JPS63107803A - 水酸雲母の合成方法 - Google Patents

水酸雲母の合成方法

Info

Publication number
JPS63107803A
JPS63107803A JP22368186A JP22368186A JPS63107803A JP S63107803 A JPS63107803 A JP S63107803A JP 22368186 A JP22368186 A JP 22368186A JP 22368186 A JP22368186 A JP 22368186A JP S63107803 A JPS63107803 A JP S63107803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
hydroxyl
formula
hot water
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22368186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816001B2 (ja
Inventor
Hiromoto Nakazawa
中沢 弘基
Taketoshi Fujita
武敏 藤田
Tetsushi Kosugi
小杉 哲史
Kenichiro Sugimori
健一郎 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
Topy Industries Ltd
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd, National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP22368186A priority Critical patent/JPH0816001B2/ja
Publication of JPS63107803A publication Critical patent/JPS63107803A/ja
Publication of JPH0816001B2 publication Critical patent/JPH0816001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水酸雲母の新規合成方法に関するものであり、
さらに詳記すれば、化粧品。
医薬品基材、イオン交換体、塗料フィラー。
有機樹脂フィラー、摺動材料、電気絶縁材ネ1.触媒担
体等の原料として有用な水酸雲母粉体の合成方法に関す
るものである。
〔従来技術〕
水酸雲母とは結晶構造中の八面体層を形成している部分
に水酸基を含む雲母であり1次の一般式により表わされ
る。
X34〜I Y2〜3(Z401O) (OH)2(式
中XはNa 、K 、Li 、Ca  、Ba  、R
h”、Sir””からなる群より選ばれる1種以上のイ
オンを表わし、YはM g24″、Fe2”、Xi”、
Mn”、Al34″。
Fe”、Li+からなる群より選ばれる1種以上のイオ
ンを表わし、ZはAI”、Si”、Ge”、 Fe”、
3+かもなる群より選ばれる1種以上のイオンを表わす
) 従来、雲母の合成方法としては、溶融法、固体間反応法
および水熱合成法が知られている。前二者は水酸基の位
置をF−イオンで同形置換したいわゆるフ2・素霊母の
合成方法であり、水酸雲母に対しては後者の水熱合成法
が適用されている。この水熱合成法では、上述の一般式
しこ示される様な組成になるように、シリカ、アルミナ
、マグネシアおよび炭酸力゛リウム等からなるゲルまた
は結晶質粉末を混合し、この混合物を熱水処理すること
により直接水酸雲母を合成していた。
〔発明が解決しようとしている問題点〕雲母はその鱗片
形状を利用し多くの用途に使用されている0例えば、化
粧品、電気絶縁材料、塗料フィラー等が代表例として挙
げられる。
しかしながら、近年の飛躍的な技術進歩に伴い、材料に
要求される機能は複雑かつ高度となってきた0例えば電
気絶縁材料の分野では耐アーク性および耐絶縁破壊電圧
に対する要求水準が高くなっているが、天然雲母では、
微量に存在するFe” tたはFe2+イオン等の影響
でこれら要求を必ずしも満足しているとはいえない、ま
た、溶融合成法により得られるフッ素雲母では粒子間に
存在する微量のガラスやK“ F−等の水に溶出し易い
成分の為、電気絶縁材料として高度な要求水準に必ずし
も答えてはいないのが現状である。
また、化粧品等の生体材料の分野では、鱗片性、白色度
その他の物理的特性に加えて人体に対する安全性が要求
されている。しかして、天然分母では産地によってはヒ
素、鉛等の重金属が極くわずかながら含有されている場
合もあり、安全衛生の面で問題が残されている。一方、
溶融法で合成されるフッ素雲母では重金属による汚染は
ないものの、結晶構造中あるいは粒子間に存在する含フ
ツ素ガラス相等からF−イオンの水中への溶出があり、
この点で安全衛生上の問題がある。
以上要するに合成の氷酸雲母は、重金属やF−イオンを
含まず、白色度の高いものであるが、従来の合成方法、
すなわち、所定の水酸雲母の化学組成になるように、シ
リカ、アルミナ、マグネシアおよび炭酸カリウム等から
なるゲルもしくは結晶質粉末の混合物を熱水処理するこ
とにより直接水酸雲母を合成する方法によったのでは、
結晶性があまり良くなく、粒子径も比較的小さいので鱗
片性を重視する用途には使用し得ない問題があった。
〔問題点を解決す′るための手段〕
