JPS63105486A - セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法 - Google Patents

セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法

Info

Publication number
JPS63105486A
JPS63105486A JP24927986A JP24927986A JPS63105486A JP S63105486 A JPS63105486 A JP S63105486A JP 24927986 A JP24927986 A JP 24927986A JP 24927986 A JP24927986 A JP 24927986A JP S63105486 A JPS63105486 A JP S63105486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
far
infrared
ceramic composite
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24927986A
Other languages
English (en)
Inventor
宮本 計吾
田辺 澄生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYST KOGYO KK
SYSTEM KOGYO KK
Original Assignee
SYST KOGYO KK
SYSTEM KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYST KOGYO KK, SYSTEM KOGYO KK filed Critical SYST KOGYO KK
Priority to JP24927986A priority Critical patent/JPS63105486A/ja
Publication of JPS63105486A publication Critical patent/JPS63105486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セラミック遠赤外線変換材層、電気抵抗体層
、セラミック熱線反射体層を積層一体化して構成したセ
ラミック複合系遠赤外線放射体及びその製造法に関する
ものである。
(従来の技術) 従来より、電気抵抗体を発熱体としたセラミック遠赤外
線放射体の構造は、遠赤外線変換材をセラミックで形成
し、また該発熱体をニクロム線等の金属抵抗体、ガラス
繊維にカーボンを塗布したカーボン抵抗体又はTho2
、MoSi2等のセラミック発熱体で形成し、これらを
ビス等で機械的に結合するようにして一体化していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなセラミック遠赤外線放射体は
、材料間の熱膨張係数の差が大きがったり親和力が不足
するなどの理由で、安定した一体化製品を得ることが困
難であった。セラミック遠赤外線変換体と、発熱素子と
してのセラミック電気抵抗体を熱的に安定したものとし
て一体化することは難しく、また使用中に構造的な破壊
や性能の劣化が生じるという問題がある。
また、セラミック遠赤外線変換体及びセラミック電気抵
抗体を薄膜とし、これらを積層して製造する段階におけ
る薄膜の製作、その頂層変形防止等に多くの注意を要し
、そして高温焼成で一体構造に接合形成するために多量
のエネルギーを消費するという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の問題点に鑑みてなされたもので、電気抵
抗体、遠赤外線変換体及び熱線反射体を一体構造にして
薄型で可撓性を有する製品とし、かつ遠赤外線変換率及
び物理的強度を高めたしのであり、すなわち、(1)熱
線反射性セラミック粉末を担持したシートよりなるセラ
ミック熱線反射体層と遠赤外線変換性セラミックを担持
したシー+−よりなるセラミック遠赤外線変換体層との
間に電気抵抗体層を挟持、積層して一体的に構成りたセ
ラミック複合系遠赤外線放射体及び(2)熱線反射性セ
ラミック粉末を担持したシートよりなるセラミック熱線
反射層に、電気抵抗体層と、更に遠赤外線変換性セラミ
ック粉末ヲ担持してなる遠赤外線変換層を順に黄層、加
圧接合して一体化させることを特徴とするセラミック複
合系遠赤外線放射体の製造法である。
本発明で用いられるセラミック熱線反射体層は、A1□
O1、MgO、コーディエライト、粘土等のセラミック
原料粉末もしくはそれらを高温焼成し、粉砕したセラミ
ック原料粉末を主材とし、それをエポキシ樹脂等の熱硬
化性樹脂又は芳香族ポリエステル等の熱可塑性樹脂で結
合硬化させてシートとなしたものである。
なお、熱線反射材であるA1□03、コーディエライト
の組成は、熱膨張係数が他の電気抵抗材、遠赤外線変換
材と同程度(10’/℃)で、熱伝導率(I W/co
