JPS63112608A - 紫外線硬化性組成物 - Google Patents

紫外線硬化性組成物

Info

Publication number
JPS63112608A
JPS63112608A JP25815786A JP25815786A JPS63112608A JP S63112608 A JPS63112608 A JP S63112608A JP 25815786 A JP25815786 A JP 25815786A JP 25815786 A JP25815786 A JP 25815786A JP S63112608 A JPS63112608 A JP S63112608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
meth
curable composition
ultraviolet
acidic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25815786A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Ito
俊司 伊藤
Yutaka Nakanishi
豊 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP25815786A priority Critical patent/JPS63112608A/ja
Publication of JPS63112608A publication Critical patent/JPS63112608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガラスの接着に適する紫外線硬化性組成物を提
供するものである。
(従来の技術) 紫外線硬化型接着剤においてガラスへの接着強度を改良
する方法は幾つかある。例えばシランカップリング剤を
用いる方法(特開昭59−166573)或いは酸性リ
ン酸エステルを含む重合性モノマーを用いる方法(特願
昭61−80259 )などがある。
(発明が解決しようとする問題点) シランカップリング剤は接着剤に添加した場合は、常態
でのガラスへの密着性を改善する効果よりも、耐湿性等
の耐久性を改良する効果が大きい。
又酸性リン酸エステルは少量でガラスへの密着性を改善
する効果が極めて大きいが、長期間高温に曝されると硬
化した樹脂が激しく着色してくる欠点があった。
即ちガラス1の密着性を改善し、長期間高温に曝されて
も着色の激しくない紫外線硬化樹脂が望まれている。
(問題点を解決する方法) 本発明は5重量%以上の下記(1)式で示される酸性(
メタ)アクリレート1種以上とラジカル重合性モノマー
及び光開始剤を必須成分としてなる紫外線硬化性組成物
である。
式中、R,は水素又はメチル基、R2はエチレン、プロ
ピレン又は他のグリコール残基、R1は炭素数1以上の
アルキレン基である。
この組成物は高温での着色性の小さいガラスへの密着性
への良い接着剤として有用である。
本発明に用いられる酸性(メタ)アクリレートは、水酸
基を有する(メタ)アクリレートと二塩基酸又はその無
水物より得られる。水酸基を有する(メタ)アクリレー
トとしては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ジ
エチレングリコールモノ (メタ)アクリレート、ジプ
ロピレングリコールモノ (メタ)アクリレート等が用
いられ、二塩基酸としてはマロン酸、コハク酸、グルタ
ル酸、アジピン酸等が用いられる。
水酸基を有する(メタ)アクリレートと二塩基酸より酸
性(メタ)アクリレートを合成するには一般に用いられ
る方法で二塩基酸を大過剰下、パラトルエンスルホン酸
ソータ等のエステル化触媒を用い脱水半エステル化を行
なえばよい。酸性(メタ)アリレートは全組成物に5重
量%以上でガラスへの密着性が改良されるが、好ましく
は約10〜約40重量%以上の使用が望ましい。
本発明に用いられるラジカル重合性モノマーとしては各
種のアクリレート又はメタアクリレートモノマーが好適
であるが、不飽和ポリエステル類、スチレン等の芳香族
ビニルモノマー類等でも良い。
アクリレート又はメタアクリレートモノマーとしては、
アルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(
メタ)アクリレート、フェノキシアルキル(メタ)アク
リレート、グリシジル(メタ)アクリレート、テトラハ
イドロフルフリル(メタ)アクリレート、ジシクロペン
タジェニルオキシエチル(メタ)アクリレート、ポリエ
ーテルモノ(メタ)アクリレート、ポリウレタンモノ 
(メタ)アクリレート等のモノ (メタ)アクリレート
類、ポリエステルジ(メタ)アクリレート、ポリエステ
ルポリ (メタ)アクリレート、エポキシポリ(メタ)
アクリレート、ポリウレタンポリ (メタ)アクリレー
ト、ブタジェン変性ポリ (メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパントリ (メタ)アクリレート等のポ
リ (メタ)アクリレートがあげられる。本発明の組成
物中、重合性ビニルモノマーは約50〜約95重量%含
むことが好ましい。
又光重合開始剤は種々公知である。例えばベンゾフェノ
ン、p−メトキシベンゾフェノン、アセトフェノン、プ
ロピオフェノン、キサントン、ベンゾイン、ベンゾイン
アルキルエーテル、ベンジルベンツアルデヒド、ベンジ
ルジメチルケタール、ナフトキノン、アントラキノン、
アゾビスイソブチロニトリル、2,4.7−トリニトロ
フルオレノン等があげられる。光重合開始剤は本発明の
組成物巾約0.01〜約5重量%含むことが好ましい。
ガラス用の接着剤として最近は大型ガラスの積層あるい
は光学的に歪を嫌うガラス部品の接着等歪を起し難い接
着剤が要求されている。歪を起さない為には接着剤の硬
化収縮率が小さく硬化物が軟らかく柔軟である事が望ま
しい。この為にラジカル重合性モノマーとして、重合性
2重結合あたりの分子量が例えば500以上の大きなも
のを使うか、非反応性の増量剤として例えばポリプロピ
レングリコールのような可塑剤を用いる事が好ましい。
本発明の硬化性組成物には更に必要により種々の化合物
を加える事が出来る。例えばシラン力・7プリング剤、
チタンカップリング剤等のカップリング剤、未加硫ゴム
を含む各種溶解性ポリマー、有機・無機充填剤、染料等
があげられる。
(実施例) 次に本発明を実施例を用いて説明する。
実施例1 数平均分子量が800であるポリプロピレングリコール
モノメタアクリレート(日本油脂社製PP−8008)
100重量部にベンジルジメチルケタール0.2重量部
を加え60 ’Cにて1時間加熱攪拌して溶解した液に
、β−メタクリロイルエチルハイドロゲンサクシネート
(新中村化学社製NKエステルSA)を表1に示す量添
加した。得られた紫外線硬化性組成物に2m W / 
ell!の紫外線を30分間照射する事により硬化物及
びガラスとガラスの接着試験片を作製し、硬化収縮率、
硬度及びガラスの接着強度を測定した。結果を表1に示
す。
なおガラスの接着試験は20mX2(Inで厚み311
のガラス2枚を樹脂厚み31mで接着し引張速度1u+
/11inにて引張り強度を測定した。
実施例2 2−ヒドロキシプロピルアクリレート130gとイソホ
ロンジイソシアネート223gとジブチルチンジラウレ
ート0.1gをフラスコ中で80℃6時間加熱混合し、
更に数平均分子量3000のポリプロピレングリコール
1500gを添加し更に80℃8時間加熱混合し、赤外
分光吸収でN G Oが完全に消失したことを確認して
、平均分子量約3700のウレタンジアクリレートを得
た。
このウレタンアクリレートに前述のNKエステルSAを
添加し実施例1と同様に試験した。結果を表2に示す。
実施例3 実施例1から本発明の酸性(メタ)アクリレート10重
量部添加した系と酸性(メタ)アクリレートの代りにメ
タアクリロイルエチルアシッドホスフェート(酸性リン
酸エステル)を2重量部添加した系で、各々硬化物を作
成し150℃10時間の耐熱試験を行った。酸性リン酸
エステル添加の系は全て茶褐色に変色したが、本発明の
系は僅かに黄変したのみであった。
