JPS63115815A - 肝疾患治療薬組成物 - Google Patents

肝疾患治療薬組成物

Info

Publication number
JPS63115815A
JPS63115815A JP25965086A JP25965086A JPS63115815A JP S63115815 A JPS63115815 A JP S63115815A JP 25965086 A JP25965086 A JP 25965086A JP 25965086 A JP25965086 A JP 25965086A JP S63115815 A JPS63115815 A JP S63115815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
tritoqualine
tritoqualin
composition
crystalline cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25965086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Matsuoka
松岡 吉憲
Hisatoshi Emori
江森 久利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP25965086A priority Critical patent/JPS63115815A/ja
Priority to PCT/JP1987/000829 priority patent/WO1988003023A1/ja
Publication of JPS63115815A publication Critical patent/JPS63115815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、肝疾患治療薬として有用なトリトクプリン含
有組成物に関する。さらに詳しくはトリトクアリンの水
に対する溶解速度を高めたトリトクアリン含有組成物に
関する。
(従来の技術) トリトクアリy (Tritoqualine ) ハ
、下記間造式(1)で示される7−アミノ−4t、J’
、4− )リエトキシーJ−(j、t、7.?−テトラ
ヒドロ−ターメトキシ−6−メチル−/、3−ジオキソ
口(4t、t−y〕イソキノリン−!−イル)フタライ
ド(’za”、NtOs )であり、トリトカリン(T
r1士ocaline )又はハイボスタミ:/ (H
ypo−stamine )とも呼ばれる。
トリトクアリンは、ヨーロッパでは抗アレルギー剤とし
て使用されているが、最近肝疾患の治療に有効であるこ
とが見い出された。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このトリトクアリンは水に対して難溶性
であシ、固形展剤とした待合、その溶出性が急く、バイ
オアベイラビリティ−(Bioavailabilit
y、  生物学的利用性)が低いという欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、トリトクアリンの組成物における上記の
欠点を解消するために鋭意研死な重ねた結果、結晶性セ
ルロース、シクロデキストリン、メチル化シクロデキス
トリン、軽質無水ケイ酸、合成ケイ酸アルミニウム及び
メタケイ酸アルミン酸マグネシウムよ)なる群から選ば
几る7棟又は2種以上とトリトクアリンとを混合粉砕す
ることによシ、著しく溶出性の改善が図れることと共に
、持続的な過飽和現象を呈することを見出し、本発明に
到達した。
すなわち本発明の要旨は結晶性セルロース、シクロデキ
ストリン、メチル化シクロデキストリン、軽質無水ケイ
酸、合成ケイ酸アルミニウム及びメタケイ酸アルミン酸
マグネシウムよりなる群から選ばれる7種又は2種以上
とトリトクアリンとを混合粉砕せしめることにより得ら
れる肝疾患治療梁組放物に存する。以下本発明の詳細な
説明する。
本発明において、混合粉砕に用いる装置は本発明におけ
る混合粉砕を達成できるものであれば何ら制限されない
が、振動ミル及びボールミルを用いて数分〜数時間程度
、好適には被初砕物が非晶質化するまで粉砕するのが良
い。
この混合粉砕法に用いる結晶性セルロース、シクロデキ
ストリン、メチル化シクロテキストリン、軽質無水ケイ
酸、合成ケイ酸アルミニウム及びメタケイ酸アルミン酸
マグネシウムよりなる群から選ばれる/aI又は、2種
以上の便用量は、トリトクアリン/重量部に対して1〜
10重量部好ましくは一〜9i量部が適当である。
本発明で得られるトリトクアリンの組成物は、それ自体
で用いることもできるし、また、他に薬理学的に許容さ
れる/8i又は2種以上の適当な担体、賦形剤、結合剤
、滑沢剤、崩壊剤、その他と混合し、粉末(成剤)、顆
粒剤、錠剤、カプセル剤、坐剤等の製剤として経口的又
は経粘膜的に投与することができる。
トリトクアリンの投与量は、通常、成人/日当シフ0−
コ、000岬程度が採用される。
(実施f!I ) 以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はその要旨を越えない限シ以下の実施例によっ
て限定されるものではない。
実施例/ トリトクアリンθ、/と結晶性セルロース(″アビセル
PH10/”) 3..2gを振動ロッドミル(平工製
作PJTfi)でλθ分間混合粉砕しトリトクアリン組
成物を得た。
上記で得られた組成物及びトリトクアリンと結晶性セル
ロースとの/二4t(重量比)混合物(比較例)につき
粉末X線回析の測定(10o。
ape、ガラスセル)を行ったところ、混合粉砕したも
ののみ結晶性ピークが認められなかった。
すなわち混合粉砕によfi)リトクアリンが無定形とな
ったことが確認された。
実施例− トリトクアリンo、4tgと結晶性セルロース(I″ア
ビセルPH10/) 3.t gを用い、以下実施例/
と同様にしてトリトクアリン組成物を得た。該組成物の
X線回折では、トリトクアリンの結晶性ピークは認めら
汎なかった。
実施例3 トリトクアリンo、tryとβ−シクロデキストリン3
1.2 lを振動ロッドミルで!分間、混合粉砕しトリ
トクアリン組成物を得た。
上記で得られた組成物及びトリトクアリンとβ−シクロ
デキストリンとの/:4t(重量比)混合物(比較例)
につき、粉末xi回析の測定(1000cps、ガラス
セル)を行ったところ上記組成物についてのみトリトク
アリンの結晶性ピークは認められなかった。
実施例ク トリトクアリン0.4t 9とβ−シクロテキストリン
J、A Iを用い以下実施例3と同様にして、トリトク
アリン組成物を得た。該組成物のX線回析では、トリト
クアリンの結晶性ピークは認められなかった。
試験例/ 第1/改正日本桑局方の俗出試験法第λ法(パドル法)
に従い、実施例/〜グによシ得られた本発明のトリトク
アリン組成物の溶出性を試験した。試験液には、pkl
 41.0のブリトン−とし、各組成物は10メツシユ
