JPS6313500A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS6313500A
JPS6313500A JP61156928A JP15692886A JPS6313500A JP S6313500 A JPS6313500 A JP S6313500A JP 61156928 A JP61156928 A JP 61156928A JP 15692886 A JP15692886 A JP 15692886A JP S6313500 A JPS6313500 A JP S6313500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
transducers
block
ultrasonic
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61156928A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nishiguchi
西口 統
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP61156928A priority Critical patent/JPS6313500A/ja
Publication of JPS6313500A publication Critical patent/JPS6313500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、超音波の送受波により得られる診断画像を三
次元的に表示する場合に使用される超音波探触子に関す
る。
(ロ)従来技術とその問題点 従来の超音波探触子、たとえば電子走査型のものでは複
数の振動子を順次配列し、この各振動子を電気的に駆動
することにより超音波をリニア走査あるいはセクタ走査
して超音波エコー信号を得るようにしている。そして、
このエコー信号に基づいて診断画像がモニタに表示され
る。
ところで、このような従来の超音波探触子で超音波を送
受波して得られる診断画像は、二次元的な断層像である
。したがって、診断部位のある切断面での情況を把握す
ることができても、全体像を把握することができない。
そこで、従来では、超音波探触子を体表面に沿って少し
ずつずらせながら、各々について得られた断層像を観察
したり、あるいは、各断層像を写真に撮って相互の関係
を把握するといった方法が採られていた。ところが、前
者の場合には、断層像が個別に表示されるために全体像
を直接観察することができない。また。
後者の場合は写真撮影に時間がかがるという難点がある
この問題を解決するために、モニタ上に超音波の送受波
に基づく診断画像を三次元的に表示する試みがなされて
いる(たとえば、特開昭60−63033号公報、特開
昭60−63034号公報参照)。しかしながら、この
場合に使用する超音波探触子は、依然として従来構造の
ものであるため、三次元的な診断画像を得るためには超
音波探触子を体表面に沿って手操作あるいは機械操作で
動かさねばならない。たのため、操作が煩雑で、また、
機械的に動かすためには駆動装置が別個に必要となるな
どの不具合がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、超音波探触子を体表面に沿って手で動かしたり機械
で動かしたりしなくても、体表に当てた静止状態で三次
元的な診断画像が得られるようにすることを目的とする
(ハ)問題点を解決するための手段 第1の本発明の超音波探触子では、上記の目的を達成す
るために、超音波を送受波する複数の振動子を順次配列
してなる振動子ブロックを備え、この振動子ブロックの
複数個を前記振動子の配列方向とほぼ直交する方向に配
列して構成されている。
第2の本発明の超音波探触子ては、上記の目的を達成す
るために、超音波を送受波する複数の振動子を順次配列
してなる振動子ブロックを備え、この振動子ブロックを
前記振動子の配列方向とほぼ直交する方向に揺動可能に
設けて構成されている。
(ニ)作用 、本発明の超音波探触子では、体表面に沿って動かさな
くても、体表に当てるだけで超音波が三次元状に放射さ
れるので、これらの超音波の送受波により得られたエコ
ー信号データをデータ処理することにより診断画像を三
次元的に表示することができる。
(ホ)実施例 以下、本発明を実施例について図面に基づいて説明する
実施例! この実施例の超音波探触子1は、第1図に示すように、
超音波を送受波する複数の振動子2を図中矢印A方向に
順次直線状に配列してなるリニア電子走査型の振動子ブ
ロック4を備え、この振動子ブロック4の複数個を振動
子2の配列方向と直交する方向(図中矢印B方向)に直
線状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子lでは、1つの振動子ブ
ロック4の振動子2を電子的にリニア走査することによ
って一枚の平面状の超音波断層像が得られるが、さらに
、上記のリニア走査を行ないつつ、各振動子ブロック4
を振動子2の配列方向と直交する方向に順次駆動する。
その結果、第2図に示すように、超音波探触子lを体表
に固定したままで診断部位の直方体状の三次元領域の情
報が得られる。このため、超音波の送受波に基づくエコ
ー信号をデータ処理することによって診断画像を三次元
的に表示することができる。
実施例2 この実施例の超音波探触子IOは、第3図に示すように
、超音波を送受波する複数の振動子■2を図中矢印六方
向に沿ってコンベックス状に順次配列してなる振動子ブ
ロック14を備え、この振動子ブロック14の複数個を
各振動子12の配列方向と直交する方向(図中矢印B方
向)に直線状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子10では、1つの振動子
