JPS6313088A - フルカラ−複写機 - Google Patents

フルカラ−複写機

Info

Publication number
JPS6313088A
JPS6313088A JP15613686A JP15613686A JPS6313088A JP S6313088 A JPS6313088 A JP S6313088A JP 15613686 A JP15613686 A JP 15613686A JP 15613686 A JP15613686 A JP 15613686A JP S6313088 A JPS6313088 A JP S6313088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
roller
full
image
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15613686A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotohiro Tsujihara
辻原 外博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15613686A priority Critical patent/JPS6313088A/ja
Publication of JPS6313088A publication Critical patent/JPS6313088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 伎先公互 本発明はフルカラー複写機に関し、特に熱ローラ定着装
置により定着された画像の光沢を好みに応じて変えるこ
とのできる複写装置に関する。
灸来支遵 絵画や写真の画像ではその画質は色あい(色相、明度、
彩度)とともに画像の光沢も影響があることが知られて
いる。写真の印画紙には光沢、半光沢、絹目、つや消し
等の異る光沢状態のものが市販されており、顧客、ユー
ザーの希望に応じて選択して使用されている。
一方、電子写真複写機による白黒コピーは絵画的要素が
なく、主として線画から成る原稿の濃度、コントラスト
を概ね再現できれば充分である。
電子写真方式を利用したフルカラー複写機では。
M稿を青、緑、赤の色分解フィルタで色分解して感光体
に順次露光し、得られた静電潜像を色分解色の補色のイ
エロー、マゼンタ、シアンの各色で夫々現像し、これに
より形成された3色のトナー像を1枚の転写紙に重ね合
せて転写し、これを定着することにより原稿を同じフル
カラー画像のコピーを作るようにしている。この場合使
用される定着装置としては、白黒複写機に多く使用され
ている熱ローラ定着装置と同様、互いに圧接し、少くと
も一方に熱源を内蔵し、未定着トナー像を担持する転写
紙を両ローラの圧接部で挟持搬送することによりローラ
対より転写紙、トナーに熱を与えてトナーを溶融し1紙
面に融着させるようにした構成のものが一般に採用され
ている。
白黒複写機を基にして開発されたフルカラー複写機では
、従来色再現性については努力が払われているが、光沢
についてはあまり考慮されていなかった。しかし、最近
、フルカラー複写機によるカラーコピーにも写真や印刷
並の高品位の画質が要求されるようになり1画像の光沢
についても等開祖することができないようになってきた
。画像面の光沢の有無により1画像のもつ感覚的な雰囲
気が違ってくる。そこで、ユーザーの好みゃ、転写紙自
体の光沢とのバランス等を考慮して任意に画像の光沢を
選択できるフルカラー複写機が要望されるようになって
きた。
l−み 本発明は、上記の実情にかんがみ、簡単な構成で、ユー
ザーの好みに応じてコピー画像の光沢度合を容易に変え
ることのできるフルカラー複写機を提供することを目的
とする。
盈−戊 本発明は上記の目的を達成させるため、複数色のトナー
像を同一転写紙に重ね合せ転写し、少くとも一方に熱源
を有するローラ対の圧接部で未定着転写紙を挟持搬送し
て定着を行なうフルカラー複写機において、上記定着装
置の上記ローラ対により定着される転写紙にローラ対よ
り与えられる熱量を可変とする手段を設けたことを特徴
とする。
本発明者は、先に述べた構成のフルカラー複写機で得ら
れるコピー画像の光沢に影響を及ぼす要因について実験
を行ない、検討を重ねた結果、定着量がコピー画像の光
沢に大きな影響を持っていることが判った。コピーされ
た画像の光沢度は表面(トナー付着面)の平滑度が大き
く影響する。
画像表面の平滑度はトナーがどれだけ溶融しているかに
左右される。例えば、第1図(a)は少ない熱量a工を
ローラより転写紙30及びトナー31に付与した場合の
トナー像表面の状態を示す図で、定着は行なわれている
が、トナー31は完全には溶融しておらず画像表面には
粒子の凹凸が残り、これにより入射光が乱反射して光沢
(っや)のない画像となる。これに反して、充分な熱量
a2をローラから転写紙及びトナーに与えた場合は第1
図(b)に示す如く上層面のトナーも完全に溶融しそれ
がローラによって押圧され粒子の凹凸がなくなり、トナ
ー像31の表面は平滑になり、一方向から入射した光は
乱反射することなく一方向に反射し、光沢のある画像が
得られる。この結果より、与えられる熱量と画像の光沢
の関係を定性的にグラフに示すと第2図の如くなる。す
なわち、定着及び加圧ローラより転写紙及びトナーに付
与される熱量がある量Aに達する迄は定着が行なわれず
、熱量がそれ以上になって定着が行なわれ、その場合の
画像面の光沢は熱量が増加するに−従って光沢度が増加
する。図中aよt a、は前記の実験で転写紙に付与し
た熱量である。熱量がAより少ない場合は定着が完全に
行なわれないので画像面の光沢の有無は問題にならない
熱ローラ定着装置は一定の回転速度で互いに圧接して回