本発明者等はこの点に着目し鋭意研究の結果、極めて有
用な水m雲母の合成方法の開発に成功し、本発明に到達
した。
本発明は、水酸雲母を直接合成する従来方法とは異り、
−・旦溶融法等で合成したフッ素雲母を出発物質として
、そのフッ素をOH基と置換することを熱水処理する。
従来、フッ素金雲母を水酸化カリウム水溶液中にて熱水
処理を施すことにより水酸金雲母を合成する方法は、ア
メリカンミネラロジスト(American Mine
ralogist)、  41. (195B)に開示
されているが、この方法は水酸雲母の生成率が著しく小
さく、到底水醜雲母の合成方法として工業的に採用し得
るものではなかった。
本発明は、合成フ2.素雲母を水酸化ナトリウム水溶液
中で熱水処理することにより、鱗片性に優れた水S雲母
が高収率で得られるという上記従来技術からは全く予測
し得ない驚くべき事実を見出しなされたものである。
すなわち、本発明は合成フッ素雲母を水酸化ナトリウム
水溶液とともに熱水処理を施すことを熱水処理する水酸
雲母の合成方法に関するものである。
本発明で使用することができる合成フッ素雲母は特に限
定されるものではなく1例えば次の一般式で示されるも
のが挙げられる。
XH〜IY2〜3(Z4010)F2 (式中XはHa”、に’″、、+、Ca++、、++、
Rb++、S、2+からなる群より選ばれる1種以上の
イオンを表わし、YはMg”、Fe”、Xi2”、Mn
”’″、AI”。
Fe3+、、+、からなる群より選ばれる1種以上のイ
オンを表わし、ZはAI”、Si”、Q2”。
Fe”、B3“からなる群より選ばれる1種以上のイオ
ンを表わす) 代表的な合成フッ素雲母としては、 KMg3(AISi3010)F2  7−/東金雲母
KA12(A!Si301g)F2  7−/東西雲母
KMg2,5(Si4010)F2  7−/宏量ケイ
素雲母KMg2Li(Si401o)F2   テニオ
ライトNaMg2,5(Si401g)F2  Ha型
フ7素四ケイ素雲母 NaMg2L1(Si4010)F2  Ha型テニオ
ライトNaMg5(AISi3010)F2  Na型
7−/東金雲母NaA12(AISi3JO)F2  
Na型7−/東西雲母が挙げられ、これらの雲母結晶を
任意の粒径に粉砕し、本発明に使用される。
また、本発明は、フッ素雲母一式量に対して好ましくは
水酸化ナトリウムが2〜4モルの比率の配合組成物を熱
水処理することを熱水処理している。
水酸化ナトリウムの配合比率が上述の値よりも小さい場
合、水酸雲母の生成率が小さく、また、水酸化ナトリウ
ムの配合比率が上述の値よりも大きくなると雲母の一部
が分解し、異種鉱物(アンチボライト)が共生する。
また、本発明はフッ素雲母一式量に対して水酸化ナトリ
ウムが2〜4モルの配合組成物を、好ましくは500℃
〜800℃の温度範囲で熱水処理することを熱水処理し
ている。即ち、熱水処理温度が500℃より低い温度で
は水酸雲母の生成率が小さいため好ましくなく、また熱
水処理温度が800℃では木酸雲母の生成率がほぼ 1
00%であるため、それ以上の高温度域での熱水処理は
不要であるばかりでなく、合成装置が巨大化し経済的効
果を減することになるからである。
熱水処理時間は、数時間から数日程度の範囲内から、熱
水処理温度により適宜選択すればよく1例えば、 80
0℃で処理する場合は3時間程度で充分であり、500
℃で処理する場合は、7日間程度必要とする。
熱水処理後の試料は、室温まで冷却後、口過水洗し、例
えば室温から150℃の温度範囲で乾燥して、目的とす
る水癩雲母を得ればよい。
本発明による水酸雲母の合成方法は、化学反応式により
以下の様に説明される。すなわち、ツー/東金雲母を用
いた場合1次式:%式% の反応式に基づき水酸金雲母が生成する。また、作用さ
せる水酸化ナトリウムの量が多くなると、次式: %式% の反応が生じ、雲母がアンチボライトと水溶性のフッ化
物やケイ酸ナトリウムおよびアルミン酸ナトリウムに分
解する。
このように、本発明ではフッ素雲母一式量に対し水酸化
ナトリウムの配合比率が2から4モルが好ましいことが
、上記化学反応式から説明できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来の方法に比
して、鱗片性に優れた水酸雲母が比較的低温度で収率良
く合成できるから。
安全性に優れ、白色度の高い雲母を化粧品や医薬品基材
等の生体材料を初めとして種々の用途へ工業的規模で提
供できるので斯業に神益するところ極めて大きい。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例を掲げて更に具体的に説明するが
、本発明はこれら実施例に限定されない。
なお、水酸雲母の生成率は、原料のフッ素雲母および生
成した水酸雲母の(005)のx1回折ピークの積分回
折強度を用い、次式に基づき算出した。
式中、IOHは生成した水酸雲母の(005)回折強度
を表わし、IFは原料フッ素雲母の(005)回折強度
を表わす。
また、反応に伴うF−イオン溶出率は、反応後の液相中
に存在するF−イオンの分析値を用い次式に基づき算出
した。
F−イオン溶出率(z) 実施例1 フッ素金雲母粉末(20pm以下)100+wgと5規
定NaOH水溶液100終りを白金カプセルに封じ、圧
力IKb、温度800℃にて1週間熱水処理を行った0
反応終了後、内容物を取り出し、遠心分離法により水洗
した後、X線回折法により固相部分の鉱物組成の分析を
行った結果、水酸金雲母が87%の割合で生成していた
。また、洗液中のF−イオンの分析を行った結果、F−
