JPS63126539A - 燃料改質器 - Google Patents

燃料改質器

Info

Publication number
JPS63126539A
JPS63126539A JP61271956A JP27195686A JPS63126539A JP S63126539 A JPS63126539 A JP S63126539A JP 61271956 A JP61271956 A JP 61271956A JP 27195686 A JP27195686 A JP 27195686A JP S63126539 A JPS63126539 A JP S63126539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion gas
fuel
heat
reformer
reaction tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61271956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679664B2 (ja
Inventor
Kazuhito Koyama
一仁 小山
Narihisa Sugita
杉田 成久
Haruichiro Sakaguchi
坂口 晴一郎
Nobuhiro Seiki
信宏 清木
Akio Hanzawa
半澤 晨夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61271956A priority Critical patent/JPH0679664B2/ja
Priority to US07/105,808 priority patent/US4861348A/en
Publication of JPS63126539A publication Critical patent/JPS63126539A/ja
Priority to US07/381,272 priority patent/US4935037A/en
Publication of JPH0679664B2 publication Critical patent/JPH0679664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/062Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00026Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2208/00035Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2208/00088Flow rate measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00212Plates; Jackets; Cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00327Controlling the temperature by direct heat exchange
    • B01J2208/00336Controlling the temperature by direct heat exchange adding a temperature modifying medium to the reactants
    • B01J2208/00353Non-cryogenic fluids
    • B01J2208/00371Non-cryogenic fluids gaseous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00389Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2208/00398Controlling the temperature using electric heating or cooling elements inside the reactor bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00477Controlling the temperature by thermal insulation means
    • B01J2208/00495Controlling the temperature by thermal insulation means using insulating materials or refractories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0816Heating by flames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0866Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combination of different heating methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1604Starting up the process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は燃料改質器に係り、特にコンパクトで迅速な負