転しているローラ対の間に転写紙を通紙して転写紙及び
トナー像に熱を与えて溶融し定着を行なうものである。
したがって、ローラ対から転写紙及びその上に担持され
るトナー像に与えられる熱量を変化させるには、ローラ
の設定温度を変えるか、ローラ対の圧接部に転写紙が接
触している時間を変えればよい。あるいは同時に両方を
変えてもよい。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第3図は本発明が適用されるフルカラー複写機の1例で
ある。
マゼンタ、シアン、イエロー及び黒色で現像されるべき
画像のデジタル画像信号で変調されたレーザ光がレーザ
書込装置2に順次入力され、書込位置で感光体ドラム1
に書込みが行なわれ感光体ドラム上に静電潜像が形成さ
れる。各静電潜像は夫々現像装置3の現像器3M、3C
,3Y及び38にで現像されて形成される各色のトナー
像は、感光体ドラム1と同径で同期して転写位置で同一
方向に同一周速で回転する転写ドラム4に巻回された転
写紙上に重ね合せて転写され、4色のトナー像の転写が
完了すると転写紙は転写ドラム4より分離されて定着装
置5により定着されてカラープリントが出来る。定着装
置5は、内部に熱源を有する定着ローラ6とこれに圧接
可能な加圧ローラ7より成る。
第4図(a)は、定着ローラ6と加圧ローラ7の接触幅
にツブ幅)を変化させることにより、これらローラに挟
持されて搬送される転写紙がローラ対に接触している時
間を変化させ、これによってローラ対から転写紙及びト
ナーに付与される熱量を変え1画像の光沢度を変えるよ
うにした実施例を示す図である。加圧ローラ7は加圧レ
バー9を介して加圧ばね10により、定着ローラ6に圧
接している。加圧ローラフの表層はシリコーンゴム等の
耐熱性弾性体層とされているので、加圧ローラ7と定着
ローラ6との間に印加される定着圧の大きさに応じて弾
性体層が定着ローラに押されて弾性変形し、接触幅が変
化する。定着圧を変化させる手段として、この実施例で
は、加圧ばね10の一端を偏心カム8の周辺部に植設し
たピン8aに掛止し、偏心カム8をパルスモータで光沢
度に応じてあらかじめ設定された角度回転させることに
より、加圧ばね10の長さを変えて、定着圧、ひいては
接触幅を変えられるようになっている。第4図(a)で
は、加圧ばね1oを掛止するピン8aが偏心カム8の軸
の概ね横にあって定着ローラ6と加圧ローラ7との接触
幅はす、となっているが、第4図(b)の如く、ピン8
aの位置がカム8の軸よりも上方にくるように、偏心カ
ム8をパルスモータで回転すると、加圧ばね10の長さ
が長くなり、定着圧が増加し、接触幅はb2に増加する
第5図に示す他の実施例では、定着圧が加圧レバー9を
直接偏心カム11で回動させることにより変化されるよ
うにした例であり、又、第6図に示す、さらに他の実施
例では、定着圧を加圧ローラ7の軸に直接偏心カム12
に係合させて変化させるようにしている。
上記各実施例では、画像光沢は偏心カムを回転させる7
<ルスモータの回転角、すなわちパルス数を制御するこ
とにより行なわれる。第7図は、光沢度選択可能な複写
機の操作部の一例であり、パネル13上には画像光沢選
択キー14が設けられている。この例では、光沢選択キ
ーは光沢度の上。
中、下に対して3箇設けられているが、それ以上でも又
は2箇でもよく、又、ロータリースイッチ等でもよい。
第8図は、接触幅変更のための回路図であり、第9図は
接触幅変更動作のフローチャートである。
操作者がコピー画像の光沢度を操作パネル13上の選択
スキー】4の1つを押下して選択すると。
第8図の回路図に示すCPU20に入力され、ドライバ
21を介してパルスモータ22を駆動し、基準位置に戻
す、基準位置に戻ったことがセンサ23により検知され
るとパルスモータ11は停止する。選択した光沢度が基
準状態(光沢の少ない、ローラ間の接触幅の小さい状態
)である場合はパルスモータ22は停止したま−となり
、その他の光沢度を選択した場合は、各光沢度に対して
あらかじめ設定されたパルス数だけパルスモータが回転
し、その数に達すればモータが停止し、コピー可能とな
る1以上の如くして、選択キーにより選択した光沢度に
応じてローラ対の接触幅が変化する。
第10図は、定着ローラの設定温度を変えることによっ
て定着される転写紙及びこれに担持されるトナー像に付
与される熱量を変えて画像の光沢度を変えるようにした
実施例の公知の設定温度変更に関する回路図である。選
択スイッチSWI。
SW2.SW3 (第7図の選択キー14に相当する)
により選択された抵抗と定着ローラに接して設けられ、
定着ローラの表面温度により温度が変化するサーミスタ
24の抵抗とを比較増幅器25に入力し、これらを比較
し、その差を増幅して出力し制御器26によりヒータ2
7を点滅制御し、所要の光沢度が得られる熱量が定着ロ
ーラと加圧ローラを通過する転写紙に伝達されるように
定着ローラの温度を維持するようになっている。
上記の各実施例では、定着ローラのローラ対より転写紙
及びトナーに伝達される熱量を変えるのに、ローラ対の
接触幅か定着ローラの設定温度かのいずれか一方を可変
するようにしたが、両者を同時に変えて伝達熱量を変え
るようにすることもできる。
劾ニー呆− 以上の如く、本発明によれば、簡単な構成と操作により
、フルカラー複写機により得られるフルカラーコピー画
像を所望の光沢度に変化させることができ、画質の向上
に効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)、(b)及び第2図は本発明の詳細な説明
する説明図、第3図は本発明が適用されるフルカラー複
写機の一例の構成を示す断面図、第4図(a)、(b)
は本発明の実施例の定着装置を示す断面図、第5図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第6図はさらに他の実
