JPS63137296A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPS63137296A
JPS63137296A JP62008676A JP867687A JPS63137296A JP S63137296 A JPS63137296 A JP S63137296A JP 62008676 A JP62008676 A JP 62008676A JP 867687 A JP867687 A JP 867687A JP S63137296 A JPS63137296 A JP S63137296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
key
scale
data
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62008676A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0782334B2 (en
Inventor
勝彦 平野
正彦 小池
裕行 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP62008676A priority Critical patent/JPH0782334B2/en
Priority to DE87117246T priority patent/DE3786988T2/en
Priority to EP87117246A priority patent/EP0269052B1/en
Publication of JPS63137296A publication Critical patent/JPS63137296A/en
Priority to US07/418,907 priority patent/US4947724A/en
Priority to SG6895A priority patent/SG6895G/en
Priority to HK132995A priority patent/HK132995A/en
Publication of JPH0782334B2 publication Critical patent/JPH0782334B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、鍵盤の各キー毎に任意の音高を割当てるこ
とのできる電子楽器に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an electronic musical instrument in which an arbitrary pitch can be assigned to each key of a keyboard.

[発明の概要] この発明は、鍵盤の各キー毎に音高制御情報を記憶する
記憶部を設け、各記憶部毎に操作子の操作に応じて粗調
整又は微調整のいずれの調整態様でも音高制御情報を書
換可能としたことにより各キー毎の音高割当てを精確且
つ迅速に行なえるようにしたものである。
[Summary of the Invention] The present invention provides a storage section that stores pitch control information for each key on a keyboard, and allows each storage section to perform either coarse adjustment or fine adjustment according to the operation of the operator. By making the pitch control information rewritable, pitch assignment for each key can be performed accurately and quickly.

[従来の技術] 従来、各音名毎に音高調整を可能とした9B盤式電子楽
器が知られている(例えば、特開昭80−178493
号公報参照)、この電子楽器にあっては、任意の音名に
対応したアップ/ダウン操作子を操作することにより該
音名の音高を例えば0.1セント単位で増減することが
できる。
[Prior Art] Conventionally, a 9B board type electronic musical instrument that allows pitch adjustment for each note name is known (for example, Japanese Patent Application Laid-open No. 80-178493
In this electronic musical instrument, by operating an up/down operator corresponding to an arbitrary note name, the pitch of the note name can be increased or decreased in units of, for example, 0.1 cent.

[発明が解決しようとする問題点] 上記した従来の電子楽器によると、音名毎の音高調整で
あるため、鍵盤のキーレンジが複数オクターブにわたる
ような場合には音名同一でオクターブを異にするキーに
ついて音高の変化分が同じになる。従って、キー毎に任
意の音高を割当てて変化に富んだ演奏を楽しみたいとい
う要望を満足させることができない。
[Problems to be Solved by the Invention] According to the above-mentioned conventional electronic musical instruments, the pitch is adjusted for each note name, so when the key range of the keyboard spans multiple octaves, it is necessary to adjust the pitch for each note name but in different octaves. The change in pitch will be the same for each key. Therefore, it is not possible to satisfy the desire to enjoy a varied performance by assigning arbitrary pitches to each key.

また、音高の変化分は、0.1セント等の微少値である
ため、例えば半音分(100セント)のピッチ上昇(又
は降下)を得るには相当の時間と労力を要する。このよ
うな時間と労力を軽減するためには、音高変化分を例え
ば10セント等の大きな値にすることが考えられるが、
これでは精密な音高設定が不可能となる。
Further, since the change in pitch is a minute value such as 0.1 cent, it takes considerable time and effort to obtain a pitch rise (or fall) of, for example, a semitone (100 cents). In order to reduce such time and effort, it is possible to set the pitch change to a large value, such as 10 cents.
This makes precise pitch setting impossible.

[問題点を解決するための手段] この発明の目的は、上記のような問題点を解決した新規
な鍵盤式電子楽器を提供することにある。
[Means for Solving the Problems] An object of the present invention is to provide a novel keyboard-type electronic musical instrument that solves the above-mentioned problems.

この発明による電子楽器は、1lffiで押されたキー
に対応する楽音を発生させる型のものであり、複数の記
憶部と、入力操作手段と、音高制御情報書換手段とをそ
なえている。
The electronic musical instrument according to the present invention is of a type that generates musical tones corresponding to keys pressed at 1lffi, and includes a plurality of storage sections, input operation means, and pitch control information rewriting means.

複数の記憶部は、鍵盤の複数のキーにそれぞれ対応した
もので、それぞれ対応するキーに関する音高制御情報を
記憶するものである。
The plurality of storage sections each correspond to a plurality of keys on the keyboard, and each stores pitch control information regarding the corresponding key.

入力操作手段は、粗調整用操作及び微調整用操作が可能
なものである。
The input operation means is capable of coarse adjustment operations and fine adjustment operations.

音高制御情報書換手段は、所望のキーに対応する記憶部
の音高制御情報を入力操作手段の操作に応じて書換える
ものであり、粗調整用操作に対応して比較的大きな音高
変化分(例えば半音相当のもの)に従って該音高制御情
報を書換え、微調整用操作に対応して比較的小さな音高
変化分(例えば1セント相当のもの)に従って該音高制
御情報を書換えるようになっている。
The pitch control information rewriting means rewrites the pitch control information in the storage unit corresponding to a desired key according to the operation of the input operation means, and produces a relatively large pitch change in response to the coarse adjustment operation. The pitch control information is rewritten according to a minute (e.g., equivalent to a semitone), and the pitch control information is rewritten according to a relatively small pitch change (e.g., equivalent to one cent) in response to a fine adjustment operation. It has become.

そして、鍵盤で押されたキーに対応して発生される楽音
の音高を該押されたキーに対応する記憶部の音高制御情
報に基づいて制御するものである。
The pitch of a musical tone generated in response to a key pressed on the keyboard is controlled based on the pitch control information of the storage section corresponding to the pressed key.

[作 用] 上記したこの発明の構成によれば、鍵盤の各キー毎に任
意の音高を割当てることができる。すなわち、所望のキ
ーに対応する記憶部を指定しくこの指定は、−例として
m盤で任意のキーを押すことにより行うことができる)
、この記憶部の音高制御情報を入力操作手段の操作に応
じて適宜書換えることができる。
[Function] According to the configuration of the present invention described above, an arbitrary pitch can be assigned to each key of the keyboard. In other words, specify the storage section corresponding to the desired key.This specification can be done by pressing any key on the M board, for example.)
, the pitch control information in this storage section can be rewritten as appropriate according to the operation of the input operation means.

この場合、音高制御情報は、粗調整用操作に応じて比較
的大きな音高変化分に対応して書換えられるので、例え
ば半音分のピッチ上昇(又は降下)を瞬時に得ることが
できる。また、音高制御情報は、微調整用操作に応じて
比較的小さな音高変化分に対応して書換えられるので、
例えばセント単位での微細な音高調整が可能である。さ
らに、上記のように粗密の音高調整を併用すると、例え
ば半音プラス1セント等に対応したピッチ上昇(又は降
下)を迅速に得ることができる。
In this case, the pitch control information is rewritten to correspond to a relatively large change in pitch according to the coarse adjustment operation, so that a pitch rise (or fall) of, for example, a semitone can be instantaneously obtained. In addition, since the pitch control information is rewritten in response to relatively small changes in pitch in response to fine adjustment operations,
For example, fine pitch adjustments can be made in cent units. Furthermore, when coarse and fine pitch adjustments are used together as described above, it is possible to quickly obtain a pitch rise (or fall) corresponding to, for example, a semitone plus one cent.

[実施例] 第1図は、この発明の一実施例による電子楽器の回路構
成を示すもので、この電子楽器では、ピッチカーブや音
色の設定、楽音の発生等がマイクロコンピュータによっ
て制御されるようになっている。
[Embodiment] FIG. 1 shows the circuit configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. In this electronic musical instrument, pitch curve, tone setting, musical tone generation, etc. are controlled by a microcomputer. It has become.

回路構成(第1図) バス10には、鍵fi12、パネル操作部14、中央処
理装近(CPU)1B、プログラムメモリ18.データ
・ワーキングメモリ20、データメモリ22、ト一ンジ
ェネレータ(TG)24及び2B、外部記憶ユニy)3
0等が接続されている。
Circuit configuration (FIG. 1) The bus 10 includes a key fi 12, a panel operation section 14, a central processing unit (CPU) 1B, a program memory 18. Data working memory 20, data memory 22, tone generator (TG) 24 and 2B, external storage unit 3
0 etc. are connected.

鍵i12は、−例として61キーを有するもので、各キ
ー毎にキー操作情報が検出されるようになっている。
The key i12 has, for example, 61 keys, and key operation information is detected for each key.

パネル操作部14は、マイクロチューニング操作部MO
P、音色パラメータエディツト用操作子群TOP及びそ
の他の操作子を含むもので、各操作子毎に操作情報が検
出されるようになっている。
The panel operation section 14 is a micro tuning operation section MO.
P, a tone parameter editing operator group TOP, and other operators, and operation information is detected for each operator.

マイクロチューニング操作部MOPは、ピッチカーブや
音色の設定に用いられるもので、詳しくは第2図につい
て後述する。
The micro-tuning operation section MOP is used to set pitch curves and tones, and will be described in detail later with reference to FIG. 2.

CPU1Bは、ROM (リード・オンリイ・メモリ)
からなるプログラムメモリ18にストアされたプログラ
ムに従ってピッチカーブ設定、音色設定、楽音発生等の
ための各種処理を実行するもので、これらの処理につい
ては第6図乃至第13図について後述する。
CPU1B is ROM (read only memory)
Various processes such as pitch curve setting, timbre setting, musical tone generation, etc. are executed in accordance with programs stored in the program memory 18 consisting of the following. These processes will be described later with reference to FIGS. 6 to 13.

データ・ワーキングメモリ20は、RAM(ランダム・
アクセス・メモリ)からなるもので、CPU1flによ
る各種処理に際してレジスタ、フラグ等として利用され
る多数の記憶ブロックを含んでいる。この発明の実施に
関係するレジスタ類については、第4図を参照して後述
する。
The data working memory 20 is RAM (random memory).
The access memory includes a large number of storage blocks used as registers, flags, etc. during various processing by the CPU 1fl. Registers related to the implementation of this invention will be described later with reference to FIG. 4.