荷追従性が要求される一燃率す1池jじW置等に使用す
るに好適な燃料改質器に関する。
〔従来技術〕
従来より化学工業で用いられている燃料改質器と異なり
、コンパクトで迅速な負荷追従性が要求される燃料電池
発電装置に使用する燃料改質器として、例えば、米国特
許第4098589号(特公昭57−7538号)にお
いては、反応管と燃焼ガス、改質ガス間の伝熱性能を向
上させることにより、反応管をコンパクト化し、その結
果、燃料改質器のコンパクト化及び負荷追従性の向上を
図っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、燃料改質器の中央部に反応管を設け、
その反応管の周囲に燃焼ガスを流通させ、それらを断熱
層により包囲し、放熱を防止しているが、燃焼ガスと断
熱層が隣接しているため、断熱層が厚くなり、燃料改質
器に占める断熱層の体積が大きいという問題点がある。
また、燃焼ガスが断熱層の内側の広い面積を加熱してお
り、その加熱にかかる燃焼ガスの熱量の損失の点につい
てなんら配慮されていない。
本発明の目的は、燃焼ガスの熱量を有効に利用すると同
時に、コンパクトな燃料改質器を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、断熱層と燃焼ガス路の間に熱交換壁を介し
て燃料ガス供給路を配置して、燃焼ガス路から改質器の
外部へ放出される燃料ガスの熱を燃料ガス供給路を通過
する燃料ガスに与えるような構成とすること、さらに燃
料ガス供給路内に触媒を充填して、燃焼ガスからの熱を
利用し、吸熱を伴う改質反応を促進させるようにするこ
とにより、達成される。
すなわち、本発明の第1発明は、触媒を用いて炭化水素
と水蒸気などを混合した燃料ガスを水素富化ガスに転化
する吸熱反応を生じさせる反応管と、前記反応管を加熱
するための燃焼ガスを発生させる燃焼器と、前記燃焼ガ
スの放熱を防止するための断熱層を有する燃料改質器に
おいて、前記反応管の周囲に前記燃焼ガスの流路である
燃焼ガス路を配置し、該燃焼ガス路の周囲に熱交換壁を
介して前記燃料ガスの流路である燃料ガス供給路を配置
し、該燃料ガス供給路の外周面には前記断熱層を配置し
てなることを特徴とする燃料改質器であり、第2発明は
、第1発明において、さらに燃料ガス供給路内に触媒を
充填する構成を付加した燃料改質器である。
〔作 用〕
本発明の第1発明によれば、断熱層と燃焼ガス路の間に
配置した燃料ガス供給路(以下供給路という)において
、供給路内を流れる燃料ガスにより、燃焼ガス路内を流
れる燃焼ガスから放散される熱が吸収される。それによ
って、供給路を取り囲む断熱層へ伝わる熱量が減少し、
断熱層の厚さが低減される。また、本発明の第2発明に
よれば、供給路内に触媒を配置して燃料ガスが吸熱を伴
う改質反応を生じせしめるようにすることによって、所
望の原燃料の改質率の数十パーセントに当る改質反応を
この供給路内で行わせ、残りの改質反応を従来の反応管
で行わせれば良いので、反応管の長さが従来よりも短縮
されることになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図並びに第2図により説
明する。
第1図において、燃料改質器1の垂直方向の断面を示し
、本実施例の構成を説明する。燃料改質器1の中央部に
は、反応管外管2及び反応管内管3より成る二重管式反
応管4が設けられている。
反応管外管2の一端は流体的に閉じられている。
反応管外管2内に位置する反応管内管3の端には触媒保
持板5が取り付けられており、反応管外管2と反応管内
管3の間隙に改質触媒6が充填されている。なお、触媒
保持板5には孔7が設けられている。反応管外管2の開
口部は支持板8に接合され、支持板8はさらに熱交換壁
9に接合されている。熱交換壁9の終端はフランジ10
となっており、底板11に固定されている。熱交換壁9
のいくらか内側の所に燃焼ガス誘導壁12が設けられ、
その一端のフランジ13が熱交換壁9のフランジ10と
共に底板11に固定されている。そして反応管外管2と
燃焼ガス誘導壁12との空間及び燃焼ガス誘導壁12と
熱交換壁9との空間には燃焼ガス路Cが形成されている
。燃焼ガス誘導壁12の内面に接しているフランジ13
からいくらかの長さの所に断熱部材14が施工されてお
り、その断熱部材14に包囲される位置に燃焼器15が
設置されている。燃焼器15にはいくつかのノズル16
が反応管外管2の底部と対面する位置に設けられている
。また燃焼器15と底板11の間には断熱を兼ねた支持
部材17が設けられており、さらに底板11及び支持部
材17を貫通した形で空気配管18及び燃焼用燃料配管
19が燃焼器15に接続されている。そして以上の熱交
換壁9を周囲とした構成要素を、さらに包囲する位置に
改質器内壁20が設けられている。改質器内壁20は円
筒型をしており、その一端はフランジ21構造となって