+−sec・”C以下)が小さく、熱容量〈0.5ca
l/g程度〉が大きいもの程好ましい。
また、電気抵抗体層は、S iC、C、B 4C等のセ
ラミック電熱性素材粉末をエポキシ樹脂等で結合、硬化
させて形成できるものである。この電気抵抗体層は、1
0〜103Ω・am程度の比抵抗を示し、40〜60℃
程度の室内暖房や乾燥において家庭用の100v電源で
使用できる実用的な電気抵抗体となるものである。 な
お、電気抵抗材である5iC1,C,B、C等の組成は
、電気抵抗、熱膨張係数、熱伝導率等を考慮して適宜選
択することができるが、熱膨張係数が低く、比抵抗が1
0〜103Ω・Cl11程度に、また熱伝導率(2W/
am・sec・℃程度)が高くなるようにするため、こ
れらに更にNi−Cr、W、Mo等の電熱性金属粉末を
添加してもよい。
そして、セラミック遠赤外線変換体層は、少なくとも7
0重量%以上のSi及びSiCを含有する遠赤外線変換
素材と30重量%以下のコーディエライト、S i O
2、粘土等のセラミック原料粉末もしくはこれらを高温
焼成したセラミック原料粉末をエポキシ樹脂等で結合硬
化させてシートとなしたものが好ましい。
遠赤外線変換材であるSi及びSiCを含むシートは、
特に波長8μ輪以上の遠赤外線領域において遠赤外線変
換率の高いも′のであるが、Si及びSiCを等量混合
したものがより好ましい。
これは本発明者が研究した結果判明したものであり、す
なわち、■Si、■Si+5iC1■SiCの3種につ
いて遠赤外線変換特性を400℃において試験したとこ
ろ、第3図に示すグラフの特性となった。このことから
みて、■のSi+SiC組合物は、8μ一以上の遠赤外
線を高放射率(98%程度)で放射することが明らかと
なった。したがって本発明では、このSiとSiCの組
合物を遠赤外線変換材として採用し、高効率で遠赤外線
を放射できるものとしている。
このようなセラミック複合系遠赤外線放射体は、電気抵
抗体層、遠赤外線変換体層及び熱線反射体層のそれぞれ
の機能を発揮するセラミック粉末をエポキシ樹脂等の結
合剤で結合、硬化させて、各セラミックー樹脂複合体と
なし、一体構造に形成したものであり、それらの一体化
が容易である上に、化学的耐久力や物理的安定性が優れ
ているという長所を有している。
本発明のセラミック複合系遠赤外線放射体の製造は、連
続生産方式が適用でき、例えば和紙、合成樹脂膜等のシ
ートに、熱線反射体層、電気抵抗体層及び遠赤外線変換
体層を形成するための各セラミックペーストを該各シー
トに順に塗布、積層、ロール加圧、仮乾燥した後、それ
らの積層された成形体を乾燥して接合硬化することによ
って行うことができる。
製造工程例としては、まず熱線反射性セラミックペース
トをシートに順に塗布、積層、ローラ加圧、仮乾燥して
セラミック熱線反射体層の成形体を形成する。続いて前
記セラミック熱線反射体層の成形体に電気抵抗性セラミ
ックペーストを順に塗布、積層、ロール加圧、仮乾燥し
てセラミック電気抵抗体層の成形体との複合体を形成す
る。さらに前記セラミック電気抵抗体層の成形体との複
合体に遠赤外線変換性セラミックペーストを順に塗布、
積層、ローラ加圧、仮乾燥してセラミック遠赤外線変換
体層の成形体との複合体を形成する。
最後に前記セラミック遠赤外線変換体層の成形体との複
合体を100〜200℃で約3時間乾燥してセラミック
複合系遠赤外線放射体を製造する。
なお、前記各セラミックペーストの結合剤としての熱硬
化性樹脂には、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル、D
AP(ジアリルフタレート)樹脂、ポリイミド等が、ま
た熱可塑性樹脂には、ABS(アクリロニトリル−ブタ
ジェン−スチレン共重合体)、スチレン、フッ素樹脂、
ポリエステルカーボネート、ポリアミドイミド、芳香族
ポリエステル等が使用される。また更に、解膠剤として
ポリビニールブチラール系樹脂、ポリビニールアルコー
ル、グリセリン、オレイン酸、オクタデシルアミン、ト
リクロロ#酸、メンハーデン油等を、可塑剤としてCM
C、アビエチレン酸誘導体、フタル酸エチル、ポリエチ
レングリコール、フタル酸オクチル、ポリアルキレング
リコール等を添加することが好ましく、溶媒としてイソ
プロピルアルコール、ポリビニールブチラール、トリク
ロロエチレン、エチルアルコール、トルエン、メチルエ
チルケトン等を使用する。これらと前記各セラミック粉
末とを混合してスラリー状又は泥漿となし前記各セラミ
ックペーストが製造される。
また、前記セラミックペースト又はセラミック泥漿のシ
ートは、長繊維状でサイズ等の灰分を含まない和紙又は
薄層ポリフッ化ビニリデン樹脂等の合成樹脂を不織布状
にしたものが好ましい。
次に、電気抵抗体層の適所端部に、導電性接着剤で入力
端子を付加接合すれば、薄層で可視性を有するセラミッ
ク複合系遠赤外線放射体が得られる。
このような本発明の製造は、大量生産方式が適用できる
ものであるが、別々に製造された熱線反射体層、電気抵
抗体層、遠赤外線変換体層を順に積層、接合することに
よって行うこともできる。