データメモリ22は、ROMからなるもので、これには
平均律、純正調等の音階毎に全キー分の周波数制御デー
タと、64音色分の音色パラメータデータとが記憶され
ている。メモリ22内の記憶ブロック配置については第
5図を参照して後述する。
The data memory 22 is composed of a ROM, and stores frequency control data for all keys for each scale such as equal temperament and just key, and timbre parameter data for 64 tones. The storage block arrangement within the memory 22 will be described later with reference to FIG.

TG24及び26は、いずれも複数の発音チャンネル(
音源)を有するもので、各発音チャンネルから発生され
る楽音信号はサウンドシステム28に供給されて音響に
変換される。各トーンジェネレータにおける複数の発音
チャンネルは、時分割構成又は空気分割構成のいずれで
もよい、−例として各トーンジェネレータ毎に8つの発
音チャンネルを設けた場合、lキー毎に2音を同時に発
音させるようにすると、最大で8キ一分の楽音(合計で
16音)を同時発音可能である。
Both TG24 and TG26 have multiple sound generation channels (
The musical tone signals generated from each sound generation channel are supplied to the sound system 28 and converted into sound. The plurality of sound generation channels in each tone generator may be configured in either a time division configuration or an air division configuration. - For example, if each tone generator has 8 sound generation channels, two tones may be generated simultaneously for each L key. When set to 1, it is possible to simultaneously produce up to 8 musical tones (16 tones in total).

外部記憶ユニット30は、RAM又はフロッピーディス
ク等により構成されるもので、各種の楽音制御データを
初期セットしたり、保存したりするために利用される。
The external storage unit 30 is composed of a RAM, a floppy disk, or the like, and is used to initially set and store various musical tone control data.

マイクロチューニング操作部MOP(第2図)第2図は
、マイクロチューニング操作部MOPにおける操作子・
表示器配置を示すもので、操作部MOPには、モード選
択スイッチ群MSS、ボイス選択スイッチ群vS、メモ
リ選択スイッチ群MS、表示器DP、インクリメントス
イッチIs、ディクリメントスイッチDS、カーソル移
動スイッチC3R及びC5L等が設けられている。
Micro-tuning operation unit MOP (Figure 2) Figure 2 shows the controls and controls in the micro-tuning operation unit MOP.
This shows the display arrangement, and the operation section MOP includes a mode selection switch group MSS, a voice selection switch group vS, a memory selection switch group MS, a display DP, an increment switch Is, a decrement switch DS, a cursor movement switch C3R, and C5L etc. are provided.

モード選択スイッチ群MSSには、ボイスモード選択ス
イッチVOICE、マイクロチューニングモード選択ス
イッチMC、マイクロチューニングエディツトモード選
択スイッチMCED、ストアモード選択スイッチ5TO
REが含まれている。
The mode selection switch group MSS includes a voice mode selection switch VOICE, a microtuning mode selection switch MC, a microtuning edit mode selection switch MCED, and a store mode selection switch 5TO.
Contains RE.

ボイス選択スイッチ群vSには、ボイスナンバ1〜10
にそれぞれ対応した10個のボイス選択スイッチv1〜
VIOが含まれている。スイッチv。
The voice selection switch group vS has voice numbers 1 to 10.
10 voice selection switches v1, each corresponding to
Contains VIO. switch v.

ICEをオンしてボイスモードを選択したときは、スイ
ッチVl−VIOのいずれかをオンすることにより任意
のボイスナンバを選択可能である。
When the ICE is turned on and the voice mode is selected, any voice number can be selected by turning on any of the switches Vl-VIO.

所望のボイスナンバが選択されると、メモリ20内の選
択されたボイスナンバに対応するボイスレジスタから1
組のボイス関連データが読出され、この読出データに基
づいて楽音を発生したり、読出データを部分的に修正し
たりすることができる。
When a desired voice number is selected, 1 is selected from the voice register corresponding to the selected voice number in the memory 20.
A set of voice-related data is read out, and musical tones can be generated based on this read-out data, or the read-out data can be partially modified.

また、スイッチ5TOREをオンしてストアモードを選
択したときは、スイッチVl−VIOのいずれかをオン
することにより任意のボイスナンバを選択可能である。
Further, when the store mode is selected by turning on the switch 5TORE, any voice number can be selected by turning on any one of the switches Vl-VIO.

所望のボイスナンバが選択されると、メモリ20内の選
択されたボイスナンバに対応するボイスレジスタに1組
のボイス関連データが書込まれる。この場合に書込まれ
る1組のボイス関連データは、上記のように読出された
後楽音発生に使用されたり、適宜修正されたすしたもの
である。
Once a desired voice number is selected, a set of voice-related data is written to the voice register corresponding to the selected voice number in memory 20. The set of voice-related data written in this case is the data that has been read out as described above and used for generating the aftertone, or that has been modified as appropriate.

各ボイスレジスタ毎に記憶される1組のボイス関連デー
タは、TG24のための音色ナンバデータと、TG24
のためのマイクロチューニングオン/オフデータと、T
G2Bのための音色ナンバデータと、TG213のため
のマイクロチューニングオン/オフデータと、音階ナン
バデータとからなっている。
One set of voice-related data stored for each voice register includes tone number data for TG24 and voice-related data for TG24.
Microtuning on/off data for and T
It consists of timbre number data for G2B, microtuning on/off data for TG213, and scale number data.

音色オン/へデータは、フルート、バイオリン等の特定
の楽器音色に対応した音色オン/<を表わすものである
。この実施例では、音色ナンノくは。
The tone color on/to data represents tone color on/< corresponding to the tone of a specific musical instrument such as flute or violin. In this example, the tone color is Nannoku.

1〜64のいずれかである。It is any one of 1 to 64.

音階ナンバデータは、特定の音階に対応した音階ナンバ
を表わすものである。この実施例では、音階ナンバは1
〜12のいずれかである。音階ナンバ1〜4は、周波数
制御データがファクトリセットされた4種類の音階にそ
れぞれ対応するもので、−例として1は純正調音階、2
は平均律音階、3はピタゴラス音階、4はミーントーン
音階をそれぞれ表わす、音階ナンバ5〜12は、ユーザ
ーが任意に設定可能な8種類の音階にそれぞれ対応する
ものである。
The scale number data represents a scale number corresponding to a specific scale. In this example, the scale number is 1
-12. Scale numbers 1 to 4 correspond to the four types of scales for which the frequency control data has been factory reset, - for example, 1 is a pure articulatory scale, 2 is
represents the equal temperament scale, 3 represents the Pythagorean scale, and 4 represents the mean tone scale, respectively.Scale numbers 5 to 12 correspond to eight types of scales that can be arbitrarily set by the user.

マイクロチューニングオン/オフデータは、lならばマ
イクロチューニングオンを、0ならばマイクロチューニ
ングオフをそれぞれ表わすものである。ここで、「マイ
クロチューニングオン」とは、関連するトーンジェネレ
ータにおいて音階ナンバデータで指定された音階を使用
することを意味する。また、「マイクロチューニングオ
フ」とは、関連するトーンジェネレータにおいて平均律
音階を使用することを意味する。
If the microtuning on/off data is 1, microtuning is on, and if it is 0, microtuning is off. Here, "micro tuning on" means using the scale specified by the scale number data in the related tone generator. Also, "microtuning off" means using an equal-tempered scale in the associated tone generator.

メモリ選択スイッチ群MSには、音階ナンバ5〜12に
それぞれ対応した8個のメモリ選択スイッチM5〜M1
2が含まれている。スイッチ5TOREをオンしてスト
アモードを選択したときは、スイッチM5〜M12のい
ずれかをオンすることにより5〜12のうちの任意の音
階ナンバを選択可能である。所望の音階ナンバが選択さ
れると、メモリ20内の選択された音階ナンバに対応す
る音階レジスタに全キー分の周波数制御データが書込ま
れる。この場合に書込まれる全キー分の周波数制御デー
タは、実際に楽音発生に使用されたり。
The memory selection switch group MS includes eight memory selection switches M5 to M1 corresponding to scale numbers 5 to 12, respectively.
2 is included. When the store mode is selected by turning on the switch 5TORE, any scale number from 5 to 12 can be selected by turning on any one of the switches M5 to M12. When a desired scale number is selected, frequency control data for all keys are written into the scale register corresponding to the selected scale number in the memory 20. The frequency control data for all keys written in this case is actually used to generate musical tones.

適宜修正されたりしたものである。It has been modified as appropriate.

表示器Drは、例えば液晶表示器からなるもので、これ
にはモード選択に関連して設定量等が表示される。モー
ド選択に関連した表示例については第3図を参照して後
述する。
The display device Dr is, for example, a liquid crystal display device, and displays setting amounts and the like in relation to mode selection. A display example related to mode selection will be described later with reference to FIG. 3.

インクリメントスイッチISは、表示された数−値を増
大させたり、マイクロチューニングオンを指令したりす
るために使用されるものである。また、ディクリメント
スイッチDSは、表示された数値を減少させたり、マイ
クロチューニングオフを指令したりするために使用され
るものである。
Increment switch IS is used to increase the displayed numerical value and to command microtuning on. Further, the decrement switch DS is used to decrease the displayed numerical value or to command microtuning off.

カーソル移動スイッチC3R及びCSLは、表示面上で
カーソルを移動させるために使用されるもので、C5R
が右移動用、C3Lが左移動用である。
Cursor movement switches C3R and CSL are used to move the cursor on the display screen, and C5R
is for moving to the right, and C3L is for moving to the left.

衣d工】」口重Σ 第3図(A)〜(E)は、種々のモードにおける表示器
DPの表示例を示すものである。
Figures 3 (A) to (E) show examples of displays on the display device DP in various modes.

第3図(A)は、スイッチVOICEをオンしてボイス
モードを選択した後任意のボイス選択スイッチV(n)
をオンした場合の表示例を示すものである。この場合、
表示器DPには、ボイスナンバn又はそれに対応するボ
イス名が表示されると共に、その右側には「A」及び「
B」の文字が表示され、「A」の下方にはTG24の音
色を定めるための音色ナンバが、「B」の下方にはTG
2Bの音色を定めるための音色ナンバがそれぞれ表示さ
れる。このときの音色ナンバは、前述のようにボイス選
択の際にボイスレジスタから読出された1群のボイス関
連データ中に含まれている各トーンジェネレータ毎の音
色ナンバデータによって指定されるものである。
Figure 3 (A) shows that after turning on the switch VOICE and selecting the voice mode, any voice selection switch V(n) is pressed.
This shows an example of the display when turned on. in this case,
On the display DP, voice number n or the corresponding voice name is displayed, and on the right side "A" and "
The character "B" is displayed, below "A" is the tone number for determining the tone of TG24, and below "B" is the tone number for determining the tone of TG24.
Tone color numbers for determining the tone colors of 2B are displayed. The timbre number at this time is specified by the timbre number data for each tone generator included in the group of voice-related data read from the voice register at the time of voice selection, as described above.