おり、フランジ21が底板11と接合されている。
一方、改質器内壁20の他端は半だ円形の鏡板22と溶
接されており、鏡板22は支持板8とある間隔を持って
支持板8を覆う位置に設けられている。そして熱交換壁
9と改質器内壁20との空間には燃料ガス供給路Fが形
成されている。また、鏡板22の中央部には反応管内管
3が貫通し、互いに溶接されて固定されている。なお、
鏡板22には反応管内管3が位置する所からいくらか離
れた所に触媒充填口23ガス設けられている。底板11
には、燃料ガス供給路Fに原燃料24を供給するための
原燃料配管25が幾本か設けられ、また燃焼ガス路Cよ
り燃焼排ガス26を燃料改質器1の外部に導く排気管2
7が幾本か設けられている。さらに、底Fillには燃
料改質器1の本体を支えるための脚28が数脚設けられ
ている。そうして、底板11、改質器内壁20及び鏡板
22で構成された外面を断熱層29によって覆うことに
よって、燃料改質器1が構成されている。
なお、第1図に示した燃料改質器lのA、−A;断面を
第2図に示した。本構成では反応管内管3、反応管外管
2、燃焼ガス誘導壁12、熱交換壁9及び改質器内壁2
0を同心円状に配置したが、二重管式反応管4を複数設
置してもよい。また、原燃料配管25と排気管27を点
対称にそれぞれ8本、4本として設けたが、これも任意
に設けてよい。
次に本実施例の動作を説明する。
まず、二重管式反応管4を所定の温度に昇温させるため
に、燃焼器15に予熱された空気30及び燃焼用燃料3
1がそれぞれ空気配管18及び燃焼用燃料配管19に導
かれて燃焼器15において燃焼される。
炎はノズル16より形成され高温の燃焼ガスを発生する
。燃焼ガスは燃焼ガス誘導壁12と反応管外管2との間
の燃焼ガス路Cを流れ、二重管式反応管4及び改質触媒
6を昇温しながら、さらに熱交換壁9と燃焼ガス誘導壁
12との間の燃焼ガス路Cを流れ、排気管27より燃焼
排ガス26として燃料改質器1の外部へ導かれる。この
とき、二重管式反応管4と改質触媒6の均一な昇温及び
昇温時間の短縮を図るため、所定温度に立ち上げるまで
の間、原燃料配管25より予熱された窒素などの流体を
流し、燃料ガス供給路Fを経由させ、二重管式反応管4
に保持された改質触媒6が直接加熱される。
改質触媒6を直接加熱した流体は反応管内管3を経由し
て、燃料改質器1の外部へ出ていく。また上記の過程で
、改質触媒6を直接加熱するための流体は、燃料ガス供
給路Fを流れる際に、熱交換壁9と燃焼ガス誘導壁12
との間の燃焼ガス路Cを流れる燃焼ガスより熱交換壁9
を通して熱をもらい加熱される。
すなわち、燃焼ガス誘導壁12と熱交換壁9と改質器内
壁20の構成によって、本発明の特徴である熱交換部3
2が形成されるのである。
二重管式反応管4と改質触媒6が所定温度に達した後、
原燃料配管25に流す流体を例えば予熱されたメタンと
水蒸気の混合した原燃料24に切り換える。原燃料24
は燃料改質器1内に入ると燃焼ガスにより加熱され、改
質触媒6の充填層において、下記の反応を起し、水素富
化ガス33となってCIt+HzO”””  co+ 
3L    ”−−”””’−川  (1)Go +H
20−COz+Hz   −−−−−・・・・−−−(
2)反応管内管3を通り、燃料改質器1の外部へ供給さ
れる。以上が本実施例の動作である。
本実施例によれば、燃料改質器の昇温時に二重管式反応
管の内外より温度レベルの高い加熱ができるので、昇温
時間すなわち立ち上げ時間が短縮されるという効果と、
定常運転時に燃料改質器内で原燃料と燃焼ガスの熱交換
ができるので、外部の原燃料を予熱する予熱器が少なく
とも小さくなるという効果がある。
本発明の他の実施例を第3並びに第4図により説明する
第3図において、第1図と異なる箇所を部分的に取り上
げて説明する0本実施例では燃料ガス供給路F内に底板
11に垂直に位置して成るよう熱交換壁9に接合した偏
流防止板34を設けたことを特徴とする。偏流防止板3
4は長手方向の一端が底板11に接し、他端が支持板8
より鏡板22側へ突出して設けられている。また、第4
図に示されるように、底板11に設けられている原燃料
配管25間の各中央の位置にそれぞれ偏流防止板34が
設けられている。なお、偏流防止板34は改質器内壁2
0との間にわずかな隙間を有しており、熱膨張による偏
流防止板34と改質器内壁20とのぶつかりを防止して
いる。上記の構成により、原燃料配管25より燃料改質
器l内へ送入された原燃料24の各々は、改質器内壁2
0と熱交換壁9と二つの偏流防止板34とで囲まれた燃
料ガス供給路Fにおいて流量が確保されながら、支持板
8と鏡板22との間の空間に挿入される。その後、原燃
料24は改質触媒6の充填層を流通し、水素富化ガス3
3となって燃料改質器1の外部へ供給される。
本実施例によれば、偏流防止板に熱伝導性の良い部材を
用いることにより、第1図の実施例における効果に加え
て、偏流防止板が燃焼ガスから原燃料へ熱を伝えるフィ
ンの働きをし、より効果的に原燃料が加熱されるため、
燃料改質器の立ち上げ時間がさらに短縮され、原燃料を
予熱する外部の予熱器もさらに小さくなる効果がある。
本発明の他の実施例を第5図並びに第6図により説明す
る。
