JPS63122393A - 立体画像表示装置 - Google Patents

立体画像表示装置

Info

Publication number
JPS63122393A
JPS63122393A JP61267846A JP26784686A JPS63122393A JP S63122393 A JPS63122393 A JP S63122393A JP 61267846 A JP61267846 A JP 61267846A JP 26784686 A JP26784686 A JP 26784686A JP S63122393 A JPS63122393 A JP S63122393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye image
polarizing
left eye
image display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61267846A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Arai
新井 暢朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP61267846A priority Critical patent/JPS63122393A/ja
Publication of JPS63122393A publication Critical patent/JPS63122393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばテレビジJン等の二次元表示装置を用
いて立体画像を表示する立体画像表示袋はに関し、特に
装置全体を小形化できる立体画像表示装置に関する。
従来の技術 従来のこの種の立体画像表示装置は、第4図に示すよう
に、筐体1の内部に例えばCRTモニタから成る左眼像
用の第一の二次元表示袋W12と右眼徴用の第二の二次
元表示装置3とをそれらの画面4,5が直角に交わるよ
うに配置すると共に、各二次元表示装置2,3の前面に
は互いに偏光方向が異なる第一の偏光フィルタ6及び第
二の偏光フィルタ7をその偏光方向が垂直に交わるよう
にそれぞれ置き、且つ上記面偏光フィルタ6.7を透過
した光が進む方向には半透鏡8を45度の角度で配置し
、この半透!!!8で上記第−及び第二の二次元表示装
置2,3の画面4,5に表示される左右視差を有する左
眼像と右眼像とを合成していた。そして、観察者9は、
左眼用として上記第一の偏光フィルタ6の偏光方向と同
一の偏光特性を有する偏光板と、右眼用として上記第二
の偏光フィルタフの偏光方向と同一の偏光特性を有する
偏光板とをレンズとした偏光めがね10をかけて表示画
像を観察することにより、立体画像を認識していた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の立体画像表示装置においては
、左眼像用の第一の二次元表示装置2と左眼像用の第二
の二次元表示装置3のように、二台の二次元表示装置を
必要とするものであった。
従って、装置全体が大形化すると共にコスト高となるも
のであった。また、二次元表示装置自体はプラズマディ
スプレイのように平板型の表示装置としたとしても、第
4図に示すような従来装置の基本構造においては、やは
り装置全体としては大形化するものであった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できる立体画像表示装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記の問題点を解決する本発明の手段は、−台の二次元
表示装置の画像表示面を、左右の視差を有する左眼像と
右眼像とをそれぞれ表示する左眼像表示領域と右眼像表
示領域とが交互に並ぶように細かく区分すると共に、上
記画像表示面の前面には、上記区分された左眼像表示領
域と右眼像表示領域とに対応して左眼像または右rIl
!像だけに特定の偏光特性を与える互いに偏光方向の異
なる偏光部材を配列した立体画像表示装置によってなさ
れる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明による立体画像表示装置の実施例を示す
説明図であり、(a)図は左半分を省略した正面図、(
b)図はその側面断面図である。
この立体画像表示装置は、その画面に左眼像及び右眼像
を表示することにより立体画像を認識させるもので、−
台の二次元表示装置11を有している。この二次元表示
装置11は、例えばCRTモニタであり、その内部には
画像表示面としての蛍光体12が設けられている。この