また、「A」又はr13Jのいずれかの下方に表示され
た音色ナンバは、これにカーソルC5をあててスイッチ
IS又はDSをオンすることにより任意に変更可能であ
る。この実施例では、1〜64のいずれかの音色ナンバ
を選択可能である。
Furthermore, the timbre number displayed below either "A" or r13J can be arbitrarily changed by placing the cursor C5 thereon and turning on the switch IS or DS. In this embodiment, any one of timbre numbers 1 to 64 can be selected.

第3図(B)は、スイッチMCをオンしてマイクロチュ
ーニングモードを選択した場合の表示例を示すものであ
る。通常は、第3図(A)で述べたように所望のボイス
を選択した後、マイクロチューニングモードを選択する
。この場合、表示器DPには、音階ナンバが表示される
と共にその音階ナンバに対応する音階名が表示される。
FIG. 3(B) shows an example of the display when the switch MC is turned on and the micro tuning mode is selected. Normally, after selecting the desired voice as described in FIG. 3(A), the micro tuning mode is selected. In this case, the scale number is displayed on the display DP, as well as the scale name corresponding to the scale number.

このときの音階ナンバは、前述のようにボイス選択の際
にボイスレジスタから読出された1群のボイス関連デー
タ中に含まれている音階ナンバデータによって指定され
るものである。
The scale number at this time is specified by the scale number data included in the group of voice-related data read from the voice register at the time of voice selection, as described above.

音階名表示の右側には、「A」及びrEJの文字が表示
され、rAJの下方にはTG24に関してマイクロチュ
ーニングのオン又はオフを表わすroNJ又はroFF
Jが表示され、rBJの下方にもTG2Bに関して同様
に「ON」又はrOFF」が表示される。このときのマ
イクロチューニングのオン又はオフも前述のようにボイ
ス選択の際にボイスレジスタから読出された1群のボイ
ス関連データ中に含まれている各トーンジェネレータ毎
のマイクロチューニングオン/オフデータによって指定
されるものである。
On the right side of the scale name display, the letters "A" and rEJ are displayed, and below rAJ is roNJ or roFF, which indicates whether microtuning is on or off for TG24.
J is displayed, and "ON" or "rOFF" is similarly displayed below rBJ for TG2B. At this time, microtuning on/off is also specified by microtuning on/off data for each tone generator included in a group of voice-related data read from the voice register when selecting a voice, as described above. It is something that will be done.

また、表示された音階ナンバ及び音階名は、これらにカ
ーソルC3をあててスイッチIs又はDSをオンするこ
とにより任意に変更可能である。
Further, the displayed scale number and scale name can be arbitrarily changed by placing the cursor C3 on them and turning on the switch Is or DS.

さらに、「A」又は「B」のいずれかの文字の下方に表
示された「ON」又はroFFJは、これにカーソルC
3をあててスイッチIS又はDSをオンすることにより
任意に変更可能である。すなわち、この実施例では、次
の4通りのマイクロチューニングオン/オフ設定が可能
である。
Furthermore, if "ON" or roFFJ is displayed below the character "A" or "B", move the cursor to it.
It can be changed arbitrarily by applying 3 and turning on the switch IS or DS. That is, in this embodiment, the following four types of microtuning on/off settings are possible.

(1) TG24及び26のいずれについてもマイクロ
チューニングオン(rA」= rONJ、「B」=「O
N」) この場合は、TG24及びTG2Bのいずれについても
、表示された音階ナンバに対応した音階(例えば純正調
音階)に従って楽音発生可能である。
(1) Micro tuning on (rA” = rONJ, “B” = “O” for both TG24 and TG26)
In this case, musical tones can be generated for both TG24 and TG2B according to the scale (for example, pure tonic scale) corresponding to the displayed scale number.

(2)TG24についてはマイクロチューニングオンで
且つTG2Bについてはマイクロチューニングオフ(r
AJ = rONJ、rBJ = rOFFJ )この
場合は、TG24については表示された音階ナンバに対
応した音階に従って楽音発生可能であり、T02Bにつ
いては平均律音階に従って楽音発生可能である。
(2) For TG24, microtuning is on, and for TG2B, microtuning is off (r
AJ = rONJ, rBJ = rOFFJ) In this case, musical tones can be generated for TG24 according to the scale corresponding to the displayed scale number, and musical tones can be generated for T02B according to the equal temperament scale.

(3) TG24についてはマイクロチューニングオフ
で且つTG26についてはマイクロチューニングオン(
rA」= rOFFJ、rB」= rONJ )この場
合は、上記(2)の場合と反対にTG24については平
均律音階となり、TG2Bについては表示された音階ナ
ンバに対応した音階となる。
(3) For TG24, microtuning is off and for TG26, microtuning is on (
rA"=rOFFJ, rB"=rONJ) In this case, contrary to the case (2) above, TG24 becomes an equal temperament scale, and TG2B becomes a scale corresponding to the displayed scale number.

(4)TG24及び26のいずれについてもマイクロチ
ューニングオン(rA」= rOFF」、「B」=ro
pF」) この場合は、T G 24及びTG2Bのいずれについ
ても平均律音階となる。
(4) Micro tuning on (rA” = rOFF”, “B” = ro for both TG24 and TG26)
pF'') In this case, both TG24 and TG2B are equal-tempered scales.

従って、上記(1)〜(4)の設定態様を任意に選択す
ることにより変化に富んだ演奏が可能となる。
Therefore, by arbitrarily selecting the settings (1) to (4) above, it is possible to perform a variety of performances.

第3図(C)は、スイッチMCEDをオンしてマイクロ
チューニングエディツトモードを選択した後、音高修正
操作を行なった場合の表示例を示すものである。音高修
正操作は、第3図(B)で述べたように所望の音階ナン
バを表示させた後、その音階ナンバに対応する音階につ
いて行なわれるものである。音高修正に入る前にスイッ
チMCEDをオンしただけのときは1表示器DPには、
rマイクロチューニングエディツトモード」、「C0A
RCEJ及びrFINE」の各文字が表示され、数値は
0が表示される。ここで、rcOARCEJは粗調整を
、rFINE」は微調整をそれぞれ表わす、そして、音
高変更したいキーを指定すると、そのキーの音高が「F
3」のように表示される。なお、この′実施例において
は、音高変更したいキーを指定する手段として特別の操
作子を設けることなく鍵盤12を利用し、1盤12で音
高変更したいキーをオンすることにより行うようになっ
ている。
FIG. 3(C) shows an example of the display when a pitch correction operation is performed after turning on the switch MCED and selecting the micro tuning edit mode. The pitch correction operation is performed on the scale corresponding to the desired scale number after displaying the desired scale number as described in FIG. 3(B). If you only turn on the switch MCED before starting pitch correction, the 1 display DP will show
rMicro Tuning Edit Mode", "C0A
The characters "RCEJ and rFINE" are displayed, and the numerical value is 0. Here, rcOARCEJ represents coarse adjustment, and rFINE represents fine adjustment, and when you specify the key whose pitch you want to change, the pitch of that key is changed to
3" will be displayed. In addition, in this embodiment, the keyboard 12 is used as a means for specifying the key for which the pitch is to be changed without providing a special operator, and by turning on the key for which the pitch is to be changed on the first keyboard 12. It has become.

この後、カーソルCSをrcOARcEJにあてて粗調
整を選択してからスイッチIS又はDSをオンすること
によりキーの音高を半音単位で(キーコード値にしてl
ずつ)変更可能であり、表示器Drには変更後の音高が
「G3」のように表示される。
After this, place the cursor CS on rcOARcEJ and select coarse adjustment, then turn on switch IS or DS to adjust the pitch of the key in semitones (key code value
pitch), and the changed pitch is displayed on the display Dr as "G3".

また、カーソルC5をrFINE」にあてて微調整を選
択してからスイッチIS又はDSをオンすることにより
キーの音高をセント単位で変更可能であり、表示器Dr
には図示の如くセント値がプラス又はマイナスの符号と
共に表示される。
In addition, by placing the cursor C5 on "rFINE" and selecting fine adjustment, and then turning on the switch IS or DS, the pitch of the key can be changed in cents, and the pitch of the key can be changed in cents.
As shown in the figure, the cent value is displayed with a plus or minus sign.

このように音高をrcOARcEJ及びrFINEJで
粗密に変更可能にすると、音高設定を精確且つ迅速に行
なうことができる。
By allowing the pitch to be changed coarsely and finely using rcOARcEJ and rFINEJ in this way, the pitch can be set accurately and quickly.

この実施例では、スイッチIS、DSを粗調整用操作及
び微調整用操作に共用すると共に両スイッチを粗調整用
又は微調整用のいずれに用いるかをカーソルC5で選択
することにより操作子の数を減らしている。
In this embodiment, the switches IS and DS are commonly used for coarse adjustment and fine adjustment, and the number of operators is changed by selecting with the cursor C5 whether to use both switches for coarse adjustment or fine adjustment. is decreasing.

音高をrcOARcE」及びrFI NEJのいずれで
変更したときにも1表示器DPには、セント値表示部の
右側のかっこ内に、鍵盤の最低音を基準としたセントの
絶対値が表示される。
When the pitch is changed using either ``rcOARcE'' or rFI NEJ, the absolute value of cents based on the lowest note on the keyboard is displayed on the 1 display DP in parentheses to the right of the cent value display area. .

第3図(D)は、スイッチ5TOREをオンしてストア
モードを選択した後任意のメモリ選択スイッチM(m)
をオンした場合の表示例を示すものである。この場合、
表示器DPには、「マイクロチューニング」の文字と、
右向き矢印と、「メモリ(m)ストア」の文字とが左か
ら右に並べて表示される。これは、メモリ20内の音階
ナンバmに対応した音階レジスタに全キー分の周波数制
御データ(例えば第3図(C)で述べたようにして音高
修正済みのもの)が書込まれたことを示すものである。
FIG. 3(D) shows that after turning on the switch 5TORE and selecting the store mode, the arbitrary memory selection switch M(m) is turned on.
This shows an example of the display when turned on. in this case,
On the display DP, there are the words "Microtuning" and
A rightward arrow and the words "Memory (m) Store" are displayed side by side from left to right. This means that the frequency control data for all keys (for example, the pitch-corrected data as described in FIG. 3(C)) has been written to the scale register corresponding to scale number m in the memory 20. This shows that.