表1 表2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 5重量%以上の下記( I )式で示される酸性(メタ)
    アクリレート1種以上、ラジカル重合性モノマー及び光
    開始剤を必須成分としてなる紫外線硬化性組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R_1は水素又はメチル基、R_2はエチレン、
    プロピレン又は他のグリコール残基、R_3は炭素数1
    以上のアルキレン基である。
JP25815786A 1986-10-31 1986-10-31 紫外線硬化性組成物 Pending JPS63112608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25815786A JPS63112608A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 紫外線硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25815786A JPS63112608A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 紫外線硬化性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63112608A true JPS63112608A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17316320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25815786A Pending JPS63112608A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 紫外線硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112608A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248820A (ja) * 1991-01-25 1992-09-04 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープの製造方法及び粘着テープ    
FR2944023A1 (fr) * 2009-04-01 2010-10-08 Chryso Procede de preparation de superplastifiants.
WO2017195752A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、光硬化性塗料、及び硬化物
JP2018076508A (ja) * 2011-10-21 2018-05-17 日本化薬株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927303A (ja) * 1972-07-05 1974-03-11
JPS57143367A (en) * 1981-02-28 1982-09-04 Sony Corp Photo-setting coating film composition
JPS5930681A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 フアナツク株式会社 ワ−ク着脱用ロボツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927303A (ja) * 1972-07-05 1974-03-11
JPS57143367A (en) * 1981-02-28 1982-09-04 Sony Corp Photo-setting coating film composition
JPS5930681A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 フアナツク株式会社 ワ−ク着脱用ロボツト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248820A (ja) * 1991-01-25 1992-09-04 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープの製造方法及び粘着テープ    
FR2944023A1 (fr) * 2009-04-01 2010-10-08 Chryso Procede de preparation de superplastifiants.
WO2010112750A3 (fr) * 2009-04-01 2010-11-25 Chryso Procédé de préparation de superplastifiants
US10144672B2 (en) 2009-04-01 2018-12-04 Chryso Method for preparing a superplasticizer
JP2018076508A (ja) * 2011-10-21 2018-05-17 日本化薬株式会社 紫外線硬化型樹脂組成物
WO2017195752A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、光硬化性塗料、及び硬化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355077A (en) Photocured lamina of unsaturated urethane/monomer adhesive blend with a transparent layer
EP0269366B1 (en) Cross-linkable casting compositions
JPH0368049B2 (ja)
JPH03244615A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JP3115792B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その製造方法、活性エネルギー線硬化型樹脂の成形硬化品
JPH01101316A (ja) 光学用材料
JPS63112608A (ja) 紫外線硬化性組成物
JPH02296879A (ja) 光硬化型接着剤組成物
JP2711579B2 (ja) 液状硬化性樹脂組成物
JPS58136672A (ja) ポリカ−ボネ−ト成型物用の光硬化型接着剤組成物
JP3341848B2 (ja) 重合性不飽和ポリウレタン及びこれを用いた紫外線硬化型樹脂組成物
KR970004600B1 (ko) 자외선 경화형도막조성물 및 이에 사용되는 우레탄 변성 에폭시 아크릴레이트 올리고머의 제조방법
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS6354412A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0623225B2 (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物
JPH07116418B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0687938A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH05105746A (ja) ポリオール、硬化性樹脂およびそれを含む組成物
JP2018154779A (ja) 活性エネルギー線重合性組成物
JPS63112611A (ja) 硬化性組成物
JPS62244627A (ja) ガラス積層体
JPS63312309A (ja) 液状硬化性樹脂組成物
JPS63281101A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP2000038426A (ja) 樹脂組成物
JPS61148281A (ja) 湿気硬化性粘着テ−プの製造方法