第5図において、第1図と異なる箇所を部分的に取り上
げて説明する。本実施例では改質器内壁20と半だ円形
の鏡板22とを溶接せずに、それぞれフランジ35とフ
ランジ36を設け、フランジ接合とし、燃料ガス供給路
Fにおいて底板11に近い改質器内壁20に触媒保持板
37を溶接して張りめぐらせ、触媒保持板37より鏡板
22側へ改質触媒38を充填して構成したことを特徴と
する。なお、触媒保持板37には孔39が設けられてお
り、触媒保持板37と熱交換壁9との間には熱膨張時に
ぶつからないようにわずかな隙間が設けられている。上
記の構成により、原燃料配管25を通って燃料ガス供給
路F内に流入した原燃料24は、熱交換壁9を通して燃
焼ガスから改質触媒38側に伝わる熱を享受して、改質
触媒38と接触しつつ前述の!1)、 (2)の反応を
起す。
これらの反応は約800℃以上に保持することが原燃料
24の最大の改質率が得られる一つの条件となるが、改
質触媒38の充填層ではそこまで温度が高まらないので
、未改質の原燃料は二重管式反応管4内の改質触媒6の
充填層にて改質され、所望の水素富化ガス33となって
、燃料改質器1の外部へ供給される。第6図は、第5図
においてのAsAζ断面を示している。
本実施例によれば、改質触媒の充填113Bでの吸熱反
応に伴い、改質触媒の接する改質器内壁20では温度が
低くなるため、改質器内壁20の温度に対する寿命が向
上するという効果がある。
本発明の他の実施例を第7図並びに第8図により説明す
る。
第7図に′おいて、第5図と異なる箇所を部分的に取り
上げて説明する。本実施例では改質触媒38を保持した
燃料ガス供給路F内に、底vi11に垂直に位置して成
るよう熱交換壁9に接合した偏流防止板34を設けたこ
とを特徴とする。偏流防止板34は長手方向の一端が触
媒保持板37を貫通し、かつ底板11に接し、他端が支
持板8より鏡板22側へ突出して設けられている。第7
図のA?  A’l断面は第8図に示されている。なお
、偏流防止板34は改質器内壁20並びに触媒保持板3
7との間にわずかな隙間を有しており、熱膨張時の互い
のぶつかり合いを回避している。上記の構成により、各
原燃料配管25より燃料ガス供給路F内の改質触媒38
の充填層への原燃料24の流入量が均等に分配され、改
質触媒38での反応終了後、未反応の原燃料を含むガス
は改質触媒6の充填層を流通し、水素富化ガス33とな
って燃料改質器1の外部へ供給される。
本実施例によれば、第5図の実施例における効果に加え
て、改質触媒での均一な反応を促進するため、一部の改
質触媒に反応が偏ることがなくなり、全体の改質触媒の
寿命が伸びるという効果がある。
本発明の他の実施例を第9図により説明する。
第9図の実施例は、第5図の実施例において、燃焼ガス
誘導壁12と熱交換壁9との間隙を無(すと同時に、燃
焼ガス誘導壁12を設けず、燃焼ガス26を支持板8を
貫通して設けたベローズ40を通して燃料改質器1の外
部へ放出させる。このとき、ベローズ40は、改質器内
壁20にフランジ接合された上蓋41とフランジ接合さ
れているので、650℃程度の温度で、熱交換壁9や上
蓋41の熱的伸縮に対して十分追従できる信頼性の高い
ものが使用される。上蓋41において、燃焼ガス26を
排出するための排気管42が上1[41をベロ〒ズ40
と挟み、燃焼ガス流路を形成するように設けられている
。また、反応管外管2と熱交換壁9との間の燃焼ガス路
Cには、熱交換壁9に粒子保持板43が溶接されて設け
られており、粒子保持板43により支持板8側へ伝熱促
進粒子(アルミナ粒子)44が保持されている。したが
って、゛ベローズ40は伝熱促進粒子44の充填口とし
ても用いられる。伝熱促進粒子の介在により燃料ガスの
流速が速められる。上記の構成により、燃焼ガスから改
質触媒6及び38への伝熱を促進するものである。
本実施例によれば、燃焼ガス誘導壁12及び燃焼ガス誘
導壁12と熱交換壁9間の燃焼ガス路Cを無くしたので
、燃料改質器が細くなり、設置面積が少なくて済むとい
う効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、断熱層と燃焼ガス路の間に熱交換壁を
介して燃料ガス供給路を配置して、燃焼ガスと燃料ガス
との間で熱交換を行うことにより、熱の有効利用と断熱
層の厚さの低減が可能となる。
さらには燃料ガス供給路内に改質触媒を保持し、改質反
応を二重管式反応管以外に負担させることにより、改質
器内壁の高温化を制限し断熱層の厚みを低減し、反応管
の長さの減少すなわち燃料改質器の高さを低くすること
ができるので、コンパクトな燃料改質器とする効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図、第5図、第7図及び第9図は本発明の
一実施例の縦断面図、第2図は第1図のA、−A’、横
断面図、第4図は第3図のA3−A′3横断面図、第6
図は第5図のAs−As横断面図、第8図は第7図のA
?  A4横断面図である。 1・・・燃料改質器、4・・・二重管式反応管、6,3
8・・・改質触媒、9・・・熱交換壁、11・・・底板
、12・・・燃焼ガス誘導壁、15・・・燃焼器、20
・・・改質器内壁、29・・・断熱層、34・・・偏流
防止板、40・・・ベローズ、44・・・伝熱促進粒子