第3図(E)は、スイッチ5TOREをオンしてストア
モードを選択した後、任意のボイス選択スイッチV (
n)をオンした場合の表示例を示すものである。この場
合、表示器DPには、「ボイス」の文字と、右向きの矢
印と、「メモリ(1)ストア」の文字とが左から右に並
べて表示される。これは、メモリ20内の音階ナンバn
に対応したボイスレジスタに1群のボイス関連データ(
例えば第3図(A)及び(B)で述べたように内容を修
正済みのもの)が書込まれたことを示すものである。
FIG. 3(E) shows that after turning on the switch 5TORE and selecting the store mode, any voice selection switch V (
This shows an example of the display when n) is turned on. In this case, the words "Voice", a rightward arrow, and the words "Memory (1) Store" are displayed side by side from left to right on the display DP. This is the scale number n in the memory 20.
A group of voice-related data (
For example, as described in FIGS. 3(A) and 3(B), this indicates that the content has been corrected) has been written.

メモリ20内のレジスタ配置(第4図)第4図は、デー
タ・ワーキングメモリ20内のレジスタ類のうち、この
発明の実施に関係するものを示したものである。各レジ
スタの記憶内容は次の通りである。
Register arrangement in memory 20 (FIG. 4) FIG. 4 shows registers in data working memory 20 that are related to the implementation of the present invention. The stored contents of each register are as follows.

(1)キーコードレジスタKCODE これは、キーイベント(キーオン又はキーオフ)のあっ
たキーに対応するキーコードがセットされるものである
(1) Key code register KCODE The key code corresponding to the key in which a key event (key on or key off) has occurred is set in this register.

(2)ボイスモードフラグVCFLG これは、スイッチVOICHのオン時に1がセットされ
るものである。
(2) Voice mode flag VCFLG This is set to 1 when the switch VOICH is turned on.

(3)ボイスナンバレジスタVCNO これは、ボイスモード時にスイッチV1〜VIGのいず
れかによって選択されたボイスナンバがセットされるも
のである。
(3) Voice number register VCNO The voice number selected by any of the switches V1 to VIG during voice mode is set in this register.

(4)第1及び第2の音色ナンバレジスタTCNO1及
びTCNO2 これらのレジスタのうち、TCNOIはTG24のため
の音色ナンバデータがストアされるものであり、TCN
O2はTG2Bのための音色ナンバデータがストアされ
るものである。
(4) First and second timbre number registers TCNO1 and TCNO2 Of these registers, TCNOI stores the timbre number data for TG24, and TCN
O2 is where tone number data for TG2B is stored.

(5)第1及び第2のマイクロチューニングオン/オフ
レジスタMCoNl及びMC0N2これらのレジスタの
うち、MC0NIはT G 24のためのマイクロチュ
ーニングオン/オフデータがストアされるものであり、
MC0N2はTG2Bのためのマイクロチューニングオ
ン/オフデータがストアされるものである。
(5) First and second micro-tuning on/off registers MCoNl and MCON2 Of these registers, MCONI is where micro-tuning on/off data for T G 24 is stored;
MC0N2 is where microtuning on/off data for TG2B is stored.

(7)音階ナンバレジスタMCN0 これは、ポイスモード時又はマイクロチューニングモー
ド時に音階ナンバがセットされるものである。
(7) Scale number register MCN0 A scale number is set in this register in the point mode or micro tuning mode.

(8)マイクロチューニングエディツトモードフラグM
CEDFLG これは、スイッチMCEDのオン時に1がセットされる
ものである。
(8) Micro tuning edit mode flag M
CEDFLG This is set to 1 when switch MCED is turned on.

(9)マイクロチューニングキーレジスタMCEKY これは、マイクロチューニングエディツトモード時にお
いて、オンされたキーに対応するキーコードがセットさ
れるものである。
(9) Micro-tuning key register MCEKY This register is used to set the key code corresponding to the key turned on in the micro-tuning edit mode.

(lO)第1のエディツトレジスタMCCO5こレバ、
マイクロチューニングエディツトモード時に押されたキ
ーに対応するキーコードがセットされるものである。セ
ットされたキーコードは、rcOARcEJを選択した
とき、スイッチIS又はDSの操作に基づいて1ずつ変
更可能である。
(lO) first edit register MCCO5 lever,
The key code corresponding to the key pressed during micro tuning edit mode is set. The set key codes can be changed one by one based on the operation of switch IS or DS when rcOARcEJ is selected.

(11)第2のエディツトレジスタMCFIMEこれは
、マイクロチューニングエディツトモード時にrF I
 NEJを選択したとき、スイッチェS又はDSの操作
に基づいて音高変更量がセ−/ )されるものである。
(11) Second edit register MCFIME This is rFIME in micro tuning edit mode.
When NEJ is selected, the pitch change amount is set based on the operation of the switch S or DS.

(12)マイクロチューニングモードフラグCFLG これは、スイッチMCのオン時に1がセットされるもの
である。
(12) Micro tuning mode flag CFLG This is set to 1 when switch MC is turned on.

(13)第1及び第2の音色パラメータl<ツファレジ
スタTCPBI及びTCPB 2 これらのレジスタのうち、TCPBIはTC24に供給
すべき音色パラメータデータがストアされるものであり
、TCPB2はTC2[1に供給すべき音色パラメータ
データがストアされるものである。
(13) First and second timbre parameters l < tufa registers TCPBI and TCPB 2 Among these registers, TCPBI stores the timbre parameter data to be supplied to TC24, and TCPB2 stores the timbre parameter data to be supplied to TC2[1. This is where the desired tone color parameter data is stored.

(14)音階バッファレジスタMCBUFこれは、レジ
スタMCN0にセットされた音階ナンバに対応する音階
について全キー分の周波数制御データがストアされるも
のである。
(14) Scale buffer register MCBUF This stores frequency control data for all keys for the scale corresponding to the scale number set in register MCN0.

(15)音階レジスタM CM E M (5)〜MC
MEM(12) これらのレジスタは、ユーザーが設定可能な8種類の音
階に対応したもので、各レジスタ毎に全キー分の周波数
制御データをストア可能である。
(15) Scale register M CM E M (5) ~MC
MEM (12) These registers correspond to eight types of scales that can be set by the user, and each register can store frequency control data for all keys.

これらのレジスタには、電源投入時等において外部記憶
ユニット30から読出した周波数制御データを初期セッ
トしてもよい。
These registers may be initially set with frequency control data read from the external storage unit 30 when the power is turned on or the like.

(1B)ボイスレジ7、夕VCMEM(1) 〜VCM
EM(10) これらのレジスタは、ボイスナンバ1〜10(スイッチ
v1〜VIO)にそれぞれ対応するもので。
(1B) Voice register 7, evening VCMEM (1) ~VCM
EM (10) These registers correspond to voice numbers 1 to 10 (switches v1 to VIO), respectively.

各レジスタ毎に前述のような1群のボイス関連データを
ストア可能であ・る、これらのレジスタには、電源投入
時等において外部記憶ユニット30から読出したボイス
関連データを初期セ−/ )してもよい。
Each register can store a group of voice-related data as described above. These registers are initially stored with voice-related data read from the external storage unit 30 when the power is turned on, etc. You can.

上記した以外のレジスタとしては、発音割当用のレジス
タ、音色パラメータエディツト用のレジスタ等があるが
、図示を省略した。
Registers other than those mentioned above include a register for sound generation assignment, a register for editing timbre parameters, etc., but illustration thereof is omitted.

メモリ22内の記憶ブロック配置(第5図)第5図は、
データメモリ22内の多数の記憶ブロックのうち、この
発明の実施に関係するものを示したものである。各記憶
ブロックの記憶内容は次の通りである。
Storage block arrangement in memory 22 (FIG. 5) FIG.
Among the many storage blocks within data memory 22, those relevant to the implementation of the present invention are shown. The storage contents of each storage block are as follows.

(1)平均律記憶ブロックFNMEM これは、平均律音階に従って全キー分の周波数制御デー
タを記憶したものである。この記憶ブロックのデータは
、マイクロチューニングオンにセットされたトーンジェ
ネレータから楽音を発生させる際に利用される。なお、
この記憶ブロックには全キー分でなく12音名分の周波
数制御データを記憶しておき、各キー毎に対応する音名
の周波数制御データを読出してキー音高に対応したもの
に変換するようにしてもよい。
(1) Equal Temperament Memory Block FNMEM This stores frequency control data for all keys according to the equal temperament scale. The data in this memory block is used when generating musical tones from a tone generator set to microtuning on. In addition,
This memory block stores frequency control data for 12 note names instead of all keys, and reads out the frequency control data for the note name corresponding to each key and converts it into data corresponding to the key pitch. You may also do so.

(2)音階記憶ブロックMCMEM(1)〜MCME 
M (4) これらの記憶ブロックのうち、M CM E M (1
)は純正調音階に、M CM E M (2)は平均律
音階に、M CM E M (3)はビタゴラス音階に
、MCME M (4)はミーントーン音階にそれぞれ
対応するもので、各記憶ブロック毎に対応する音階に従
って全キー分の周波数制御データを記憶したものである
。前述したレジスタMCBUFにストアされるのは、こ
れらの記憶ブロックM CM E M (1)〜M C
M E M (4)及び前述のレジスタMCMEM(5
)〜MCMEM(12)のうち、レジスタMCN0の音
階ナンバに対応したものから読出された全キー分の周波
数制御データである。
(2) Scale memory block MCMEM (1) to MCME
M (4) Among these storage blocks, M CM E M (1
) corresponds to the pure intonation scale, M CM E M (2) corresponds to the equal tempered scale, M CM E M (3) corresponds to the Vitagoras scale, and MCME M (4) corresponds to the mean tone scale. Frequency control data for all keys are stored according to the corresponding scale. These memory blocks M CM E M (1) to MC E M (1) to MC E M are stored in the register MCBUF described above.
MEM (4) and the aforementioned register MCMEM (5
) to MCMEM(12), this is frequency control data for all keys read from the one corresponding to the scale number of register MCN0.

(3)音色パラメータ記憶ブロックTCPこれは、64
音色分の音色パラメータデータを記憶したものである。
(3) Tone parameter storage block TCP This is 64
It stores timbre parameter data for each timbre.