ブロック14の各振動子12を駆動することによって扇
状の超音波断層像が得られるが、このコンベックス走査
を行ないつつ、振動子ブロック14を振動子の12の配
列方向と直交する方向(B方向)に順次駆動する。その
結果、第4図に示すような三次元領域の情報が得られる
実施例3 この実施例の超音波探触子20は、第5図に示すように
、超音波を送受波する複数の振動子22を図中矢印A方
向に沿って直線状に配列してなるリニア走査型の振動子
ブロック24を備え、この振動子ブロック24の複数個
を振動子22の配列方向と直交する方向(図中矢印B方
向)にコンベックス状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子20では、1つの振動子
ブロック24の各振動子22をリニア走査することによ
って一枚の平面状の超音波断層像が得られるが、さらに
、リニア走査を行ないつつ、各振動子ブロック24を振
動子22の配列方向と直交する方向に順次駆動する。そ
の結果、超音波ビームが扇状に走査されるので、実施例
2の場合と同様に、第4図に示すような三次元領域の情
報が得られる。
実施例4 この実施例の超音波探触子30は、第6図に示すように
、超音波を送受波する複数の振動子32を図中矢印A方
向に沿って直線状に配列してなるセクタ電子走査型の振
動子ブロック34を備え、この振動子ブロック34の複
数個を振動子32の配列方向と直交する方向(図中矢印
B方向)に直線状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子30では、1つの振動子
ブロック34を構成する振動子32をセクタ走査するこ
とによって一枚の扇状の超音波断層像が得られるが、そ
のセクタ走査を行ないつつ、各振動子ブロック34を振
動子32の配列方向と直交する方向(B方向)に順次駆
動する。その結果、第7図に示すような三次元の情報が
得られる。
なお、この実施例の他、メカニカルセクタ型の振動子の
複数を順次直線状に配列して1つの振動子ブロックを構
成し、この振動子ブロックを振動子の配列方向とほぼ直
交する方向に揺動可能に設け、振動子−ブロック全体を
揺動しつつ、各振動子を順次駆動しても同様の三次元の
情報が得られる。
さらに、超音波探触子を第1図に示したもの′と同じ構
成とし、すべての振動子ブロック4を同時駆動した結果
、位相合成された超音波ビームが振動子ブロック4の配
列方向(B方向)に対しである角度だけ偏向するように
設定し、かつ、各振動子ブロック4を構成する振動子2
をリニア電子走査するようにしても、第7図に示すよう
な三次元の情報が得られる。
及(鯉i この実施例の超音波探触子40は、第8図に示すように
、超音波を送受波す4複数の振動子42を図中矢印A方
向に直線状に配列してなるリニア電子走査型の一つの振
動子ブロック44を備え、この一つの振動子ブロック4
4を振動子42の配列方向とほぼ直交する方向(図中矢
印B方向)に揺動可能に設けて構成されている。
したがって、この超音波探触子44では、この振動子ブ
ロック44を固定した状態では各振動子42をリニア走
査することによって一枚の平面状の超音波断層像が得ら
れるが、さらに、この振動子ブロックを揺動すると、超
音波が振動子42の配列方向とほぼ直交する方向(B方
向)に扇状に走査されるので、その結果、実施例4の場
合と同様に、第7図に示すような三次元領域の情報が得
られる。
叉1」[凱 この実施例の超音波探触子50は、第9図に示すように
、超音波を送受波する振動子52を図中矢印入方向に直
線状に配列してなるリニア電子走査型の振動子ブロック
54を備え、この振動子ブロック54の複数個を振動子
52の配列方向と直交する方向(図中矢印B方向)にコ
ンケープ状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子50では、1つの振動子
ブロック50の各振動子52をリニア電子走査すること
によって一枚の平面状の超音波断層像が得られるが、さ
らに、リニア走査を行ないつつ、各振動子ブロック54
を振動子54の配列方向と直交する方向に順次駆動する
。その結果、超音波ビームが扇状に走査されるので、実
施例4の場合と同様に、第7図に示すような三次元領域
の情報が得られる。   ″ 実施例7 この実施例の超音波探触子60は、第10図に示すよう
に、超音波を送受波する複数の振動子62を図中矢印入
方向に沿ってコンベックス状1と順次配列してなる電子
走査型の振動子ブロック64を備え、この振動子ブロッ
ク64の複数個を振動子62の配列方向と直交する方向
(図中矢印B方向)にコンベックス状に配列して構成さ
れている。
したがって、この超音波探触子6oでは、1つの振動子
ブロック64を構成する各振動子62をコンベックス走
査することによって扇状の超音波断層像が得られるが、
そのコンベックス走査を行ないつつ、各振動子ブロック
64を振動子62の配列方向と直交する方向に順次駆動
する。その結果、超音波が振動子62の配列方向と直交
する方向(B方向)仲扇状に走査されるので、その結果
、第11図に示すような三次元領域の情報が得られる。
実施例8 この実施例の超音波探触子70は、第12図に示すよう
に、超音波を送受波する複数の振動子72を図中矢印A
方向に沿って直線状に配列してなるセクタ電子走査型の
振動子ブロック74を備え、この振動子ブロック74の
複数個を振動子72の配列方向と直交する方向(図中矢
印B方向)にコンベックス状に配列して構成されている
(たがって、この超音波探触子70では、1つの振動子
ブロック74の各振動子72をセクタ走査することによ
って一枚の扇状の超音波断層像が得られるが、さらに、
このセクタ走査を行ないつつ、各振動子ブロック74を
振動子72の配列方向と直交する方向(B方向)に順次
駆動する。その結果、超音波が振動子72の配列方向と
直交する方向に扇状に走査されるので、第13図に示す
ような三次元の情報が得られる。
