JPS6211550Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211550Y2
JPS6211550Y2 JP1981057938U JP5793881U JPS6211550Y2 JP S6211550 Y2 JPS6211550 Y2 JP S6211550Y2 JP 1981057938 U JP1981057938 U JP 1981057938U JP 5793881 U JP5793881 U JP 5793881U JP S6211550 Y2 JPS6211550 Y2 JP S6211550Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
coffee
water
cup
overflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981057938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57172628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981057938U priority Critical patent/JPS6211550Y2/ja
Publication of JPS57172628U publication Critical patent/JPS57172628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211550Y2 publication Critical patent/JPS6211550Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一つのバスケツトで紅茶の抽出にも
兼用できるようにしたコーヒー沸し器に関するも
のである。
従来、コーヒー沸し器で紅茶の抽出を行なう場
合は、コーヒ用のバスケツトの他に、紅茶用のバ
スケツトを用意していた。即ち、紅茶を抽出する
場合は、一定時間熱湯中に茶葉を浸し、味、香
り、色を十分出すことが必要である。ところが、
コーヒ用のバスケツトでは熱湯滞留時間が短か
く、紅茶成分の抽出が十分でない。そのため、抽
出液流出口の小さいバスケツトを別個に用意し、
少しでもバスケツト内の熱湯滞留時間を長くする
ようにしていた。しかし、バスケツトに注がれる
時間当りの熱湯量はヒータ容量および水タンク内
の水温によつて著しく変化し、一定でないため、
バスケツトの抽出液流出口をあまり小さくする
と、バスケツト上縁部からの湯あふれが生ずると
いう問題があり、従つて、これらの点を考慮して
流出口径が決められるので、紅茶の成分抽出は不
十分であつた。
本考案は、上記従来例の欠点を解消したもの
で、同一バスケツトでコーヒー、紅茶の両方の良
好な成分抽出を可能にし、かつ、給湯スピードが
速くてもバスケツトからの湯あふれを防止するよ
うにした、使い勝手の極めて良好なコーヒー沸し
器を提供するものである。以下、図面により実施
例を詳細に説明する。
図は、本考案の一実施例を示したもので、図
中、1は基台2上に載置された水タンク、この水
タンク1の底部には逆止弁3を介して加熱部4へ
の導入部5が接続されている。加熱部4には、シ
ーズヒータ6と、導入部5からの水を導びいてな
る加熱パイプ7が内包され、加熱パイプ7の他端
は器体上部に吐出口8aを有する昇水パイプ8に
通じる。9は、器体に周縁部を係着し水平方向よ
り着脱自在な天吊りバスケツトで、断面が略V字
形をなし、底部に液の流出口9aと、上縁に近い
一部にオーバーフロー用の孔9bおよびオーバー
フロー液を下方へ導びく溢水筒9cを有する。9
bはバスケツト9を操作し得る把手である。9e
は流出口9aを前記溢水筒9cとで内包する形で
下方に突出した延設リブ、この延設リブ9eの壁
に設けた孔9fと溢水筒9cの外周係合部9gに
は、一端が支持、他端が上下方向に摺動可能な開
閉レバー10が組込まれており、バスケツト9の
流出口9aに配置された止水弁11を操作して流
出口9aを開閉するようになつている。12はバ
スケツト9の下方にあり、基台2内の加熱部4に
より圧接支持された保温板13にのる、コーヒー
液を受けるカツプである。カツプ12には、持ち
運び用の把手12aと、その反対側に注ぎ口12
bがある。カツプ12の上にはカツプ蓋14が把
手12a部にその一部14aを係着して保持固定
されるとともに、該カツプ蓋14に設けた孔14
bにはツメ15aで係合した回転自在の摺動板1
5が組込まれている。15bは摺動板15を操作
するつまみで、摺動板15の内方、バスケツトの
流出口9a直下には開口孔15cを有し、この開
口孔15cを中心に摺動板15は回動する。この
摺動板15の外周部には、上方のバスケツト9に
組込まれた開閉レバー10の下方突出部10aに
接触し、該レバー10を上方へ押し上げる部分的
な段部15dが設けてある。カツプ蓋14は、カ
ツプ12の注ぎ口12b付近を一部切欠いて、カ
ツプ蓋14付きの状態でコーヒー液を他のコーヒ
ーカツプ等へ注げるようにしてある。前記オーバ
ーフロー液を導びく溢水筒9cの排出口9hはカ
ツプ12の注ぎ口12bの直上に位置するように
している。つまり、バスケツト9およびカツプ1
2を器体にセツトした状態は図に示したようにな
り、溢水筒9cの排出口9hの下方にカツプ12
の注ぎ口12bが位置し、またバスケツト9の液
流出口9aの下方に開口孔15cが位置するよう
になつている。16は加熱部4に取付けられたサ
ーモスタツトである。
次に、本実施例の使用方法ならびに作用につい
て説明する。まずコーヒーをつくるときは、適度
な粗さに挽いたコーヒー粉を必要量紙フイルタ1
7を介してバスケツト9内に入れ、把手9dをも
つて器体に周縁部を係合させてセツトする。水タ
ンク1には、所定量の水を注入し、カツプ12を
保温板13上にのせる。このとき、摺動板15の
つまみ15bを操作し、開閉レバー10を上方へ