この記憶ブロックからは、音色ナンバに対応した音色パ
ラメータデータが読出される。
Tone parameter data corresponding to the tone color number is read from this storage block.

メインルーチン(第6図) 第6図のメインルーチンにおいて、ステップ40では、
キースキャン処理を行ない、キーオンイベントがあれば
第13図について後述するようなキーオンのサブルーチ
ンを実行し、キーオフイベントがあればキーオフのサブ
ルーチン(図示せず)を実行する。
Main Routine (Figure 6) In the main routine of Figure 6, at step 40,
A key scan process is performed, and if there is a key-on event, a key-on subroutine as described later with reference to FIG. 13 is executed, and if a key-off event is detected, a key-off subroutine (not shown) is executed.

次に、ステップ42では、マイクロチューニング操作子
スキャン処理を行なう、この場合、スイッチVOICH
のオンイベントがあれば第7図のサブルーチンを実行し
、任意のボイス選択スイッチV (n)のオンイベント
があれば第8図のサブルーチンを実行し、スイッチMC
のオンイベントがあれば第9図のサブルーチンを実行し
、スイッチMCEDのオンイベントがあれば第10図の
サブルーチンを実行し、スイッチISのオンイベントが
あれば第11図のサブルーチンを実行し、スイッチDS
のオンイベントがあればDSオンのサブルーチン(図示
せず)を実行し、任意のメモリ選択スイッチM(+a)
のオンイベントがあれば第12図のサブルーチンを実行
する。
Next, in step 42, a microtuning operator scan process is performed, in this case, the switch VOICH
If there is an on event of any voice selection switch V(n), the subroutine of FIG. 7 is executed, and if there is an on event of any voice selection switch V(n), the subroutine of FIG.
If there is an on event of switch MCED, the subroutine of Fig. 9 is executed, if there is an on event of switch IS, the subroutine of Fig. 11 is executed, and if there is an on event of switch IS, the subroutine of Fig. 11 is executed. DS
If there is an on event, a DS on subroutine (not shown) is executed and any memory selection switch M (+a) is pressed.
If there is an on event, the subroutine shown in FIG. 12 is executed.

次に、ステップ44では音色パラメータエディツト用操
作子スキャン処理を行なう。この場合、例えばTG24
又は2日に関する操作子の操作時にはその操作に応じて
TCPBI又はTCPB2の内容を変更するなどの音色
パラメータエディツト処理を行なう。
Next, in step 44, a timbre parameter editing operator scanning process is performed. In this case, for example, TG24
Alternatively, when the operator is operated regarding the 2nd day, tone parameter editing processing such as changing the contents of TCPBI or TCPB2 is performed in accordance with the operation.

この後は、ステップ46で、その他の操作子のスキャン
処理を行ない、操作された操作子があればその操作に応
じて必要な処理を行なう、そして、ステップ40に戻り
、上記のような一連の処理をくりかえす。
After this, in step 46, the other controls are scanned, and if there is an operated control, necessary processing is performed according to that operation.Then, the process returns to step 40, and the series of steps described above are performed. Repeat the process.

VOICEオンのサブルーチン(第7図)第7図のVO
ICEオンのサブルーチンにおいて、ステップ50では
、VCFLGに1をセットし、他のフラグをOにする。
VOICE ON subroutine (Figure 7) VO in Figure 7
In the ICE ON subroutine, at step 50, VCFLG is set to 1 and other flags are set to O.

そして、ステップ52に移る。Then, the process moves to step 52.

ステップ52では、表示器DPに「ボイスモード」と表
示させる。この後は、第6図のルーチンにリターンする
In step 52, "voice mode" is displayed on the display DP. After this, the process returns to the routine shown in FIG.

V (n)オンのサブルーチン(第8図第8図のV (
n)オンのサブルーチンにおいて、ステップ60では、
VCFLGが1か判定する。この判定結果が肯定的(Y
)であればステップ62に移り、VCNOにオンされた
スイッチに対応するボイスナンバnをセットする。そし
て、ステップ64に移る。
V (n) ON subroutine (Fig. 8)
n) On subroutine, in step 60:
Determine whether VCFLG is 1. This judgment result is positive (Y
), the process moves to step 62 and sets the voice number n corresponding to the switch turned on for VCNO. Then, the process moves to step 64.

ステップ64では、ボイスナンバnに対応するVCM 
E M (n)から1群のボイス関連データを読出し、
TG24の音色ナンバデータはTCNOIに、TG2B
の音色ナンバデータはTCNO2に、TG24のマイク
ロチューニングオン/オフデータはMC0N1に、T 
G 2Bのマイクロチューニングオン/オフデータはM
C0N2に、音階ナンバデータはMCN0にそれぞれ入
れる。そして、ステップ6Bに移る。
In step 64, the VCM corresponding to voice number n is
Read a group of voice related data from E M (n),
TG24 tone number data is available at TCNOI, TG2B
The tone number data of TG24 is stored in TCNO2, and the micro tuning on/off data of TG24 is stored in MC0N1.
G 2B micro tuning on/off data is M
C0N2 and musical scale number data are respectively put into MCN0. Then, the process moves to step 6B.

ステー/プロ8テは、VCNOlTCNO1及びTCN
O2のデータに基づいて表示器DPに第3図(A)のよ
うにボイス名及び各トーンジェネレータ毎の音色ナンバ
を表示させる。そして、ステップ6日に移る。
Stay/Pro 8 Te is VCNOlTCNO1 and TCN
Based on the data of O2, the voice name and tone number for each tone generator are displayed on the display DP as shown in FIG. 3(A). Then move on to step 6.

ステップ68では、TCPからTCNOIの音色ナンバ
に対応する音色パラメータデータを読出し、TCPBI
を介してTG24に送出する。また、同様にしてTCP
からTCNO2の音色ナンバに対応する音色パラメータ
データを読出し、TCPB 2を介してTG2fiに送
出する。この結果、TG24及び26について音色がセ
ットされたことになる。この後、ステップ70に移る。
In step 68, the timbre parameter data corresponding to the timbre number of TCNOI is read from TCP, and
It is sent to TG24 via. Also, in the same way, TCP
The timbre parameter data corresponding to the timbre number of TCNO2 is read from TCPB2 and sent to TG2fi via TCPB2. As a result, the tone colors for TGs 24 and 26 have been set. After this, the process moves to step 70.

ステップ70では、MCN0の音階ナンバに対応するM
CMEM (レジスタ又は記憶ブロック)から全キー分
の周波数制御データを読出してMCBUFに書込む、そ
して、第6図のルーチンにリターンする。
In step 70, M which corresponds to the scale number MCN0 is
Frequency control data for all keys are read from CMEM (register or storage block) and written to MCBUF, and the process returns to the routine of FIG.

ステップ60の判定結果が否定的(N)であったときは
、ステップ72に移り、5TOREがオンか判定する。
If the determination result in step 60 is negative (N), the process moves to step 72, and it is determined whether 5TORE is on.

そして、オンでない(N)ならば第6図のルーチンにリ
ターンする。
If it is not on (N), the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ72の判定結果が肯定的(Y)であれば、ステ
ップ74に移る。このステップ74では、TCNOI、
TCNO2、MC0NI、MC0N2及びMCN0(7
)内容をVCMEM(n)内ノソレぞれ対応する記憶領
域に書込む、そして、ステップ76に移る。
If the determination result in step 72 is affirmative (Y), the process moves to step 74. In this step 74, TCNOI,
TCNO2, MC0NI, MC0N2 and MCN0 (7
) The contents are written to the corresponding storage areas in VCMEM(n), and the process moves to step 76.

ステップ7Bでは、表示器DPに第3図(E)のような
表示を行なわせる。この後は、第6図のルーチンにリタ
ーンする。
In step 7B, the display device DP is caused to display as shown in FIG. 3(E). After this, the process returns to the routine shown in FIG.

MCオンのサブルーチン(第9図) 第9図のMCオンのサブルーチンにおいて、ステップ8
0では、MCFLGに1をセットし、他のフラグをOに
する。そして、ステップ82に移る。
MC on subroutine (Figure 9) In the MC on subroutine in Figure 9, step 8
If it is 0, MCFLG is set to 1 and other flags are set to O. Then, the process moves to step 82.

ステップ82では、MCN01MC0NI及びMC0N
2に基づいて表示器DPに第3図(B)のように音階ナ
ンバ、音階基及び各トーンジェネレータ毎のマイクロチ
ューニングオーン/オフを表示させる。この後、第6図
のルーチンにリターンする。
In step 82, MCN01MC0NI and MC0N
2, the scale number, scale base, and microtuning on/off for each tone generator are displayed on the display DP as shown in FIG. 3(B). Thereafter, the process returns to the routine shown in FIG.

MCEDオンのサブルーチン(第1O図)第1O図のM
CEDオンのサブルーチンにおいて、ステップ90では
、MCEDFLGに1をセットし、他のフラグをOにす
る。そして、ステップ92に移る。
MCED ON subroutine (Figure 1O) M in Figure 1O
In the CED ON subroutine, in step 90, MCEDFLG is set to 1 and other flags are set to O. Then, the process moves to step 92.

ステップ92では、表示器DPに第3図(C)のような
表示を行なわせる。ただし、音高は表示せず、数値はO
を表示する。この後、第6図のルーチンにリターンする
In step 92, the display device DP is caused to display as shown in FIG. 3(C). However, the pitch is not displayed and the value is O.
Display. Thereafter, the process returns to the routine shown in FIG.

ISオンのサブルーチン(第11図) 第11図のISオンのサブルーチンにおいて、ステップ
100では、どのフラグが1か判定する。
IS ON Subroutine (FIG. 11) In the IS ON subroutine of FIG. 11, in step 100, it is determined which flag is 1.

VCFLGが1であった場合は、ステップ102に移る
。このステップ102では、第3図(A)のような表示
状態においてカーソルC5がrAJ又は「B」のいずれ
の位置にあるか判定する。この判定の結果、rAJであ
るならばステップ104に移る。
If VCFLG is 1, the process moves to step 102. In this step 102, it is determined whether the cursor C5 is located at rAJ or "B" in the display state as shown in FIG. 3(A). If the result of this determination is rAJ, the process moves to step 104.

ステップ104では、TCNOIの値を1アツプする。In step 104, the value of TCNOI is increased by 1.