なお、この実施例の池、メカニカルセクタ型の振動子を
順次コンベックス状に配列して1つの振動子ブロックを
構成し、この振動子ブロックを振動子の配列方向とほぼ
直交する方向に揺動可能に設け、振動子ブロック全体を
揺動しつつ、各振動子を順次駆動しても同様の三次元の
情報が得られる。
さらに、超音波探触子を第3図に示した構成とし、すべ
ての振動子ブロック14を同時駆動した結果、位相合成
された超音波ビームが振動子ブロック1.4の配列方向
(B方向)に対しである角度だけ偏向するように設定し
、かつ、各振動子ブロックt4を構成する振動子12を
コンベックス走査するようにしても、第13図に示すよ
うな三次元の情報が得られる。
実施例9 この実施例の超音波探触子80は、第14図に示すよう
に、超音波を送受波する複数の振動子82を同図矢印入
方向に沿ってコンベックス状に順次配列してなる一つの
振動子ブロック84を備え、この一つの振動子ブロック
84を振動子の配列方向と直交する方向(図中矢印B方
向)に揺動可能に設けて構成されている。
したがって、この超音波探触子80では、1つの振動子
ブロック84の各振動子82をコンベックス走査するこ
とによって一枚の扇状の超音波断層像が得られるが、こ
の振動子ブロック84を揺動すると、超音波が振動子8
2の配列方向と直交する方向に扇状に走査されるので、
その結果、実施例8の場合と同様に、第13図に示すよ
うな三次元の情報が得られる。
実施例1O この実施例の超音波探触子90は、第15図に示すよう
に、超音波を送受波する複数の振動子92を同図矢印入
方向にコンベックス状に順次配列してなる電子走査型の
振動子ブロック94を備え、この振動子ブロック94の
複数個を振動子82の配列方向と直交する方向(同図矢
印B方向)にコンケープ状に配列して構成されている。
したがって、この超音波探触子90では、1つの振動子
ブロック94の各振動子92をコンベックス走査するこ
とによって扇状の超音波断層像が得られるが、そのコン
ベックス走査を行ないつつ、各振動子ブロック94を振
動子92の配列方向と直交する方向(B方向)に順次駆
動する。その結果、超音波が振動子92の配列方向と直
交する方向に扇状に走査されるので、実施例8の場合と
同様に、第13図に示すような三次元領域の情報が得ら
れる。
実施例11 この実施例の超音波探触子100は、第16図に示すよ
うに、超音波を送受波する複数の振動子102を同図矢
印入方向に直線状に配列してなるセクタ電子走査型の振
動子ブロックを104備え、この振動子ブロック104
の複数個を振動子102の配列方向と直交する方向(図
中矢印B方向)にコンケープ状に配列して構成されてい
る。
したがって、この超音波探触子100では、一つの超音
波ブロック104の各振動子102をセクタ走査するこ
とによって一枚の扇状の超音波断層像が得られるが、こ
のセクタ走査を行ないつつ、各振動子ブロック104を
振動子102の配列方向と直交する方向(B方向)に順
次駆動する。その結果、超音波が振動子102の配列方
向と直交する方向に扇状に走査されるので、第17図に
示すような三次元の情報が得られる。
なお、この実施例の他、メカニカルセクタ型の振動子を
コンケープ状に配列して1つの振動子ブロックを構成し
7、この振動子ブロックを振動子の配列方向と直交する
方向に揺動可能に設け、この振動子ブロックを揺動しつ
つ順次各振動子を駆動しても同様の三次元の情報が得ら
れる。
11九V罎 この実施例の超音波探触子lIOは、第18図に示すよ
うに、超音波を送受波する複数の振動子112を同図矢
印六方向に沿って直線状に配列してなるセクタ電子走査
型の一つ振動子ブロックl14を備え、三の一つの振動
子ブロック114を振動子112の配列方向と直交する
方向(図中矢印B方向)に揺動可能に設けて構成されて
いる。
したがって、この超音波探触子110では、振動子ブロ
ック114を固定した状態でリニア電子走査することに
よって一枚の扇状の超音波断層像か得られるが、この振
動子ブロック114を揺動すると、超音波が振動子11
2の配列方向と直交する方向に扇状に走査されるので、
その結果、実施例11の場合と同様に、第17図に示す
ような三次元領域の情報が得られる。
なお、この実施例の他、メカニカルセクタ型の1つの振
動子でもって1つの振動子ブロックを構成し、この振動
子ブロックを揺動して超音波ビームをセクタ走査すると
ともに、このセクタ走査の方向と直交する方向に改めて
この振動子ブーツクを揺動すれば、同様の三次元の情報
が得られる。
さらに、超音波探触子を第6図に示しものと同じ構成と
し、すべての振動子ブロック34を同時駆動した結果、
位相合成された超音波ビームが振動子ブロック34の両
方向(B方向)に対しである角度だけ偏向するように設
定し、かつ、各振動子ブロック34を構成する振動子3
2をセクタ電子走査するようにしても、第17図に示す
ような三次元の情報が得られる。
(へ)効果 以上のように本発明によれば、超音波探触子を体表面に
沿って手で動かしたり機械で動かしたりしなくても、体
表に当てた静止状態で超音波が三次元状に放射されるの
で、これにより得られたエコー信号データをデータ処理
することにより三次元表示の診断画像が得られるように
なる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図、第3図、
第5図、第6図、第8図、第9図、第10図、第12図
、第14図、第15図、第16図および第18図は、そ
れぞれ異なる実施例の超音波探触子の概略構成を示す斜
視図、第2図、第4図、第7図、第11図、第13図お
よび第17図は、それぞれ各実施例の超音波探触子で得
られる三次元領域の情報の説明である。 1.10.20.30.40.50,60.70.80
.90.100.110・・・超音波探触子、2.12
.22.32.42.52.62.72.82.92.
102.112・・・振動子、4.14.24.34.