パスの粉末でトリトクプリンとして100nf相当量添
加した。
マドグラフィー(HPLO)法でトリトクアリン濃度を
測定した。
対照としてiηづッーパユしたトリトクアリン微細化品
を用込て、同様に試験した。
結果を第1:A及び第1図に示す。
第1表 (発明の効果) 第1表及び第1図よシ明らかなように本発明によれば、
バイオアベイラビリティ−の向上した肝疾患治療薬を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例2(○で示す)及び実施例4t(・で
示す)で得られる本発明の組成物ならびに対照であるト
リトクアリン原末(Δで示す〕の溶解挙動を示す図であ
る。図中で縦軸は、溶解トリトクアリンの濃度、横軸は
時間を表わし、また点憩(−−−−−)は飽和濃度を示
す。 出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 長谷用  − ほか7名 駒間(勿) 手続補正書(自発) 昭和62年3り//日 1 事件の表示 昭和z7年特 許 項第Jj9jjθ
号2発 明 の名称 肝疾患治療薬組成物3 補正をす
る者 出願人 (j9j)三菱化成工業株式会社4代理人〒1
00 東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 (ほか l 名) 5 補正の対象  明細書の「発明の詳細な説明」の欄
6 補正の内容 (1)  明細書第3頁第6行に「暗合」とあるを「場
合」と訂正する。 (自発)手続補正書 昭和6コ年 ヲ月/Δ日 1 事件の表示 昭和67年 特許 願第コt91tO
号2 発明 の名称  肝疾患治療薬組成物3 補正を
する者 出願人(t9X)三菱化成工業株式会社4代理人〒10
0 東京都千代田区丸の内二丁目5′a2号5 補正の対象
  明#1番の「発明の詳細な説明」の欄6補正の内容 (1)  明細曹第を頁第1表と下から第グ行の「(発
明の効果)」との間に以下の文を挿入する。 74π\ 「試験例コ ビーグル犬(雄、//−/jA:9)4頭に。 実施例/で得た本発明の組成物を投与し、経時的に血中
濃度を測定した。 投与量は、ピーグル犬1頭に対し、トリトクワリ710
0キとし、飼料20011を食べさせ7530分後に投
与した。 投与後O1タ、1%コ、j、 @、A及びS 時間に各
Jsd採血し、血漿中のトリトリワリンa[を高速液体
クロマトグラフィー (HPLC)法で測定し几。比較例として。 100メツシ凰パスしたトリトクワリン微細化品を用い
て、同様に試験した0その結第λ表 本願組成物のバイ
オアベイラビリティ−パラメーター (各数値は !±J3.E、を示す。)cmax : 
最高血中濃度 Tmax : 最高血中濃度到達時間 *VC:血中濃度−時間曲線下面積 AUC=パ:caiJ (2)  明細書第ざ頁下から第3行K「第1表」とあ
る後K「、第1表」を挿入する0 以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶性セルロース、シクロデキストリン、メチル
    化シクロデキストリン、軽質無水ケイ酸、合成ケイ酸ア
    ルミニウム及びメタケイ酸アルミン酸マグネシウムより
    なる群から選ばれる1種又は2種以上とトリトクアリン
    とを混合粉砕せしめることにより得られる肝疾患治療薬
    組成物。
  2. (2)結晶性セルロース、シクロデキストリン、メチル
    化シクロデキストリン、軽質無水ケイ酸、合成ケイ酸ア
    ルミニウム及びメタケイ酸アルミン酸マグネシウムより
    なる群から選ばれる1種又は2種以上の使用量がトリト
    クアリン1重量部に対して1〜10重量部であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の組成物。
JP25965086A 1986-10-31 1986-10-31 肝疾患治療薬組成物 Pending JPS63115815A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25965086A JPS63115815A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 肝疾患治療薬組成物
PCT/JP1987/000829 WO1988003023A1 (en) 1986-10-31 1987-10-29 Drug composition for treating liver diseases and process for its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25965086A JPS63115815A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 肝疾患治療薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63115815A true JPS63115815A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17336994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25965086A Pending JPS63115815A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 肝疾患治療薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63115815A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006781A1 (fr) * 1995-08-11 1997-02-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. Procedes permettant de rendre amorphes des medicaments peu solubles
WO1997040828A1 (fr) * 1996-04-26 1997-11-06 Shionogi & Co., Ltd. Comprimes de s1452 a liberation rapide
WO2000071117A1 (fr) * 1999-05-21 2000-11-30 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales a liberation immediate pour administration orale
EP1308156A4 (en) * 2000-08-11 2009-07-15 Eisai R&D Man Co Ltd AGGREGATE SOLID DISPERSION WITH IMPROVED SOLUBILITY