そして、ステップ106に移り、TCNOIの音色ナン
バに対応する音色パラメータデータをTCPから読出し
、TCPBIを介してTG24に送出する。この結果、
TG24の音色は、ステップ104でセットされた音色
ナンバに対応する新たな音色に変更されたことになる。
Then, the process moves to step 106, and the timbre parameter data corresponding to the TCNOI timbre number is read from the TCP and sent to the TG 24 via the TCPBI. As a result,
The tone color of the TG 24 has been changed to a new tone color corresponding to the tone color number set in step 104.

この後、ステップ108に移る。After this, the process moves to step 108.

ステップ10Bでは、TCNOIに基づいて第3図(A
)のようにrA」の下方に新たな音色ナンバを表示する
。そして、第6図のルーチンにリターンする。
In step 10B, based on the TCNOI,
), a new tone number is displayed below "rA". Then, the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ102の判定の結果、「B」であったときは、
ステップ110に移る。このステップ110では、TC
NO2、TCPB 2、T G 2Bに関しステップ1
04 、108 、108と同様に処理する。この結果
、TG2Bの音色は新たな音色に変更されると共に、第
3図(A)のようにrBJの下方に新たな音色ナンバが
表示される。
If the result of the determination in step 102 is "B",
Proceed to step 110. In this step 110, TC
Step 1 for NO2, TCPB 2, T G 2B
04, 108, and 108. As a result, the tone color of TG2B is changed to a new tone color, and a new tone color number is displayed below rBJ as shown in FIG. 3(A).

ステップ100の判定の結果、MCFLGが1であった
場合は、ステップ112に移る。このステップ112で
は、第3図(B)のような表示状態においてカーソルc
sが「音階基」、「A」又は「B」のいずれの位置にあ
るか判定する。この判定の結果、「音階基」であるなら
ばステップ114に移る。
If the result of the determination in step 100 is that MCFLG is 1, the process moves to step 112. In this step 112, the cursor c is displayed in the display state as shown in FIG. 3(B).
It is determined whether s is in the "scale base", "A" or "B" position. As a result of this determination, if it is a "scale base", the process moves to step 114.

ステップ114では、MCN0の値を1アツプする。そ
して、ステップ11Bに移り、MCN0の音階ナンバに
対応するMCMEM (レジスタ又は記憶ブロック)か
ら全キー分の周波数制御データを読出してMCBUFに
入れる。この後、ステップ11Bに移る。
In step 114, the value of MCN0 is increased by 1. Then, the process moves to step 11B, where the frequency control data for all keys is read from the MCMEM (register or storage block) corresponding to the scale number MCN0 and stored in the MCBUF. After this, the process moves to step 11B.

ステップ118では、MCN0に基づいて第3図(B)
のように新たな音階ナンバ及び音階基を表示する。そし
て、第6図のルーチンにリターンする。
In step 118, based on MCN0,
The new scale number and scale base are displayed as shown below. Then, the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ112の判定の結果、「A」であったときは、
ステップ120に移り、MC0N1に1をセットする。
If the result of the determination in step 112 is "A",
Proceeding to step 120, MC0N1 is set to 1.

そして、ステップ122に移る。Then, the process moves to step 122.

ステップ122では、MC0NIに基づいて第3図(B
)のようにrAJの下方に「ON」を表示する。この後
は、第6図のルーチンにリターンする。
In step 122, based on MC0NI,
) "ON" is displayed below rAJ. After this, the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ1】2の判定の結果、「Bjであったときは、
ステップ124に移る。このステップ124では、MC
0N2に関しステップ120及び】22と同様に処理す
る。この結果、第3図(B)においてrBJの下方に「
ON」が表示される。この後は、第6図のルーチンにリ
ターンする。
Step 1] If the result of judgment in step 2 is Bj, then
Proceed to step 124. In this step 124, the MC
Regarding 0N2, the same processing as steps 120 and ]22 is performed. As a result, in Fig. 3(B), there is a "
"ON" is displayed. After this, the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ100の判定の結果、MCEDFLGが1であ
った場合は、ステップ126に移る。このステップ12
8では、第3図(C)のような表示状態においてカーソ
ルCSがrcOARcEJ又は「FI NEJのいずれ
の位置にあるか判定する。この判定の結果、rcOAR
cE」であったときは。
As a result of the determination in step 100, if MCEDFLG is 1, the process moves to step 126. This step 12
8, it is determined whether the cursor CS is located at rcOARcEJ or "FINEJ" in the display state as shown in FIG.
cE”.

ステー2プ128に移り、MCCO3の値を1アツプす
る。この1アツプは、半音分のピッチ上昇に対応する。
Moving to step 2 128, the value of MCCO3 is increased by 1. This one up corresponds to a pitch increase of one semitone.

次に、ステップ130では、MCCO5に基づいて第3
図(C)の「G3」の位置に新たな音高を表示する0例
えば、ISオン前に「F3」が表示されていてISオン
によりステップ130にきたときは、rF#34が表示
される。この後、ステップ132に移る。
Next, in step 130, a third
Display a new pitch at the "G3" position in diagram (C) 0 For example, if "F3" is displayed before IS is turned on and step 130 is reached when IS is turned on, rF#34 will be displayed. . After this, the process moves to step 132.

ステップ132では、MCCO3及びMCFIMEの内
容に対応する新たな周波数制御データを演算し、その値
をMCBUF内のMCEDKYに対応する記憶領域に書
込む。この結果、MCEDKYのキーコードに対応する
キーについて新たな音高が設定されたことになる。この
後、ステップ134に移る。
In step 132, new frequency control data corresponding to the contents of MCCO3 and MCFIME is calculated, and the value is written to the storage area corresponding to MCEDKY in MCBUF. As a result, a new pitch has been set for the key corresponding to the MCEDKY key code. After this, the process moves to step 134.

ステップ134では、ステップ132で演算した値に対
応するセントの絶対値を求め、第3図(C)のようにか
っこ内に表示する。そして、第6図のルーチンにリター
ンする。
In step 134, the absolute value of cents corresponding to the value calculated in step 132 is determined and displayed in parentheses as shown in FIG. 3(C). Then, the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ126の判定の結果、rFI NEJであった
ときは、ステップ13Bに移り、MCFIMEの値を1
アツプする。このlアップは1セント分のピッチ上昇に
対応する。
If the result of the determination in step 126 is rFI NEJ, the process moves to step 13B and the value of MCFIME is set to 1.
rise. This l-up corresponds to a pitch increase of 1 cent.

次に、ステップ138では、MCF I MEに基づい
て第3図(C)のように新たなセント値を符号(+)と
共に表示する。
Next, in step 138, the new cent value is displayed with a sign (+) as shown in FIG. 3(C) based on MCF I ME.

この後は、ステップ132及び134を上記したように
順次に実行してから第6図のルーチンにリターンする。
Thereafter, steps 132 and 134 are executed sequentially as described above, and then the routine returns to the routine of FIG.

この結果、MCEDKYのキーコードに対応するキーの
音高は、rFINEJ選択時のISオン操作を計算に入
れて決定されることになり、セントの絶対値表示も該I
sオン操作を反映したものとなる。
As a result, the pitch of the key corresponding to the MCEDKY key code will be determined by taking into account the IS on operation when rFINEJ is selected, and the absolute value display of cents will also be determined according to the I
This reflects the s-on operation.

ステップ100の判定の結果、その他のフラグが1であ
ったときは、ステップ140でその他の処理を実行して
から第6図のルーチンにリターンする。
If the other flags are 1 as a result of the determination in step 100, other processing is executed in step 140, and then the process returns to the routine of FIG. 6.

なお、第11図には示さなかったが、TCNOl、TC
NO2、MCN0.MCCO5,MCFIME等は、各
々について定められた最大値(例えばTCNOl、TC
NO2についてはG0に達した後、各々について定めら
れた最小値(例えばTCNOI、TCNO2については
1)に復帰するようになっている。
Although not shown in FIG. 11, TCNOl, TC
NO2, MCN0. MCCO5, MCFIME, etc. are the maximum values determined for each (for example, TCNOl, TC
After NO2 reaches G0, it returns to the minimum value determined for each (for example, 1 for TCNOI and TCNO2).

また、スイッチDSオンのサブルーチンは、第11図ノ
ルーチンニ対して、TCNOI、TCNO2、MCN0
.MCCO3,MCFIMEの値をそれぞれ1ダウンさ
せると共にMC0NI、MC0N2にそれぞれOをセッ
トするような変更を加えるだけで容易に実現できるので
、図示を省略した。
In addition, the subroutine for turning on the switch DS is TCNOI, TCNO2, MCN0 for the normal routine in FIG.
.. This can be easily achieved by reducing the values of MCCO3 and MCFIME by 1 and setting O to MC0NI and MC0N2, respectively, so the illustration is omitted.

M(+w)オンのサブルーチン(第12図)第12図の
M(+w)オンのサブルーチンにおいて、ステップ15
0では、5TOREオンか判定する。
M (+w) on subroutine (Figure 12) In the M (+w) on subroutine in Figure 12, step 15
If it is 0, it is determined whether 5TORE is on.

この判定結果が否定的(N)であれば、第6図のルーチ
ンにリターンする。
If the result of this determination is negative (N), the process returns to the routine shown in FIG.

ステップ150の判定結果が肯定的(Y)であったとき
は、ステップ152に移り、MCBUFの内容(全キー
分の周波数ル制御データ)を音階ナンバmに対応するM
CMEM (レジスタ)にストアする。そして、ステッ
プ154に移る。
If the determination result in step 150 is affirmative (Y), the process moves to step 152, and the contents of MCBUF (frequency control data for all keys) are transferred to the MCBUF corresponding to scale number m.
Store in CMEM (register). Then, the process moves to step 154.

ステップ154では、表示器DPに第3図(D)のよう
な表示を行なわせる。そして、第6図のルーチンにリタ
ーンする。
In step 154, the display device DP is caused to display as shown in FIG. 3(D). Then, the process returns to the routine shown in FIG.

キーオンのサブルーチン(第13図) 第13のキーオンのサブルーチンにおいて、ステップ1
130では、キーオンありのキーに対応するキーコード
をKCODEにセットする。そして、ステップ162に
移る。
Key-on subroutine (Figure 13) In the 13th key-on subroutine, step 1
At step 130, the key code corresponding to the key with key-on is set in KCODE. Then, the process moves to step 162.

ステップ182では、MCEDFLGが1か判定し、こ
の判定結果が肯定的(Y)であればステップ184に移
る。
In step 182, it is determined whether MCEDFLG is 1, and if the result of this determination is affirmative (Y), the process moves to step 184.

ステップ1B4では、KCODEの午−コードをそれぞ
れMCEDKY及びMCCO3に入れる。
In step 1B4, the hour code of KCODE is entered into MCEDKY and MCCO3, respectively.