また、種々のパターンの電気抵抗体層を形成することも
容易であり、例えば、パラフィン等のロウを被覆したシ
ートに、波形曲線を撮影したネガフィルムを着接し、こ
のネガフィルムに光照射すると、波形曲線の陰影に相当
するロウ部分が熱融解し、波形曲線がロウ部分に食刻さ
れる。そしてこの食刻部分に電気抵抗性セラミックペー
ストを塗布、積層し、乾燥することにより波形曲線等の
線状のセラミック電気抵抗体層を形成することができる
(実施例) 本発明実施例のセラミック複合系遠赤外線放射体及びそ
の製造法を以下図面に基づき具体的に説明する。
第1図は本発明実施例のセラミック複合系遠赤外線放射
体を一部断面で示した斜視図、第2図は本発明実施例の
セラミック複合系遠赤外線放射体の連続生産法の略示図
を示す。
第2図において、本発明のセラミック複合系遠赤外線放
射体1は、熱線反射性セラミックペースト3cをシート
(以後和紙2を用いる)に20〜200μ拍厚に積層し
、約200に8/c市2でロール加圧した後、これを8
0℃で1時間仮乾燥器5で乾燥してセラミック熱線反射
体層1aを作る熱線反射体層製造工程と、この熱線反射
体層の片面に電気抵抗性セラミックペースト3bを積層
し、200 K g/ cm2でロール加圧した後、こ
れを80℃で1時間仮乾燥器5′で乾燥してセラミック
電気抵抗体11bとの複合体を作る電気抵抗体層製造工
程と、このセラミック電気抵抗体層表面に遠赤外線変換
性セラミックペース1〜3cを更に積層し、200Kg
/cIl12でロール加圧した後、これを120°Cで
1時間仮乾燥器5′で乾燥してセラミック遠赤外線変換
体層1cとの複合体を作る遠赤外線変換体層製造工程と
から成る連続生産法で製造される。
熱線反射体層製造工程における、熱線反射性セラミック
ペースト3aは、20重1%のAl2O3粉末と、40
重1%のコーディエライト粉末と、1重量%のポリビニ
ールアルコールと、25重ffi !%のトリクロロエ
チレンと、10重量%のイソプロピルアルコールと、2
重量%のポリエチレングリコールと、3重量%のエポキ
シ樹脂とを5時間程度ボールミルで混練、粉砕して作ら
れる。
電気抵抗体層製造工程における、電気抵抗性セラミック
ペースト3bは、65重厘%のSiC粉末と、5重1%
のコーディエライト粉末と、1重量%のビニールアルコ
ールと、15重量%のI−リクロロエチレンと、10重
置火のイソプロビルアルコールと、2重量%のポリエチ
レングリコールと、2重量%のエポキシ樹脂とを5時間
程度ボールミルで粉砕、混練して作られる。
遠赤外線変換体層製造工程における、遠赤外線変換性セ
ラミックペースト3cは、35重量%のSi粉末と、3
5重量%のSiC粉末と、5重量%のコーディエライト
粉末、1重量%のポリビニールアルコールと、15重1
%のトリクロロエチレンと、7重量%のイソプロピルア
ルコールと、2重量%のエポキシ樹脂とを5時間程度ボ
ールミルで混練、粉砕して作られる。
次に、前記セラミック複合系遠赤外線放射体1の前記セ
ラミック電気抵抗体層1bの両端に銀ペースト等導電性
接着剤で入力端子を作り、これを約120℃で1時間焼
き付ける。
なお、電気抵抗体層を波形曲線等の線状フィラメントに
造形する場合には、前記セラミック反射層1aに200
μ繭程度の固型パラフィンを塗布し、この固型パラフィ
ン表面に、オッシログラフ等の像を写真撮影したネガフ
ィルムを着接して、赤外線ランプで1時間程度照射する
と、陰画像の黒色部に相当する該パラフィン部分が熱融
解し、凹状の輪郭パターンが食刻される。この食刻され
たパラフィン表面の凹部に前記電気抵抗性セラミックペ
ースト3bを前述同様の方法で充填、積層し、80℃で
仮乾燥すると、該パラフィンが融解・除去されて波形曲
線の線状フィラメント形状の該電気抵抗体層ができる。
以上のようにして製造された本発明の50c、mX50
cn+X0.1mmのセラミック複合系遠赤外線放射体
1は熱膨張率:約5X10’/’C1電気抵抗:約10
2Ωc1、遠赤外線変換率:約0.75となり、家庭用
100V電源を使用した場合には、発熱量が0 、5 
W / am2程度となって、室温で40℃〜60℃程
度に加熱することができ、低温用のセラミック複合系遠
赤外線放射体1として良好なものである。
(発明の効果) 以上実施例等で詳述したごとく、本発明のセラミック複
合系遠赤外線放射体は、A I 203、MgO、コー
ディエライト等のセラミック粉末を主材とする熱線反射
体層、SiC,C等を主材とする電気抵抗体層及びSi
及びSiCを主材とする遠赤外線変換体層を一体構造に
した薄型で可視性を有するものであって、物理的強度も
強く、使用温度が40〜60℃における電気的加熱にお
いて、遠赤外線が一方向へ(遠赤外線変換層側へ)高効
率で放射されるものである。
そして、本発明のセラミック複合系遠赤外線放射体は一
体構造のヒーターとして直接被照射体を暖めることがで
き、また可視性があるため、ヒータ構造等に応じて適宜
形状に変形して使用することが可能であって、省エネル
ギー用放射熱暖房器具として利用できるものである。