施例を示す断面図、第7図は上記各実施例の制御に利用
される操作パネルの一例を示す平面図、第8図は上記各
実施例の偏心カムの駆動回路を示す回路図、第9図はそ
のフローチャート、第10図は本発明の他の実施例の定
着ローラ温度制御回路図である。 1・・・感光体ドラム  3・・・現像装置4・・・転
写ドラム   5・・・定着装置6・・・定着ローラ 
  7・・・加圧ローラ8.11.12・・・偏心カム 9・・・加圧レバー   10・・・加圧ばね13・・
・操作パネル  22・・・パルスモータ24・・・サ
ーミスタ  27・・・ヒータ第1図 (a)    (b) 光 第21]1 熱量 □ 6.3図 第4図 (a)      (b) 第5図   第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数色のトナー像を同一転写紙に重ね合せて転写
    し、少くとも一方に熱源を有するローラ対の圧接部で挟
    持搬送して定着を行なうフルカラー複写機において、上
    記定着装置の上記ローラ対により定着される転写紙にロ
    ーラ対より与えられる熱量を可変とする手段を設けたこ
    とを特徴とするフルカラー複写機。
  2. (2)上記のローラ対より転写紙に与えられる熱量を可
    変とする手段が、ローラの設定温度を可変とする手段で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のフ
    ルカラー複写機。
  3. (3)上記のローラ対より転写紙に与えられる熱量を可
    変とする手段が、ローラ対の圧接部の圧接幅を可変とす
    る手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のフルカラー複写機。
  4. (4)上記のローラ対より転写紙に与えられる熱量を可
    変とする手段がローラの設定温度及びローラ対の圧接部
    の圧接幅の両方を可変とする手段であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のフルカラー複写機。
JP15613686A 1986-07-04 1986-07-04 フルカラ−複写機 Pending JPS6313088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15613686A JPS6313088A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 フルカラ−複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15613686A JPS6313088A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 フルカラ−複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6313088A true JPS6313088A (ja) 1988-01-20

Family

ID=15621111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15613686A Pending JPS6313088A (ja) 1986-07-04 1986-07-04 フルカラ−複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6313088A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152375A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Sharp Corp フルカラー電子写真装置
EP0487265A2 (en) * 1990-11-19 1992-05-27 Lexmark International, Inc. Fixing device with selectable finish
JPH04204669A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Canon Inc 画像形成装置
JPH04369677A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Canon Inc 画像形成装置
US5369419A (en) * 1992-06-24 1994-11-29 Eastman Kodak Company Method and apparatus for marking a receiver media with specularly differentiated indicia
JPH08171306A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Canon Inc 画像形成装置
EP0864942A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Agfa-Gevaert N.V. Method for gloss control in an electrographic apparatus
US5998761A (en) * 1998-07-10 1999-12-07 Xerox Corporation Variable dwell fuser
JP2001125335A (ja) * 1999-08-18 2001-05-11 Sharp Corp 画像形成装置
US6819890B1 (en) 2003-12-19 2004-11-16 Xerox Corporation Closed loop control of nip width in a fuser system