蛍光体12は、図示省略したが該蛍光体12の後方(第
1図において右側方)にある電子銃から発射される電子
ビームが当るとそのスポットが発光することにより画像
を表示するもので、本発明においては、左右の視差を有
する左眼像と右眼像とをそれぞれ表示する左眼像表示領
域12aと右眼像表示領域12bとが交互に並ぶように
細かく区分されている。
例えば、上記蛍光体12を正面から見ると、適宜の幅で
設定され左右に延びる帯状の左眼像表示領域12aと右
眼像表示領域12bとが、上部から下部にかけて交互に
並ぶように区分されている。
上記蛍光体12の前面側には、左眼像用偏光板13と左
眼像用偏光板14とが前後に並列して設けられている。
左眼像用偏光板13は、上記蛍光体12の左眼像表示領
域12a、12a、・・・に表示される左眼像だけに特
定の偏光特性を与えるもので、第1図(b)に示すよう
に、右眼像表示領域12b、12b、・・・に対応する
箇所にはスリット13′が形成され、左眼像表示領域1
2a、12a、・・・に対応する箇所に帯状の偏光部材
13′が設けられている。そして、この偏光部材13′
の偏光方向は1例えば縦方向とされている。また。
左眼像用偏光板14は、上記蛍光体12の右眼像表示領
域12b、12b、・・・に表示される右眼像だけに特
定の偏光特性を与えるもので、第1図(b)に示すよう
に、左眼像表示領域12a、12a、・・・に対応する
箇所にはスリット14′が形成され、右眼像表示領域1
2b、12b、・・・に対応する箇所に帯状の偏光部材
14′が設けられている。そして、この偏光部材14’
の偏光方向は、上記左眼像用偏光板13の偏光部材13
′の偏光方向と垂直に交わるように例えば横方向とされ
ている。
さらに、上記左眼像用偏光板13と左眼像用偏光板14
との相対的な位置関係は、第1図(b)に示すように、
左眼像用偏光板14のスリット14′と左眼像用偏光板
13の偏光部材13″とが前後方向に合致し、左眼像用
偏光板13のスリット13′と左眼像用偏光板14の偏
光部材14′とが前後方向に合致するようになっている
。従って、第1図(a)に示すように1画面15を正面
から見ると、上記スリット14′と左眼像用偏光板13
の偏光部材13′とが合致した偏光部分16においては
、該偏光部材13′で偏光特性が与えられた画像が表示
され、スリット13′と左眼像用偏光板14の偏光部材
14′とが合致した偏光部分17においては、該偏光部
材14′で偏光特性が与えられた画像が表示される。な
お、第1図(a)に示すように、上記左眼像用偏光板1
3の偏光部材13′と左眼像用偏光板14の偏光部材1
4′とは、その縁部が互いに重なっており。
この重なり部18においては面偏光部材13′と14’
の偏光方向が垂直に交わっている。従って、この重なり
部18においては光は透過せず、蛍光体12の発光によ
る画像は表示されない。そして、上記偏光部分16,1
7は例えばCRTモニタの一本一本の走査線に対応する
配列とされると共に、重なり部18は例えば上記走査線
の帰線部分に対応する配列とされている。
このような状態で、−台の二次元表示装置i11を動作
させると、図示省略の電子銃から電子ビームが発射され
、この電子ビームは偏光コイルの制御によりその向きが
コントロールされ、蛍光体12の左眼像表示領域L2a
及び右眼像表示領域12bに順次当る。すると、それら
の領域12a。
12bがそれぞれ発光する。そして、左眼像表示領域1
2aの発光は、上記偏光部分16において左眼像用偏光
板13の偏光部材13#によって偏光を受け、右眼像表
示領域12bの発光は、上記偏光部分17において左眼
像用偏光板14の偏光部材14′によって偏光を受ける
。従って、各偏光部分16,16.・・・の全体で左眼
像が表示され。
各偏光部分17,17.・・・の全体で上記左眼像との
視差を有する右眼像が表示される。
このとき、観察者は、左眼用として左眼像用偏光板13
の偏光部材13“の偏光方向と同一の偏光特性を有する
偏光板と、右眼用として左眼像用偏光板14の偏光部材
14′の偏光方向と同一の偏光特性を有する偏光板とを
レンズとした偏光めがねをかけて画面15の表示画像を
vR察することにより、左眼には左眼像のみが一枚の連
続した画像として知覚されると共に、右眼には右眼像の
みが一枚の連続した画像として知覚される。そして。
上記左眼像と右眼像には左右の視差が含まれているので
、左眼と右眼の両方の視覚全体の働きにより立体画像が
認識される。なお、前述のように。
左眼像用偏光板13と左眼像用偏光板14の偏光部材1
3′及び14#には重なり部18が存在するので、蛍光
体12の発光が偏光されずに画面15に漏れるのを防止
でき、立体画像の画質を向上することができる。
第2図は第1図の実施例の変形例を示す説明図である。
この変形例は、蛍光体12の前面側に設けた偏光板19
