JPS63118792A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS63118792A
JPS63118792A JP61266029A JP26602986A JPS63118792A JP S63118792 A JPS63118792 A JP S63118792A JP 61266029 A JP61266029 A JP 61266029A JP 26602986 A JP26602986 A JP 26602986A JP S63118792 A JPS63118792 A JP S63118792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound generation
memory
channels
synthesis
musical tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61266029A
Other languages
English (en)
Inventor
大輔 森
藤井 克芳
哲彦 金秋
正彦 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61266029A priority Critical patent/JPS63118792A/ja
Publication of JPS63118792A publication Critical patent/JPS63118792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、各種楽音を発生出力する電子楽器に関するも
のである。
従来の技術 近年、電子楽器にはデジタル技術が利用されるようにな
り、操作性及び音質の向上には目ざましいものがある。
操作性に関するものとしては、出力指示(例えば、鍵盤
に対する押鍵)に対応して、楽音合成器の制御をするキ
ーアサイナ技術があり、(例えば米国特許3,610,
792号公報)他方、音質に関するものとしては、1楽
音を合成するために、複数の発音チャンネルを制御する
ことにより、楽音の複雑な波形変化を再現しようとする
楽音合成技術がある(例えば特公昭67−31156号
公報)。
以下、図面を参照しながら前記のキーアサイナ及び楽音
合成器について説明する。
第2図は従来のキーアサイナの構成を示すものである。
第2図において、101はアサイン制御部、102はア
サインメモリ、103はポインタレジスタである。
以上のように構成されたキーアサイナについて、以下そ
の動作について説明する。
M個の楽音合成器と接続されるアサイン制御部101は
、例えば鍵盤等の入力装置から入力される楽音のオン、
オフ、音高、音色、あるいは音量等に関する情報に対応
して楽音合成器を制御する。
ここで、ポインタレジスタ103の内容は初期状態にお
いて、M個のブロックから成るアサインメモリ102の
第1ブロツクを示しているものとする。また、アサイン
メモリ102の第1〜第MブロックはM個共にオフの状
態を示す内容に初期化されているものとする。
アサイン制御部101は、楽音出力指示入力の内容がオ
ンの時、ポインタレジスタ103の内容を読み込んだ後
、ポインタレジスタ103の内容を1ブロック分だけイ
ンクリメントする。読み込んだポインタレジスタ103
の内容に対応するアサインメモリ102の第1ブロツク
の内容がオフの場合に、アサイン制御部101は第i楽
音合成器に対して楽音情報を出力すると共に、アサイン
メモIJ 102の第iブロックの内容をオンを示す内
容に書き換える。また、アサイン制御部101は第iブ
ロックの内容がオンの場合には、第i楽音合成器に対し
て発音強制終了(ファーストダンプと呼ばれる)を指示
出力した後に、発音終了過程の完了信号が第1楽音合成
器から入力されると。
第1楽音合成器に対して楽音情報を出力すると共に、ア
サインメモIJ 102の第iブロックの内容をオンを
示す内容に書き換える。
ナオ、アサイン制御部101がアサインメモリ102の
第iブロックの内容を書き換える際には、オンオフに関
するだけでなく楽音情報をも書き換えるものとする。ま
た、ポインタレジスタ103の内容をインクリメントし
た結果が第(M+1)ブロックを示す時には第1ブロツ
クを示すようにリセツトする。
一方、アサイン制御部101は、楽音出力指示入力の内
容がオフの時、アサインメモリ1o2の内容を検索し、
同じ楽音情報かつオンを示している第jブロックを検出
すると、第j楽音合成器に対して発音終了を指示出力す
ると共に、アサインメモリ102の第jブロックの内容
をオフを示す内容に書き換える。
以上の動作によって、出力指示が可能な楽音数(例えば
鍵盤の鍵数)よりも少ない数Mの楽音合成器を同時発音
数Mの範囲内において、出力指示に基すいて順次発音制
御されることとなる。
第3図は従来の楽音合成器の構成を示すものである。
第3図において、110は合成制御部、111゜112
は第1と第2の波形発生器、113,114は第1と第
2のエンベロープ発生器、115,116は第1と第2
の乗算器、118は合成パラメータメモリ、119は発
音チャンネルである。
以上のように構成された楽音合成器について、以下にそ
の動作について説明する。
合成制御部110は、音高、音色、音量、オン。
オフ等の楽音情報入力に対応した合成情報を合成パラメ
ータメモリ118から読み込み、かつ読み込んだ合成情
報に応じて波形発生器及びエンベロープ発生器を制御す
ることによυ合成音を出力する。