WO2009075755A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Eastman Kodak Company On demand fuser and related method
JP2013186263A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Sharp Corp 圧接装置、定着装置及び画像形成装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152375A (ja) * 1990-10-16 1992-05-26 Sharp Corp フルカラー電子写真装置
EP0487265A2 (en) * 1990-11-19 1992-05-27 Lexmark International, Inc. Fixing device with selectable finish
JPH04204669A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Canon Inc 画像形成装置
JPH04369677A (ja) * 1991-06-19 1992-12-22 Canon Inc 画像形成装置
US5369419A (en) * 1992-06-24 1994-11-29 Eastman Kodak Company Method and apparatus for marking a receiver media with specularly differentiated indicia
JPH08171306A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Canon Inc 画像形成装置
EP0864942A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Agfa-Gevaert N.V. Method for gloss control in an electrographic apparatus
US6101345A (en) * 1997-03-14 2000-08-08 Agfa-Gevaert Method for gloss control in an electrographic apparatus
US5998761A (en) * 1998-07-10 1999-12-07 Xerox Corporation Variable dwell fuser
JP2001125335A (ja) * 1999-08-18 2001-05-11 Sharp Corp 画像形成装置
US6819890B1 (en) 2003-12-19 2004-11-16 Xerox Corporation Closed loop control of nip width in a fuser system
WO2009075755A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Eastman Kodak Company On demand fuser and related method
WO2009075755A3 (en) * 2007-12-12 2009-10-15 Eastman Kodak Company On demand fuser and related method
JP2013186263A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Sharp Corp 圧接装置、定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101105656B (zh) 图像形成设备
JPS6313088A (ja) フルカラ−複写機
GB2139559A (en) Fixing toner images
US4928148A (en) Fixing device selectively operable in color or black/white coping mode
JPS6012629B2 (ja) カラ−画像形成装置
JP2622952B2 (ja) 画像記録装置
US5325164A (en) Fixing device with pulling rollers
US6434345B2 (en) Image forming apparatus
JPH06202520A (ja) 画像形成装置
JPS6086574A (ja) 加熱定着装置
JPS60263173A (ja) カラ−記録装置
US5809368A (en) Image forming apparatus capable of forming an image having a plurality of colors on a light-transmitting recording material
JPH04276774A (ja) 作像位置制御装置
JPH0736308A (ja) カラー画像形成装置
JPH04280280A (ja) 熱ローラ定着装置
JPH04273278A (ja) 複写制御装置
JP3579215B2 (ja) 画像形成装置
JPH04369677A (ja) 画像形成装置
JPH0467172A (ja) カラープリンタ
JPS63218984A (ja) 定着温度制御装置
JPS63231474A (ja) 定着温度制御装置
JPH07120117B2 (ja) 画像形成装置
JP2023043350A (ja) 画像形成装置及び制御方法
JPS60191278A (ja) カラ−電子複写機の定着装置
JPH01129276A (ja) 画像形成装置