そして、ステップ18Bに移る。Then, the process moves to step 18B.

ステップ16Bでは、MCEDKY及びMCCO5に基
づいて第3図(C)の「F3」及び「G3」の位置にそ
れぞれ音高を表示する。この場合に表示される2つの音
高は押されたキーに対応したもので互いに等しい、この
後は、第6図のルーチンにリターンする。
In step 16B, pitches are displayed at the "F3" and "G3" positions in FIG. 3(C), respectively, based on MCEDKY and MCCO5. The two pitches displayed in this case correspond to the pressed keys and are equal to each other. After this, the process returns to the routine of FIG. 6.

このようにして変更すべき音高が表示された後は、第1
1図について前述したようにrcOARcE」又はrF
I NEJを選択してスイッチIS又はDSの操作によ
り任意の音高を設定することができる。
After the pitch to be changed is displayed in this way, the first
rcOARcE' or rF as described above for Figure 1.
By selecting INEJ and operating the switch IS or DS, an arbitrary pitch can be set.

ステップ162の判定結果が否定的(N)であったとき
は、ステップIHに移り、通常の発音割当処理を行なう
。この処理は、TG24及び26について空チャンネル
をサーチし、TG24の空チャンネルとT G 2Bの
空チャンネルとを1ペアとしてこれに押されたキーを割
当てるものである。この後は、ステップ170に移る。
If the determination result in step 162 is negative (N), the process moves to step IH and normal sound generation assignment processing is performed. This process searches for an empty channel for TGs 24 and 26, and assigns the pressed key to the empty channel of TG 24 and the empty channel of TG 2B as one pair. After this, the process moves to step 170.

ステップ170では、MC0NIが1か判定し、この判
定結果が肯定的(Y)であればステップ172に移る。
In step 170, it is determined whether MC0NI is 1, and if the determination result is affirmative (Y), the process moves to step 172.

ステップ172テハ、M CB U F カラK CO
n Eのキーコードに対応する周波数制御データを読出
り、TG24の割当チャンネルにキーオン(KON)信
号と共に送出する。そして、ステップ174に移る。
Step 172 Teha, M CB U F Kara K CO
The frequency control data corresponding to the nE key code is read out and sent to the assigned channel of the TG 24 together with a key-on (KON) signal. Then, the process moves to step 174.

ステップ174では、MC0N2が1か判定し、この判
定結果が肯定的(Y)であればステップ176に移る。
In step 174, it is determined whether MC0N2 is 1, and if the result of this determination is affirmative (Y), the process moves to step 176.

ステップ17Bでは、TG2Bに関しステップ172と
同様に処理し、この後第6図のルーチンにリターンする
。この結果、TG24及び26から互いに同一音高の楽
音信号がほぼ同時に送出され、サウンドシステム2日に
供給される。このため、サウンドシステム28からは、
2つの楽音が同時に発音される。この場合に同時発音さ
れる2つの楽音は、MCBUFのデータに基づくもので
あるため、ユーザーセットの任意の音階に従うものであ
りうる。
In step 17B, TG2B is processed in the same manner as in step 172, and then the routine returns to FIG. 6. As a result, musical tone signals having the same pitch are sent out almost simultaneously from the TGs 24 and 26, and are supplied to the sound system on the second day. Therefore, from the sound system 28,
Two musical tones are sounded simultaneously. In this case, the two musical tones that are simultaneously sounded are based on the MCBUF data, so they can follow any scale of the user set.

ステップ】70の判定結果が否定的(N)であった(M
C0N2=1であった)ときは、ステップ178に移る
Step】70 judgment result was negative (N) (M
C0N2=1), the process moves to step 178.

ステップ17Bでは、FNMEMからKCODEのキー
コードに対応する周波数制御データを読出し、TG24
の割当チャンネルにKON信号と共に送出する。そして
、ステップ174に移り、MC0N2=1か判定する。
In step 17B, the frequency control data corresponding to the KCODE key code is read from the FNMEM, and the TG24
It is sent to the assigned channel along with the KON signal. Then, the process moves to step 174, and it is determined whether MC0N2=1.

この判定結果が肯定的(Y)であればステップ176の
処理を上記したように実行する。この場合に同時発音さ
れる2つの楽音は、TG24についてはFNMEMのデ
ータに基づくため平均律音階に従うものであり、TG2
BについてはMCBUFのデータに基づくためユーザー
セットの任意の音階に従うものでありうる。
If the result of this determination is affirmative (Y), the process of step 176 is executed as described above. In this case, the two musical tones that are sounded simultaneously follow the equal-tempered scale for TG24 because it is based on FNMEM data, and TG24 follows the equal-tempered scale.
Since B is based on MCBUF data, it can follow any scale of the user set.

ステップ174の判定結果が否定的(N)であった(M
C0N2=1であった)ときは、ステップ180に移り
、TG2Bに関しステップ178と同様に処理する。こ
の場合、ステップ172を経てステップ180にきたも
のとすると、同時発音される2つの楽音は、TG24に
ついてはMCBUFのデータに基づくためユーザーセッ
トの任意の音階に従うものでありうるし、TG2Elに
ついてはFNMEMのデータに基づくため平均律音階に
従うものである。また、ステップ178を経てステップ
180にきたものとすると、同時発音される2つの楽音
は、T G 24及び26のいずれについてもFNME
Mのデータに基づくため平均律音階に従うものである。
The determination result in step 174 was negative (N) (M
C0N2=1), the process moves to step 180 and processes similar to step 178 regarding TG2B. In this case, if step 180 is reached after step 172, the two musical tones to be sounded simultaneously can follow any scale of the user set because TG24 is based on MCBUF data, and TG2El can follow any scale of FNMEM. Since it is based on data, it follows the equal temperament scale. Furthermore, if step 180 is reached after passing through step 178, the two musical tones to be sounded simultaneously are FNME for both T G 24 and 26.
Since it is based on the data of M, it follows the equal temperament scale.

なお、キーオフのサブルーチンは図示を省略したが、T
G24及び26についてキーオフされたキーの割当チャ
ンネルをサーチした後各々の割当チャンネルにキーオフ
信号を送出して発音を停止させるようにすればよい。
Note that the key-off subroutine is not shown in the figure, but T
For G24 and G26, after searching for the assigned channel of the key that has been keyed off, a key-off signal may be sent to each assigned channel to stop sound generation.

弯」L例 この発明は、上記した実施例に限定されるものではなく
、種々の改変形態で実施可能なものである0例えば、次
のような変更が可能である。
This invention is not limited to the embodiments described above, but can be implemented in various modified forms.For example, the following modifications are possible.

(1)任意に設定したピッチカーブを2系列の音源に共
通に使用するようにしたが、各系列毎に独立に任意のピ
ッチカーブを設定可能としてもよい。
(1) Although an arbitrarily set pitch curve is commonly used for the two series of sound sources, it may be possible to set an arbitrary pitch curve independently for each series.

(2)各ボイス毎に音階ナンバを記憶するようにしたが
、全キー分の周波数制御データを直接記憶するようにし
てもよい、また、各ボイス毎に音色ナンバを記憶するよ
うにしたが、音色パラメータデータを直接記憶するよう
にしてもよい。
(2) Although the scale number is stored for each voice, it is also possible to directly store the frequency control data for all keys, and the timbre number is stored for each voice. The timbre parameter data may be directly stored.

(3)純正調等の特殊な音階は、各調(C謂、C1調等
)毎に周波数制御データが必要であるが、かようなデー
タを準備して各調毎にピッチカーブを設定可能にするの
は容易である。
(3) Special scales such as pure key require frequency control data for each key (C, C1, etc.), but it is possible to prepare such data and set pitch curves for each key. It's easy to do.

(4)音色パラメータ記憶ブロックTCPはROM構成
としたが、RAM又は書込可能な外部メモリとし、ユー
ザーが自由に音色パラメータを設定できるようにしても
よい。
(4) Although the timbre parameter storage block TCP is configured as a ROM, it may also be a RAM or a writable external memory so that the user can freely set the timbre parameters.

(5)マイクロチューニングエディツトモードにおいて
、音高変更量の指定及び表示はセント単位でなくてもよ
い。
(5) In the micro tuning edit mode, the pitch change amount does not have to be specified and displayed in units of cents.

(6)入力操作子としてはインクリメント/ディクリメ
ントスイッチを用いたが、回転式つまみ、テンキー等を
用いてもよい。
(6) Although an increment/decrement switch is used as the input operator, a rotary knob, numeric keypad, etc. may also be used.

(7)ピッチカーブの設定等をソフトウェア制御にした
が、専用のハードウェア構成にしてもよい。
(7) Although pitch curve settings and the like are controlled by software, a dedicated hardware configuration may also be used.

[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、鍵盤の各キー毎に任
意の音高を設定可能としたので、平均律、純正調等の既
存の音階を適宜修正したり、好みの音階を創作したりし
て変化に富んだ演奏を楽しむことができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, it is possible to set an arbitrary pitch for each key on the keyboard, so it is possible to modify existing scales such as equal temperament and just key as appropriate, or to adjust the pitch to your liking. You can enjoy a variety of performances by creating musical scales.

その上、粗調整又は微調整のいずれの調整態様でも音高
調整が可能であるので、各キー毎の音高割当てを精確且
つ迅速に行なえる効果もある。
Furthermore, since the pitch can be adjusted in either coarse adjustment or fine adjustment mode, pitch assignment for each key can be performed accurately and quickly.

この場合、音高調整すべきキーの指定を鍵盤で当該キー
を押鍵することにより行なうようにすれば、キー指定の
ための特別の操作子を設ける必要がなくなり、また1つ
又は1組の操作子を粗調整及び微調整の2つの調整態様
に共通に使用するようにすれば、設置すべき操作数が少
なくて済み。
In this case, if the key to be adjusted is specified by pressing that key on the keyboard, there is no need to provide a special operator for specifying the key, and one or a set of keys can be specified. If the operator is used in common for both coarse adjustment and fine adjustment, the number of operations that need to be installed can be reduced.