即ち、楽音情報がオンの時、合成制御部110は、音高
、音色、音量情報に基すいて合成パラメータメモリ11
8の内容を検索し、対応する合成情報を読み込み、かつ
、該合成情報に従って、第1及び第2の波形発生器11
1,112に対し出力すべき波形種類と周期を指示する
データを出力し、他方において、第1及び第2のエンベ
ロープ発生器113,114に対して出力すべきエンベ
ロープを指示するデータを出力する。
第1及び第2の波形発生器111.112は合成制御部
110から入力される出力すべき波形種類と周期とを指
示するデータに従って、所望の波形を所望の周期で繰シ
返し出力する。一方、第1及び第2のエンベロープ発生
器113,114は合成制御部11oから入力される出
力すべきエンベロープを指示するデータに従って、所望
のエンベロープを出力する。
第1と第2の波形発生器111.112から出力される
波形と、第1と第2のエンベロープ発生器113,11
4から出力されるエンベロープとは、それぞれ第1と第
2の乗算器115,116に於て乗算されたのちに、加
算器117で加算される。
以上の動作により、互いに独立な時間変動をする第1と
第2の乗算器115,116の出力波形は、加算器11
7によって1つの複雑な時間変動をする楽音波形として
合成出力されることとなる。
なお、上述の楽音合成器においては、第1と第2との2
系統の、即ち2つの発音チャンネルを有しているが、更
に多数の発音チャンネルから成る楽音合成器もある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、最大同時発音数
がM、即ち合成器の個数がMの時に、各々の楽音合成器
がN個の発音チャンネルを有していれば、MN個の発音
チャンネルを準備しなければならない。つまり、最大発
音数Mを増したい時、あるいは、音質を向上させたい時
のどちらの場合においてもMN個という多数の発音チャ
ンネルを準備せねばならないという問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑みて、簡単な構成で有限な個数
の発音チャンネルを効率的に使用することを目的として
、更に同時発音数と音質を自由にかつ効率よく制御する
ことの出来る電子楽器を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の電子楽器は、楽音情
報を入力とする制御部と、制御部に入力された楽音情報
に対応した、使用する発音チャンネル数に関するデータ
を含む合成情報を制御部に供給する合成パラメータメモ
リと、制御部の制御に従って発音する複数の発音チャン
ネルからなる発音チャンネル群と、各発音チャンネルの
状態を知るために制御部が読み書きするためのアサイン
メモリと、出力している楽音の状態を制御部が読み書き
するだめのモニタメモリと、制御部がモニタメモリに対
して読み書きをするためのアドレスを示す第1と第2と
のポインタレジスタとから構成される。
作用 本発明はこの構成によって、制御部が入力された楽音情
報に対応して、合成に使用する発音チャンネル数Liに
関するデータを含む合成情報を合成パラメータメモリか
ら読み込み、かつアサインメモリから各発音チャンネル
の状態を読み込んでオフの発音チャンネル即ち空きチャ
ンネルに個を捕捉する。
Li)Kの時、即ち所要の発音チャンネル数Liが現在
の空きチャンネル数によりも大なるときに制御部は、第
2のポインタレジスタにより示されるモニタメモリに登
録されている発音チャンネルLj個をすべてオフにして
Lj≦(K+Lj)なる空きチャンネル(K+Lj )
を捕捉し、発音すべき楽音に必要なLi個の発音チャン
ネルに対して発音オンの指示をする。
以上の作用により、各楽音は、各楽音ごとに合成パラメ
ータメモリに予め書き込まれている発音に使用する発音
チャンネル数に対応した発音チャンネル数によって合成
されることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における電子楽器のブロック
図を示すものである。
第1図において、1は制御部、2は合成パラメータメモ
リ、3はアサインメモリ、4は発音チャンネル群、6は
加算器、6はモニタメモリ、7゜8はそれぞれ第1と第
2のポインタレジスタ、1゜〜12は各々第1から第M
の発音チャンネルである0 以上のように構成された電子楽器について、以下その動
作について説明する。
まず、出力すべき楽音に関する音色、音高、音量等の楽
音情報が入力されると制御部1は、合成パラメータメモ
リ2から楽音情報に対応した合成情報を読み込む。ここ
で、合成パラメータメモリ2に予め格納されている合成
情報は、例えば第1表に示すような内容のものとする。
(以下余 白) 第   1   表 即ち、音色、音高、音量等の楽音情報から使用すべき発
音チャンネル数LiとLi個の各チャンネルで発音すべ
き波形あるいはエンベロープ等の発音情報からなる合成
情報を得ることが出来る。
次に、制御部1は第1から第Mの発音チャンネルが発音
中であるか否か、即ち各発音チャンネルがオンかオフか
をアサインメモリ3のデータを読み込むことによって判
定し、オフの発音チャンネル、即ち空きチャンネルの数
Kを得る。ここで、アサインメモリ3に格納されている
各発音チャンネルのオンオフに関する情報は、例えば第
2表に示すような内容のものとする。
第   2   表 Li≦にの時、制御部1は、オフの発音チャンネルに対
して、合成パラメータメモリ2から読み込んだ発音情報
及び音高等の情報をLi個分順次出力してオンにすると