44.54.64.74.84.94.104.114
・・・振動子ブロック。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波を送受波する複数の振動子を順次配列して
    なる振動子ブロックを備え、この振動子ブロックの複数
    個を前記振動子の配列方向とほぼ直交する方向に配列し
    たことを特徴とする超音波探触子。
  2. (2)超音波を送受波する複数の振動子を順次配列して
    なる振動子ブロックを備え、この振動子ブロックを前記
    振動子の配列方向とほぼ直交する方向に揺動可能に設け
    たことを特徴とする超音波探触子。
JP61156928A 1986-07-03 1986-07-03 超音波探触子 Pending JPS6313500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156928A JPS6313500A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61156928A JPS6313500A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 超音波探触子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313500A true JPS6313500A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15638422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61156928A Pending JPS6313500A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313500A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164354A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Hitachi Ltd 超音波診断装置
JPH05161650A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子
JP2006122657A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及びプローブ
JP2014147819A (ja) * 2007-10-23 2014-08-21 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152800A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波探触子製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152800A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波探触子製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164354A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Hitachi Ltd 超音波診断装置
JPH05161650A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子
JP2006122657A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Aloka Co Ltd 超音波診断装置及びプローブ
JP2014147819A (ja) * 2007-10-23 2014-08-21 Hitachi Aloka Medical Ltd 超音波診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065740A (en) Ultrasonic medical treatment apparatus
US6186948B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
EP0810450A1 (en) Method and apparatus for ultrasound imaging
JPH0137146B2 (ja)
WO2003075768A1 (fr) Ultrasonographe
JPH0738851B2 (ja) 三次元データ取り込み用超音波探触子
JPH0587250B2 (ja)
JPS6313500A (ja) 超音波探触子
WO2004032747A1 (ja) 超音波診断装置
JPH11318892A (ja) 超音波撮像方法および装置
JP2743008B2 (ja) 超音波診断装置
JP2005095376A (ja) 超音波診断装置
JPS624984B2 (ja)
JPH11267121A (ja) 超音波撮像方法および装置
JP2006218089A (ja) 超音波診断装置
JP3715745B2 (ja) 超音波撮像装置
JP2964147B2 (ja) 超音波診断装置
JPS5813844Y2 (ja) 超音波診断装置用プロ−プ
JP3178829B2 (ja) 超音波プローブ
JP2005087637A (ja) 超音波診断装置
JPH0263441A (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JPS62117539A (ja) 超音波診断装置
JPS61154653A (ja) 超音波診断装置用探触子
JPS584540A (ja) 超音波診断装置
JPH0479943A (ja) 超音波診断装置