたので、コー
ヒー粉と熱湯の接触タイミングを確実に規制し、かつ美
味な抽出条件でコーヒー粉の充分な膨潤作用を促して有
効成分を効果的に抽出し、かつ不良成分の抽出流入を阻
止して苦みや渋みの少ないコクと香り豊かな美味なコー
ヒー液を得ることかできるようになった。
又、滴下量調整装置により濾過器からの滴下量を調節し
て各種の味の変化をもたしてコーヒー液を飲用できるう
え、濾過器からのコーヒー液滴下を防止し得る等その効
果は大きく使い勝手の大幅な向上をも期待できるもので
ある。
又、紅茶や緑茶用として用いる場合、濾過器の抽出口を
閉塞した状態で溢水する部位まで湯を溜めて一定時間抽
出した後、導水管からカップ内に抽出後の液を導出する
ことができるようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すコーヒー沸かし器の断
面図、第2図は滴下量調整装置の拡大断面図、第3図は
操作つまみ部の説明図、第4図は温度調節用の水路切換
弁の拡大正面図である。 3・・・水タンク  6・・・逆止弁 7・・・加熱パ
イプ8・・・水路切換弁  9・・・吐出パイプ  1
2・・・濾過器  14・・・抽出口  15・・・温
度感知弁16・・・回動片  17・・・操作片  1
9・・・操作つまみ20・・・滴下量調整装M   2
2・・・カップ  25・・・加熱体34・・・温度感
知素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体内の給湯装置から供給された湯を受けてコー
    ヒー液等を抽出する濾過器と、この濾過器から滴下する
    コーヒー液を受けるカップと、前記濾過器の底部抽出口
    に抽出液の温度を感知して開弁する温度感知弁と、この
    温度感知弁の変化量を調節して抽出口からのコーヒー液
    の滴下量を調節できる滴下量調整装置とを具備したコー
    ヒー沸かし器その他の飲料抽出器。
  2. (2)給湯装置として、水タンク底部の逆止弁を介して
    設けた加熱パイプと、この加熱パイプが加熱体を通り上
    方端で水路切換弁を介して水タンク側に開口するように
    した循環経路と、前記水路切換弁を水タンク内の温度に
    応じて作動する温度感知素子により切換え吐出パイプか
    ら濾過器上へ開口するようにした吐出経路とを備えた特
    許請求の範囲第1項記載のコーヒー沸かし器その他の飲
    料抽出器。
  3. (3)滴下量調整装置として、温度感知弁と係合して抽
    出口の開閉を操作する回動片と、この回動片の位置を外
    部から操作つまみを介して規制する操作片とを係合した
    装置を用いた特許請求の範囲第1項記載のコーヒー沸か
    し器その他の飲料抽出器。
  4. (4)濾過器として上方部位の湯を濾過器下方のカップ
    に導く導水路を有するものを用いた特許請求の範囲第1
    項記載のコーヒー沸かし器その他の飲料抽出器。
JP61287119A 1986-12-02 1986-12-02 コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器 Pending JPS63139519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287119A JPS63139519A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61287119A JPS63139519A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139519A true JPS63139519A (ja) 1988-06-11

Family

ID=17713311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61287119A Pending JPS63139519A (ja) 1986-12-02 1986-12-02 コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139519A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901635A (en) Flow control and flow rate control mechanisms for use in brewing machines with fluidly connected chambers
US5638740A (en) Apparatus for brewing espresso and cappuccino
US6405637B1 (en) Fluid delivery system for generating pressure pulses to make beverages
US20090317526A1 (en) Coffee brewing system
US10827874B2 (en) Automatic beverage maker
EP0324446A1 (fr) Cafetière ménagère
JPS63139519A (ja) コ−ヒ−沸かし器その他の飲料抽出器
JPH0420366Y2 (ja)
US6170387B1 (en) Apparatus for the production of heated beverage
US3396654A (en) Coffee maker
US10849453B2 (en) Automatic beverage maker
JP2814400B2 (ja) コーヒー淹れ器
US10555637B2 (en) Brewer with temperature responsive control valve
US3380374A (en) Liquid infusion device
JP3080464B2 (ja) 飲料抽出装置
JPS59174119A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0734787B2 (ja) 自動給茶機における浸出方法とその装置
JPS59174118A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
US3246596A (en) Automatic "range top" coffee maker
JPH05211946A (ja) 飲料抽出装置
JPS6211550Y2 (ja)
JPS60222015A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH03188811A (ja) 給茶器
JPS6043122B2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH038212Y2 (ja)