、C・・・燃焼ガス路、F・・・燃料ガス供給路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、触媒を用いて炭化水素と水蒸気などを混合した燃料
    ガスを水素富化ガスに転化する吸熱反応を生じさせる反
    応管と、前記反応管を加熱するための燃焼ガスを発生さ
    せる燃焼器と、前記燃焼ガスの放熱を防止するための断
    熱層を有する燃料改質器において、前記反応管の周囲に
    前記燃焼ガスの流路である燃焼ガス路を配置し、該燃焼
    ガス路の周囲に熱交換壁を介して前記燃料ガスの流路で
    ある燃料ガス供給路を配置し、該燃料ガス供給路の外周
    面には前記断熱層を配置してなることを特徴とする燃料
    改質器。 2、燃料ガス供給路内に偏流防止板を配置したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料改質器。 3、触媒を用いて炭化水素と水蒸気などを混合した燃料
    ガスを水素富化ガスに転化する吸熱反応を生じさせる反
    応管と、前記反応管を加熱するための燃焼ガスを発生さ
    せる燃焼器と、前記燃焼ガスの放熱を防止するための断
    熱層を有する燃料改質器において、前記反応管の周囲に
    前記燃焼ガスの流路である燃焼ガス路を配置し、該燃焼
    ガス路の周囲に熱交換壁を介して前記燃料ガスの流路で
    ある燃料ガス供給路を配置し、該燃料ガス供給路の外周
    面には前記断熱層を配置し、かつ前記燃料ガス供給路内
    には触媒を充填してなることを特徴とする燃料改質器。 4、燃料ガス供給路内に偏流防止板を配置したことを特
    徴とする特許請求の範囲第3項記載の燃料改質器。
JP61271956A 1986-10-08 1986-11-17 燃料改質器 Expired - Lifetime JPH0679664B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271956A JPH0679664B2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 燃料改質器
US07/105,808 US4861348A (en) 1986-10-08 1987-10-08 Fuel reforming apparatus
US07/381,272 US4935037A (en) 1986-10-08 1989-07-18 Fuel reforming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61271956A JPH0679664B2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 燃料改質器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63126539A true JPS63126539A (ja) 1988-05-30
JPH0679664B2 JPH0679664B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=17507153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61271956A Expired - Lifetime JPH0679664B2 (ja) 1986-10-08 1986-11-17 燃料改質器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679664B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05719U (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 石川島播磨重工業株式会社 水蒸気改質器
JP2014520750A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 デイヴィッド・ジェイ・エドランド 水素発生アセンブリおよび水素純化デバイス
US9616389B2 (en) 2012-08-30 2017-04-11 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US9914641B2 (en) 2012-08-30 2018-03-13 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies
US10717040B2 (en) 2012-08-30 2020-07-21 Element 1 Corp. Hydrogen purification devices
US11738305B2 (en) 2012-08-30 2023-08-29 Element 1 Corp Hydrogen purification devices