押し上げて流出口9aを開いておく。次にヒータ
の電源をオンにすると、シーズヒータ6が発熱
し、加熱パイプ7内の水を加熱する。従つて水は
加熱パイプ7内で沸騰し、その沸騰水、即ち熱湯
は昇水パイプ8を上昇して吐出口8aよりバスケ
ツト9内に滴下する。そして、湯がコーヒー粉内
を通過する間に、コーヒー成分が抽出され、この
コーヒー液は流出口9a、開口孔15cを通つて
カツプ12内に滴下し、溜まる。なお、シーズヒ
ータ6が発熱すると保温板13を介してカツプ1
2の底面も加熱される。
また、加熱パイプ7内で水が加熱されて沸騰す
ると、この沸騰水は水タンク1側へ逆流しようと
するが、これは逆止弁3が閉じることにより阻止
される。なお、加熱パイプ7内への水の補給は、
加熱パイプ7内の熱湯が沸騰圧により昇水パイプ
8側へ送り出される作用に基づき加熱パイプ7内
が負圧となるので、逆止弁3が開放されて水タン
ク1内の水が加熱パイプ7へ補給されるようにな
る。以下、同様にして水タンク1内の水はすべ
て、連続的に昇水パイプ8を経てバスケツト9内
へ供給され、コーヒー成分を抽出して紙フイルタ
17でろ過され、流出口9aよりカツプ12内に
滴下して溜まる。また、抽出されたコーヒー液
は、カツプ12を保温板13に載置している限り
加熱部4からの熱を受け、サーモスタツト16に
より適当な温度に保温される。
次に、紅茶をつくる場合について説明する。ま
ず、所定量の水を水タンク1内に入れ、また必要
量の紅茶を紙フイルタ17を介してバスケツト9
内に入れ、かつ、カツプ12を保温板13上にの
せる。この場合、バスケツト9の流出口9aは、
つまみ15bで摺動板15を操作し、突出段部1
5dを開閉レバー10の突出部10aから離して
閉じた状態にしておく。この状態で熱湯をバスケ
ツト9内に供給すると、流出口9aより熱湯が流
出することなく、バスケツト9内に溜まる。従つ
て熱湯中に茶葉が十分浸漬するので、成分、香
り、色を抽出することができる。そして、それ以
上の熱湯が供給され、水位がオーバーフロー用孔
9bに達すると紅茶抽出液はその孔9bからオー
バーフローするが、オーバーフロー液は溢水筒9
cを通り排出口9hから注ぎ口12bを経てカツ
プ12内に流れ込む。従つて、仕様ヒータ容量お
よび水温等により吐出口8aからの熱湯の供給ス
ピードが速くても、バスケツト9からの湯あふれ
の問題はなくなり、使用者が器体から離れても安
心して使用できるのものである。
このようにして、紅茶成分を十分抽出した後
は、摺動板15のつまみ15bを操作して突出段
部15dで開閉レバー10の突出端10aを押し
上げ、バスケツト9の流出口9aを開けば、バス
ケツト9内に溜つていた紅茶液は流出口9a、開
口穴15cを通り、すべてカツプ12内に溜ま
る。かくして、色、香り、成分を十分抽出した紅
茶液はカツプ12内にあり、サーモスタツト16
により適当な温度に保たれる。
以上の如く、本考案では、同一バスケツト9を
使用して、コーヒーおよび紅茶を十分抽出するこ
とができるのである。
次に、カツプ12内でのコーヒーまたは紅茶の
保温について述べる。カツプ12内の液は、加熱
部4からの熱を保温板13を介してカツプ12の
底面より受ける。その保温温度は、加熱熱量と放
熱熱量とのバランスで決まり、カツプ12の上蓋
14の孔が小さい方がよい。本考案では、オーバ
ーフロー液の滴下部をカツプ12の注ぎ口12b
の直上に位置させ、必要以上に蓋14の孔数ある
いはその面積を大きくすることなく、放熱熱量の
極小を図つている。従つて、保温に消費される熱
を減少させ、その分だけ加熱パイプ7への熱の供
給を増やすことができ、構成も簡素化される。
次に、カツプ12の出し入れについて述べる。
保温板13の取付構造は、その取付容易性により
基台2の上面より一段落ちた構成になつている。
従つてカツプ12の出し入れ時は、把手12a側
を斜めに持ち上げて出し、斜めにして入れる。こ
のため、バスケツト9の把手9d側に、カツプ1
2の出し入れに支障ある突出部があつては使い勝
手が悪い。そこで本考案ではオーバーフロー用の
溢水筒9cをバスケツト9の把手側とは反対側に
設けているので、カツプ12の出し入れ操作性を
阻害することがない。
さらに、カツプ12を取出し後のバスケツト9
からのしずく落ちについて見ると、コーヒーまた
は紅茶の液滴下の最後の時点は一定でなく、この
ため従来、カツプ取出し後にバスケツトの液流出
口からしずくが滴下し、保温板を汚したり、床面
に飛び散つたりして不都合であつた。本考案で
は、摺動板つまみ15bを操作して流出口9aを
止水弁11で閉じてしまえば、しずく落ちを確実
に解消し、上記のような不都合は生じない。ま
た、本考案では、バスケツト内の熱湯滞留時間を
任意に設定できるのでコーヒーの場合でも、コー
ヒー粉の量に応じて滞留時間を選定し、よい味、
香り等の抽出調整ができる。
以上説明したように、本考案によれば、1つの
バスケツトでコーヒーと紅茶の両方を抽出でき、
従来のようにそれぞれ専用バスケツトを用意する
必要がないから経済的である。また、バスケツト
の液流出部に調節可能の止水弁を設けているの
で、紅茶のみならずコーヒーの抽出においてもコ
ーヒー粉の量に応じて熱湯滞留時間を調節し、好
みの味、香り、色等を出すことができる。さら
に、しずく落ちを防止することができるととも
に、オーバーフロー用の溢水筒を設けているので
湯あふれがなく、周囲を汚すことがない。また、
オーバーフロー用の溢水筒はカツプの出し入れ操
作の邪魔にならない側に設けているので、非常に
使い勝手がよい等の多くの効果を有すものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の一実施例の断面図である。 1……水タンク、4……加熱部、8……昇水パ
イプ、8a……熱湯吐出口、9……バスケツト、
9a……流出口、9b……オーバーフロー用孔、
9c……溢水筒、9h……排出口、10……開閉
レバー、11……止水弁、12……カツプ、12
b……注ぎ口、13……保温板、14……蓋、1