また、本発明のセラミック複合系遠赤外線放射体の製造
法によれば、任意形状かつ薄型のセラミック遠赤外線放
射体を簡単に製作することができると共に連続的に大量
生産で行うことも容易である。
このように本発明は新規で優れた作用効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本分明実施例のセラミック複合系遠赤外線放射
体を一部断面で示した斜視図、第2図は本発明実施例の
セラミック複合系遠赤外線放射体の連続生産法の略示図
を示す。ただし、第2図中矢印付き円枠内表示は部分拡
大断面図を示す。 第3図は、■Si、■S i+ S iC、■SiCの
3種の遠赤外線変換特性を試験した特性グラフを示す。 1・・・セラミック複合系遠赤外線放射体、1a・・・
セラミック熱線反射体層、1b・・・セラミック電気抵
抗体層、1c・・・セラミック遠赤外線変換体層、2・
・・和紙、3a・・・熱線反射性セラミックペースト、
3b・・・電気抵抗性セラミックペースト、3c・・・
遠赤外線変換性セラミックペースト、4a・・・熱線反
射体層用乾燥機、4b・・・電気抵抗用層乾燥機、4c
・・・遠赤外線変換体層用乾燥機 5.5’、5″・・・仮乾燥器

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱線反射性セラミック粉末を担持したシートより
    なるセラミック熱線反射体層と遠赤外線変換性セラミッ
    クを担持したシートよりなるセラミック遠赤外線変換体
    層との間に電気抵抗体層を挟持、積層して一体的に構成
    したことを特徴とするセラミック複合系遠赤外線放射体
  2. (2)セラミック熱線反射体層が、Al_2O_3、M
    gO、コーディエライト等のセラミック粉末を和紙等の
    繊維シートにエポキシ樹脂、芳香族ポリエステル等の高
    分子結合剤で固着して成るものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のセラミック複合系遠赤外
    線放射体。
  3. (3)電気抵抗体層が、SiC、C、B_4C等の電熱
    性セラミック粉末を和紙等の繊維シートにエポキシ樹脂
    、芳香族ポリエステル等の高分子結合剤で固着して成る
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項に記載のセラミック複合系遠赤外線放射体。
  4. (4)電気抵抗体層が、Ni−Cr合金、C繊維又はW
    のうちの一種又は二種以上を含むものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のセラミック複合系遠
    赤外線放射体。
  5. (5)セラミック遠赤外線変換体層が、少なくともSi
    及びSiCを含み、他にSiO_2、コーディエライト
    等のセラミック結合剤を含むものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載
    のセラミック複合系遠赤外線放射体。
  6. (6)熱線反射性セラミック粉末を担持したシートに、
    電気抵抗体層及び遠赤外線変換性セラミック粉末を担持
    したシートを順に積層、加圧接合して一体化させること
    を特徴とするセラミック複合系遠赤外線放射体の製造法
  7. (7)熱線反射性セラミック粉末を担持したシートが、
    Al_2O_3、MgO、コーディエライト、粘土等の
    セラミック粉末と、エポキシ樹脂、芳香族ポリエステル
    等の高分子結合剤と、グリセリン、メンハーデン油等の
    解膠剤と、ポリエチレングリコール、フタル酸オクチル
    等の可塑剤と、イソプロピルアルコール、トルエン、ポ
    リビニールブチラール等の溶媒とを混練して得られたペ
    ーストを、乾燥したものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第5項に記載のセラミック複合系遠赤外線放射
    体の製造法。
  8. (8)電気抵抗体層が、SiC、C、B_4C等の電熱
    性セラミック粉末と、エポキシ樹脂、芳香族ポリエステ
    ル等の高分子結合剤と、グリセリン、メンハーデン油等
    の解膠剤と、ポリエチレングリコール、フタル酸オクチ
    ル等の可塑剤と、イソプロピルアルコール、トルエン、
    ポリビニールブチラール等の溶媒を混練して得られたペ
    ーストを乾燥したものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第6項又は第7項に記載のセラミック複合系遠赤
    外線放射体の製造法。
  9. (9)遠赤外線変換性セラミック粉末を担持したシート
    が、少なくともSi及びSiCを含み、その他にSiO
    _2、コーディエライト、粘土等のセラミック粉末を含
    み、エポキシ樹脂、芳香族ポリエステル等の高分子結合