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05719U (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 石川島播磨重工業株式会社 水蒸気改質器
JP2014520750A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 デイヴィッド・ジェイ・エドランド 水素発生アセンブリおよび水素純化デバイス
JP2015180602A (ja) * 2011-07-07 2015-10-15 エレメント・ワン・コーポレーション 水素発生アセンブリおよび水素純化デバイス
US11364473B2 (en) 2011-07-07 2022-06-21 Element 1 Corp Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US9656215B2 (en) 2011-07-07 2017-05-23 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US10391458B2 (en) 2011-07-07 2019-08-27 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US10166506B2 (en) 2012-08-30 2019-01-01 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US9914641B2 (en) 2012-08-30 2018-03-13 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies
US10702827B2 (en) 2012-08-30 2020-07-07 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US10710022B2 (en) 2012-08-30 2020-07-14 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies
US10717040B2 (en) 2012-08-30 2020-07-21 Element 1 Corp. Hydrogen purification devices
US11141692B2 (en) 2012-08-30 2021-10-12 Element 1 Corp Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US9616389B2 (en) 2012-08-30 2017-04-11 Element 1 Corp. Hydrogen generation assemblies and hydrogen purification devices
US11738305B2 (en) 2012-08-30 2023-08-29 Element 1 Corp Hydrogen purification devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679664B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567398A (en) Endothermic reaction apparatus and method
US7803202B2 (en) Reformer unit for generating hydrogen from a starting material comprising a hydrocarbon-water mixture
JP2006008480A (ja) 改質器
US6153152A (en) Endothermic reaction apparatus and method
JPS63126539A (ja) 燃料改質器
JPH0624704A (ja) 燃料電池改質器
KR101194244B1 (ko) 수증기 개질기
JP4326078B2 (ja) 固体電解質型燃料電池モジュール
JP2601707B2 (ja) 触媒反応装置
JP3306430B2 (ja) 改質器
JPH07223801A (ja) 燃料改質器
KR20200070881A (ko) 다중 튜브 반응기용 분배기를 포함한 수증기 개질장치 및 이를 이용한 원료 개질 방법
JPH03122001A (ja) 吸熱反応装置
JPH01157402A (ja) メタノール改質器
JP7242025B1 (ja) 炭化水素分解用構造体触媒の設計・配置方法、炭化水素分解反応装置の製造方法、炭化水素分解反応装置および反応炉
JPS6230602A (ja) 水蒸気改質炉
JPS59102804A (ja) 燃料改質装置
JPH0124534B2 (ja)
JPH0656401A (ja) 燃料改質器
JPH04154602A (ja) 断熱リホーマー装置
JPH0397601A (ja) 燃料改質器
JPS5916536A (ja) 触媒反応装置
JPH03265502A (ja) 燃料改質器
JPH08208203A (ja) 燃料改質器
JPS61232203A (ja) 水素含有ガスを生成する方法