を一枚とし、この−枚の偏光板19によって、上記蛍光
体12の左眼像表示領域12a、12a、・・・に表示
される左眼像及び右眼像表示領域12b、12b、・・
・に表示される右眼像にそれぞれ異なる偏光特性を与え
るものである。
すなわち、第2図(b)に示すように、蛍光体12の左
眼像表示領域12a、12a、・・・に対応する箇所に
は、帯状の左眼像用偏光部材19a、19a、・・・が
設けられ、その偏光方向は例えば縦方向とされている。
また、右眼像表示領域12b。
12b、・・・に対応する箇所には、帯状の左眼像用偏
光部材19b、19b、・・・が設けられ、その偏光方
向は上記左眼像用偏光部材19aの偏光方向と垂直に交
わるように例えば横方向とされている。
この変形例の場合は、蛍光体12の前面側に設ける偏光
板が一枚でよく、部品点数を減らすことができる。
第3図は本発明の第二の実施例を示す説明図である。こ
の実施例は、蛍光体12の後方に、***20.20.・
・・が多数穿設されたシャドウマスク21を配置すると
共に、さらにこのシャドウマスク21の後方に左眼像用
電子銃22と左眼像用電子銃23とを別個に設け、これ
らの電子銃22゜23とシャドウマスク21の***20
,20.・・・どの位置関係により、左眼像用電子銃2
2及び左眼像用電子銃23から発射される電子ビームが
同じ***20を通って、蛍光体12上で区分された左眼
像表示領域12aまたは右眼像表示領域12bのみにそ
れぞれ到達するようにしたものである。
なお、第3図においては、二次元表示装置11の外形線
は省略しである。また、符号24は偏光コイルである。
この実施例の場合は、仮に走査線の位置がずれたとして
も、シャドウマスク21の存在により、左眼像用電子銃
22及び左眼像用電子銃23から発射され蛍光体12に
当る電子ビームの位置はずれることなく、それぞれ正し
く左眼像表示領域12aまたは右眼像表示領域12bを
発光させることができる。従って、左眼像及び右眼像は
、上記各領域12a、12bに対応して設けられた左眼
像用偏光板13の偏光部材13′または左眼像用偏光板
14の偏光部材14′を通過することとなり、上記左眼
像と右眼像とが反転するのを防止することができる。ま
た、左眼像用電子銃22と左眼像用電子銃23とを別個
に有しているので、それぞれの電子銃22.23に左眼
像または右眼像の画像信号をそれぞれ入力するだけでよ
く、第1図に示すような電子銃が一つの場合に必要な左
右の画像信号を交互に出力する回路を不要とすることが
できる。また、左眼像表示領域12a及び右眼像表示領
域12bを細かくして、−本の走査線が蛍光体12の二
つ以上の左眼像表示領域12aまたは右眼像表示領域1
2bにまたがるようにした場合は、全体としての左眼像
と右眼像それぞれの無表示の部分14′及び13′を目
立たないようにすることができる。なお、第3図におい
ては、第1図の実施例について適用したものとして示し
たが、これに限らず、第2図の変形例についても同様に
適用できる。
さらに1本発明の第三の実施例としては、図示省略した
が、二次元表示装置11としてCRTモニタの代わりに
プラズマディスプレイのような平板型の表示装置を用い
、この平板型の表示装置の前面に、第1図に示すように
左眼像用偏光板13及び左眼像用偏光板14を並列して
設けたり、或いは第2図に示すように一枚の偏光板19
を設けてもよい。
発明の効果 本発明は以上のように構成されたので、−台の二次元表
示装置11のみで立体画像を表示することができる。従
って、立体画像表示装置としては、−台のCRTモニタ
或いはプラズマディスプレイ等の二次元表示装置11の
みのスペースでよく。
装置全体を小形化することができる。また、−台の二次
元表示装置11しか要さないので、装置全体のコスト低
下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による立体画像表示装置の実施例を示す
説明図であり、(a)図は左半分を省略した正面図、(
b)図はその側面断面図、第2図は第1図の実施例の変
形例を示す説明図、第3図は本発明の第二の実施例を示
す説明図、第4図は従来の立体画像表示装置を示す平面
断面図である。 11・・・二次元表示装置、 12・・・蛍光体(画像
表示面)、  12a・・・左眼像表示領域、 12b
・・・右眼像表示領域、 13・・・左眼像用偏光板。 13′・・・スリット、 13′・・・偏光部材、 1
4・・・左眼像用偏光板、 14′・・・スリット、 
 14’・・・偏光部材、 15・・・画面、 19・
・・偏光板、19a・・・左眼像用偏光部材、 19b
・・・左眼像用偏光部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一台の二次元表示装置の画像表示面を、左右の視差を有