イオンはフッ素金雲母構造中から80%溶出していた。
尚、この場合、出発物質の配合割合は、フッ素金雲母−
代置に対して、NaOHは2.1モルである。
実施例2 フッ素金雲母粉末(20gm以下) 100+*g、8
規定NaOH水溶液100ル交を使用し、圧力IKb、
温度700℃で3日間熱水処理する以外は実施例1と同
様に実施し、水酸雲母生成率98%、F−溶出率90%
の結果を得た。尚、この場合、フッ素金雲母−代置に対
して、NaOHは3.4モルである。
実施例3 Na−デュオライト粉末(20JLm以下)100ts
g、  6規定NaOH100#Llを使用し、 60
0℃で7日間反応させる以外は実施例1と同様に実施し
、木酸雲母生成率83%、F−溶出率90%の結果を得
た。尚、この場合、Ha−テニオライト−代置に対して
、NaOHは2.3モルである。
実施例4 フッ宏量ケイ素雲母粉末(20pm以下)100mg、
  9規定NaOH水溶液100#Luを使用し、50
0℃で7日間反応させる以外は実施例1と同様に実施し
、水酸雲母生成率90%、F−溶出率89%の結果を得
た。尚、この場合、フッ宏量ケイ素雲母粉末−装置に対
して、NaOHは3.7モルである。
比較例1 フッ素金雲母粉末(20pm以下)100mg、5規定
KOH100g文を使用し、600℃で7日間反応させ
る以外は実施例1と同様に実施し、水酸雲母生成率67
%、F−溶出率47%の結果を得た。尚、この場合、フ
ッ宏量ケイ素雲母粉末−装置に対して、K、OHは2.
1モルである。
比較例2 テニオライト粉末(20Bm以下)100mg、8規定
KO8100延文を使用し、600℃で7日間反応させ
る以外は実施例1と同様に実施し、水酸雲母生成率62
%、F−溶出率50%の結果を得た。
上記実施例及び比較例の結果を第1表にまとめた。また
、原料フッ素金雲母と実施例1及び比較例1で得た水酸
雲母の走査型電子顕微鏡写真を第1図ないし第3図に示
した。
以下余白 上記第1表から引らかなように、フッ素雲母を熱水処理
して水P1雲母に変換する場合。
水酸化カリウム水溶液中での熱水処理と比較して、本発
明による水酸化ナトリウム水溶液中での熱水処理は水酸
雲母生成率及びF−溶出率のいずれも著しくJl¥rな
効果を奏する。また751図、第2図及び第3図の比較
から明らかなように、本発明により合成された水加雲母
は、従来法により得た水酸雲母と比較して、優れた鱗片
性を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は原料フッ素金雲母の走査型電子顕微鏡写真、第
2図は、本発明の方法により得た水I!@雲母の走査型
電子顕微鏡写真、第3図は。 従来の方法により得た水酸雲母の走査型電子顕微鏡写真
である。 代   理   人 手続ネ市j−Fτ→ 6221゜ 昭和村年片月r日 1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成フッ素雲母を水酸化ナトリウム水溶液ととも
    に熱水処理を施すことを特徴とする水酸雲母の合成方法
  2. (2)フッ素雲母一式量に対して水酸化ナトリウムが2
    〜4モルの比率の配合組成物を熱水処理する特許請求の
    範囲第1項記載の水酸雲母の合成方法。
  3. (3)熱水処理温度が、500℃から800℃である特
    許請求の範囲第1項記載の水酸雲母の合成方法。
JP22368186A 1986-09-24 1986-09-24 水酸雲母の合成方法 Expired - Fee Related JPH0816001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22368186A JPH0816001B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 水酸雲母の合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22368186A JPH0816001B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 水酸雲母の合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63107803A true JPS63107803A (ja) 1988-05-12
JPH0816001B2 JPH0816001B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16801979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22368186A Expired - Fee Related JPH0816001B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 水酸雲母の合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816001B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824324B1 (ko) * 2006-05-17 2008-04-22 요업기술원 비팽윤성 운모의 제조방법 및 이에 따라 제조된 비팽윤성운모