    剤と、メチルフタロイルブチルグリコール、メンハーデ
    ン油等の解膠剤と、ポリエチレングリコール、フタル酸
    オクチル等の可塑剤と、イソプロピルアルコール、トル
    エン、ポリビニールブチラール等の溶媒を混練して得ら
    れたペーストを乾燥したものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第6項ないし第8項のいずれかに記載のセ
    ラミック複合系遠赤外線放射体の製造法。
  10. (10)シートが灰分のない長繊維製の和紙又は高分子
    樹脂膜から成るものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第6項ないし第9項のいずれかに記載のセラミック
    複合系遠赤外線放射体の製造法。
JP24927986A 1986-10-20 1986-10-20 セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法 Pending JPS63105486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24927986A JPS63105486A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24927986A JPS63105486A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63105486A true JPS63105486A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17190598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24927986A Pending JPS63105486A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325880A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk 加熱方法及び加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325880A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk 加熱方法及び加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT1042906B (it) Articolo per riscaldamento ad auto regolazione stratificato
US3346442A (en) Honeycomb panel and method of making same
US4203197A (en) Method for making a ceramic bond heater
US2350073A (en) Strain gauge and method for making same
WO2009000114A1 (fr) Ventilateur de dispositif de chauffage électrique économisant de l'énergie et procédé de fabrication de cet élément de chauffage électrique
KR101748757B1 (ko) 발열시트 및 그의 제조방법
JPS63105486A (ja) セラミツク複合系遠赤外線放射体及びその製造法
CN111432507B (zh) 一种可调控激光诱导石墨烯纸加热器及其应用
KR100553357B1 (ko) 마이카를 이용한 고온 면상발열체 및 그 제조방법
JP3172112B2 (ja) 積層体の製造方法及び製造装置
US2434628A (en) Method of making strain gages
JPS6238315Y2 (ja)
JPH0521840Y2 (ja)
JPH0561754B2 (ja)
JP2773997B2 (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPS6337745Y2 (ja)
JPS5836156Y2 (ja) 赤外線発熱体
JPS62113377A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JPH03263781A (ja) 面状発熱体
JPS62923Y2 (ja)
Carmody Honeycomb panel and method of making same Patent
JP2811957B2 (ja) 面ヒータ
RU27686U1 (ru) Нагревательный элемент
JPH0658593U (ja) マイカヒーター
CN111531984A (zh) 一种薄膜发热模组及其生产方法