5……摺動板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 本体側に水を収容するタンクと、該タンクか
    ら水を導いて加熱する加熱部と、加熱された水
    を上方に導き端部に吐出口を有する昇水パイプ
    とを備え、前記吐出口の下方にフイルタを介し
    てコーヒー粉を収容し底部にコーヒー液の流出
    口を設けたバスケツトと、該バスケツトの下方
    にコーヒー液を受けるカツプとを配置するコー
    ヒー沸し器において、前記バスケツトのコーヒ
    ー液流出口を開閉する止水弁と、前記バスケツ
    トの上縁に近い一部に配置されたオーバーフロ
    ー用の孔およびオーバーフロー液を下方へ導く
    溢水筒と、前記カツプの蓋に回動自在に設けら
    れ回動操作することにより前記止水弁の開閉を
    行なう手段とを備えてなることを特徴とするコ
    ーヒー沸し器。 (2) 前記オーバーフロー液を導く溢水筒は、その
    排出口を前記カツプの注ぎ口直上に位置させた
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項記載のコーヒー沸し器。
JP1981057938U 1981-04-23 1981-04-23 Expired JPS6211550Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057938U JPS6211550Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981057938U JPS6211550Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57172628U JPS57172628U (ja) 1982-10-30
JPS6211550Y2 true JPS6211550Y2 (ja) 1987-03-19

Family

ID=29854384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981057938U Expired JPS6211550Y2 (ja) 1981-04-23 1981-04-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211550Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017205200A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 象印マホービン株式会社 飲料生成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536192U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS5554998U (ja) * 1978-10-05 1980-04-14
JPS5554992U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536192U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS5554998U (ja) * 1978-10-05 1980-04-14
JPS5554992U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57172628U (ja) 1982-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267506A (en) Apparatus for automatic coffee brewing
US4908222A (en) Microwave brewing apparatus and method
US4911067A (en) Infusion beverage maker
JPS61501309A (ja) 改良された自動式コ−ヒ−ポツト
US4111337A (en) Coffee brewer with means for dispensing controlled quantities of hot water
US4155292A (en) Filter coffee machine
JPS6211550Y2 (ja)
JPH0420366Y2 (ja)
US3098425A (en) Pot for brewing coffee and method of effecting the brewing
JPS59174120A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
US3396654A (en) Coffee maker
JP3080464B2 (ja) 飲料抽出装置
US20050103201A1 (en) Automatic drip coffee maker
JPS59174118A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JP7431395B1 (ja) カップ温め機能を有するコーヒーメーカー
JPH0312112A (ja) 給湯器
JPS59174119A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JP2591618Y2 (ja) コーヒー沸し器
JPH036267Y2 (ja)
JPS6043122B2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6137368Y2 (ja)
JPH0638774B2 (ja) 飲料抽出装置
JPS6118835Y2 (ja)
JPS6141421A (ja) コ−ヒ−等の飲料抽出器
JPH0233718Y2 (ja)