KR20180092932A (ko) * 2015-09-28 2018-08-20 쌍트르 나쉬오날 드 라 르쉐르스 쉬앙티피끄 합성 광물 화합물, 화합물을 포함하는 조성물, 및 화합물 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100824324B1 (ko) * 2006-05-17 2008-04-22 요업기술원 비팽윤성 운모의 제조방법 및 이에 따라 제조된 비팽윤성운모
KR20180092932A (ko) * 2015-09-28 2018-08-20 쌍트르 나쉬오날 드 라 르쉐르스 쉬앙티피끄 합성 광물 화합물, 화합물을 포함하는 조성물, 및 화합물 제조 방법
CN108473322A (zh) * 2015-09-28 2018-08-31 国家科学研究中心 合成矿物化合物、含该化合物的组合物及制备该化合物的方法
JP2018529623A (ja) * 2015-09-28 2018-10-11 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 合成無機化合物その化合物を含む組成物およびその化合物の製造方法
US11174168B2 (en) 2015-09-28 2021-11-16 Centre National De La Recherche Scientifique Synthetic mineral compound, composition including such a compound and method for manufacturing such a compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816001B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mustapha et al. Comparative study of crystallite size using Williamson-Hall and Debye-Scherrer plots for ZnO nanoparticles
Nam et al. Preparation of ultrafine crystalline TiO2 powders from aqueous TiCl4 solution by precipitation
JPH0710544A (ja) 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2002293535A (ja) Mg−Al系ハイドロタルサイト型粒子粉末の製造法及び塩素含有樹脂安定剤並びに塩素含有樹脂組成物
US5866493A (en) Method of manufacturing a sintered body of indium tin oxide
KR20150009701A (ko) 나트륨이 제거된 패각을 이용한 침강성 탄산칼슘의 제조방법
JPS57191232A (en) Preparation of lead-containing perowskite-type composite oxide
JPS63107803A (ja) 水酸雲母の合成方法
Yang et al. Preparation and characterization of indium-doped tin dioxide nanocrystalline powders
CN110745849B (zh) 一种硝酸根插层的镁铝水滑石制备方法
Liu et al. Preparation of nanocrystalline antimony oxide powders by use of γ-ray radiation—oxidization route
KR101441238B1 (ko) 백운석으로부터 칼슘계 화합물을 분리하는 방법
Chen et al. Low-temperature preparation of α-Al2O3 with the assistance of seeding a novel hydroxyl aluminum oxalate
US6042805A (en) Method for synthesizing an essentially V2 O5 -free vanadium oxide
JP2011063494A (ja) 棒状酸化錫インジウム粉末とその製造方法
JPS636486B2 (ja)
JPH0769635A (ja) 半導体微粉末およびその製造法
JP3102789B1 (ja) 板状8チタン酸カリウム及びその製造方法
Alonso et al. A kinetic study of the thermal decomposition of ammoniojarosite
JPH03150214A (ja) 結晶性層状リン酸化合物の製造方法
JPH0350119A (ja) 微粒子酸化亜鉛の製造方法
WO2021028769A1 (en) Process and system for extarcting titanium dioxide nanomaterials from natural ilmenite
CA1271616A (en) Process for production of silane
JP2008156167A (ja) 球状ペルオキソチタン水和物及び球状酸化チタン並びにそれらの製造方法
CN111232996A (zh) 一种滑石矿的低温煅烧增白工艺及其产品和应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees