JPS63113133A - 内燃機関の燃料供給制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPS63113133A
JPS63113133A JP25848886A JP25848886A JPS63113133A JP S63113133 A JPS63113133 A JP S63113133A JP 25848886 A JP25848886 A JP 25848886A JP 25848886 A JP25848886 A JP 25848886A JP S63113133 A JPS63113133 A JP S63113133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel supply
cylinder
fuel
amount
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25848886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP25848886A priority Critical patent/JPS63113133A/ja
Priority to US07/115,371 priority patent/US4883038A/en
Publication of JPS63113133A publication Critical patent/JPS63113133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は、気筒毎に燃料噴射弁等の燃料供給手段を備え
た内燃機関の燃料供給制御装置に関し、詳しくは機関回
転速度の変動を抑制するように気筒毎に燃料供給量を補
正するようにしたものに関する。
〈従来の技術〉 従来の電子制御燃料噴射式の内燃機関では、燃料の噴射
量Tiを例えば次のような式によって定めるようにして
いる。
Ti−TpXCOEFXcr+Ts ここで、Tpは基本噴射量であり、次のような式で与え
られる。
Tp如KXQ/N Kは定数、Qは吸入空気流量、Nは機関回転速度である
。又、C0EFは各種増量補正係数であり、 C0EF= 1 +Ktw+Kas+Kacc +Km
rのような式で与えられる。Kt−は水温増量補正係数
、Kasは始動及び始動後増量補正係数+ Kaccは
加速増量補正係数、Kmrは混合比補正係数であ′る。
αは後述する空燃比のフィードバック制御(λコントロ
ール)を行うための空燃比フィードバック補正係数であ
る。Tsは電圧補正骨で、電源電圧の変動にともなう噴
射量のばらつきを補正するためのものである。
空燃比のフィードバック制御は、機関の排気系に02セ
ンサを取付けて実際の空燃比を検出し、実際の空燃比が
理論空燃比より濃いか薄いかをスライスレベルにより判
定して実際の空燃比を理論空燃比に限りな(近付けるよ
うに燃料の噴射量を制御するものであり、このために、
前記空燃比フィードバック補正係数αを変化させること
によって制御される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の電子制御燃料噴射式多
気筒内燃機関、とりわけ、燃料噴射弁を各気筒毎に備え
るいわゆるマルチポイントインジェクション方式の内燃
機関では、構造上或いは経時変化等により各燃料噴射弁
の燃料噴射量に相違が発生すると、気筒間での燃料の分
配が均一にならないことがある。これにより、特定の気
筒が失火を生じたり、逆に強燃焼(燃焼圧力が大き過ぎ
る)を生じたりすると機関回転が大きく変動し、機関の
安定性、殊に、アイドル安定性が悪化してサージングを
発生したりするとともに機関の出力及び燃費の悪化を招
き、又は、全開時において特定気筒からの排気特性が極
度に悪化して排気処理手段として機能する三元触媒等の
焼損を招く等の問題点を生じてしまう。
本考案は、このような実状に鑑みてなされたものであり
、燃料分配特性の悪化を適確に補正し、これにより、機
関の安定性を飛躍的に向上させて出力及び燃費を向上さ
せると共に、三元触媒の焼損などを防止することを目的
とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため、本発明では第1図に示すように気筒毎に燃料
供給手段を備えた内燃機関の燃料供給制御装置において
、機関回転速度を検出する回転速度検出手段と、機関回
転速度を含む機関運転状態に応じて基本となる燃料供給
量を設定する基本燃料供給量設定手段と、所定行程にあ
る気筒を判別する気筒判別手段と、各気筒の所定の行程
時期毎の機関回転速度の変化量を演算する回転速度変化
量演算手段と、機関回転速度の変化量が所定以上のとき
に該変化に影響を与えた気筒に対して当該変化を無くす
方向に前記基本燃料供給量を増減補正する燃料供給量補
正手段と、基本燃料供給量又は補正された燃料供給量に
対応する燃料供給信号を気筒判別手段によって判別され
た燃料供給時期にある気筒の燃料供給手段に出力する燃
料供給信号出力手段とを備えた構成とする。
(作用〉 かかる構成において、基本燃料供給量設定手段により、
機関運転状態に応じて全気筒で略共通な基本燃料供給量
が設定される。
一方、回転速度検出手段によって各気筒の所定の行程時
期毎に機関回転速度が検出され、回転速度変化量演算手
段により、各回毎の機関回転速度の変化量が演算される
そして燃料供給量補正手段により回転速度変化に影響を
与えた気筒の基本燃料供給量が回転速度の変化量に基づ
いて補正される。
このようにして気筒毎に補正して設定された燃料供給量
に対応する燃料供給信号が、燃料供給信号出力手段から
気筒判別手段によって判別された気筒の燃料供給手段へ
出力され、該燃料供給手段から対応する気筒へ供給され
る。
〈実施例〉 以下に本発明の実施例を図に基づいて説明する。
一実施例の構成を示す第2図において、内燃機関1の吸
気通路2には上流側から吸入空気流量検出用のエアフロ
メータ3.絞り弁4.該絞り弁4の開度検出用のスロッ
トル開度センサ5及び各気筒毎に燃料供給手段としての
燃料噴射弁6が設けられる。また、機関回転速度検出手
段としてのクランク角センサ7、冷却水温度検出用の水
温センサ8及び排気通路9に排気中酸素濃度を検出する
0□センサ10が設けられる。
前記エアフロメータ3からの吸入空気流量信号Q、クラ
ンク角センサ7からの各気筒の所定行程時期毎に出力さ
れる基準信号(その中、特定気筒、例えば#l気筒に対
応する信号は他と区別される気筒判別信号を兼ねる)及
び微小な単位クランク角毎に出力される単位角信号、ス
ロットル開度センサ5からの絞り弁開度信号、水温セン
サ8からの冷却水温度信号、0□センサ10からの酸素
濃度信号は、マイクロコンピュータを内蔵したコントロ
ールユニット11に入力され、コントロールユニット1
1はこれら各信号に基づいて検出された機関運転状態に
応じて燃料噴射量(燃料供給if)を設定し、該噴射量
に相応するパルス巾をもつ噴射パルス(燃料供給信号)
を燃料噴射弁6に出力することによって燃料噴射制御を
行う。
ここで、燃料噴射量の設定は、機関運転状態に応じて基
本となる燃料噴射量を設定した後、各気筒の燃焼行程時
期毎に検出された機関回転速度の変化に応じて気筒毎の
燃料噴射量を増減補正するようにしている。
以下、前記燃料噴射量制御ルーチンを第3図〜第5図に
示したフローチャートに従って説明する。
第3図は、クランク角センサ7からの基準信号入力毎に
行われる、燃料増減補正を行う気筒を判別するルーチン
を示す。
ステップ(図ではSと記す)1では前回クランク角セン
サ7から基準信号を入力してから今回基準信号を入力す
るまでの時間(周期)の逆数として機関回転速度Nを検
出すると共に一時記憶する。
ステップ2では基準信号が特定気筒(#1気筒)の気筒
判別信号であるか否かを判定し、YESの場合は、ステ
ップ3へ進んで該特定気筒を示すデータcyIlDをO
にセットする。
その後、基準信号を入力した時はステップ4へ進んでデ
ータcylDを1カウントアツプし、例えば#2.#3
.#4気筒は夫々cylDが3,1゜2にセットされ、
再度#1気筒の気筒判別信号が入力されるとcylDは
0にリセットされ、これによって各気筒を判別できる。
即ち、クランク角センサ7とステップ2〜4の機能が気
筒判別手段を構成する。
次いでステップ5ではステップエで演算した前回の機関
回転速度に所定の回転Nl(例えば6 rpm)を減算
した値と、今回演算した機関回転速度とを比較し、前者
が後者が上回る時つまり回転速度の低下が大きいときで
あると判定し、ステップ7でその原因となった気筒の燃
料供給量を増量補正すべき旨のデータ(00)を記憶す
る。
また、ステップ5で後者が前者以上と判定された場合は
、ステップ6へ進み前回の回転速度に所定回転N1を加
算した値と今回演算した回転速度とを比較し、後者が前
者以下であると判定された場合は回転速度の変動中が所
定回転N1以内であるため正常であると判定し、ステッ
プ8で増減量補正を行わない旨のデータを(01)を記
憶する。
またステップ6で後者が前者を上回ると判定されたとき
、つまり回転速度の上昇が大きいときは強燃焼(最新の
燃焼行程の気筒の燃焼圧が大き過ぎる)であると判定し
、ステップ9で強撚焼化じていると判別された気筒の燃
料供給量を減量補正すべき旨のデータ(02)を記憶す
る。
ここで、ステップ5.6の機能が回転速度変化量演算手
段に相当する。
第4図は単位時間(例えば10m5)毎に行われる燃料
噴射量演算ルーチンを示す。
図において、ステップ11ではエアフロメータ3から吸
入空気流i1Qを読み込み、ステップエ2では第3図の
ステップ1で演算された機関回転速度Nを読み込む。但
し、クランク角センサ7からの単位角信号の単位時間当
りの入力回数に基づいてこれに比例する機関回転速度N
を演算してもよい。
ステップ13では燃料噴射弁6から噴射される燃料の基
本噴射量を吸入空気流量Qと機関回転速度Nとに基づい
て次式により演算する Tp−に−Q/N  (Kは定数) 次いでステップ14〜16において、増Nff1補正を
行うべき気筒を求める。
即ちステップ14では第3図のステップ3又はステップ
4において記憶された判別気筒のデータcyID(0〜
3)に対して、燃料の増減量補正を行う場合の気筒を判
別する。点火順序が#1−#3−# 4−# 2の場合
失火あるいは強撚焼による回転速度の変化が検出される
のは変化後2回基準信号を入力した時であり、これに基
づいてcylD=00ときはステップ15で気筒胤デー
タnを4.cyJD=1のときはステップ16でn=2
.cyl!D=1=2のときはステップ17でn=1.
c)j!Dミ3のときはステップ18でn=3にセット
する。
ステップ19では第3図のステップ7〜9において記憶
された燃焼状態のデータを判別する。
このデータが前記ステップ7で指令された失火に対して
の燃料供給量を増量補正する指令(00)であるときは
ステップ20へ進んで#n気筒の燃料噴射量補正係数K
nを前回値に対して所定!(0,1%)増加させ、ステ
ップ21でこの値が最大値KnMAX (例えば+5〜
+10%)に達したか否かを判定し、達している場合は
ステップ22でに、 =KnMaxにする。またデータ
が強撚焼に対しての燃料供給量を減量補正する指令く0
2)であるときはステップ22へ進んで同じく燃料噴射
量補正係数に7を前回値に対して所定ffi (0,1
%)減少させ、ステップ24でこの値が最小値に、1、
工(例えば−5〜−10%)以下となったか否かを判定
し、YESの場合はステップ25でKnNINにする。
またデータが正常であり、増減量補正を行わない場合(
ol)であるときはステップ26へ進んでKnを前回値
をそのまま今回値としてセットする。
ここで、第3図のステップ7〜9と第4図のステップ2
0〜25の機能が燃料供給量補正手段を構成する。
次いでステップ27で最終的な燃料噴射1iTiを次式
によって演算する。
Ti=Tp−COEF−cr・ (1+Kn)+Tsこ
こで、C0EFは絞り弁開度や冷却水温度等に基づいて
求められた各種補正係数、αは、排気中酸素濃度に基づ
いて求められた空燃比のフィードバック補正手段であり
、Knは#n(nl〜4)気筒の前記補正係数、Taは
バッテリ電圧による補正骨である。
このようにして補正設定された燃料噴射量が機関運転状
態に基づいて設定された各気筒の所定のクランク角時期
に燃料噴射弁6がら噴射供給される。
かかる噴射弁作動ルーチンを第5図に従って説明する。
このルーチンはカウンタによりカウントされた値が噴射
時期と一致した時に割り込まれる。
ステ・7プ31でcyIDの値から気筒判別を行い、ス
テップ32〜35で判別された気筒の燃料噴射弁6に燃
料噴射fiTiに相当するパルス巾をもつ噴射パルスを
出力する。ここでステップ32〜35の機能が燃料供給
信号出力手段を構成する。次いでステップ36〜39で
は、次回の演算に備えて今回使用された補正係数に、〜
に4を前回値として記憶する。
次にかかる制御を行ったときの作用を第6図に基づいて
説明する。
今、#1気筒が燃焼行程で失火を生じるとこの気筒の燃
焼圧力が低下することにより平均有効圧力Piが減少し
、これに伴って回転速度が減少する。
この回転速度の減少は、#4気筒の基準信号入力時に検
出されその際#1気筒用の補正係数に1が増大補正され
るので、次回の燃料噴射量が増大補正され、これにより
当該気筒の燃焼圧力が上昇し平均有効圧力が回復する。
また、図示の如く#2気筒で強撚焼を住じると、燃焼圧
力が上昇することにより平均有効圧力Piが上昇し、こ
れに伴って回転速度が上昇する。
この場合は、回転速度の上昇が#3気筒の基準信号入力
時に検出され、#2気筒用の補正係数に2が減少補正さ
れ、これにより当該気筒の燃焼圧力が減少し、平均を動
圧力の上昇を抑制する。
このようにして燃料噴射量を増減補正することにより気
筒毎の平均有効圧力を均一化でき、アイドル時や定常走
行時の回転変動を抑制できサージングの発生を防止でき
ると共に、三元触媒の焼損等の発生も防止できる。
尚、本実施例では、失火2強撚焼の発生した気筒のみを
補正したが、失火傾向の気筒についてのみ増量を行い、
他の気筒は増量分/(気筒数−1)だけ減量し、遂に強
燃焼傾向の気筒についてのみ:$i量を行い、他の気筒
は減量分/(気筒数−1)だけ増量してもよい。これは
、失火1強燃焼は、継続的に行われるものではないため
、全体の燃料量は一定として排気エミンション性、燃費
、触媒性能を良好に維持するためである。
〈発明の効果ン 以上説明したように、本発明によれば各気筒の所定行程
時期間における機関回転速度の変化に応じて当該変化の
原因となる気筒に対して燃料供給量を増減補正する構成
としたため、失火1強燃焼による回転速度の変化を短時
間の中に抑制してアイドル時や定常走行時における回転
速度の安定化を図れ、サージングの発生を防止でき三元
触媒の焼損等も防止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例の構成を示す図、第3図は同上実施例の燃
焼状態判定ルーチンを示すフローチャート、第4図は同
じく燃料噴射量演算ルーチンを示すフローチャート、第
5図は同じく燃料噴射パルス出力制御ルーチンを示すフ
ローチャート、第6図は同じく各気筒の燃焼状態を示す
タイムチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気筒毎に燃料供給手段を備えた内燃機関の燃料供給制御
    装置において、機関回転速度を検出する回転速度検出手
    段と、機関回転速度を含む機関運転状態に応じて基本と
    なる燃料供給量を設定する基本燃料供給量設定手段と、
    所定行程にある気筒を判別する気筒判別手段と、各気筒
    の所定の行程時期毎の機関回転速度の変化量を演算する
    回転速度変化量演算手段と、機関回転速度の変化量が所
    定以上のときに該変化に影響を与えた気筒に対して当該
    変化を無くす方向に前記基本燃料供給量を増減補正する
    燃料供給量補正手段と、基本燃料供給量又は補正された
    燃料供給量に対応する燃料供給信号を気筒判別手段によ
    って判別された燃料供給時期にある気筒の燃料供給手段
    に出力する燃料供給信号出力手段とを備えたことを特徴
    とする内燃機関の燃料供給制御装置。
JP25848886A 1986-10-31 1986-10-31 内燃機関の燃料供給制御装置 Pending JPS63113133A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25848886A JPS63113133A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃機関の燃料供給制御装置
US07/115,371 US4883038A (en) 1986-10-31 1987-11-02 Fuel supply control system for multi-cylinder internal combustion engine with feature of suppression of output fluctuation between individual engine cylinders

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25848886A JPS63113133A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃機関の燃料供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113133A true JPS63113133A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17320904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25848886A Pending JPS63113133A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 内燃機関の燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113133A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982534A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用燃料噴射量制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982534A (ja) * 1982-10-29 1984-05-12 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用燃料噴射量制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508075A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
JP2510250B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US5610321A (en) Sensor failure detection system for air-to-fuel ratio control system
GB2200769A (en) Adaptive control system for internal combustion engine
JP2985578B2 (ja) リーンバーンエンジンの空燃比制御装置
JPH03179147A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御装置
JP3186250B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2927074B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63113133A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0432939B2 (ja)
US11149705B2 (en) Engine controller and engine control method
JPH07269407A (ja) エンジンの失火検出装置
JPH076437B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2750777B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JPS61229950A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2592327B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH05215004A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2514442B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JPH0835440A (ja) 内燃エンジンの出力トルク制御装置及び制御方法
JP3956893B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS61201842A (ja) 内燃機関のアイドル時稀薄空燃比制御装置
JPH01106945A (ja) 内燃機関の学習制御装置
JPH03225076A (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPH05321726A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06101564A (ja) 内燃機関の出力変動検出装置