共に、アサインメモリ3に対して当該発音チャンネル(
Li個)がオンであることを示すデータを書き込む。
又、制御部1は第1のポインタレジスタ7が示すモニタ
メモリθ内のアドレスに、使用するLi個の各発音チャ
ンネルがオンで、未使用の(M−Li)個の各発音チャ
ンネルがオフであることを示すデータを書き込んだ後に
第1のポインタレジスタ7の内容をインクリメントする
。インクリメントした結果が(M−1−1)番目のアド
レスを示すときには、第1のポインタレジスタγの内容
を1番目のアドレスを示すようにリセットする。ここで
、モニタメモリ6に格納されている各出力楽音のアサイ
ン状態に関する情報は、例えば第3表に示すよ第   
3   表 以上のように、モニタメモリ6は各出力楽音が発生され
た順番と各楽音に使用する発音チャンネルを示している
Li)Kのとき、制御部1は、第2のポインタレジスタ
8が示すモニタメモリe内のアドレスから、オンを示し
ている発音チャンネルを、すなわち発生中の出力楽音の
うちで最も早い時期にアサインされた発音チャンネルL
j個を検出し、当該発音チャンネルに対して、強制終了
の指示をすると共に、第2のポインタレジスタ8が示ス
モニタメモリ6内のアドレスが示している状態をすべて
オフ、即ちどの発音チャンネルも当該アドレスにはアサ
インされていない状態にした後に、第2のポインタレジ
スタ8の内容をインクリメントする。
なお、インクリメントした結果が(M+1)番目のアド
レスを示すときには、第2のポインタレジスタ8の内容
を1番目のアドレスを示すようにリセットする。
当該発音チャンネルがオフになったことを検知すると、
制御部1は捕捉した(K+Lj)個のオフの発音チャン
ネルに対して、合成パラメータメモリ2から読み込んだ
発音情報及び音高等の情報をLi個分順次出力してオン
にすると共に、アサインメモリ3に対して当該発音チャ
ンネル(Li個)がオンであることを示すデータを書き
込む。又、制御部1は第1のポインタレジスタ7が示す
モニタメモリ6内のアドレスに、使用するLi個の各発
音チャンネルがオンであることを示すデータを書き込ん
だ後に第1のポインタレジスタ7の内容をインクリメン
トする。インクリメントした結果が(M−)−1)番目
のアドレスを示すときには、第1のポインタレジスタ7
の内容を1番目のアドレスを示すようにリセットする。
ここで、モニタメモリ6に格納されている各出力楽音の
アサイン状態に関する情報は、例えば第3表に示すよう
な内容のものとする。
以上に於て、M個の発音チャンネル10〜12からなる
発音チャンネル群4は、従来と同様な動作をするものと
する。
以上の動作によってM個の発音チャンネル10〜12か
ら出力された発音波形は、加算器6によって加算され楽
音データとして出力されることとなる。
なお、Lj個の発音チャンネルを捕捉してもさらに、L
id(K+Lj)である時には、第2のポインタレジス
タ8について上述の動作を繰シ返すことによって更に使
用可能な発音チャンネルを捕捉すればよい。
以上のように本実施例によれば、出力すべき楽音に関す
る楽音情報即ち音色、音高、音量に対応した楽音の合成
情報即ち発音チャンネル数及び各発音チャンネルの発音
情報を合成パラメータメモリに記憶させておくので、同
じ水準の楽音合成をするのに必要な、楽音毎に異なる発
音チャンネル数を適宜変更しながら、かつ空きチャンネ
ルの数が不十分なときには、現在発音中の楽音の中で最
も早い時期に出力開始された楽音を消音した後に十分な
数の空き発音チャンネルを捕捉して、楽音出力が可能な
電子楽器を実現できる。また、同時発音数を増加させた
いときには、楽音に使用する発音数を小さくするだけで
よい。更に、音量に対応できるようにしているのでいわ
ゆるタッチレスポンスにも対応させることが可能である
発明の効果 本発明は、出力する楽音毎に任意に適切な使用発音チャ
ンネル数を設定するようにしだので、種々の楽音の音質
を同じ水準とすることができ、更に楽音毎の使用発音チ
ャンネル数を制御することにより同時発音数も変化させ
ることが出来る。又、使用発音チャンネル数よりも空き
発音チャンネル数が少ないときには、出力中の楽音を停
止させることにより空き発音チャンネル数を確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電子楽器のブロック
図、第2図、第3図は従来の電子楽器のブロック図であ
る。 1・・・・・制御部、2・・・・・・合成パラメータメ
モリ、3・・・・・・アサインメモリ、4・・・・・・
発音チャンネル群、5・・・・・・加算器、6・・・・
・・モニタメモリ、7・・・・・・第1のポインタレジ
スタ、8・・・・・・第2のポインタレジスタ、1o・
・・・・・第1の発音チャンネル、11・・・・・・第
2の発音チャンネル、12・・・・・・第Mの発音チャ
ンネル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1基型 廟 8     &′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)楽音情報を入力とする制御部と、前記制御部に入
    力された楽音情報に対応して使用発音チャンネル数に関
    するデータを含む合成情報を前記制御部に供給する合成
    パラメータメモリと、前記制御部から出力される合成情
    報に従って発音する複数の発音チャンネルからなる発音
    チャンネル群と、前記各発音チャンネルの状態を前記制
    御部が読み込みあるいは書き込みするためのアサインメ