    する左眼像と右眼像とをそれぞれ表示する左眼像表示領
    域と右眼像表示領域とが交互に並ぶように細かく区分す
    ると共に、上記画像表示面の前面には、上記区分された
    左眼像表示領域と右眼像表示領域とに対応して左眼像ま
    たは右眼像だけに特定偏光特性を与える互いにの偏光方
    向の異なる偏光部材を配列したことを特徴とする立体画
    像表示装置。
JP61267846A 1986-11-12 1986-11-12 立体画像表示装置 Pending JPS63122393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267846A JPS63122393A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 立体画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61267846A JPS63122393A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 立体画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122393A true JPS63122393A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17450439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61267846A Pending JPS63122393A (ja) 1986-11-12 1986-11-12 立体画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765553B1 (en) 1998-04-22 2004-07-20 Nec Corporation Handy communication terminal and method of scrolling display screen of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765553B1 (en) 1998-04-22 2004-07-20 Nec Corporation Handy communication terminal and method of scrolling display screen of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3668116B2 (ja) 眼鏡無し立体映像表示装置
JP4119484B2 (ja) 情報の3次元表示方法及び装置
JP3096613B2 (ja) 立体表示装置
US6867775B2 (en) Method and device for displaying a multidimensional image of an object
US20050057702A1 (en) High resolution 3-D image display
JPH10221643A (ja) 立体画像表示装置
JPH05122733A (ja) 3次元画像表示装置
US20020030887A1 (en) Stereoscopic Display Without Using Eyeglasses
WO2014129134A1 (ja) 画像表示装置
EP0440675B1 (en) Television projection system
JP2716388B2 (ja) 立体画像用ディスプレイ装置
JP4765434B2 (ja) 画像表示装置
JP2953433B2 (ja) 立体表示装置
JPH0996777A (ja) 立体ディスプレイ
JP2003035885A (ja) 立体画像表示装置
JP2002296540A (ja) 眼鏡無し立体映像表示装置
JPH0340692A (ja) 立体画像表示方法
JPH07104212A (ja) 立体映像表示装置
JP3789901B2 (ja) 立体映像表示装置の調整方法及びそれを用いた立体表示システム
JPS63122393A (ja) 立体画像表示装置
JPS63305323A (ja) 立体デイスプレイ装置
US9407907B2 (en) Method and display for concurrently displaying a first image and a second image
JPH08201726A (ja) 三次元映像装置
JPH0634969A (ja) 液晶テレビジョン装置
JPH08331604A (ja) 立体表示装置