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006781A1 (fr) * 1995-08-11 1997-02-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. Procedes permettant de rendre amorphes des medicaments peu solubles
US6462093B1 (en) 1995-08-11 2002-10-08 Nissan Chemical Industries, Ltd. Method for converting sparingly water-soluble medical substance to amorphous state
WO1997040828A1 (fr) * 1996-04-26 1997-11-06 Shionogi & Co., Ltd. Comprimes de s1452 a liberation rapide
US6056974A (en) * 1996-04-26 2000-05-02 Shionogi & Co., Ltd. Rapid-release S1452 tablets
WO2000071117A1 (fr) * 1999-05-21 2000-11-30 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions medicinales a liberation immediate pour administration orale
US7160555B2 (en) 1999-05-21 2007-01-09 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Immediate release medicinal compositions for oral use
US7160556B2 (en) 1999-05-21 2007-01-09 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Immediate release medicinal compositions for oral use
US7166301B1 (en) 1999-05-21 2007-01-23 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Immediate release medicinal compositions for oral use
EP1308156A4 (en) * 2000-08-11 2009-07-15 Eisai R&D Man Co Ltd AGGREGATE SOLID DISPERSION WITH IMPROVED SOLUBILITY

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1306686C (en) Pharmaceutical composition containing ibuprofen
US4859709A (en) Pharmaceutical composition
EP2101733B1 (en) Powder formulation for valganciclovir
GB2139892A (en) Solid pharmaceutical preparation containing nifedipine
JPH0714876B2 (ja) フェノフィブレートを含有する治療用組成物およびその製造方法
JP3221880B2 (ja) 抗うつ作用を有する医薬組成物としての2‐アミノ‐6‐n‐プロピル‐アミノ‐4,5,6,7‐テトラヒドロベンゾチアゾールの使用
JPS5914446B2 (ja) ニフエジピン含有固形製剤及びその製造方法
JP2001525820A (ja) 局所組成物
EP3749286A1 (en) A pharmaceutical composition comprising metamizole, drotaverine, and caffeine
PL194847B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych fenofibratowych preparatów galenowych, otrzymane preparaty galenowe i zastosowanie ciekłego medium
JPH07196512A (ja) 医薬組成物
JPH05952A (ja) トラセミド含有医薬組成物
TW509570B (en) A stable cilansetron pharmaceutical preparation method for anti-racemization
JPS63115815A (ja) 肝疾患治療薬組成物
TWI286072B (en) Sleeping medicine formed by coating solid
JP5563260B2 (ja) 難溶性薬剤物質を含有する医薬製剤
EP2101742B1 (en) Pharmaceutical composition containing clopidogrel hydrogenesulphate of polymorph 1 form
DE3602577A1 (de) 9,10-dihydrogenierte ergotalkaloide enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
JPH07165561A (ja) 緩下剤組成物の製造方法
JPS6067425A (ja) 制癌剤
JPS6138170B2 (ja)
CA2469736A1 (en) Diphenhydramine tannate solid dose compositions and methods of use
JPH09309829A (ja) ニトレンジピン含有経口投与製剤およびその製造法
US4804540A (en) Process for preparing the combination products of triamterene and hydrochlorothiazide
US4054658A (en) Therapeutic compositions containing methaqualone