    モリと、出力している楽音の状態を前記制御部が読み込
    みあるいは書き込みするためのモニタメモリと、前記モ
    ニタメモリに対する読み込み或は書き込みのアドレスを
    前記制御部に示す第1と第2のポインタレジスタとを備
    え、前記制御部は前記合成パラメータメモリから供給さ
    れる合成情報に含まれる前記使用発音チャンネル数と同
    一又はそれ以上の数の前記発音チャンネルを捕捉した後
    に前記使用チャンネル数と同一数の前記発音チャンネル
    に対して前記合成情報を出力することを特徴とする電子
    楽器。
JP61266029A 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器 Pending JPS63118792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266029A JPS63118792A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61266029A JPS63118792A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63118792A true JPS63118792A (ja) 1988-05-23

Family

ID=17425398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266029A Pending JPS63118792A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118792A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683796A (en) * 1979-12-10 1981-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound generation channels for electronic musical instrument
JPS56106285A (en) * 1980-01-26 1981-08-24 Kawai Musical Instr Mfg Co Channel handling circuit for electronic musical instrument

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683796A (en) * 1979-12-10 1981-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound generation channels for electronic musical instrument
JPS56106285A (en) * 1980-01-26 1981-08-24 Kawai Musical Instr Mfg Co Channel handling circuit for electronic musical instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5847302A (en) Tone information processing device for an electronic musical instrument for generating sounds
CN110299128B (zh) 电子乐器、方法、存储介质
US5321198A (en) Tone signal generator utilizing ancillary memories for electronic musical instrument
US6535772B1 (en) Waveform data generation method and apparatus capable of switching between real-time generation and non-real-time generation
JPH07121181A (ja) 音声情報処理装置
JPS63172196A (ja) 電子楽器
JPS63118792A (ja) 電子楽器
US4683794A (en) Automatic music playing apparatus capable of producing a plurality of different sounds simultaneously
JP2599357B2 (ja) 波形読出装置
JPS6113239B2 (ja)
JPS63172197A (ja) 電子楽器
JPS63127293A (ja) 電子楽器
JPS63118793A (ja) 電子楽器
JPS63121093A (ja) 電子楽器
JPS63261397A (ja) 電子楽器
JPS63118196A (ja) 電子楽器
JPS63256995A (ja) 電子楽器
JPS63261396A (ja) 電子楽器
JP3508509B2 (ja) 音源装置
JPS63172195A (ja) 電子楽器
JP2763535B2 (ja) 電子楽器
JP2583377B2 (ja) 自動演奏装置
JP2642092B2 (ja) デジタルエフェクト装置
JPH0468635B2 (ja)
JPH07168574A (ja) 波形メモリ音源