パネル構成並びに回路構成が簡略化できる。The panel configuration and circuit configuration can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明の一実施例による電子楽器の回路構
成を示すブロック図、 第2図は、マイクロチューニング操作部MOPにおける
操作子・表示器配置を示す配置図、第3図(A)〜(E
)は1種々のモードにおける表示器DPの表示例を示す
図。 第4図は、データ・ワーキングメモリ20内のレジスタ
品行を示す配置図、 第5図は、データメモリ22内の記憶ブロック配置を示
す配置図、 第6図は、メインルーチンを示すフローチャー第7図は
、ポイスモード選択スイッチVOICEオンのサブルー
チンを示すフローチャート、第8図は、任意のボイス選
択スイッチV (n)オンのサブルーチンを示すフロー
チャート、第9図は、マイクロチューニングモード選択
スイッチMCオンのサブルーチンを示すフローチャート
。 第1θ図は、マイクロチューニングエディツトモード選
択スイッチMCEDオンのサブルーチンを示すフローチ
ャート。 第11図は、インクリメントスイッチIsオンのサブル
ーチンを示すフローチャート、 第12図は、任意のメモリ選択スイッチM(+a)オン
のサブルーチンを示すフローチャート、第13図は、キ
ーオンのサブルーチンを示すフローチャートである。 lO・・・バス、12・・・鍵盤、14・・・パネル操
作部、16・・・中央処理装置、 1B・・・プログラ
ムメモリ、 20・・・データ・ワーキングメモリ、2
2・・・データメモリ、24.28・・・トーンジェネ
レータ、28・・・サウンドシステム、30・・・外部
記憶ユニット、MOP・・・マイクロチューニング操作
部、MSS・・・モード選択スイッチ群、vS・・・ボ
イス選択スイッチ群、MS・・・メモリ選択スイッチ群
、DP・・・表示器、IS・・・インクリメントスイッ
チ、DS・・・ディクリメントスイッチ、C3R、C3
L・・・カーソル移動スイッチ。
FIG. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a layout diagram showing the arrangement of operators and indicators in the micro-tuning operation section MOP, and FIG. 3 (A) ~(E
) is a diagram showing display examples of the display device DP in one variety of modes. FIG. 4 is a layout diagram showing register rows in the data working memory 20, FIG. 5 is a layout diagram showing storage block layout in the data memory 22, and FIG. 6 is a seventh flowchart showing the main routine. FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine for turning on the voice mode selection switch VOICE, FIG. 8 is a flowchart showing a subroutine for turning on any voice selection switch V (n), and FIG. Flowchart showing. FIG. 1θ is a flowchart showing a subroutine for turning on the micro tuning edit mode selection switch MCED. FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine for turning on the increment switch Is, FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine for turning on any memory selection switch M(+a), and FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine for turning on the key. IO...Bus, 12...Keyboard, 14...Panel operation section, 16...Central processing unit, 1B...Program memory, 20...Data/working memory, 2
2...Data memory, 24.28...Tone generator, 28...Sound system, 30...External storage unit, MOP...Micro tuning operation section, MSS...Mode selection switch group, vS ... Voice selection switch group, MS ... Memory selection switch group, DP ... Display, IS ... Increment switch, DS ... Decrement switch, C3R, C3
L...Cursor movement switch.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、鍵盤で押されたキーに対応する楽音を発生させるよ
うにした電子楽器において、 (a)前記鍵盤の複数のキーにそれぞれ対応した複数の
記憶部であって、それぞれ対応するキーに関する音高制
御情報を記憶するものと、 (b)粗調整用操作及び微調整用操作が可能な入力操作
手段と、 (c)前記複数の記憶部のうち所望のキーに対応する記
憶部の音高制御情報を前記入力操作手段の操作に応じて
書換える書換手段であって、前記粗調整用操作に対応し
て比較的大きな音高変化分に従って該音高制御情報を書
換え、前記微調整用操作に対応して比較的小さな音高変
化分に従って該音高制御情報を書換えるものとをそなえ
、 前記鍵盤で押されたキーに対応して発生される楽音の音
高を該押されたキーに対応する記憶部の音高制御情報に
基づいて制御するようにしたことを特徴とする電子楽器
。 2、前記書換手段は、前記鍵盤で押されたキーに対応す
る記憶部の音高制御情報を書換えるものである特許請求
の範囲第1項に記載の電子楽器。 3、前記入力操作手段は、前記粗調整用操作及び微調整
用操作に共通に使用される1又は複数の操作子と、該操
作子を前記粗調整用操作又は前記微調整用操作のいずれ
に使用するかを選択する選択手段とからなる特許請求の
範囲第1項に記載の電子楽器。
[Scope of Claims] 1. An electronic musical instrument configured to generate musical tones corresponding to keys pressed on a keyboard, comprising: (a) a plurality of storage units respectively corresponding to a plurality of keys of the keyboard, each of which includes: (b) input operation means capable of performing coarse adjustment operations and fine adjustment operations; (c) corresponding to a desired key among the plurality of storage units; Rewriting means for rewriting pitch control information in a storage section in accordance with an operation of the input operation means, rewriting the pitch control information according to a relatively large change in pitch in response to the rough adjustment operation; and rewriting the pitch control information according to a relatively small change in pitch in response to the fine adjustment operation, and rewriting the pitch control information according to a relatively small change in pitch, and adjusting the pitch of a musical tone generated in response to a key pressed on the keyboard. An electronic musical instrument characterized in that control is performed based on pitch control information stored in a storage section corresponding to a pressed key. 2. The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the rewriting means rewrites pitch control information in a storage section corresponding to a key pressed on the keyboard. 3. The input operation means includes one or more operators commonly used for the coarse adjustment operation and the fine adjustment operation, and a controller that is used for either the coarse adjustment operation or the fine adjustment operation. The electronic musical instrument according to claim 1, further comprising selection means for selecting whether to use the electronic musical instrument.
JP62008676A 1986-11-28 1987-01-17 Electronic musical instrument Expired - Fee Related JPH0782334B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008676A JPH0782334B2 (en) 1987-01-17 1987-01-17 Electronic musical instrument
DE87117246T DE3786988T2 (en) 1986-11-28 1987-11-23 Electronic musical instrument.
EP87117246A EP0269052B1 (en) 1986-11-28 1987-11-23 Electronic musical instrument
US07/418,907 US4947724A (en) 1986-11-28 1989-10-05 Electric music instrument with the capability of memorizing and producing different musical scales
SG6895A SG6895G (en) 1986-11-28 1995-01-17 Electronic musical instrument
HK132995A HK132995A (en) 1986-11-28 1995-08-24 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62008676A JPH0782334B2 (en) 1987-01-17 1987-01-17 Electronic musical instrument

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8249260A Division JP2653363B2 (en) 1996-08-31 1996-08-31 Electronic musical instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63137296A true JPS63137296A (en) 1988-06-09
JPH0782334B2 JPH0782334B2 (en) 1995-09-06

Family

ID=11699530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62008676A Expired - Fee Related JPH0782334B2 (en) 1986-11-28 1987-01-17 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782334B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248698A (en) * 1988-08-10 1990-02-19 Roland Corp Electronic wind instrument
JPH0527796U (en) * 1991-09-13 1993-04-09 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913664A (en) * 1972-05-19 1974-02-06
JPS53135241A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Sony Corp Gain controller
JPS547203A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Pioneer Electronic Corp Tuning pulse generator
JPS5665196A (en) * 1979-11-01 1981-06-02 Sony Corp Sound source device
JPS5834426U (en) * 1981-08-31 1983-03-05 パイオニア株式会社 Tuner tuning mechanism
JPS5839964A (en) * 1981-09-02 1983-03-08 Nobuaki Tomioka Simplified relay testing device
JPS5846033A (en) * 1981-09-11 1983-03-17 Nikken Kagaku Kk Maltotriitol crystal and its preparation
JPS58205323A (en) * 1982-05-25 1983-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Synthesizer receiver
JPS6015695A (en) * 1983-07-08 1985-01-26 カシオ計算機株式会社 Tuning apparatus for electronic musical instrument
JPS6050598A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 セイコーインスツルメンツ株式会社 Electronic keyed instrument
JPS60178493A (en) * 1984-02-27 1985-09-12 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913664A (en) * 1972-05-19 1974-02-06
JPS53135241A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Sony Corp Gain controller
JPS547203A (en) * 1977-06-20 1979-01-19 Pioneer Electronic Corp Tuning pulse generator
JPS5665196A (en) * 1979-11-01 1981-06-02 Sony Corp Sound source device
JPS5834426U (en) * 1981-08-31 1983-03-05 パイオニア株式会社 Tuner tuning mechanism
JPS5839964A (en) * 1981-09-02 1983-03-08 Nobuaki Tomioka Simplified relay testing device
JPS5846033A (en) * 1981-09-11 1983-03-17 Nikken Kagaku Kk Maltotriitol crystal and its preparation
JPS58205323A (en) * 1982-05-25 1983-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Synthesizer receiver
JPS6015695A (en) * 1983-07-08 1985-01-26 カシオ計算機株式会社 Tuning apparatus for electronic musical instrument
JPS6050598A (en) * 1983-08-30 1985-03-20 セイコーインスツルメンツ株式会社 Electronic keyed instrument
JPS60178493A (en) * 1984-02-27 1985-09-12 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248698A (en) * 1988-08-10 1990-02-19 Roland Corp Electronic wind instrument
JPH0527796U (en) * 1991-09-13 1993-04-09 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782334B2 (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6103965A (en) Musical tone synthesizing apparatus, musical tone synthesizing method and storage medium
JPH0778677B2 (en) Electronic musical instrument key-scaling device
EP0269052B1 (en) Electronic musical instrument
US5361672A (en) Electronic musical instrument with help key for displaying the function of designated keys
JPS63137296A (en) Electronic musical instrument
JPH08234731A (en) Electronic musical instrument
US5864081A (en) Musical tone generating apparatus, musical tone generating method and storage medium
JP2653363B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0968980A (en) Timbre controller for electronic keyboard musical instrument
JP4748027B2 (en) Automatic accompaniment apparatus and program
JPS63136092A (en) Electronic musical instrument
JP2555569B2 (en) Electronic musical instrument
JPS6086597A (en) Electronic musical instrument with musical scale setting function
JP2578267Y2 (en) Electronic musical instrument
US4319511A (en) Tone source for an electronic musical instrument
JPH03192398A (en) Electronic musical instrument
JP2653363C (en)
JP2526054Y2 (en) Electronic musical instrument
JPS6115199A (en) Sound pitch controller
JPH02135496A (en) Electronic musical instrument with harp effect
JP3324131B2 (en) Electronic musical instrument
JP2626142B2 (en) Electronic musical instrument
JPS59102291A (en) Electronic keyed instrument
JPH075880A (en) Chord input device
JPH0566766A (en) Tuner

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees